「他国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 他国とは

2025-01-10

和食はなぜめんどくさいか問題

https://mond.how/ja/topics/mrlbu190hahsfr7/1nkd5kwzo2b5dbr

 

個人的に思いついた理由

 

宗教的に「贅沢は罪」みたいなところがあるが、日本はさほどそうではない(要出典

・山や森文化であり、山菜がたくさん取れるが、山菜は下処理が大変なため自ずとこうなった

農産物海産物豊富である要出典

・食にこだわりが強い人が多い(要出典

江戸時代から平和で安定していたから。他の国をみると、飢餓貧困に苦しんだ歴史が長い国は食文化が発展していない

工業化ときに、さほど都市に人が集中しなかった(要出典) イギリス比較して考えた

・単純に歴史が長い

・長らく女性台所にいたから、男女格差問題。例えばアメリカでも女性が家庭的であった時代には料理に対するモチベーションが高かったと聞く

 

実はちゃんと調べると他国の方が多彩かつめんどくさいという可能性もあるけどね

他には?

2025-01-09

どんな理由があろうと他国への政治への介入は認められない

イーロンは日本捕鯨禁止を訴える気だろう

anond:20250109115324

ちなみに「受け入れるべき死」と「治療できる病気」の区別はどうするつもりですか?

もしかして、全てを見通し正しく判断できる神の視点に目覚めちゃった、とかですか?


他国ではそう言う神の視点に目覚めた医療者がとんでもない人数を殺していたって事件がありました。

こういうのを「ヘルスケア・シリアルキラー」と言われます

あなたがそうでないことを祈っています

anond:20250109114751

アメリカ移住したらいいと思いますよ。貴方の望む姿はあそこにあります

社会全体で費やしている医療費がとんでもない金額になって破綻していますから、これが他国汚染しないようにしたいとは思いますが、貴方が望むなら試してみたらいいんじゃないでしょうか。

anond:20250109103910

もう何十年も政情が安定してる島国独立国では想像もできないくらい、他国とか過去とかは野蛮なんだなぁって

2025-01-08

anond:20250108094020

IOWNって沈没ジャパン他国に対して飛び抜けて秀でてる起死回生の一撃じゃないのかよ!?

株価操作じゃないならしっかり認めろよ。夢の技術なんだろ?そうだろ?そうだと言ってくれ!

米国大統領任期は短いのか?

現在米国大統領任期は4年。

再選されれば通算2期まで務めることが出来るので合計8年まで務めることが出来る。

この任期は短いのか長いのか?

よく言われるのが大統領選挙が終わってわずか2年で中間選挙実施されることの欠点だ。

2年毎に国政に関わる大きな選挙があることで常に次の選挙意識しなくてはいけなくなる。

結果、長期的な視野にたった政策が取りにくいというものだ。

また他国独裁政権と比べると4年という任期はあまりにも短すぎるという問題もある。

例えば米国大統領任期が6年あるとすれば、

バイデン大統領はまだ2年の任期を残していることになる。

そうするとどうなっただろう?

まずウクライナ問題が思い浮かぶ

あと2年、バイデンウクライナ支援できるとしたら、戦争はまた違った局面を迎えただろう。

イスラエルはどうなる?

あと2年大統領選挙のことを気にしないでいいのなら全く違う対応もあり得た。

さらにいえば最近話題の日鉄による米国の製鉄会社の件も違った結果となったかもしれない。

このように考えると米国大統領世界への影響の大きさをあらためて感じさせられる。

トランプ氏は一説では、大統領の再選回数と任期の変更を行おうとするのでは?とも言われている。

もしもそのようなことが実現したならその影響は大きなものとなるだろう。

2025-01-07

anond:20250107180627

こういうのを屁理屈と言うんだと思うよ。

お前は日本以外の国でニューステレビを見たことがないんだろう。テレビを見なくても英語ニュースサイトで日本と同じニュース検索するだけでも十分そうだが?

