はてなキーワード: コールとは
ザ・コンサルタントも好き
イコライザーは丁寧な生活と手が届く範囲の人のために暴力を振るういい人…普通に考えてただの私刑なんだけどいい人に写るってところが面白いのかなと思う
荒事を均し目的はあるけど手段が分からない人を引っ張る、世界が良くなる時間を見てる心地よさ
…面白くなかった
うん、そうね、いろいろあるけど
デンゼルワシントンか
調べたら4年
4年かぁ~
ふけたよねぇ~(無印時点で相当年だけど感じさせなかったのよ)
もうね、かなりのおじさん
前作はさ、特殊な訓練を受けた屈強な男がさも「肉体労働で鍛えた筋肉でござい」って感じで街中に溶け込んでるのよね
ハリツヤあるエネルギッシュな体が健全な精神による正しい生活によって作られてるように見せてその体は殺人に特化してんの
ほれるよね
それがさ、今作はさ、おじさん
顔が、おじさん
そりゃ仕方ないんだけど…前作との差がどうしてもあるよね
(比較的)老けた顔のおじさんが悪役相手にバッタバッタと無双する
違うんだよなぁ~
こんなおじさんが無双なんて無理と思うやろ?でもこれフィクションだからセーフっすできるっす
…ジャンルが違う!
前作とはジャンルが違うよ~
前作の実直で知り合いを助けるという男が今作ではタクシードライバー
いきずりの人々と二三言葉を交わし、うるさい子供客には皺が増えた顔をさらに歪ませる
こんなマッコールはみたくなかった
ちゃんと今住んでいる家の知り合いとのアレコレはあるのだけれど、前作にあった、なんだろ、出来上がっていた日常の雰囲気が、ない
前作は物語開始前から店の常連で、女性と互いの認識自体はあって、同僚の試験を助けていて、と日常の切り抜きだった
知人枠もなんかやっと説教始めたって感じだったしー
職業をタクシーにしたのもさぁ、作中狙われて客の振りした刺客に運転中に襲われるのよ
あちゃー、凡百なカーアクションしちゃったなーと思いながら見てた
イコライザーの魅力は街中でもふらっと訪れてサクッと倒してとかの手際のよさがあるのに、運転中に襲われて無関係な人(車)を大勢巻き込む大事件起こすのは解釈違い
で、後始末どうするの?運ちゃん廃業?とドキドキしてたら、車を燃やすっつー大技繰り出してくる
んー…ジャンルが違う
前作は人助けのなかで巻き込まれたマフィアとの戦争だったけど、今回は親友を殺されたことによるpaybackな物語だったことだよね
イコライザーはマイナスからプラスまで持っていく改善の物語だったのに、復讐はマイナスを微マイナスにするだけ
ここにさらに言葉を費やす気力もないしジャンル違いの一言でいいですよね
あと前作から続く不満点も
10年代ってこんなもんだっけ?ってくらい微妙で、CG無しで硬派にやってくれるほうがよかった
今作なんかは列車が通過するシーンや離着陸する飛行機のギアの根元の映像とか、それぐらい実写でとってくれよって思って萎えちゃった
しかも終盤は嵐の街中での戦闘だから、もうこれまでのCGからまったく期待できなくて心にも暗雲
まあだから終盤つまらなくて軽く寝落ちしたし(前作から連続で見てたし)
そう戦闘の微妙さもね、前作もそうなんだけど最後の戦いがすっっごっくつまらないの
後半に行くほどそれまでの無双(が始まるまでもまあまあねっとりなんだけど)から一転してテンポが落ちて敵がねっとり警戒するシーンが増えていく
そこは継承せんでええんよ
前作も終盤つまんなかったんだけど、でも前作は敵役にすっごく魅力があったから
彼のおかげで中盤まですごい良作だったし、終盤の展開もなんとか飲み込んでトータル良作に収まってて今回再度視聴してやっぱり前作は面白い作品だなと思ったの
でも今回は敵に魅力なかったよねー
家庭でのよきパパっぷりを描写したのはいいけど、悪役としては別に全然だったねぇ
前作が良すぎたよ前作のあいつが
あとこれは自分の加齢のせいだけど、ラスト戦闘までのテンポは悪いのにアクションが始まるとカット割りまくってカメラ振りまくってで何してるのか全然わかんないの…まー、終盤に興味もないからそこまでマイナスでもないですが、見られるレベルのアクションが長尺で出来ないのかな?とここでもデンワシの老いを想起しました
前作は割りとおばさんに見えてたけど、今作はマッコールとは逆にかなり若返った気がする
序盤の本屋やマワされた女性を助けるところなんかはくぅ~これこれ~っとまさにイコライザーで好きだった
青年との交流もよかったしぃ(襲撃後すぐ出て捕まるのはドデカため息だけど)
最初の列車の悪役も最初ちょっと親切するところとか悪役の魅力としては一番だったんじゃない?
まあ中盤までは今までのイコライザーらしさがあって続編としては及第点ぜんぜんあると思います
終盤の悪い意味でのイコライザーらしさもまあ普通のアクション映画の文脈に合流していく感じで平気な人も沢山いるってか居ないともっと続編でてないし
とにかくイコライザーではあったってことかな
続きは見ないと思う
>日銀は今や金利コントロールの力をほぼ失っている。「ほぼ」な。藁人形論法おつかれ。
コール金利の推移見ても最近になって金利の変動が大きくなってるようには見えんがな
>団塊ジュニア世代は1歳あたり約210万人いる。対して、例えば2024年の日本人の出生数は、約68万7000人。同じ出生率2でも生まれてくる数が圧倒的に異なる。
生まれる数が多かろうが少なかろうがラストチャンスとは言えんだろ
・日銀が金利コントロールできてないならコール金利操作できなくなってるはずだがそんなこともない
↑日銀は今や金利コントロールの力をほぼ失っている。「ほぼ」な。藁人形論法おつかれ。今日だって日銀が利上げするとのニュースは流れたが、問題はアメリカの強い利上げに対抗できるほど大きな利上げは日本にはもう無理ってことだ。ずーっと低金利路線でやっていくしかないが、下だってせいぜい1%程度しか掘れない。コントロールの力をほぼ失ってるだろ。
・団塊ジュニアが適齢期であろうがなかろうが出生率2以上を続ければ人口が増えるのでラストチャンスなんてものはなくていつでもチャンスはある
↑団塊ジュニア世代は1歳あたり約210万人いる。対して、例えば2024年の日本人の出生数は、約68万7000人。同じ出生率2でも生まれてくる数が圧倒的に異なる。
・他の先進国でも二桁のインフレ率になったのと比べると3%のインフレは地獄でも何でもない
↑長期的に見て、他国のインフレは止まる可能性があっても、日本のインフレが止まる可能性はほぼない。一方で、そのインフレに対応可能な程度に一人当たりの収入が増える見込みも薄い。そうして、長ーく、真綿で首を絞められるようにじわじわとやられるのが「地獄」の正体。あと、円安とインフレの合わせ技による「地獄」なんで。都合よく円安の問題を無視するなよ。
日銀が金利コントロールできてないならコール金利操作できなくなってるはずだがそんなこともない
団塊ジュニアが適齢期であろうがなかろうが出生率2以上を続ければ人口が増えるのでラストチャンスなんてものはなくていつでもチャンスはある
他の先進国でも二桁のインフレ率になったのと比べると3%のインフレは地獄でも何でもない
はーいろんぱっぱ😝
下記のデマが2017年に発生、ツイート主はその後、嘘を認めて謝罪
社内アンケートの結果『男性にされたらセクハラで訴える』という女性社員が多かったため、女性社員が倒れていたときの
救助活動一切を女性にさせ、男性しかいないときは女性を呼び出すか、契約書に本人の署名をしてもらってから救助する。
という会社に遭遇した
2019年にNHKの報道で6年前に女性がスポーツ大会で倒れたがAEDが使用されなかった事例が発生
運営関係者によるとかけつけたのが男性だったので女性に使用されなかったと
記事中で男女のAED使用率で小中は差がないのに高校で30ポイント近い差が出るのは女性教諭の比率も関係していると思う
https://www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_114.html
回答者数が67名と少ないけど2004年に航空機内でのドクターコールに関する意識調査にて
ドクターコールに対して申し出ると回答したのは41.8%、その時にならないとわからないが49.2%、申し出ないが7.5%、その他が1.5%
応じない理由に対して複数回答可でドクターコールでは自身の専門領域かわからないが74.6%で最も高く、法的責任問題を問われたくないが68.7%で続く
善きサマリア人法が必要と答えたのは52.2%、わからない32.8%、不要10.4%、その他が3%
https://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/04/samaritan/
刑事・民事の責任についても、人命救助の観点からやむを得ず行った場合には、関係法令の規定に照らし、免責されるべきであろう。
弁護士の見解を見ても女性にAEDを使用してもほぼ問題は発生しないと思われるがプロフェッショナルのお医者さんでも緊急事態での救助は法的責任問題を気にするので
善きサマリア人法の立法が望まれるところ。日本救急医学会など提言をしている団体もある
しかし、過熱しているネット上の争いは小さくなっても収まることはなさそう
争いを煽っている人たちの根本は双方の性への不信感だと思われAEDはその手札の一つに過ぎない
男を訴えるとネットで叫んでいる女の多くは、他の言動を見ても男への敵意に溢れているし逆に女は見殺しにするのが最善と煽る人たちもまた敵意が溢れている
善きサマリア人法が出来てもネット上に晒すという行為を止めることは出来ないし現状、晒された時点で回復しようのないダメージが入るのは
法律上なんの問題もありませんとなっても女は嘘をつく、晒すと攻撃する手を止めることはないだろう、実際、虚偽で晒す女は存在している
それでも大多数の男女はそういう人たちではないと思っているので煽り合う人たちは置いておこう
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
ガンダム: 新しいアニメや映画の放送予定、ガンプラの話題が頻繁に登場し、ファンの期待感が高まっていました。
アニメ・異世界アニメ: 異世界アニメの感想や視聴習慣についての議論が行われました。
ベイブレード、アニクラ: 応募やコール、ヲタ芸に関する話題が共有されました。
AI営業、AI難民: AIによる営業活動や技術者不足、ホワイトカラーの未来についての懸念が議論されました。
NHKオンデマンド、YouTube、NHK+: メディアサービスの評価や視聴習慣について意見交換が行われました。
TikTok: 最新のエフェクトやアジア人差別に関する報道の不足が話題に上がりました。
株価・企業動向: 日本の株価や企業の動向についての意見交換が活発に行われました。
副業・副収入: 副業の難しさや収入を得る方法について具体的なアイデアが共有されました。
税務処理・マイナンバー: 源泉徴収や支払調書の必要性、マイナンバーの収集義務について議論されました。
差別・フェミニスト: アジア人差別やフェミニストに関する意見交換が行われ、誹謗中傷の問題が取り上げられました。
震災・地震: 過去の震災の思い出や最新の地震情報について共有されました。
グローバルガバナンス: 堀江貴文氏の意見など、グローバルな視点からの議論がありました。
財布の紛失・ストレス: 財布をなくしたことによるストレスや家族との関係についての悩みが共有されました。
食事・飲食店: 新宿や高知の飲食店、食べ放題焼肉、カツオのたたきなど食に関する話題が多く取り上げられました。
健康・メンタル: 花粉症や体調不良、メンタルの影響についての話題がありました。
共通テスト: 受験生の状況や試験の準備に関する不安や意気込みが語られました。
教育方法: リモートワークの影響や新入社員の指導方法についての議論がありました。
住宅ローン・不動産: 金利上昇やローン審査の進捗についての話題がありました。
趣味・娯楽: ウォーキングやベイブレード、うどんなどの趣味に関する話題が共有されました。
1週間を通じて、エンターテインメントやテクノロジー、経済・ビジネス、社会問題など多岐にわたる話題が取り上げられました。特にガンダム関連や副業、税務処理に関する議論が頻繁に見られ、日常生活や個人の悩みに関する話題も多く含まれていました。また、震災の思い出や地震情報など、過去と現在を結びつける内容も共有され、参加者間での情報交換や意見交換が活発に行われていたことが伺えます。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
秋山 修也(あきやま しゅうや):35歳。派遣社員として工場で働く。学歴や経済力、コミュニケーションに自信がなく、恋愛もほとんど未経験。ネットでは「弱者男性」コミュニティに入り浸る。
三浦 麻美(みうら まみ):32歳。女性の権利を守るフェミニズム団体「フリーダム・リンク」の活動家。SNSや街頭デモなどを通じて女性差別の解消を訴えている。
佐々木 誠(ささき まこと):40歳。秋山が通うネットコミュニティの先輩的存在。強い反フェミニズムの立場をとり、「弱者男性」の声を代弁するような活動を行っている。
高木 圭子(たかぎ けいこ):28歳。「フリーダム・リンク」の若手メンバーで麻美を慕っている。女性の社会進出やジェンダー問題について積極的に意見を発信する。
井上 医師(いのうえ いし):50歳。心療内科医。秋山の通院先で、悩みを相談している。
場面1:秋山の部屋・夜
部屋の中は薄暗く、散らかったまま。秋山はノートPCの画面に目を凝らしている。
画面には「弱者男性フォーラム」の文字が躍り、「女性優遇社会への不満を語ろう」というスレッドが更新され続けている。秋山は書き込まれたコメントを読みながら、ため息をつく。
「女性は優遇されている…そんなに恵まれているのかな。俺はただ普通に生きたいだけなんだが…でも、ここでしか共感してもらえないのも事実か。」
秋山はフォーラムに書き込みをしようとキーボードを叩きかけるが、言葉がまとまらず手を止める。そして画面の隅に映る広告に目をやる。そこには「フェミニズム×社会変革 街頭アクション」というデモの告知が出ていた。
第二幕:対立の種
場面2:街頭・昼
大通りで、女性の権利を訴えるデモが行われている。「フリーダム・リンク」のメンバーとして麻美と高木がプラカードを掲げ、コールを上げている。
「私たちは女性が当たり前に働き、暮らせる社会を求めています! 多様性を認め合う社会を!」
通行人たちが足を止め、好奇の目で見たり、応援の拍手をする人もいれば、眉をひそめる人もいる。その中に秋山の姿があった。偶然通りかかったのだが、「女性の権利拡大」という言葉に、なぜか気持ちがざわつく。
そこへ「弱者男性フォーラム」で知り合った佐々木がやってくる。
「お、秋山。お前も来たのか。見ろよ、あいつらは“女性こそ弱者だ”って言って、男を無視してる連中だ。」
「いや、俺はたまたま通りかかっただけで…ただ、こうして声を上げられるのは正直うらやましいよ。俺たちは何も変えられない気がしてさ。」
「そんなことはない。俺たちは動かなきゃいけないんだ。『弱者男性』だって声を上げればいい。フェミニストだけが弱者ってわけじゃないだろ?」
佐々木はそう言い放ち、デモ隊に近づいていく。デモの様子を動画で撮りながら、批判的なコメントを叫ぶ。
「男性差別はどうしてくれるんだ! 女性だけが被害者じゃないだろう!」
麻美は一瞬目を止めるが、周囲の混乱を避けるためにそのままスルーしようとする。秋山は心苦しそうにそばに立っているだけだ。
第三幕:衝突の予兆
デモを終えた麻美と高木が、事務所で休憩している。高木は先ほどの佐々木の言動が気になっている。
「さっきの男性、すごい勢いでしたね。やっぱりネットで『弱者男性』を名乗る人たちが増えているって本当なんでしょうか?」
「増えてる実感はあるわ。だけど、彼らの声は確かに無視できない部分がある。男性でも孤立や貧困に苦しむ人がいるのは事実だから。でも、ああいうふうに攻撃的に来られると、正直怖いと思ってしまう。」
麻美は内心、男性の置かれた厳しい状況も理解できると感じているが、活動の中でそこまでケアしきれないのが現状だ。
場面4:心療内科・診察室
「最近、寝付きも悪くて…。仕事も長続きしないし、恋愛なんて夢のまた夢。ニュースを見ても、女性ばかりがスポットライトを当てられているように感じてしまって…。」
「秋山さんは、自分が社会に受け入れられていないと感じるんですね。」
「はい。でも、だからといって女性を責めたいわけじゃないんです。どうしても“自分は取り残された”って感じが拭えなくて…。」
「まずは、自分の困りごとを整理してみましょう。あなたに必要なのは、女性を敵視するよりも、一つひとつ社会との接点を増やしていくことかもしれませんよ。」
秋山は少しだけ表情が和らぐが、内面の複雑な気持ちは容易には解決しない。
第五幕:SNS上の激化
場面5:秋山の部屋・夜
再び「弱者男性フォーラム」を眺める秋山。そこには佐々木が投稿した先日のデモの動画が貼られ、過激なコメントが多く付いている。
スレッドタイトル:「女性優遇デモを叩き潰せ! 我々の苦しみをわかってもらうには?」
書き込みは一部、女性全体を侮蔑する表現や、暴力的な言葉にまで発展している。秋山は読み進めるうちに、胸がざわつく。
「俺も辛いけど、こんなやり方じゃ何も変わらないだろ…。でも、居場所はここしかない気がするんだ。」
第六幕:思わぬ接点
地域センターで社会的支援イベントが開かれている。貧困問題やDV被害者支援など、多様なテーマを扱うブースが並ぶ。麻美は「フリーダム・リンク」として女性支援の活動紹介をしており、偶然秋山も就労支援ブースを見学に来ていた。
秋山は遠巻きに麻美のブースを見る。そのとき麻美と視線が合う。先日のデモの場で会ったことをお互いにうっすら覚えている。
「こんにちは。もし興味があれば、どうぞ見ていってください。」
「もちろん男性でも大丈夫ですよ。私たちは『女性の権利』を軸に活動してますが、経済的な苦しみとか社会的孤立とか、そういう問題も一緒に解決を考えたいと思ってるんです。」
秋山は意外そうな表情を見せる。麻美の方も、ネットで語られる「弱者男性像」とは異なる実直そうな雰囲気の秋山に対し、少し興味を抱く。
第七幕:対話と亀裂
秋山と麻美は少しだけ話をする。秋山は自分の苦しみを少し打ち明け、麻美は熱心に耳を傾ける。
「本当は私たちも、男性の苦しみをちゃんと理解したいと思ってるんです。でも、どうしても女性差別や暴力が根強く残っていて、そちらの問題に注力せざるを得ないのが現状で…。辛い思いをしている男性を全部無視してるわけじゃないんですよ。」
「女性が今まで不利益を被ってきたのは、俺もニュースや本で知ってるし、わかるんです。でも…なんというか、俺たちも苦しいんです。どこにぶつければいいか分からないモヤモヤがあって…。」
二人の会話が少しずつ噛み合い始めた矢先、佐々木が休憩スペースにやって来る。
「秋山、お前こんなところで何してるんだ? こいつらは俺たちを男だからといって排除しようとしてる連中だぞ。」
「そんなつもりはありません。私たちは…」
佐々木(遮る)
「どうせ男性は加害者だとか言いたいんだろ? 秋山、お前だってずっと悩んでただろう。こんな連中と話しても無駄だ!」
麻美は反論したいが、言葉が出ない。秋山も一瞬で萎縮してしまう。結局、佐々木に引っ張られるようにその場を後にする。
場面8:夜の公園
佐々木と秋山が、公園のベンチに座っている。佐々木は苛立ちを隠さず、スマホで先ほどの様子をSNSに書き込んでいる。
「もっと強く出なきゃ駄目なんだ。連中は自分たちの権利拡大しか考えてない。俺たちをバカにする奴らには徹底的に対抗してやる。」
「でも、ちゃんと話せばわかり合える面もあると思うんだ…」
「お前は甘い! ずっと社会から無視されてきたの、忘れたのか? 誰も助けちゃくれなかったじゃないか。」
秋山は反論できずに黙り込む。しかし胸には、麻美の言葉と、自分自身の苦しみの両方が渦巻いている。
場面9:街頭・夜
数日後。秋山は、夜の街頭で一人立ち尽くしている。そこへ偶然、ビラ配りを終えた麻美が通りかかる。お互い気まずそうだが、秋山は意を決して話しかける。
「あの…あの日は、すみませんでした。僕はあなたたちを責めたいわけじゃないんです。苦しいのは自分だけじゃないって、頭ではわかってるんですけど…。」
麻美は微笑み、秋山にビラを差し出す。そこには「孤立を防ぐための居場所づくり」というイベントの案内が書かれている。
「よかったら来てみませんか? 女性向けのプログラムも多いけど、男性でも参加できるセッションがあるんです。私たち、もっと男性の困りごとも知りたいと思ってるの。」
秋山は戸惑いながらも、ビラを受け取る。ほんの少し、光が見えた気がした。
終幕:それぞれの一歩
公園のベンチに座り、ビラを見つめる秋山。遠くには街頭で呼びかける麻美たちの姿が見える。そこへ佐々木から電話がかかってくるが、秋山は一瞬ためらった後、電話には出ずに切る。そして意を決して、イベント参加を検討するかのようにスマホで検索を始めるのだった。
「“弱者男性”と呼ばれようと、“女性”と呼ばれようと、みんな孤独や不安を抱えている。同じように苦しんでいるなら、理解し合える道があるはずだ…。」
夜の街に、秋山の足音が小さく響いていく。まだ険しい道のりではあるが、小さな一歩が踏み出された。
終わり
本作は「弱者男性 vs. 女性」という単純な対立構図を描く一方、その先にある個々の葛藤や互いの声を知ろうとする姿勢を提示する。登場人物たちは必ずしも理解し合えたわけではないが、秋山のように少しずつ境遇の異なる人たちとの対話を試みることで、新たな関係を築いていく可能性を示している。
面白い時もかっこいい時もあり、応援ソングや間抜けな曲も全部新鮮で一気に好きになった。
全部新鮮で一気に好きになった。
当時はいじめられていたから、家に帰って彼らの番組を見るのだけが楽しみだった。
その時期は嵐が全盛期で回りはみんな嵐ファンばかりだった。そのため逆張りもあったけど、いじめを助けてくれたのは大人の人たちばかりだったので、結構な年上のSMAPが大好きだった。しかも面白くて、応援してくれる。
笑って泣いて、ドキドキして、たくさん未来に生きていきたい夢をみた。
コンサートには中々当たらなくて、中学生の時に一度当たってそれが最初で最後だった。
県外だったけど親も「せっかくSMAPのコンサートが当たったし、行こう!」と新幹線代も宿泊代もグッズ代まで出してくれた。
今でも昨日のことのように思い出す。メンバーみんな歌いながらも一生懸命にファンサしてくれて、途中コントも挟んでくれて、面白くて楽しくて、また行きたいと思ってた。
メンバーみんな大好きだけど、一番好きな中居さんがポジション的にずっと目の前にいてくれた時は本当に涙を流した。他のメンバーが歌っている時にずっとファンサをしてくれた。しかも一席一席にちゃんと指さして、可能な限りファンサをしてくれた。中居さんは口パクを公言しているので、賑やかな曲の時は歌を無視してファンサをしてくれることもあった。初めてのコンサートだったけどSNSでは優しいお姉さん方がコールを教えてくれた。現地でも隣のおばあちゃんが「ほら!あっちから来るよ!」って教えてくれた。たとえ仕事上しかたなくやっていたとしても、そんなプロの優しさが当時の私は嬉しかった。
メンバー同士のエピソード、家族の話やトーク、そこから感銘を受けることだってあった。中居さんがメンバーを気遣う話も、メンバーが中居さんを気遣う話も。リーダーとして大変な彼がもっと好きになった。
いじめを耐えられたのも彼らのおかげだし、自分も夢を与える人になりたいと志したのも彼らのおかげだった。
そうなってからはあまり食いつく様には彼らを追わなくなった。テレビをつけていたら嬉しいくらいだった。現実が忙しくなって、充実したっていうのもあった。でも彼らがくれたキラメキや夢はずっと心に残ってた。
解散の時は何も思えなかった。解散するちょっと前から何か雰囲気が怪しいのが感じ取れて、私はTVやネットを全部閉じた。明らかに円満解散じゃない。だから今も解散時の内容はよく覚えていない。
そのころからネットのバッシングが目立つようになったし、ファン同士でも争うので、私はSMAP用のSNSアカウントを消した。彼らが選んだこと、それに批判・否定する権利なんて一般人の私にありはしない。だから「彼からが生きていてくれれば」と願うだけだった。
今、一番推している中居さんが問題を起こして総バッシングされている。
人生の中で、いろいろな芸能人の問題を見ているが、裁判や示談があるならそれに一任しているし、それが法の在り方だと思っている。第三者、ましてや一般人が騒ぐ必要はないと思っている。芸人の闇営業だって、不倫だって、女性問題だって、法が動いているなら(または奥さん・被害者)それ次第であると思っている。
これが「じゃあお前は許すっていうのか」という話になるが、許す許さないじゃなくて本人たちや法が対応しているというのなら、私刑の必要はあるのかと思う。そもそもその芸能人と私には接点がない。一般人の私刑なんて、正義を振りかざして正義面に酔っているだけだけじゃないかと思う。犯罪者に人権が本当に無いと思っている人がいる。もしその法の在り方に不服なら本人への誹謗中傷ではなく、法に訴えろと思う。
スポンサーが降りるのは別に構わない。でも突然出てきた一般人の第三者が騒ぎ、過去の嘘かほんとかわからない話題を持ち上げ、二度と社会復帰を許さないような発言、人格否定はなんなんだろう。多少の嫌気を吐くのは全然構わない。でも過剰な批判や誹謗中傷はなんだよ。
ファンが激怒するのならまだわかる。今までの応援は被害者を生むためじゃない!とか言うなら。でもファンではない、今まで中居さんに対する発言もしたことない人がボコボコに誹謗中傷するのは怒りより悲しみが来ている。
どうして私刑をしたがるのだろう。ファンなら嘘だとわかる過去の捏造された発言や言動・噂を真と流す奴もいる。そしてそれに乗っかる人も大勢いる。そして誹謗中傷のネタにする人もいる。お前はなんなんだよ。お前は何の権利があって過激な誹謗中傷をするんだよ。なんで広めるんだよ。お前は何か貢献したのかよ。何か、誰かの心を大きく揺さぶって、誰かの人生を輝くものにしてきたのかよ。SNSで噂を拡散して、「だからこいつはクズなんだよ。叩け叩け」って広めて意味があるのかよ。
私が今まで貰ってきたキラメキと夢は、こんな身もふたもない酷い誹謗中傷なんかに押しつぶされてしまいたくない。
私が得てきた彼らのキラメキや夢は事実であり、その過去は確かにあった。それは紛れもない真実だし、それを享受してきた。だから私は今、夢を叶えられている。今もあの時に現地で買ったコンサートのペンライトと切られたチケットを枕元に飾っている。彼に罪をかぶせ責任を負わせるのは私ではなく法である。
アイドルとして彼らがしてきたことをみんなは受け入れ、あんなに曲も流して、番組にも出して、笑って、感動して、あんなに受け入れていたくせに、どうして落ちぶれたら寄ってたかって叩くのかと。そして何もできない自分に悔しくて悲しくて泣いてる。
最後の最後まで義援金を呼び掛けていたのも、エンタメに残したものだって、この世に貢献していたこともあったのに。
復帰しない、する、どっちでもいい。へ~そっち選んだんだくらいにしか思わない。
もし自分の親友が道徳的に背く罪を犯して法的処置を被っても、私が第三者である限り責め立てる必要もないし、する気もない。私が安全圏から石を投げる意味なんてあるのだろうか。何のための法治国家なんだ。
落ちぶれたからサンドバッグのように叩くネットのコメントはやめてほしいし、他の芸能人にだってするなと思う。刑は法が決める。
ただただ一方的に石を投げる関わりのない第三者の私刑なんて何の意味があるんだ。最悪の事態になったらどうするんだといつも思う。私刑する人なんて責任を負わないくせに。
耐えられなくなってこれを書く前にSNSを全部アンインストールし、テレビもNHKの845しかみてない。こんなちっぽけな画面で自分の心が荒れてしまう。仕事中も笑顔な自分なのに、涙が出そうになる。
私を生かせて、夢に向かわせてくれた人が、示談が成立したのに、真偽不明のうわさで叩かれ、ただの暇つぶしでポッと出の人に過激な誹謗中傷されなきゃならないんだ。
被害者の傷は癒えないし、酷いことで、許されないことだけど、こんな過激に誹謗中傷する必要は第三者にあるのか?
なんで当事者同士で話し合っている途中で叩かれなきゃいけなかったんだ。なんでどんどん関係ない話が広がってしまうんだ、一緒になってなんでそんなに過激に叩くんだ。こんな無責任な誹謗中傷がなんで、何でいつも消えないんだ。
看護師の数ってめちゃくちゃ多い。ほんとーに多い。
その大勢の看護師というくくりの中には玉石混交ですげー人から悪い意味ですげー人がいる。
ここまでいろんな人間が混ざり合ってるのも看護師ぐらいじゃないかな?
専門学校卒業からはては有名大学の看護科卒業または専攻科卒業まで年齢の幅も広ければ偏差値の差もまたべらぼうに広いっていう不思議な職業。
普通あまりにもこれは?みたいな人でも淘汰されずどこかしこで生き残って働いている。これはまぁ看護師免許だからなせるものだろう。
最近では優しく教えましょうっていう教育の流れからよりこの差が明確になってきたように感じる。
本来なら看護師の最低ラインにも立たない人が篩にかけられず学校を難なく突破できかつ実習も昨今の感染対策から見学がおおくなりそして肝心な記録は電子機器で作成となり格段に学習の必要性がなくなってきたことから学校卒業がかなり簡単になってきている。卒業したらあとは知らぬ存ぜぬってなってきていることが原因であろう。また、chatgptのようなAIの登場もまたその原因となっているだろう。これはまた話がそれるので書かないが。
あのツイートの主は看護師としては中堅だろうがこの昨今の弊害が生み出したモンスターだろう。
世間一般が考えるよりも看護師不足は深刻で辞めた看護師どこいった?というぐらい現場には看護師がいない。
一昔前まではお高く止まって若い人しかとりませんよ!!!としていた大病院がその門戸を広げだれでもきて!!となっている。
誰でも受けいれるというのはツイートのような看護師が紛れ込める隙間があるということである。
あんなのは極々一部でほかにはいない!という人たちもいるが大なり小なりあの看護師に近い看護師はいる。それも結構な数。ただバレてないだけで人に押し付けていじめて事なきを得ているに過ぎない。
まずは看護師が走り回っていないかみる。走り回っていればそれは人手不足を意味している。走らないと間に合わないくらい忙しい病院なのでその中で細かなケアなんてできない。
次に病衣の汚れをみる。これは他の患者さんをちらっと見るだけでもいい。入浴の日や清拭の日はどこの病院も決まっておりどんなに大きな病院だろうと週に2回は変えてくれる。汚れたら都度変えるようになっている。その病衣が変わってないというのはこれもまた人手が足りていない可能性が高くなる。
最後に年齢層をみる。若い人しかいないようであればインシデントのリスクが高まる。
若い人しかいないというのはベテランと新人(ここでは新卒入職後3年以内とする)しかいない可能性が高い。これでは正常な教育が行われず知識の承継がなされていない可能性がある。
早く退院できるようにちゃんと言うこと聞いて寝とけ!!!いちいち文句言うな!!だまってご飯食って薬飲め!どーでもいーことでナースコール押すな!それとって。じゃねぇ!患者はお客様じゃねぇ!ちょっと雑だったぐらいでいちいち家族にチクるな!こっちは生きるか死ぬかの瀬戸際さまよってる患者の看護もしてんだぞ!てめーのどーでもいい用に付き合わされて見落としたらどーすんだ!!!!夜勤では看護師2、3人で何十人もみてんだぞ!元気なら帰れ!
店側がもっと盛ってと言われたと発表してるということはあれは「全マシマシ」ではなく「全マシマシもっと盛り」ということ
通常のオーダーではヤサイを詰めないということ、全マシマシより更に多い量という点は両者一致しているんだよ
てことは単純なオーダーミス!だから店側は悪くない!という主張は矛盾してるの
オーダー確認にキレ気味に返された店員が多めに盛って、それをやばいと思ってもっと盛ってと言われたとその場しのぎで言ったとか、本人がオーダー確認にキレて強めに盛れ!と言ったのを忘れてるとかがないと「だだのオーダーミス」という解釈はできない
それに元ツイでは他の客と同じコールをしたと言ってるしな
全米鉄鋼労働組合(USW)のデビッド・マッコール会長は3日、「バイデン大統領の決定を歓迎する。組合員や国家安全保障にとって正しい行動であることに疑いの余地はない」との声明を出し、バイデン氏のUSスチール買収中止命令を称賛した。
マッコール氏は「何十年もの間、不当廉売(ダンピング)で米国産業を弱体化させてきた」と日本製鉄を一方的に批判。「USスチールは強い企業であり続けられる。我々は取締役会に対し、利益を上げ続けるのに必要な措置を講じるよう求める」とUSスチール単独での生き残りを模索するよう求めた。
今まさに支那の鉄鋼企業各社がとんでもない規模で繰り返してることなんだけど...
過去の商売敵(オワコン敗戦国)と手を組むぐらいなら現在の商売敵(経済大国で戦勝国)に好き勝手やらせるほうがマシということか
俺には、二歳下の妹がいる。一般的に「ブラコン」というと、「お兄ちゃん大好き♡」と言わんばかりに愛情を注いでくる妹を想像するかもしれないが、うちのはそれを遥かに通り越して「ウザい」レベルに到達している。名前は真奈(まな)。俺は一応「健太(けんた)」と名乗っているが、この妹だけは決して俺のことを「健太」とは呼ばない。
「おにーちゃん、朝だよ! 起きてる? 起きてないよね? 起こしに行っちゃうよ?」
朝の6時。目覚ましよりも正確に飛び込んでくるこの声が、本当に鬱陶しい。平日の学校ならまだわかるが、今日は日曜日だ。部活もバイトもない貴重な朝に、どうしてこいつはこんなにも元気なのか。
妹が俺の部屋の扉を勢いよく開ける。コンコンとノックする概念はどこへ行ったのか。ベッドに突撃してきそうな気配に身構えるが、俺は慣れたものだ。ぎゅうっと布団を抱えて寝返りを打ち、「今、すごくいい夢見てたのに……」とムニャムニャつぶやいた。
「ねえお兄ちゃん、早く起きて! 今日はお兄ちゃんと一緒に買い物に行くって約束したじゃん!」
ちょっと待て、そんな約束などした覚えは……ない。が、真奈の頭の中ではどうやら「自分が一方的に提案したこと=約束」らしい。俺は溜息をつきながら、布団から頭だけ出して相手を見る。
「寝ぼけてるの? 先週の土曜日に『来週の休日は一緒に外出しようね』って言ったの、お兄ちゃん忘れたの?」 「いや、それは真奈が勝手に言ってただけだろ」 「じゃあイエスともノーとも言わなかったよね? つまり、それはイエスなんだよ!」
その論理はどこから生まれたのだろう。こんな屁理屈に付き合っていられない。大体、日曜日くらいゆっくり寝かせろってのに……。仕方なく俺は観念して、渋々起きあがった。
「30分だけ待て。シャワー浴びるから」 「うん、じゃあ早めにお願いね♪」
真奈は満面の笑みを浮かべて、俺の部屋を去っていく。その姿を見るだけで頭痛がするが、俺は無理やりカーテンを開けて朝の光を目に受ける。今日の予定は、ショッピングモールで妹に振り回される一日になるんだろう。高校二年の妹を連れてどこを回るんだか……。はあ、だるい。だが、断れば断ったで、また「お兄ちゃんに嫌われた!」と落ち込みモードに入られ、それはそれで面倒だ。妹ってやつは、いくらブラコンでも男の扱いをわかってなさすぎる。
シャワーを浴びて着替えを済ませ、リビングに行くと、すでに朝食が用意されていた。真奈はエプロンをつけてフライパンを振っている。両親は共働きで、朝早くから仕事に出てしまうので、休日はだいたい俺と妹の二人きりになることが多い。こうして朝食を作ってくれるのはありがたいのだが、それ以上に「俺の傍にいたい」という意図が見え透いていて、こそばゆいというか、面倒くさいというか……
「お兄ちゃん、目玉焼きは半熟でいい? いつもどおり塩コショウで食べる? それとも醤油にする?」 「……いつもどおりで」 「はーい。任せて!」
妹の視線が、やけにきらきらしている。こんなテンションで毎朝絡まれるのは本当に堪える。俺がソファに腰を下ろすと、妹はうれしそうに鼻歌を歌いながら料理を仕上げ、まるでレストランのように見映えまで気にしたワンプレートを差し出してきた。
うまい。そこは素直に認める。真奈は料理が上手いし、家事も手際がいいから、そこは本当に助かる。けれど俺が「ありがとう、美味しいよ」と言うと、「えへへー」と言って顔を赤らめ、さらに俺に近寄ってくるから困る。視線を外そうとしても、まるで小動物のような瞳でずっとこちらを見つめている。
「そんなに見てると食べにくい……」 「だって、お兄ちゃんがおいしそうに食べてくれるの見るの好きなんだもん」 「……ブラコンこじらせすぎだぞ、お前」
俺が呆れたように呟くと、妹は嬉しそうににへらっと笑う。「ブラコンだろうがなんだろうが、お兄ちゃんはお兄ちゃん!」みたいな勢いで、胸を張っているのが痛々しい。普通の妹なら「えー、そんなに兄のこと好きじゃないよ」とか否定するものじゃないのか?
食事を終え、皿洗いは妹がやるというので、俺は先に着替えの支度をすることにした。なぜなら「お兄ちゃん、今着替えるの? 見ちゃダメ?」と言い出されると本気で厄介だからだ。そこだけは死守しなければならない。
結局、支度を済ませてリビングに戻ると、妹はちゃっかり俺のコートのほこりを払っていた。まるで執事か何かのつもりなのか。「どうせなら私のコートも払ってくれよ」と言いたいところだが、言うだけ無駄だろう。何も言わずに外に出ると、妹がピタリと俺の左腕にしがみついてくる。
こうして、まるで恋人のように腕を組む妹と一緒に、近所のショッピングモールへ向かう羽目になった。俺は18歳の大学一年、妹は16歳の高校二年。一応、年齢的にはそこまで離れていない。だが、このイチャつきぶりはどう見ても普通のきょうだいではない。それでいて、妹は周囲の視線をまったく気にしない。むしろ「どう? 私のお兄ちゃん、カッコいいでしょう?」みたいに見せびらかしているフシすらある。
モールに着くと、妹は嬉々として服屋や雑貨店を回りだした。俺が少しでも反応を示すたびに、「お兄ちゃん、これ似合うと思う?」「あ! このセーターの色、お兄ちゃんが好きなやつだよね?」と、矢継ぎ早に話しかけてくる。うなずくだけで「うん、やっぱりそうだよね!」と興奮し、俺の手を取ってレジへ向かおうとするから困る。
「買うの? それ、高くないか?」 「うん、でもお兄ちゃんが少しでも興味示してくれたから。これ着て、お兄ちゃんに見てもらいたいの」 「……まあ、試着くらいはすれば?」 「うん!」
試着室に入り、鏡の前でくるくる回る妹を見ていると、やはり普通にかわいいと思う瞬間もある。だが、問題は妹がそれを自覚したうえで「お兄ちゃんにだけは見せたい」と張り切っていることだ。しかもこの妹、友達といるときは「兄に興味ない風」を装っているらしい。わざわざ同級生に「真奈ちゃん、兄いるんだってね。どんな人?」と聞かれると、「えー、うちは普通だよ、全然かっこよくないし」などと取り繕うらしい。……実に腹立たしい。だったら家でもそうしろと思うが、家ではその反動が全部俺に向かってくるから手に負えない。
そんなこんなで、妹の服選びに付き合って数時間。ふと、妹がカフェコーナーでソフトクリームを買ってくると言い出したので、俺は待合スペースの椅子で待つことにした。荷物持ちのバッグには、妹が買った服や小物がぎっしり詰まっている。ここまでくると、彼氏役を任されているような錯覚すら覚えるが、それを本当に「彼氏気分」になって楽しめるなら、俺もこんなに苛立たないのに。いや、そもそも実の妹だ。そんな心境になれるはずもない。
少し空いた時間でスマホをいじっていると、ラインの通知が光った。相手は大学の同級生の女子――朱里(あかり)だ。先日同じサークルで知り合った子から、「今度の飲み会、健太くんも来るよね?」という確認の連絡が入っている。朱里はけっこうノリが良くて、話しやすい子。実はちょっと気になっているんだが、妹がいるからどうこうというわけではないにせよ、俺にプライベートの自由時間がほとんどないのがネックだ。妹がいつも干渉してくるせいで、大学生活の楽しみも半減している気がする。
「お兄ちゃん、どうかしたの?」
妹がソフトクリームを2つ手に戻ってきた。どうやら俺の表情を見て、何か感じ取ったらしい。気まずさを隠してスマホをポケットにしまう。
「いや、なんでもない。大学の友達から飲み会の誘いがあって……」 「ふーん。行くの?」 「……行くよ、たぶん」
妹が少しだけ眉をひそめたのを俺は見逃さなかった。嫌な予感がする。まさか、ここから「誰が参加するの?」とか「女の子いるの?」と尋問が始まるのでは。すると妹は、まるで拗ねた子どものように唇を尖らせた。
「お兄ちゃん、私の知らないところで遊ぶのかあ」 「当たり前だろ。俺だって大学生なんだから」 「そっか……。じゃあ私も友達と遊ぼうかな。あーあ、でも高校の友達はバイトがある人多いし、もうすぐテストもあるし……」
そういう問題ではない。妹には妹の生活があるんだから、俺を基準に自分の予定を立てるのはやめてほしい。俺は心の中でため息をつきつつ、ソフトクリームを受け取り、一口かじる。冷たい甘さが口の中に広がるが、気分はあまり良くならない。妹が「美味しい?」と笑顔を向けてくるのに、俺は曖昧に「まあまあ」と返すだけだった。
午後も、妹に引きずられる形で雑貨店や書店を回った。俺が気になるコーナーに立ち寄ると、「お兄ちゃん、それ何? 見る見る!」「こういうの興味あったっけ?」と付きまとってくる。一人でのんびり見たいと思っても、横からちょっかいを出してくるせいで集中できやしない。帰ろうと言っても、妹は「最後に向こうのゲームセンターだけ寄ろう」と言い張り、クレーンゲームに熱中し始めた。
「お兄ちゃん、これ取って! 私にぬいぐるみをプレゼントしてよ!」 「自分でやれっての」 「だって、お兄ちゃんと一緒にやりたいんだもん~!」
人目をはばからず甘えてくるこの調子。もはや呆れを通り越して、引くレベルだ。俺が渋々100円玉を投入してアームを操作してみても、なかなか景品は取れない。一方、妹が「ちょっと貸して」と言ってやってみたら、意外にもあっさり取れたりするから不思議だ。そんなときも「お兄ちゃんの応援のおかげだよ♪」などと言って、俺に抱きついてくるから気が気じゃない。周りの視線が痛い……。
ようやく帰り道に着くころ、外は夕日でオレンジ色に染まっていた。荷物の重みで肩が痛いが、妹の方は「いっぱい買えて大満足~」とご機嫌だ。俺は「今日だけで一体いくら使ったんだよ……」と半ばあきれながらつぶやく。すると妹は「お兄ちゃんと過ごす時間はプライスレス!」とわけのわからないことを言い出す始末。本気でウザいが、こいつなりに兄のことを慕っているのだけは伝わってくる。
家に帰り、夕食を作る気力もなくなった俺は、コンビニ弁当で済ませようと言い出した。だが妹は、「せっかくの日曜日なんだから、私がちゃんと作るよ」と言い張る。慌てて「いや、もういいよ」と止めようとするも、「お兄ちゃんはソファで座ってて!」と強引に台所へ消えていく。こうなると俺にできることは、テレビをつけて適当にチャンネルを回すくらいだ。
ジャージに着替えて、ソファでダラダラしていると、妹が途中でやってきて「調味料、どこ置いたっけ?」とか「お兄ちゃん、ご飯の炊飯スイッチ入れてくれた?」などと質問を投げてくる。姉妹じゃなくて妹だけど、まるで新婚夫婦のやり取りじゃないかと考えてしまい、背筋が寒くなる。
しばらくして食卓に並んだ料理は、どれも手が込んでいて美味しそうだった。疲れた体にしみる優しい味わい。俺は素直に感謝するが、そこに必ずと言っていいほど妹の「べたべた攻撃」が入る。
「お兄ちゃん、食べさせてあげよっか?」 「いや、自分で食べられるから」 「大丈夫、大丈夫。あーん……」 「だから、いいって……」
これではまるで幼児扱いだ。表面上はツンと突っぱねるが、妹があまりにも押しが強いので、最終的には「まあ、いっか」と甘んじてしまう自分も情けない。なんだかんだ言いながら、俺もどこかで妹の手料理に癒やしを求めているのかもしれない。家族だしな、仕方ない。
そんな日常がいつまでも続くのかと思っていたある日のこと。妹がスマホをいじりながらニヤニヤしていたので、つい「何見てるんだ?」と聞いてみた。すると妹はわざとらしく「え~、教えな~い」とそっぽを向く。俺は怪訝に思い、「お前がそんな態度とるなんて珍しいじゃん」と続けると、妹はほんのり頬を染めて、「気になる? 気になるならもっと私に優しくしてくれたら教えてあげる」とからかうように笑った。
「別に、気にならないけど」 「ふーん。どうせお兄ちゃんは私のことなんかどうでもいいんだよね~」
妹は拗ねて見せるが、その背中はどこか嬉しそうにも見えた。いつもはあれほどベタベタくっついてくるのに、この日は珍しく部屋に引きこもってしまう。おかしい、これは一体どういうことだ? そう思いつつも、「面倒ごとは放っておけばそのうち妹から寄ってくるだろう」と高をくくっていた。
ところが、その夜になっても妹は部屋から一向に出てこない。俺がシャワーを浴び終わって、いつもならリビングで一緒にテレビを見ている時間帯なのに、まったく気配がない。さすがに少し気になって部屋のドアをノックしてみると、「なに?」と抑え気味の声が返ってきた。
「……お前、夕飯は? まだ食べてないだろ」 「うん、あとで食べるから先に寝てていいよ」
妙な距離感に、俺は胸の奥が落ち着かない。あれだけ「お兄ちゃん大好き♡」とまとわりついていた妹が、急にそっけないと逆に不安になる。何かあったのか、それとも単なる気まぐれか。もしかして、あのスマホの相手は男なのか? そんな可能性を思い浮かべている自分に驚いた。いや、妹が彼氏を作るのは自由だし、むしろあれほどのブラコンが誰か他に興味を示してくれるならありがたい。でも、いざそうなると、何とも言えない複雑な気持ちが湧き上がってくるのはなぜだろう。
結局、その日は妹を放っておくことにして、自室へ戻り布団に入った。しかし、気になってなかなか寝付けない。こんなに落ち着かないのは初めてかもしれない。妹がいないと解放感があるはずなのに、逆に静寂が堪えるというか……。どこまで俺は妹に振り回されれば気が済むんだ。
翌朝、寝起きが悪い頭を抱えてリビングに行くと、妹はいつもどおり料理をしながら、「おはよー、お兄ちゃん」と微笑んでいた。だが、その笑顔は昨晩の出来事をなかったことにしているかのようで、どこか不自然な明るさが滲んでいる。そして俺が突っ込む間もなく、妹は鍋の蓋を開けて、「もうすぐできるから待っててね」と言うのだった。
――ブラコン妹は、激しくウザい。それは今も昔も変わらない。だが、時に何か隠しごとをしている様子が垣間見えると、妙に落ち着かなくなる自分がいる。正直、妹のベタベタが嫌だと思っていたはずなのに、こんなにも翻弄されるとは……。これから先、俺たちにどんな変化が訪れるのかはわからない。だけど少なくとも言えるのは、妹の「お兄ちゃん好き好き攻撃」からはまだまだ逃げられそうにない、ということだけだ。
そして、妹がこれからどんな形で俺に突っかかってくるのか、さっぱり予想がつかない。だけどまあ、ウザいウザいと言いながらも、俺はそれなりにこの日常に慣れ始めているのかもしれない。ブラコン妹が激しくウザいなんて言いながらも、心のどこかで当たり前のようにそれを受け入れている自分がいる。これって一体何なんだろう。
いつか、俺が大学生活の中で彼女でも作ろうものなら、妹は一体どんな反応をするのだろうか。それはちょっと想像しただけで恐ろしいが、どこかワクワクもしてしまう。ひょっとして……これが共依存ってやつなのか? 違う、違う。断じて違うだろう。とにかく、家族としての境界線は死守しつつ、上手く付き合っていく方法を見つけるしかない。
そんな思いを抱きながら、俺は毎朝鳴り響く妹の「起きて! お兄ちゃん!」というコールに、これからも頭を抱えるのだろう。振り回されるのは勘弁だが、まあ、これはもう一種の“日常”なのかもしれない。
以下修正案
気が変わりまして○山に行きましたのよ。
ですけどせっかくのお食べ物でご遊戯されまたした故次に足踏みいれることは無いでしょう。全て増やしてくださいのお願いでこれはいかがなものかと。「多いけれど大丈夫?(お笑いになっている店の方)」のお得意の淑女は食べきれぬことごめんあそばせのお顔本当に不愉快でしたのよ。他の紳士淑女様のお願いは叶えてワタクシのだけおててで丁寧に押し込まれておりましたこれだから下賎な民は困りますわね
たべたくないりんごをたべるみたいに○の
されていてかわいそうだったのでもうつぎいくのいや。すごくいや、あっかんべーだ
すべてふやしてくださいでこれはいけないことでしょ
「おおいけどだいじょうぶかな(スマイル)」
のおとくいの女の子はたべてくれないよねってかおされてすごくきぶんがろーでした。
ほかのひとのふやしてくださいはふつうで
わたしのだけおててでぎゅーっとされてた
きもちわるい
今日も生きていてすいません
妥協して私なんかが○山さんに来てしまって本当にすいませんたべもので遊んでしまうような注文してすいません二度と行きません
全マシコールしてすいません、店の方の手間増やしてしまってすいませんきしょいの作らせてしまってすいません。きしょい顔で生まれてきてお母さん、お父さんすいません
お前は食いきれないどころか明日生きてるかも分からないだろって顔すいません
ほんとすいません
ほかのひとのマシコール聞いてしまってすいません、私のだけしっかり押し込んでくれて
すいません。こんなきしょい人生ですいません
Hey!𝑵𝒊𝒄𝒆 𝒈𝒖𝒚
compromiseしてサークルマウンテンしたんだけど僕じゃなくて食べものの方が遊ばれてしまったんで残念ながらもうこの店の酸素は
吸えなくなりそうだよあはは
call!ロッキーみたいにしちゃってくれよで
これは流石にJesus crisis!
初恋のGirlが画面の向こうで口紅も塗らず抱かれていた様な気分だ!!
Face IT マジ fuck!他のメンツのcallはalright!で僕のだけhandでギチギチに
pressされていたよ!oh!Keep the jokes to basketball!!
で、その後の運勢はどうだったって?
そりゃもちろん「大凶」ってやつさ
○山というラーメン屋にて全マシという
コールをしたら食べ物で遊んでるかの様な盛り方をされ、店員の態度も含めもう二度と
行きたくないと思った
豚山 二度といかない
全マシで異常に盛られた
気分を害した
また行きたい。何度でも行きたい
嘘だけど最高
全少なめコールでこれは素晴らしいことだよ
「少ないけどいいね(しくしく)」の苦手の男は飲みきれないだろのツラされなくてマジでき気分が良かった。他の人の少なめコールは異常なほどであなたのだけ足で全く押し込んでいなかったの最高すぎて死にそう
██の██山したんだけど食べ物で██されたから二度と████ねー、██悪、マジで
██
全マシコールでこれはさすがに███よ
「多いけど大丈夫?(███」のお得意の█は
███だろの██されてマジで██だった
███に押し込んでたの███すぎ
妥協の○山したんだけど食べ物で遊ばれたから2度と行かねー、最悪、マジで不快
全マシコールでこれはさすがにきしょいよ
「多いけど大丈夫?(ニャニャ」のお得意の女は食べきれないだろのツラされてマジでキモかった、他の人のマシコールは普通で私のだけ手でギチギチに押し込んでたのきしょすぎ
年末の大阪で14300円のチケットでにじさんじのVtuber25人による年越しカウントダウンパフォーマンスを楽しめるという内容だったのでチケットが取れたので行った。配信では全編無料で視聴可能だが、現地では14300円以上を支払ったファンが集まっていた。
https://www.youtube.com/live/Ip0bQfyoqgs?si=czmWmv-L0TK3dFiL
これまで何度もVtuberのライブを体験してきたが、今回はライブ開始前に円陣の声が聞こえなかったため、非常に嫌な予感がした。コール&レスポンスを違和感なく行っていたのは現地にいたライバーだけで実際には現地にいたライバーは半分もいなかったのではないかと思われる。
特に、東京のDMMから中継していると言いながら、MCとの会話が全くなかったり、歌唱時の口の動きが歌声と一致しないユニットは、大阪会場には確実にいなかったように感じる。また、MCと会話するユニットとそうでないユニットが混在している点も非常に気になった。 半分近くも客席とコミュニケーションしないのでかなり一方通行のライブだと感じた。
さらに、先輩後輩ユニットでのコラボにも関わらず、誰も目線を合わせない様子が見られたため、これも別収録なのではないかと思わざるを得ない。もちろん「所詮絵だから、現地にいなくても問題ない」と言えなくもないが、これまでのライブとは明らかに様子が異なる点が気になって仕方がない。
過去に素晴らしいライブを体験してきただけに、今回は騙されているように感じてしまう。仮に現地にいなかったとしても、せめて技術力で完全に演出として成立させてほしい。今回の違和感はあまりにも拙く、非常に残念だった。
27日まで仕事で、年内ギリギリだけど30日に妻と忘年会をした。
お昼過ぎに出かけた。今年の東京の冬は過ごしやすい。空が青いなって毎日思ってる。
デパートで来年の手帳と、「お年賀」って描いてあるチョコレートを自宅用に買う。チョコを1日数個ずつ食べて、仕事始めまでテンションを持続させるライフハックを試している。
忘年会場は2年ぶりに蕎麦屋さんになった。「体にやさしい味」というオーダーだったので、冒険せずに安定したお店を選んだ。瓶ビールにグラス2個で乾杯。
「今年も大変だった気がする」って振り返りをする。何というか、自分たちとか親とか親戚とか、健康上の問題や老いの問題が急にリアルに迫ってきたような。妻の血糖値が急に要検査になったり、おじさんが入院したり……。そういう年齢に差し掛かってしまった。
でも、良いこともあった。コロナで旅が面倒になっていたけど久々に温泉に行った。知らない土地を歩くのは楽しかったし、全国どこでも同じようなアナウンスが流れる路線バスで街を巡るのが二人とも好き、という発見もあった。来年もどこかに行きたい。
注文メニュー。枝豆、板わさ、かつ煮、帆立フライ。冬でも枝豆がおいしいお店は信頼できる。わさびやからしがツンとくるお店は信頼できる。かつ煮はにおいが服に染み込むレベルで悪くない。帆立フライは分厚くて、弾力があって、きれいに裂けて絶品だった。キャベツもマカロニサラダも付いてるし良かったよ。
もう少し振り返る。それぞれの実家に一人で帰るみたいな帰省をするようになった。確定拠出年金のスイッチングをしてみた。歯医者のクリーニングにちゃんと通うようになった。文字にすると地味で面白くないことをしている……。
締めは山菜蕎麦にした。「大みそかの前日に蕎麦を食べるべきなのか」で少々議論したけど、にゅうめんもうどんも却下されたので結局、蕎麦にした。やさしい味で正解だった。
やっぱり歌いたくなって2次会はカラオケへ。「粉雪」をまずまず高音で歌えた。妻の「COLORS」が上手だった。JOYSOUNDのAIボーナスは自分に加点してくれないの。10分前コールが来てから「美女と野獣」(日本版)をデュエットした。Beauty And The Beast〜、難しいけど楽しかった!