2019年7月24日、オープンアクセス出版社PeerJは、同社の雑誌PeerJ Computer Scienceがクラリベイト・アナリティクス社のWeb of Scienceに採録されたことを発表しました。 同誌はWeb of Scienceの中でもScience Citation Index Expanded(SCIE)の採録タイトルとなった、とのことです。SCIE採録誌はインパクトファクター付与の対象となるため、2020年には同誌初のインパクトファクターも発表されると見込まれます。 PeerJの発行タイトルの中ではその他に主力誌PeerJが、2014年からWeb of Scienceに採録されています。 Another milestone! PeerJ Computer Science is now included in Web of Science SCIE(PeerJ Blog、
クラリベイト・アナリティクス社が提供する学術情報プラットフォーム「Web of Science」上の引用索引データベース「Web of Science Core Collection」に追加された,新しい引用索引ファイル「Emerging Sources Citation Index(ESCI)」を概説する。同時に引用索引の有用性検討の歴史を振り返るとともに,ESCIと従来のジャーナル引用索引であるScience Citation Index(SCI),Social Sciences Citation Index(SSCI)等との違いやインパクトファクターとの関係,ESCIの登場に伴う最新のジャーナル審査基準および審査プロセスの変更点を概説する。
クッキーに関する方針 すべてのクラリベイト・アナリティクスのWebサイトでは閲覧者のオンライン体験向上を目的としてクッキーを使用しています。サイトにアクセスした際にご使用のデバイスにクッキーが保存されます。クッキー設定はブラウザよりご変更いただけます。 製品&サービス 製品&サービス 学術情報 学術情報 Web of Science Web of Science Web of Science Author ConNote Site License 研究出版 ScholarOne ScholarOne Manuscripts 研究評価 InCites Benchmarking Journal Citation Reports Essential Science Indicators サービス Professional Services – Web of Scienc
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く