日本ニュースが流れたとき日本テレビ局のニュース比較したり、日本特集する映画ドキュメンタリーを同じテーマ日本国内映画比較してみては?

日本以外の国でみるニュース面白い? そうかそうか。日本面白いニュースは見たことが無く、所外国では面白くないニュースは見たことが無いか


こんなことも一度も言ってない。

日本汚職汚職として扱う能力すら失われてきてるようだし、海外一般的な「時に汚職も起こるような普通の国家」と並ぼうとするのはやめた方がいいと思うが。

海外汚職は無く、海外経済政策完璧であり、海外理論けが正しく日本努力は何の成果も出しては無く全てフリーライドで、日本人で政治をまともに語っている人間はお前以外に存在しなくて、すべての日本人よりおまえは優れた存在である


意味わからん論点がずれすぎてて何の話かも分からない。

俺の予想だが、お前は恐らく現実には海外普段から行ってなど居ない。出羽守でいられるのは、海外のことを知らないからなんだよな。

日本食は日本帰国したら鬼ほど食ってるけど、だから何。どこの国でもうめえもんはあるだろ。大体の国にはスタバマックあるしな。食えるもんなんかあんだろ。とりあえず男採用、とりあえず男昇進、職業によっては女は無理ゲー、男がヤリ逃げしたら女はシングルノーキャリア風俗嬢警官二次加害、性犯罪女性蔑視児童虐待ハラスメント天国ゴミのような日本ホームシックになるわけがない。スリは分かりやすく金持たなきゃいいだけだろ。テレビCMタイミングなんかマジでどうでも良い。

分業の思想問題にしてはデモ参加の人数に偏りがありすぎるとは思わんのか?

どの国も全国民が参加してるわけじゃないよ?他国の人も子育て仕事を同じくらいの割合でやってるよ?日本人だけが忙しいと思ってる?

体感だが海外の方が重い荷物を運ぶような親切や筋トレや友人やパートナー時間を使うぞ?

何の利益も成長もない長時間労働を美風として選んだのも日本人だろ?その思想自体そもそも政治放棄みたいなもんだが

 

どんなに優しい言葉での批判でも日本人は耳を塞ぐよ。褒められてるヨイショじゃなければまともに理解できない。特に外国から言われる場合は。「日本は〜〜だから違う!」「外国完璧にできてるのか?」「○○国はやってないが?」バカみたいな詭弁、醜い自己正当化を並べるだけの光景は長年見慣れたものだよ

感情的で、批判態度ですぐ攻撃的になって、まともな批判能力も、まともに批判を聞く能力もない。そもそも批判が本懐なのに「興味を持ってもらう」というのも意味がわからない。どこの政治学でそんなこと教えてるんだ?意味が分からいから教えてくれ。

そんなことに心を砕くような国があるかね。あるとしてそこは民主主義じゃないね根本的に倒錯している

おまえらバカ」と主張したら、興味を持つと?


具体的な「どの分野どの角度の知識視点が足りないのか」を端的に述べて、特定書籍タイトルを並べるなり、もう少し実ある批判をしては?

それじゃただの誹謗中傷をしてるだけではないのか?

2025-01-06

anond:20250106010604

自給せずにバランスよく他国依存して経済的コネクションを張りつづけていくことがもっと戦争経済危機を遠ざけることなのにね

いつでも鎖国できるように自給したりブロック経済じみたことしようとしてる国家はわりと暴走しちゃえるからヤバいんだよ

保守層が好みがちな保護主義はそのまま独善独裁につながる

誰でも言えることが、何の問題解決にもならない

全ての立場から、あらゆる問題解決するソリューションがあれば、それをするのが絶対善ではあるのだろうけど

そんな事は殆ど無くて、誰かに何かを押しつけるってのが実際的には事実である

程度問題を決めるのが政治な訳で


例えば国民民主党が言ってる減税、あれは今給付を貰ってる人から実際稼いでる人に金を回すって方策

それは、稼いでる人から、稼いでない人への所得分配とも言えるけど

だとして、現在、全国民が有るべき政策を受けた上(生業に就いた上での生活保護受給、及び、適正な補助受給(既にマイナンバーは始まってるので、自動的給付))なのか?

そうでないなら、生活保護受給レベル以下の世帯から税を徴収してるんじゃないのか?

もしくは、生活保護受給レベルは高すぎるんでは無いのか?

そもそも地域によって家賃の差とか(東京都千代田区大手町生活保護の人は住めるべきなのか?そもそも東京生活保護者って居るべきなのか?居れるとして期限なしで良いのか?)あるわけで



だとすると、必要なのは小、中、高の学校教員の選別、及び大学無償奨学金の拡充、及び、無能大学への奨学金廃止になるので

大学自由奨学金を設定出来る、というそれのみで、育英会廃止もしくは縮小が最適解だろう

なぜなら、結果的、最終的に、感謝される教育をした結果、寄付されるわけで、寄付される教育機関が、その寄付をする学生を育成するのは正しい。

で、それを許す税制は正しいと思う



消費税に関しては、他国から観光に来てる方が払う税というのを主にして

その分は所得税から控除の形(最低所得額までは、生活保護、それを超える場合の税)と言う纏めが良いと思うのですけどね。

誰でも言えることが、何の問題解決にもならない

全ての立場から、あらゆる問題解決するソリューションがあれば、それをするのが絶対善ではあるのだろうけど

そんな事は殆ど無くて、誰かに何かを押しつけるってのが実際的には事実である

程度問題を決めるのが政治な訳で


例えば国民民主党が言ってる減税、あれは今給付を貰ってる人から実際稼いでる人に金を回すって方策

それは、稼いでる人から、稼いでない人への所得分配とも言えるけど

だとして、現在、全国民が有るべき政策を受けた上(生業に就いた上での生活保護受給、及び、適正な補助受給(既にマイナンバーは始まってるので、自動的給付))なのか?

そうでないなら、生活保護受給レベル以下の世帯から税を徴収してるんじゃないのか?

もしくは、生活保護受給レベルは高すぎるんでは無いのか?

そもそも地域によって家賃の差とか(東京都千代田区大手町生活保護の人は住めるべきなのか?そもそも東京生活保護者って居るべきなのか?居れるとして期限なしで良いのか?)あるわけで



だとすると、必要なのは小、中、高の学校教員の選別、及び大学無償奨学金の拡充、及び、無能大学への奨学金廃止になるので

大学自由奨学金を設定出来る、というそれのみで、育英会廃止もしくは縮小が最適解だろう

なぜなら、結果的、最終的に、感謝される教育をした結果、寄付されるわけで、寄付される教育機関が、その寄付をする学生を育成するのは正しい。

で、それを許す税制は正しいと思う



消費税に関しては、他国から観光に来てる方が払う税というのを主にして

その分は所得税から控除の形(最低所得額までは、生活保護、それを超える場合の税)と言う纏めが良いと思うのですけどね。

2025-01-04

anond:20250104153610

民間企業同士が合意してる

欧米植民地も当たり前に作るし日本植民地

なんなら他国インフラ握るのも大好き

anond:20250104152804

リベラル欺瞞がきっちり暴かれたし民間企業同士の合意国家が介入するリベラル(笑)もふざけてるなと

他国インフラは平気で買う連中なのに

そして、それを見て喜んでる日本リベラル共々リベラリズムというのはゴミみたいな思想だってこと

anond:20250104142747

それは難しい問題だな

国土国家の三要素の一つで重要もので、それだけ国家が大きな権力を持つ部分であるので

いざとなれば「強制徴収」のようなこともできるんじゃないだろうか

ということは外国人他国土地所有権というのは幻であり、究極的には金をどぶに捨てていると言えるかもしれない

よってここは「高度な政治的判断を要する」という玉虫色結論となるだろう

anond:20250104005522

シャープで例えられてたじゃん

潰れてもいいけど他国に取られたくない

anond:20250104005522

「鉄は国家なり」と言って国そのものなのだ

他国企業に買われたら困るの

からーん!

あほ増田に教えてくれないか

USスチールの買収阻止がアメリカ政府主導で決まったけど、その理由が「アメリカ名前を冠する企業他国、とりわけ日本企業に買収されることが国民意識として許されない」とかは流石に違うよね?妄想だよね?

でもUSスチールってどうにかしないとやばいんだよね?ぶっちゃけどうするの?

いや確かに買収阻止されたから終わる話なんだろうけども、なんか…なんかなぁ?!って思っちゃったけど増田アホだからニュース読んでてもよく分からん

増田の頭の悪さを嘲笑するでも罵倒するでもいいので教えて!!!

anond:20250104003803

それで崩壊したのが日本って国なんだよな

一般大衆はせいぜい学部卒で知識常識といえばラノベアニメ漫画引用、当然中身はデタラメ

無学な作者の適当セリフいつまでも引用している。大衆バカすぎて政治ができず理由もないのにド貧乏・ド貧困・男女不平等・超少子化


他国大学無償化して学問によって人々を啓蒙して博士号持ちの給与を高くしたので普通に知的人類科学引用して科学的に社会運営している


神話とか妖怪がどこぞのチー牛の妄想になっただけ、アニメ漫画ラノベ

日本はほぼ野蛮人とか原始人の域にあるね

2025-01-02

女さんの最新の子育て論がこち

男のガキを育てる時は、昔のやり方だと現代では幼稚な知恵遅れにしかならないから。

女よりも穏やかで優しく真っ当な人間性愛嬌あって他人に尽くして人や社会を育てられる人間になるよう厳しくしっかり躾けるつもりでやらんと、マジで詰むぞ

他国男や日本女が成長過程で、成人として当たり前に手に入れている、清潔感コミュ力ケアスキル人間性人間の質を、手に入れられずに大人になって、そんなものは要らないとまで言われ、甘やかされて下駄を履いて、

気づいた時に頑張って習得しても、今までは中身が子供のままのやばい奴だったが、やっと成人の人間になったね、という、人間として当たり前のスタートラインに立つだけで、世界からは既に途方もなく置いてかれてるんだわ

女っつか同類以外からは嫌われて孤独死するのも当たり前

anond:20250102085620

男のガキを育てる時は、昔のやり方だと現代では幼稚な知恵遅れにしかならないから。

女よりも穏やかで優しく真っ当な人間性愛嬌あって他人に尽くして人や社会を育てられる人間になるよう厳しくしっかり躾けるつもりでやらんと、マジで詰むぞ

他国男や日本女が成長過程で、成人として当たり前に手に入れている、清潔感コミュ力ケアスキル人間性人間の質を、手に入れられずに大人になって、そんなものは要らないとまで言われ、甘やかされて下駄を履いて、

気づいた時に頑張って習得しても、今までは中身が子供のままのやばい奴だったが、やっと成人の人間になったね、という、人間として当たり前のスタートラインに立つだけで、世界からは既に途方もなく置いてかれてるんだわ

女っつか同類以外からは嫌われて孤独死するのも当たり前

こちらが論文を読んだ成果とやらですか???読む価値ねえな

anond:20250102084126

男のガキを育てる時は、昔のやり方だと現代では幼稚な知恵遅れにしかならないから。

女よりも穏やかで優しく真っ当な人間性愛嬌あって他人に尽くして人や社会を育てられる人間になるよう厳しくしっかり躾けるつもりでやらんと、マジで詰むぞ

他国男や日本女が成長過程で、成人として当たり前に手に入れている、清潔感コミュ力ケアスキル人間性人間の質を、手に入れられずに大人になって、そんなものは要らないとまで言われ、甘やかされて下駄を履いて、

気づいた時に頑張って習得しても、今までは中身が子供のままのやばい奴だったが、やっと成人の人間になったね、という、人間として当たり前のスタートラインに立つだけで、世界からは既に途方もなく置いてかれてるんだわ

女っつか同類以外からは嫌われて孤独死するのも当たり前

2024-12-26

日本もっと中抜き」してくべき

日本では元請け→2次請け→3次請けと取引しているとして、元請けと3次請けが2次請けを中抜きして直接取引するのはモラル的に正しくないという考えが強いように感じます

私は元請けと3次請けが直接取引を望むならそれは2次請けが双方にとって魅力的な付加価値を出せなかったのだから中抜きされるのは市場原理だと思います

上記について他国ではどのように考えられていますか。

 

(以下chatgpt)

日本の「元請け→2次請け→3次請け」の構造における取引関係と、それを巡る倫理観は、他国比較すると独特の側面があります特に日本ではビジネス関係における「信頼」や「長期的な取引関係の維持」が非常に重視されるため、中抜きのような行為モラル的に問題視されやす文化的背景があります他国ではこの点について異なる考え方が見られます。以下にいくつかの例を挙げます

 

1. アメリカ

アメリカでは市場原理競争が非常に重視されるため、元請けが3次請けと直接取引を行うことは珍しくありません。むしろ効率化やコスト削減を追求するための「合理的選択」と見なされることが多いです。

 

中間業者役割: 2次請けの企業価値提供できなければ、市場原理に基づいて淘汰されることが自然な流れとされます

契約重視: 倫理よりも、契約や成果に基づく関係が優先されます信頼関係重要ですが、それは契約の枠内で築かれるものと考えられます

 

2. ヨーロッパ

ヨーロッパでは、ビジネス慣習が国や地域によって異なりますが、日本ほどではないにせよ、倫理的な観点から取引関係を維持しようとする姿勢が見られる場合もあります

北欧: サプライチェーンの透明性や長期的なパートナーシップが重視される傾向があります。ただし、それでも付加価値提供できない中間業者が省略されることは受け入れられる場合が多いです。

南欧: 人間関係や信頼が重視されるため、中抜きが摩擦を生むこともあります。ただし、それが明確に双方にとって合理的選択であれば受け入れられることが一般的です。

 

3. 東南アジア

東南アジアでは、ビジネス慣習は日本に近い部分もありますが、成長市場であるため、コスト効率性が非常に重視されます

実利重視: 中抜きの是非についての議論はありますが、結果として効率的な取引が実現するならば受け入れられる傾向があります

人間関係: 人間関係重要ですが、それ以上に取引合理的かどうかが重視されます

 

4. 中国

中国では、ビジネスにおいては効率コスト削減が最優先されるため、元請けと3次請けが直接取引することは非常に一般的です。

市場原理: 中間業者付加価値提供できない場合、省略されるのが当然という考え方が支配的です。

競争の激しさ: 激しい競争環境の中では、コスト削減や効率性の向上が企業存続の鍵とされています

結論

多くの国では、市場原理日本よりも強く働いており、中間業者(2次請け)が付加価値提供できない場合中抜き合理的であると受け止められる傾向があります。一方で、日本では長期的な信頼関係や商習慣に基づく倫理観が重視されるため、こうした行為が「不義理」と見なされることが多いと言えます

国際的視点では、2次請けの存在意義を示し続けるためには、他のプレイヤーが真似できない付加価値提供することが重要とされています

FF14インストリー社会問題示唆しか見えなくなってきた

2024-12-25

anond:20241225163455

サンモニじゃ「防衛他国依存した国の末路(笑)」って反米にまで繋げようとしてたぞ

すげえよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん