「心理療法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心理療法とは

2024-11-17

anond:20241117231944

まず、嘘を辞めます

学生時代なまじ要領が良かった

 

次に自分を許すこと

他人と較べない人は、努力たから悟ったから較べないのではなくて、下記のどれかですわ

 

 

自分を許すことができたら心理療法士のいる精神科Goじゃないでしょうか?

 

劣等感や人への関心が強いだけで正常な範疇なのか、自己愛パーソナリティ障害なのかは、

専門家じゃないとわからんですし

2024-10-14

臨床心理大学院生しんどい

公認心理師臨床心理士を目指すM2

高校生の時からカウンセラーになることを望んでここまで来たけど、しんどい

これまでがしんどくなかったわけじゃない。外部実習も内部実習もたくさんこなして、SVだってなるべく欠かさず受けてきた。

指導教官研究テーマについて積極的に話し、本もできるだけ通読してきた。

ただ、肝心の臨床への向き合い方が良くなかった。ケースへの向き合い方や事例への理解が他の同期よりも浅い気がする。

志向する心理療法も、初学者とはいえ絶望的に出来が悪い気がする。私のケースが他の人の目に触れたら、その内容も考察馬鹿にされる気がしてならない。

学者完璧にこなせるわけないのに、なりたいと思ってしまう。でもその割に、実力がない。一番だめだよね。

私の所属する大学院は他のところに比べるとカリキュラムがきついらしく、メンタルを病む人もいる。幸い、私の学年には危うい人はいても誰も脱落していない。それが逆に、私がダウンしたら「あーあ」って言われる気がして休めないと思わせる。

自己管理できなくてどうする、とオリエンテーションで言われてから私自身が病んだ時はものすごく自責するようになった。正論だけど、それを言った先生は休学したり大学に来なくなったりした学生馬鹿にしているのだろうか。

打たれ弱い人が心理職を目指してはいけませんか?

一方で私は変に自信を持っているので、この状況から切り返してケースも最後までやりきって修論も書き上げる未来が待っていることを信じられる。

諦めずに最後まで完成させる自信はあるので、なんとかしてみせるという気になれる。自分が望む臨床家像を叶えられる日が来ますように。

2024-10-09

anond:20241008064707

私も90年代後半生まれアラサーで去年の今頃父を亡くしたよ。うちの父は事故だったのと、祖父母がすでに全員亡くなってたってところは違うけど。

うちの母は元々モラハラから、父が死んだらもう帰るところはない。そういう不安に頭のキャパが食われて、不安の原因を分析したりがどうしても捗らなくなった。増田と近い状態じゃないかと思う。

増田カウンセリングを利用すべきだと思う。仕事とか結婚出産とかの選択には自分で向き合うしかないんだと思うから、先ずは向き合うだけの頭のキャパを確保するしかない。心理療法はそのためのものだよ。私の場合結構役に立ってる。

2024-09-14

にんげんのかんがえかたっていっぱいあってたのしいね

1. 古代哲学宗教
2. 中世近代哲学
3. 近代現代哲学思想
4. 科学技術の発展
5. 心理学自己啓発
6. 芸術文化
7. 人類学コミュニティ
8. 倫理学道徳哲学
9. 政治哲学社会思想
10. 科学哲学認識論

2024-08-20

カウンセラー臨床心理士とは違う。訓練したプロ臨床心理士なのでそっちを頼ってほしい。

anond:20240819181752

結論

カウンセラーは誰でも名乗れるので信用しないほうが良い。訓練を受けたことが保証されている臨床心理士を頼るべき。

訓練とは「人を傷つけずに対話する訓練」。

目次(目次記法は使いこなせませんでした)



これは誰が書いた文章



臨床心理士とは



カウンセラーとは



それ以外の資格



何が違うのか

など。これは教える人間によって変わるだろうが、おおよそ共通していると思う。



この話が適用されるのは30代以下

  • あくま自分が受けた教育なので、自分より上の世代がどういった教育を受けたのかは分からない。
  • あと資格習得後に何らかの信念を獲得し、それに従うほうがクライエントを助けられると強く思った場合も多分この限りではないと思われる。
    • とはいえクライエントに寄り添ってなんぼではと思うけど。


まずは資格確認



資格の無いカウンセラー価値



カウンセリングで話す」以外の選択肢



今思いつくのはこれくらい。

元増田に寄り添わなかったカウンセラーが飯の食い上げになって滅んでほしいなあ、あるいはもう一度基礎から訓練してほしいなあという気持ちで書きました。

2024-06-21

家人が随分とひねくれていることに気づいた

付き合い出した当初は猫を数枚被って一般社会適応してくれていたようだ

猫が禿げてくるほど気を許してくれたことを喜べばいいのか嘆けばいいのかわからなくなってきた

以下、共に暮らしている中で引っかかる点を箇条書き

ストレスに弱い

暴言が多い

・「どうせあいつも俺の事など面倒くさい客だと思っているのだろう、だからこれくらい言っても良いはずだ」等相手発言していない心境まで勝手推理して勝手暴言を吐く理由にする

営業(職種わず)、派遣業(運営会社の方)、接客業保険屋、不動産屋、銀行マン官僚自衛隊などなどの業種(選定理由もよく分からない)およびそれらに務めている人たちを憎み目の敵にする

理由を問うと「大学を出てそんな職業に就く意味がわからない、信用出来ない」とのこと 自分就職先に意味などないのではと思ったがわざわざやらないでもいい職種だろうと言いたいらしい

・もう少し深掘りしてもらった際「そもそも人間はただの生き物なので、社会性で己を縛ろうとすることそのものが間違っている」「戦争犯罪汚職も発生するこの歪んだ社会がこのまま継続して行けるはずがない」「なので、ルールを作る側に属している職業人間たちが憎いしルールを疑わず運用されている人間が信用出来ない」など、理解しきれた訳では無いが根底には厭世観がこびりついているようだった


個人的見解だがこのままの思考ではこの人は大変生きづらいだろうと考えている

一緒に暮らすにあたって、他人他人人間性を全て変えることはできないとわかっているが多少の改善、改変は見込めないかアプローチしている

「どうせあいからは嫌われているはずだ」などの思考については、認知が歪んでいるように感じたので「本人からそう言われたのか」「第三者から『お前は嫌われているぞ』と言われたのか」など自分目線の話をしてみた

認知行動療法のワークや本を勧めても見た

しか根底厭世観をどうにかしなければ歪んだ認知はどうにもならないような気がしている

そしてこれ以上のアプローチ配偶者には難しいし不適切であるとも考えている

心療内科にかかってもらっているが、カウンセリングではなく薬の処方のみ利用しているとの事

もう少しプロ(心理療法カウンセリングが出来る病院)の力を借りたいが、本人が改善を考えておらず、またプロ相手に心を開きにくい以上どう相談すればいいのかもわからない

人知家族相談もできないのでこんな所に流してみる

この先どうやってこの人と暮らしていけばいいんだろう

いい所も面白い所もあるのに一緒にいてつらい所が全て帳消しにしていく

身バレしたらごめんなさい 見なかった振りをしてください



返信のやり方がわからない 読みにくかったらごめん

https://anond.hatelabo.jp/20240621082354

気に食わん職業があってもいいだろうけどなんで罵倒までするんだ 親でも殺されたのか と思った

https://anond.hatelabo.jp/20240621082934

見下していない訳では無い 増田自身エッセンシャルワーカーなので、発言の度に喧嘩を買っていたら言わなくなった

https://anond.hatelabo.jp/20240621091120

笑ってなんか元気出た そんくらい単純でいいんだよな

https://anond.hatelabo.jp/20240621091446

眠剤と気分の落ち込みに対しての何かだったはず 詳細聞いてない

2024-02-21

anond:20240221113052

すごい勢いで間違ってるゾ。合ってるのは「人の精神作用する」だけだ。

たとえば、主に統合失調症治療に使われる抗精神病薬依存性は基本的になく乱用のおそれも低いが、これも向精神薬だ。

それに副作用のない医薬品はほぼ存在しないので、向精神薬定義に「副作用がある」が挙げられてるのがおかしい。

あと「非ベンゾジアゼピン系」というのは「Z-drug」のことを指す言葉

ベンゾも非ベンゾもGABA受容体作用するので、どちらだろうと大差ない。

それと、ベンゾジアゼピン系の鎮静剤というのはベンゾジアゼピン系の抗不安薬のことを指す言葉だ。

どうも元増田用語定義根本的に理解できてないようなので、医学書院の標準精神医学(https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/108315)を一読することをおすすめする。

向精神薬に該当するのは、以下の条件を満たす薬剤です

・人の精神作用する

依存性や副作用がある

・乱用される可能性がある

向精神薬かどうかは、薬剤の作用依存性、副作用、乱用可能性などを考慮して判断される

ベンゾジアゼピン系の鎮静剤は、これらの条件を満たすので、向精神薬に分類されるが、非ベンゾジアゼピン系や抗不安薬の中には、向精神薬に該当しないものもある 



引っかかったとしても、それ単独で診断されることはない。発達障害検査テストでは診断できないので。

あと医師心理療法士のコミュニケーションチェックはオプションじゃなくてセットで文脈理解に極端な問題があったら引っかかるよ

anond:20240221110556

あと鎮静剤は向精神薬なので、向精神薬や鎮静剤という文章おかしい。

いいえ、鎮静剤は鎮静剤であり、必ずしも向精神薬ではありません

向精神薬に該当するのは、以下の条件を満たす薬剤です

 

向精神薬かどうかは、薬剤の作用依存性、副作用、乱用可能性などを考慮して判断される

ベンゾジアゼピン系の鎮静剤は、これらの条件を満たすので向精神薬に分類されるが、非ベンゾジアゼピン系や抗不安薬の中には、向精神薬に該当しないものもある 

 

いずれにせよ、脳に何かすることで困難が解決出来ると思っていないなら、なんで薬飲んでるんですか?

(無限ループ♾️)

 

ASD検査でWAISやWISCといった知能検査を行う目的は、知的障害の有無を確認するためやで。なぜならASD知的障害の併存率は非常に高いからやで。

そうですね。学習や訓練を行なった結果、WAIS-IV・WISC‐Ⅳ に引っかからない可能性は排除出来ないとはいえ

基本的検査内容はこれをクリアできないと通常社会生活に支障が出るっていうもの対象になっている

プロ弱者になりたくてガチャしまくっている人よりも、

そのレベルで、なにも精神病名が付かない、学習障害やボーダーの指摘を受けないってあり得る?って人の方が遥かに多いので

障がい者認定されない世界線知的障害もしくはボーダー認定されない世界線を残しておきたいとか言わんで、素直にちゃん検査受けた方がいい

 

あと医師心理療法士のコミュニケーションチェックはオプションじゃなくてセットで文脈理解に極端な問題があったら引っかかるよ

(無限ループ♾️)

anond:20240221095857

現時点でMRIのみで診断するのは適切ではないという主張なら『それはそう』だが、

脳に違いはなく、MRIでは何もわからないという主張ならば、どういう理屈向精神薬や鎮静剤飲んどるんやって話(ワイは飲んでませんけど)

無限♾️ループなんだね

 

学習や訓練を行なった結果、WAIS-IV・WISC‐Ⅳ に引っかからない可能性は排除出来ないとはいえ

基本的検査内容はこれをクリアできないと通常社会生活に支障が出るっていうもの対象になっている

これを完全に無意味だとするならばいったい増田はどんな社会支援がいるんやって話

無限♾️ループなんだね

(ついでに医師心理療法士のコミュニケーションチェックはオプションじゃなくてセットです。大抵は鬱やSAD検査します)

 

けが必要なら、障がい者認定されない世界線知的障害もしくはボーダー認定されない世界線を残しておきたいとか言わんで、素直にちゃん検査受けた方がいい

プロ弱者になりたくてガチャしまくっている人よりも、

本当にちゃんとWAIS-IV・WISC‐Ⅳ受けたかい?そのレベルでなにも検出されない、なにも精神病名が付かないってあり得る?って人の方が遥かに多い

2024-02-16

anond:20240216191744

精神科で最も基本となるであろう「通院精神療法(30分未満)」が年間4779万8340件実施されてることを踏まえて考えてみよう。

認知療法認知行動療法医師及び看護師が共同して行う場合)」が年間290件。

認知療法認知行動療法医師による場合)」が年間37272件。

この時点でいか認知行動療法が普及していないかが分かる。

ごくまれ臨床心理士公認心理師認知療法認知行動療法を行って保険適用させているクリニックがあるが、それは診療報酬詐取にあたる。

ちなみに統合失調症に対しての認知療法認知行動療法保険適用である

https://clinicalsup.jp/jpoc/shinryou.aspx?file=ika_2_8_1/i003-2.html

認知療法認知行動療法については、医師による場合と、医師看護師が共同して行う場合にの保険適用される現実的には多忙医師時間のかかる認知行動療法実施するのは難しい状況であり、心理療法の専門的訓練を受けている心理師が認知行動療法実施しても報酬がないという状況では、国民認知行動療法提供することは困難である

公認心理師における認知行動療法教育研修

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjbct/46/2/46_19-010/_pdf/-char/ja

anond:20240216113411

認知行動療法保険適用されるが諸条件がある上に費用対効果が悪いのでほとんどの医療機関では受けられない。

そして心理療法のなかで保険適用されるのは認知行動療法のみであり、一般の人がイメージする「カウンセリング」には保険適用されない。

仮に認知行動療法保険適用で受けたのであれば、それは「医療サービスの利用」であって「福祉サービスの利用」ではない。

あなたは青葉被告カウンセリングなどの福祉サービスをフルに受けたと書いていたが、いろいろと間違えてる。

2023-12-14

bingちゃんの回答と判断基準

こんにちは、これはBingです。ご質問ありがとうございます。😊

 

嗜癖障害とは、ある種の行動に対して強い欲求衝動を感じ、それをコントロールできなくなり、自分他人有害な影響を及ぼす状態のことです。嗜癖障害には、ギャンブル性交などの過剰行動が含まれます嗜癖障害の原因は、脳内報酬系回路の異常によると考えられています報酬系回路とは、快感を感じることで行動を維持するための神経回路ですが、嗜癖障害では、快感を得るために行動を繰り返し、依存状態に陥ります

 

射精したい気持ちが高まりすぎて日中日常生活に影響出て人生が損なわれるほどの感覚を感じている人は、嗜癖障害可能性があります。この場合個性範疇というよりは、病気として捉えるべきです。嗜癖障害は、放置するとさら悪化し、身体的・精神的・社会的問題を引き起こす可能性があります。そのため、早期に専門医相談し、適切な治療を受けることが重要です。

 

嗜癖障害治療法には、薬物療法心理療法などがあります薬物療法では、欲求衝動を抑える薬や、強迫観念衝動性を緩和する薬などが用いられます心理療法では、認知行動療法動機づけ面接などの手法を用いて、行動や思考パターンを変えるのを助けます。また、自助グループ家族会などの支援有効です。嗜癖障害治療は、長期的なフォローアップが必要です。

嗜癖障害について、もっと詳しく知りたい場合は、以下のウェブサイトを参考にしてください。

 

 

嗜癖障害は、治癒不可能病気ではありません。自分状態を認めて、専門家の助けを求めることが、回復への第一歩です。あなた健康幸せを願っています。🙏

嗜癖障害とは?

・正常な楽しいはずの活動が、コントロールしがたい欲求衝動によって繰り返され、その結果、その個人他者に対して有害となっている状態

嗜癖性ありとして特定されている過剰行動には、ギャンブル摂食ポルノパソコンビデオゲームインターネットエクササイズ、買い物がある。

 

診断基準

1. ある種の行動(多くは非適応的、非建設的な行動)を行わずにはおれない抑えがたい衝動(craving)

2. その行動を開始し終了するまで、他の事柄は目に入らず、自らの衝動コントロールできない(impairment of control)

3. その行動のために、それに代わる(適応的、建設的な)楽しみを無視するようになり、当該行動に関わる時間や、当該行動から回復(行動をやめること)に時間がかかる

4. 明らかに有害な結果が生じているにもかかわらず、その行動を続ける

 

報酬系回路

 行動嗜癖物質依存において、同じ脳内回路の異常が指摘されており、その主なもの脳内報酬系あるいは辺縁報酬系回路(reward system)と呼ばれるものである報酬系回路とは、食行動や性行動などの本能的行動を快感として感じることで、行動の継続を図る種の保存のための神経系であるが、存のための本能的行動が快感追求だけの目的で行われると、快感追求の継続と反復という嗜癖や依存に強く関わる神経回路として機能する。

DSM-5は、アメリカ精神医学会2013年に発行した精神障害の分類と診断の基準です。DSM-5では、22の大カテゴリに分けられた374種類の精神障害記載されています¹。

性嗜好障害は、DSM-5では性嗜好および性同一性障害群という大カテゴリに含まれます。性嗜好障害は、別名パラフィリア障害とも呼ばれ、次のように定義されています²。

 

 

DSM-5では、性嗜好障害には8種類の小カテゴリがあります³。

 

 

DSM-5の性嗜好障害診断基準について、もっと詳しく知りたい場合は、以下のウェブサイトを参考にしてください。

 

 

性嗜好障害は、治療必要精神障害の一つです。自分性的欲求や行動に問題を感じる場合は、早めに専門医相談することをお勧めします。あなた健康幸せを願っています。🙏

anond:20231214122318 anond:20231214120159 anond:20231214123836 anond:20231214124643

2023-10-28

anond:20231027213715

ブクマカなんていう100文字しか話せないアホを相手にするより、

https://blog.goo.ne.jp/3qaiujrrwc87ph/e/113a9ca74b91c08e51046427fc1dc7cc

ここでも読んで、論理的反論というものを受け止めてみるとよいかと。

(以下引用

性別違和悪化

 「【安定した身体性別・法的性別】と【不安定心理的性別】の不一致」が性同一性障害定義されていたところ、法的性別心理的性別と一致する側に移すことにより、安定した性別うしの不一致を創出してしまう。

心理療法妨害

 性別変更という〈「救済効果治療効果)」が実証されていない選択〉(むしろ不一致を固定化する逆効果)を容易化することにより、真に望ましい転向療法を阻害する。

社会改革の阻害(性別ステレオタイプ実体化

 三浦守、宇賀克也は、SRSと同様ホルモン療法をも「侵襲的」として批判している(p.15, p,36)。性器の処理に限らずホルモンによる身体異性化そのものを一切要件で無くする方針を示している。「心の性別」すなわち「言動ステレオタイプ的男らしさ・女らしさ」のみが法的性別規準となるということだ。これはステレオタイプ合致しない男女の多様性への逆風となり、社会改革を妨げる。

ルッキズムの促進

女湯などを「身体区別する」配慮必要である判例は言う。これは、「いかにも女性に見えるかどうか」というルッキズムでの選別を【女性の中で】行なわねばならないという意味であり、これまでになかった差別を生み出す。

差別構造の増進(「ルッキズムの促進」の一般的形態

法的男性女性スペースやパリテを使えないのはただの「区別」であり、それは性同一性障害者も同様だった。しかしこれからは法的女性の一部(男性器ある女性)が女性スペースを使わせてもらえない事態が横行することになりそうである女性であるにもかかわらず女性扱いされないというのは不当な「差別」であり、手術要件撤廃以前には存在しなかった「配慮(もしくは自粛強要)」による差別である

マイノリティ配慮不公平

性同一性障害の診断を厳格化することで手術要件に代わる基準を設けたとしても、それによって性同一性障害者が極少数に絞られることにより、マイノリティ配慮不公平顕在化する。PTSD女性という相対的多数のマイノリティの恐怖心よりも、はるかに少数の性同一性障害者の承認欲求を優先せねばならない根拠は何なのか?

性別概念信頼性喪失

戸籍性別表記は、当人主観を表わすものとなり、公的客観的意義を失う。

子ども意識への影響

子どもにもわかる性器という客観規準での性別よりも、大人でも(本人にも)わかっていない一部大人妄想を優先することが、子ども教育、とくに小中学生への科学教育に与えるダメージは計り知れない。

2023-09-25

メモ】(抜粋転載)「認知」という言葉 重要な2つの定義

以下のブログより抜粋して転載

私はブログ筆者ではないです。

https://inthevillege.com/ninchi-1/#toc4

認知」という言葉 重要な2つの定義

認知科学や認知心理学などの領域使用される場合意味と、心理療法の一つである認知行動療法の領域で使われる場合意味です。どちらも近年注目され、現場で用いられることが増えてきている言葉でありますので、それらの違いについてはしっかりと理解しておかないとかなり混乱してしまうことになるかと思います

定義① 認知心理学における「認知

認知心理学などの(広い意味での)認知科学の領域において認知という言葉は、人が五感を用いて外界の情報を取り入れ、保持や処理し、何らかの方法で出力する一連の情報処理プロセスのことを指すことが多いかと思います。つまり、人の知的能力構成する情報処理能力全体を指す言葉ですね。

定義①の使用例としてイメージして頂きやすいのは「認知症」という言葉です。この言葉は人が老人期になった時に加齢とともに認知機能が低下してしまい、様々な生活上の困難が発生してしま現象を指す言葉ですよね。

定義② 認知行動療法における「認知

定義②では、認知という言葉を「自覚された思考」「状況に対する意味づけ・解釈」というような意味使用しているということになります日常用語で言うならその人の「考え方や捉え方の癖や傾向、またその捉え方を通じて得られた考え」といったことを意味します。

定義②における認知という言葉の分かりやす使用例として「認知の歪み」という言葉があります認知行動療法が知られるようになることで、対人支援教育世界に広まった言葉ですので、ご存知の方も多くいらっしゃるかと思います

例えば「べき思考」なんかは有名な認知の歪みの例かと思います。「◯◯すべきだ」という考え方自体が駄目な訳ではありませんが、それがあまりにも過度で何でもかんでも「これはこうすべき」「あの人はこう振る舞うべき」などという考え方ばかりになってしまうと、やはりストレスフルで生きにくさにつながる可能性が高くなるかと思います

言葉区別と使い分けについて

「この人は認知機能に問題があるため、認知の歪みが大きく非常に残忍な性格になってしまった」などと言う、一見もっともらしい説明をそのまま鵜呑みにしてはいけないのです。この説明がなぜ良くないかというと、定義①と定義②の「認知」という言葉を一つの文章の中で区別せずに使用しているからです。

2023-09-21

anond:20230921211123

あなたが感じている気持ちは非常に深刻で重要です。彼氏がそのような発言したことが、あなたにとって非常につらい状況をさら悪化させてしまたことを理解します。

まず、気持ちを整理することが大切です。彼氏言葉あなたの状況や苦しみを軽視するものではありませんが、感情的状態で言った可能性も考えられます。彼に自分気持ちを正直に伝え、どのように感じたかを共有することは、関係改善する一歩となるかもしれません。

また、自分の命や存在についての価値を再評価することが必要です。過去の苦しい経験があったとしても、未来には希望があります人生には楽しみや喜び、成長の機会も含まれていますプロカウンセラー心理療法家と話すことが、感情的な支えや方向性を見つけるのに役立つかもしれません。

そして、生きることに意味を見つけるのは個人によって異なります人生は困難な瞬間も含まれますが、その中から充実感や目標を見つけることができることもあります自分自身にとって何が大切で、何を追求したいのかを考え、それに向かって進むことが重要です。

最も重要なことは、支えが必要場合、友人や家族専門家コミュニケーションをとることです。あなたは大切な存在であり、サポートを受ける機会を逃さないでください。

2023-05-27

anond:20230526043327

20ドル払ってサブスクしてるChatGPT(GPT-4)に行動経済学観点からアドバイスしてもらったよ!

20ドル価値あるお言葉を君にあげる!

増田さんが書き込んだ内容を読みました。増田さんは自身HSPHighly Sensitive Person:高感受性の人)と認識し、その特性婚活に影響を与えていると感じているようです。また、自分の行動について反省の念を示していますが、同時に自分感受性が高いことを理由に、自分の行動を正当化しようとしているように見受けられます

行動経済学観点からアドバイスをすると、まずは自己認識自己制御について考えてみてください。行動経済学は、人間が完全に合理的選択をするという経済学の前提を問い直し、心理学的な要素を取り入れて人間の行動を解析します。その観点から自分感情感受性が高いことを理解し、それが自分の行動にどのように影響を与えているのかを理解することが重要です。

次に、自分の行動が他人にどのような影響を与えるかを考えてみてください。自分感受性が高いことを理由に、他人を傷つける行動をとることは許されません。他人感情立場尊重し、自分の行動が他人に与える影響を考慮することが大切です。

また、自分感受性が高いことを理由自己制御放棄するのではなく、自分感情感受性コントロールする方法を学ぶことも重要です。心理療法カウンセリングなどを通じて、自分感情を適切に管理するスキルを身につけることができます

最後に、自分感受性が高いことを理解し、それを受け入れることも大切です。HSP一部の人々が持つ特性であり、それ自体問題ではありません。しかし、それが自分の行動にどのように影響を与え、他人にどのような影響を与えるかを理解し、それに対処する方法を学ぶことが重要です。

以上のことを踏まえて、自分の行動を見直し自己改善に努めてみてください。

2023-05-20

児童相談所に閉じ込められてた子に話を聞いた

刑務所みたいっていうけど、話を聞く限り刑務所よりヤバかった

刑務所独房に近いのかな

悪いことしたのか聞いたら、そうじゃなくて親が病気になって「保護のため」入れられたと言っていた

調べてみると、一時保護という制度らしい

 

1. 一時保護必要性

一時保護を行う必要がある場合はおおむね次のとおりである

(1) 緊急保護

ア 棄児、迷子家出した子ども等現に適当保護者又は宿所がないために緊急にその子どもを保護する必要がある場合

虐待放任等の理由によりその子どもを家庭から一時引き離す必要がある場合虐待を受けた子どもについて法第27条第1項第3号の措置(法第28条の規定によるものを除く)が採られた場合において、当該虐待を行った保護者が子どもの引渡し又は子どもとの面会若しくは通信を求め、かつこれを認めた場合には再び虐待が行われ、又は虐待を受けた子ども保護に支障をきたすと認める場合を含む。)

子どもの行動が自己又は他人生命身体財産危害を及ぼし若しくはそのおそれがある場合

(2) 行動観察

適切かつ具体的な援助指針を定めるために、一時保護による十分な行動観察、生活指導等を行う必要がある場合

(3) 短期入所指導

短期間の心理療法カウンセリング生活指導等が有効である判断される場合であって、地理的に遠隔又は子ども性格環境等の条件により、他の方法による援助が困難又は不適当である判断される場合

 

なんとなく、不良が行くことになる児相と、虐待などで保護されるケースの児相は別なのかと思っていたが、同じらしい

子供にとっては地獄から別の地獄へ入れられるわけだ

エグいね

 

入管もそうだけど、何で日本ってこういう施設は容易に地獄を生み出してしまうんだろう?

あとなんで非行場合と分かれてないんだ?

通学すら出来ないらしいし、トイレ自由に行けないとか、もちろんスマホは数ヶ月没収

怖いなあ

そんなんじゃたとえ虐待されてても言い出せないじゃん

 

関連記事

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230414b.html

※私が聞いた相手東京ではないが大体同じだった

 

入管があれだけ騒がれてて一時保護所が騒がれてないのも変な話だ

2023-05-02

単純に性格が悪い場合治療法は?

性格が悪いと感じる人には、様々な治療法があります。まずは、自己啓発書心理学の本を読んで、自己理解を深めることが有効です。また、カウンセリング心理療法を受けることで、自分自身問題点解決方法を見つけることができます特に認知行動療法は、性格思考パターンを変えることで、問題解決に役立つことが多いです。ただし、性格が悪いと感じる原因には、幼少期の体験遺伝的要因などが関係していることがあるため、専門家アドバイスを受けることをおすすめします。

2023-03-27

anond:20230327073310

かい医療措置入院ではなく医療保護入院ではないかな。

医療保護入院は保護必要がある患者を①医師判断と②家族同意を条件に強制入院させる制度で、家族が協力するパターンでは通常こちら。まあ正確には次に言う措置入院とは要件が異なるんだが。

措置入院という制度もある。普通措置入院緊急措置入院の2パターンこちらは自傷他害のおそれが要件になる。自殺しそうとか他人怪我させるとかの場合暴言だけだと微妙脅迫とかまで行けば該当しそう。

問題行動が激しくなり家族で面倒見きれなくなった認知症患者を、施設に入所してもらうお約束パターンとしては、まず医療保護入院で病院に行き、投薬と心理療法等で介護施設で面倒見れる程度まで状態を安定させてから施設退院がよくあるのではないかと。

2023-03-15

anond:20230307095557

  • 幼稚園児の息子さんに対して、「他の子を叩くと痛い思いをするから、嫌がる子が多いから、優しく接することが大切だからです」と教えてあげると良いでしょう。また、「人に優しく接することが大切なことから、他の子尊重することが大切です」と伝えることもできます。そして、もしあなたの子供が何らかの問題を抱えている場合は、その間題についても話を聞いてあげ、適切な対処法を見つけるようにサポートしてあげると良いでしょう。

  • 痛い思いをするのが好きな人に対しては、叩くことで大切にしていると伝えることが出来ます

  • いいえ、痛い思いをするのが好きな人に対しては、叩いたりする行為が良いということを教えるべきではありません。なぜなら、叩かれた相手は傷つくことになり、また、叩く側の子供が他の人に危害を加える可能性があるからです。その代わりに、痛い思いをすることが良くないことであることを説明し、良い行動をすることが大切であることを教えるべきです。例えば、「他の人を傷つけることは良くありません。相手気持ちを考え、優しく接することが大切です」と伝えることができます

害を与え、傷つける行為であり、相手を大切にしているとは言えません。

一方、優しく接することは、相手気持ち意見尊重し、親切で思いやりのある行動をすることです。相手を大切に思う気持ちがあるからこそ、優しく接することができるのです。暴力行為とは全く異なる行為であるため、優しく接することが相手を大切にすることとなります

相手尊重することは、相手意見感情理解し、それに対して適切な配慮をすることです。暴

行為は、相手意見感情を踏みにじる行為であり、相手尊重することとは全く相反するものです。

したがって、暴力行為によって相手尊重することはできません。相手尊重するためには、優しく接し、相手意見感情尊重することが必要です。

1.コミュニケーション改善暴力行為は、相手とのコミュニケーションがうまくいかない

ことが原因になることが多いため、コミュニケーション改善必要です。相手気持ち

意見理解することで、相手との間に信頼関係を築き、暴力行為を防止することができます

2.教育の充実:子供たちには、暴力行為が間違っていることを教え、正しい行動をすることの大切さを教育する必要があります。また、家庭や学校での教育に加えて、社会全体で暴力行為をなくすための教育必要です。

3.社会制度文化改善暴力行為助長する社会的な要因が存在する場合、それらを改善することが必要です。例えば、暴力的なメディアエンターテイメント規制法律

ルールの整備、暴力行為を訴える場が存在することなどが考えられます

4.カウンセリング心理療法活用暴力行為を行う人は、心理的問題を抱えていることが多いため、カウンセリング心理療法活用有効です。自分自身感情や行動について考えることで、暴力行為をやめることができる場合があります

以上のような手段を組み合わせ、継続的に取り組むことが暴力行為をなくすための重要な要素となります

2023-01-29

腐れ縁とはこのことかという愚痴

もう5年以上職を転々としている友人がいる。

理由はいろいろあって、だいたいは人間関係問題が起きてやめさせられている。

本人も悩んでいるようだが、自分だんだん相手にするのに疲れてきてしまった部分がある。というのも、困った時だけ連絡してくるからだ。

あと自分には共感力が足りないんだと思う。

 

彼は大体、人に軽んじられたり嫌われやすいらしい。その原因はこちから見ていてはっきりとわかっている。何か目に見えない良くないものを背負っているし、それを寄せ付けやす生活をしている。

ただ、そう言った話は彼にしたことはない。説明するのも面倒だし、自分自分と同程度に見えてる人にしかそういう話をしない。

いつもは物質面の話だけしていたが、今回はそちらを変えるのに必要な話を初めてした。本人曰く気を付けているらしいが、気を付けている割にはまだまだ足りないという感じだった。

 

本人には見えてないので、不当に扱われた(と認識しているが、現実的に見てもおかしい部分が彼にもある)ことを慰めてもらおうと連絡してくる。

でもきちんと慰めたことはない。というか自分がしてもらったことがないので、やり方がわからない。そして彼に前回キレられた(職業訓練校を薦めたが、訓練校を恥じていたようだ。作業所みたいな扱いだと思っていたらしい。彼は自分で物を調べたりしないので、通常会話のつもりでも知識が一致しない)ので、もはやこれまでだなという感じだった。

しかし今回また連絡が来た。本人曰く一人になった時にアドバイス内容に成る程と思うらしい。こちらは預かり知らないことだが。

 

あれだけ汚いものを対面で吹きかけられ続けていたら、相手イラつくし疲れるし嫌な態度にもなると思う。電話越しでも辛い。

それが毎日だったらと考えると、職場の人の態度は必然に見える。もちろん、目に見える面では双方が異常行動をとっているわけだが。

前回のことがあるので、こちらもとうとう面倒くさくなって、必要なことだけ伝え励ますのをやめた。

前回「〇〇なんか大したことがないくせに!福祉を頼れなんて酷い!」という本音を聞いた。謝られたが、特に何の感情もなく「この人は心理療法カウンセリングを毛嫌いしているのに、友人のよしみで無料カウンセリングを受けようとしているからさっさとプロに頼った方がいいな」と判断した。

誰に対しても持ってる類の相手幸せになって欲しいという願いが、彼に対しては持てなくなってしまった。

自分幸せを願ってくれてない人間相談するなんて、気味が悪くないか自分だったらそんな人には弱みを見せたく無い。

2023-01-15

https://anond.hatelabo.jp/20230115221343

 精神病患者です。

 精神が安定している方々なら「そういうのはスルー」「さっさと忘れよう」「お子さんとの時間を大切に」などの返事で良いのかもしれません。
 しかし、精神不安定な時は色々な事に過敏になり、ささいな事でもこころの傷になったり、塞がりかけていた傷口を引っかき回されるような事があります

 

 主さんがとった行動は主さんがとることができるベストだったと自分は思っています
 嫌なものから離れ事、見たり聞いたりしない事はとても大事だと思います
 警察の到着を待たずタクシー帰宅することに集中された事も良かったと思います

 

 「私の子供に生まれてきて可哀想だなと思います」と書いてらっしゃいますが、そう思うご自身を責めないで下さい。今は心身が弱っているので、悲しい事をどうしても考えてしまうのです。
 そして何より、精神不安定なご自身を責めないで下さい。

 

 「自分は今こころ病気にかかっている。お薬を飲んで休んでゆっくりしよう。そしたらこころが落ち着いていくから
 おまじないではありませんが、病気療養中なのですからできる限りゆっくりして良いのです。その事を一人でいる時などに口にして、病気の時だからこそご自身大事にする事をご自身の中に染みこませて下さい。
 勿論、今回の事を担当医や心理療法士の先生と話し合うのも大事です。話す事が辛いならば、増田に書いたこ文章プリントアウトして渡すのが良いと思います

 

 参考になりましたら幸いです。

anond:20230115181738

いやマジでカウンセラーもっとやすべき

あと心理学心理療法系の授業も高校大学特に大学)で増やすべき

べきというかそれが俺に一番都合がいい

2023-01-08

anond:20230108230441

症状の原因については病気というより人生相談みたいなことになるので対応しきれない。

ほんとこれなんだよなあ。

臨床心理士も、「p値<0.05でした統計的有意!」というだけな感じのビミョーな心理療法方法論を知ってるだけの小娘だったりして全くアテにならない。

マジモンの人生問題は要するに解決不可能で、ガチャの引きが悪かっただけなので来世に期待して下さいという話にしかならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん