「ITリテラシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ITリテラシーとは

2024-12-31

ソリティアおじさんはどこへ行ったのか

かつてソリティアおじさんというものがいた。会社に来てPCに向かい仕事をしているふりをしてじつはWindows付属ソリティアをずっとやっているおじさんのことだ。

ソリティアおじさんはいつの間にかいなくなってしまった。

Microsoft Storeからインストールしないとソリティアは遊べなくなってしまったので、もともとITリテラシーが低めのソリティアおじさんはソリティアプレイする手段がなくなってしまった。

変化はそれだけではないだろう。会社にとりあえず来て、仕事ほとんどせずに就業時刻まで過ごす人を置いておく余裕が社会になくなってきたのかもしれない。

2024-12-24

12月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

エンターテイメント趣味

M-1グランプリ: バッテリィズの漫才スタイルへの評価テレビ出演の期待が語られる。

映画ドラマ: 「推しの子」や「翔んで埼玉」などの作品話題に。

音楽文化: 日本ロックバンドの減少や文学部の意義についての意見交換

ビリヤニ同好会: ビリヤニの魅力や新しいフレーバー提案が多く話題に。

クリスマス年末イベント

プレゼント選びやクリスマスの過ごし方について議論

ホワイトクリスマスの期待や関連イベントへの計画が共有される。

社会経済

司法独立性: 裁判官訴追の署名活動世論とのズレについての議論

税制資本主義: iDeCo改悪修正資本主義の影響についての懸念

医療問題: 診察の質低下やジェネリック医薬品撤退について。

日常生活健康

風邪健康維持: ヴィーガン食事サウナ効果についての体験共有。

食文化: つけ麺TETSU回転寿司の新たな提供スタイル

寒さへの対応: 寒波の影響や防寒対策についてのコメント

技術オンライン活動

SNS「mixi2」: コミュニティ形成プラットフォームの将来性についての議論

ITリテラシー: 新しいアプリオンラインツール使用に対する不安

SAPシステム: 業務調整の難しさや技術進化議論

地域旅行

いわき市観光: 小名浜海鮮や岩丼など地元グルメ情報共有。

銭湯文化: 柚子湯の楽しみや地域の特色。

ユーモアと軽い話題

殺人ダンス集団」やユニークな岩丼の話題で笑いを誘う。

詐欺電話佐藤健の体調ネタなど日常エピソード

印象的なテーマ

社会問題から日常ユーモアまで幅広い話題が交わされ、特に年末イベント趣味に関する熱意が感じられる。

ビリヤニクリスマスなど食とイベントに関連する話題が活発で、コミュニティ内の結束が強い印象。

以上が1週間分の要約です。さらに詳細を知りたい場合は、個別トピックフォーカスしてお伝えできます

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2024-12-18

anond:20241218110529

最低限のITリテラシーとしてプログラミングを身につけようという話はあるかもね

北大とかPythonが必修になるらしいし

2024-12-14

anond:20241214123155

言われた話だと、定時出勤とかなんだよね、評価されるのは…

安定した勤務態度が優先されて、能力はまったく評価されない…😟

障害者には仕事適当に低いレベルのものを渡すから、とにかく勤務態度が安定していて、波風立てないでくれ、みたいな感じ…

効率化するためのちょっとしたスクリプトだろうが、コードなんでもガリガリ書きますよ、みたいなのは評価されなかった

障害者雇用で躍起になってたときは、まだコード書く意欲があったけど、もうそれも失せてしまった

昼夜忘れてプログラミングするような時代でもないんだよね

ChatGPTとかの登場も大きかった

生成AIのことは論文レベルで、どんなことができそう、というのは漠然と知ってたけど、

こうも急激に一気に総合力で実用化されるとは自分想像してなかった

今となっては、テレビでも自分の両親みたいなITリテラシーが低い人でも普通にAIを使ってるし、

学校教員とか、小学生でさえAIを、それこそ自分なんかより使いこなしてる可能性がある

いわゆるコマンドプロンプトとか、terminalが使えることが意味があった時代があって、

それがGUIになって、CUIが使えない人でもできるようになって、生成AIプロンプトは更に人間寄りのUIということなんだろう

そのうち、コマンドプロンプトや端末エミュ経由でやってたこと、というかシェルというべきか、

その辺のレイヤーAIプロンプトっぽいものに置き換わる日は近いと思ってる

こうなってくると、プログラマーとか、ITリテラシーが高いみたいなアドバンテージは急速に失われていくだろう

社会方向性としては正しいけど、アドバンテージがあることで仕事にしていた人たちの意味はなくなっていくわけだ

正直、あまりもうコードを書きたいとも思えないし、

プログラムを書くこと、少なくとも自分が書くことは社会必要とされてないわけだから

もう仕事自分のできる範囲であればいいが、何でもいいし、定時出勤だけが評価されるような仕事ももういいかな、とは思ってる

思ってるけど、それでも厳しいね、やっぱり年齢なんだろうね…😟

2024-11-13

anond:20241113162730

知り合いにも絵師パニック起こしてる人間が何人かいるんで笑えないんだが、規約読まないもあるしITリテラシーが壊滅的なんだよな。

どこのSNSに移っても同じこと繰り返すと思う。

Xの規約の件はSNSに限らずWebサービスならどこでも内容は変わらないし。

2024-11-05

ブロック貫通で画像の保存が可能になる!と騒いでる人と反AI派が見事に一致していてワロタ

ITリテラシーが無いだけやんかw

2024-10-23

畑違いの情シスへ異動になりそう

入社以来10年間ずっと購買部で働いていたけど、ついに来期の4月に他部署へ異動することが内定した。

異動先は全く畑違いの情シスで、情シス人員ほとんどがあと数年内に定年を迎えるので体制強化のためってことらしい。

とはいえ増田ITリテラシーはそこそこExcelに詳しい程度で、なんとなくPCに詳しそうだからと上が決めちゃった人事異動しか思えない。サーバーのこととかネットワークのこととかは全くわからないし。

こんなんで定年間際の人員で長年まわして超属人化してる情シスメンバーとしてやってけんのかな。

2024-10-15

はてなブックマーク」のユーザーはどのような属性を持っていますか。

はてなブックマーク」のユーザーには、比較若い層やITリテラシーが高い層が多いとされています特に20代から40代ユーザーが多く利用しており、テクノロジーデジタル精通している人々が目立ちます。多くのユーザーは、ニューステクノロジー政治文化に関する情報を共有・議論することを好み、そのコメント欄は活発な議論の場となることが多いです。

また、文化的・思想的な面では、リベラル価値観を持つユーザー批判的な視点社会問題に向き合うユーザーが多いと言われていますはてなブックマークアルゴリズムは、建設的な情報や多様な視点を重視しており、極端な意見や偏った評価を避ける仕組みが取り入れられています。そのため、コメント欄には多様な意見が交わされ、議論の中で異なる視点提示されることが推奨される傾向があります

さらに、ユーザーの多くは自分たち社会政治の動向に対してアクティブに関与したいと考えている人たちであり、その意識が高いことも特徴です。政治的な議論社会問題に関するトピックが頻繁に取り上げられ、意見交換が行われています。このように、はてなブックマークは単なる情報保存ツールにとどまらず、コミュニティ的な側面も強いプラットフォームです。

2024-10-11

anond:20241010175706

頭の悪い重課金人生壊されたバカ妄想しか

訴訟上等の無敵の人かね

 

いやいや、最近は二周回った社会からCygames自身炎上マーケティング仕込んでる可能性も排除できん

ゲーム会社世間一般評価をまったく気にしてない。

ユーザー特に課金お馬鹿さんのリーチ炎上でも得策。

悪名無名に勝る

 

まりね、

「開発エンジニア採用なんだから最低限のITリテラシーは持ってるはずで

 

なんで録音しなかったの?で話が終わる、はい嘘松

Cygames社がどんな会社かまったく知らんが、昨今流行りのIT系執務フロア私物持ち込み禁止ロッカーで透明のバッグ。みたいな事もやってるんだろうけど、録音機器くらいは簡単に持ち込める

まして社外のプライベート時間なら問題ない

それ持って労基、弁護士でチーンの案件しかならん

2024-09-28

私はExcelおじさん

私はExcelおじさんだ。

なんでExcelおじさんになったのか、よくわからない。

往々にそうであるように、ちょっとした好意と、悪ノリだったと思う。

個人勝手に作ったツールなんか、存在しないほうがいいと思う。

しかし、私が作らなくてもだれかが作るんだと思う。

あるいは、誰も作らずにExcel音痴たちが延々と苦しむかで、便利なシステムが導入されることはないと思う。

ChatGPTによってとってかわられるかと言えば、たぶんそうはならない。

Excel音痴たちは、データを整理できないのかわかってないし、そもそもどうしたいかを分かってないからだ。

要件定義ができないんだから、外部に作ってもらうことも、AIに頼ることも無理だ。

糞みたいな仕事

私は、統計解析おじさんでもある。

これも、なんでそうなったのかわからない。

RとかPythonかいう一週間もあれば覚えられる

統計的に有意であった」とか「統計的に有意ではなかった」みたいな錦の御旗がほしいという悩みに答えて、データをこねくり回す。

統計的に有意であったとかそうでかったかなど、帰無仮説の立て方次第だとコミュニケーションを取ろうと努力するが、「結局どうなの?」

と、私の今までの説明を全く理解してない質問が飛んできて、頭を悩ませるのだが、可能な限り、欲しい答えに近い回答が出るように結果を返す。改ざんじゃないし嘘ではないけれど、ペテンだ。

やめたほうがいい。

AIに代わってもらえないかと期待するが、たぶんAIは、本人もなにが言いたいのかなにがしたいのかわからない問題に解答はしてくれないだろう。

私は、アプリ作成おじさんである

弊社、分析機器機器が吐き出すデータを専用ソフトで解析してレポートをするようなものが多い。

で、メーカーが潰れたり、製品廃盤になったりして、ソフト更新されず、x64 では使えないみたいな糞なことがしばしば起きる。

仕方ないので、データを解析するアプリを作ったりする。

しらない拡張子でも、たいがいは中身はzipで、csvバイナリファイルの詰め合わせで、そこから専用ソフトと同じ数字が出るようにアルゴリズムリバースエンジニアリングする。AIのおかげでコーディングが楽だ。でも、たぶん私以外にできない仕事だ。

しかし、これも、やめたほうがいい。なんで、メーカー非公式アプリを作って、私個人契約してるサーバーデプロイして、みな会社データを無断でアップロードして分析するのか。アウトだろう。

私の会社ITリテラシーは非常に低い。

メール添付ファイルExcelファイルアンケートが送りつけられ、そこに書き込んで返信して、それを集計するというアンケートが取られたりする。かなり偉い、役員クラスが一斉メールで数百人にメールして、それを集計したりするから頭が下がる。

だれもが、タイプライターの代わりにしかパソコンを使えない変な会社なので、私みたいな、40代にもなって部下なしの平社員がこんなことをしてる。コンプラ的にも長期的にもよくないし、人事評価という意味でも評価されない。

偉い人はExcel統計処理もアプリ理解できないので、どれだけ便利なのかもわかってない。

マイナスにもならない。コンプラ的にどう問題なのかも偉い人は理解できない。

Chat GPTいくら賢かろうと、偉い人たちは、報告書言葉尻にケチをつけたり、パワポフォントに口を出したり、Excelセルを結合したりするのが仕事だと思って邁進し続けるんだろう。

最近、私は無能烙印が押され、本業が干されているので、こういう糞みたいな雑用が増えてる。

しかし、どうせどれも遊びでしかない。

転職武器になるとは思えない。

PythonVBAを操ったところで、それでIT関連に転職できるはずがない。40代経験で雇ってもらえというのか。

RもPythonも、身内の統計解析をどんだけしたところで、これが職歴として評価される見向きもされないだろう。

医療系ならSASでも使わなきゃ、ビジネス系ならtableauとかSPSSを実務で使わなきゃ話にならない。

簿記会計知識必要であったり、サーバーデータベースを構築したりしたって、誰が評価してくれるというのだ。

まあ、仕事はやめるんだけど。

次は、こんな糞雑用押し付けられないように、工場とかでLINE作業をする。

2024-07-17

anond:20240717140033

いいヒントをありがとう

不審者だと思われるのを覚悟で、QRコード付きのステッカーを通学路で配ろう。

ステッカーには流行ってるマイクラキャラあたりを書いておこう。

こうすれば、ITリテラシーを問わずどの家庭から日記販売サイトアクセスできるだろう。

2024-06-27

マイナンバーカードとかデジタル庁とか

まり詳しいことは書けないが以前デジタル庁の人と一緒にシステム関連の仕事したことがあって、想像以上に優秀な人たちが設計から製造までやっていて驚いた。それもそのはず、デジタル庁の職員のうち実際にシステム開発を行っている人々はほとんどが名のしれた民間企業出身エンジニアから

おまえらは実際のセキュリティリスクとかは知らずになんとなくでマイナンバーカードとかデジタル庁とかを信用できないとか個人情報がーとか言ってマイナンバーカードの普及に反対してるけど、明らかにあらゆる個人認証マイナンバーカードに集約させたほうが使う側も楽になるしセキュリティも向上するんだよな。

頼むからおまえらは一人前のITリテラシーを身に着けて一刻も早くマイナンバーカード有用性を理解できるようになってくれ。

よくわからいから怖いというのは本当に何も産まない老害価値観だぞ。

2024-06-14

URL表記も満足にできない県議候補者たち

沖縄県選挙管理委員会が公開している、候補者が届け出たURLリスト

URL表記無茶苦茶だったりNotFoundになってるのがゴロゴロいる。

自民党社民党共産党公認している候補者でもだ。右も左もだ。

現職県議会議員でもだ。

どうなってんだおまえら事務処理能力は。ITリテラシーは。まじめにやれ。

仕事URL送るならコピペミスいか重々確認するだろうがよ。

スマホでもPCでも秒で確認できるだろうがよ。

その程度もできないで議員として公権力を握っちゃうのかよ。

本人はともかく大勢事務方がいてもこのザマかよ。

おれはこのような田舎に住んでいることが心底つらい。

沖縄県選挙管理委員会

https://www.pref.okinawa.jp/kensei/senkyo/1005009/1023802/1025640/index.html

候補者氏名等一覧

https://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/025/640/06kengikouhoshaitiran2.pdf

URL表記無茶苦茶候補者

こうき愛 社会民主党 無職

https:kanasi.okinawa

たまき武光 日本共産党 沖縄県議会議員

lin.ee/bQOcflF

NotFoundになってる候補者

上地けんじ 右でもない左でもない本物の無所属庶民ど真ん中党 飲食店経営

https://shomindomannaka.wixste.com/site

シメ純恵 日本共産党 沖縄県議会議員

https://lin.ee/bQOcf1F

まつした美智子 公明党 無職

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountld=244ozxno

上原トクイチロー 日本共産党 無職

https://lin.ee/913LkVg

Facebookアカウントではなくログインページを届け出てる候補者

大ヤ政善 自由民主党 農業

https://www.facebook.com/checkpoint/?next

追記HPSNS活動してるのに届け出ていない候補者も多数いて、それはそれでどうなんだ。

毎日SNSで異常な投稿を続けてる候補者もいるけど、なんで載せないんだろ。

2024-05-24

anond:20240524195058

嘘を言うな

俺は中小企業につとめているが

みんなGIFダメって知ってるぞ

まさかうち以下の中小企業があるとかありえん

WindowsXPをメインで使ってますとか言われるレベルだぞ

そんなITリテラシーの低い国だったら

俺狂っちまうわ

2024-05-06

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20240506-passkey-undermined/

法律義務づけでもしない限り一般には普及しないと思うけど

SMS認証がいまだに銀行で使われている理由を知っていますか?

あまねく一般市民はITリテラシーが低すぎてあれが限界なんですよ

2024-04-20

anond:20240420215813

身だしなみ至上主義みたいなものは、障害者排除したり、女性排除したり、黒人排除したり、デブハゲメガネ排除するのと、本質的に変わりがない。

俺はコンピュータスペシャリストだが、PCスマホがどういう原理で動いてるか語れないような危なっかしい低ITリテラシー民はスマホ使用禁止!って言ったらお前らは文句垂れるだろ。

それと同じように、自分たまたま優れている部分を、他人押し付けちゃいけない。

社会においては、どんな人にも門戸は開かれてないといけない。

どんな門戸を通ってきたにせよ、社会を上へ登っていく人間なら、自然と身につけるべきものは身につけていく。

から気にしなくていいんだよ。

下の方にとどまるやつが身につけてないのは当たり前のこと。

それが多様性ダイナミズムをそなえた社会を維持するための寛容という美徳なの。

2024-04-11

久しぶりの増田

へえ検索できるようになったんやっていろいろ見てたらフォント大きくしてるだけでパソコンの大先生って呼ばれてる増田いて笑った。増田ITリテラシーってそんな低くいん?

2024-03-22

AI推進派のITリテラシーが低すぎて、AIよりも彼らに学習必要だよ問題

民主化の使い方でITリテラシー低いのが分かる

IT業界は"民主化"という言葉を使うし、その定義一般とはたしかに異なる。しかし、ここでの民主化とは、ツールへのアクセスが容易になることを指す。

たとえば、生成AIにおいては、以前はモデル提供されていたものが、ChatGPTなどの対話フロントエンドが利用可能になり、誰もがGPTモデルを使えるようになることを言う。

 

重要なのはアクセス容易性を民主化と呼んでいるのあり、ツールから得られる利益平等な分配を目指しているわけではない。

しろアクセスの容易性は競争を刺激することが目的で利用されることが多い。利用には才能は必須である

それを理解していれば、"才能の民主化"という謎のキーワードを使うわけがない。

 

オープンソースなどに普通に扱われてる課題への無頓着ITリテラシーが低いの分かる

勘違いを招く原因の一つは、オープンソースソフトウェアに見られるゆるふわ共産圏の考え方である。ただし、OSS成功は、ソフトウェアデジタルデータであり複製が容易であるという資源問題解決によってもたらされている。

資源平準化によって成立しただけであり、資産平準化など目的とはしていないのである。ましてや、開発者権利が消えてるわけではなく、むしろ厳重に尊重するのがオープンソースの考え方である

既得権益扱いして権利資産解放の道具に使おうなどという頭の悪い奴がなぜ推進サイドという技術者よりの世界に沸いてるか本当に謎である

 

OSSなどは雑草のように草むらから勝手に生えてくることなどないのである開発者メンテナの彼らの多大な努力の上にかろうじて存在しいてる砂上の城だ。

全体への貢献度と個人努力を天秤にしてたまたま収まっている歪な関係しかない。個人蔑ろにしてよいどころか個人への貢献への還元はむしろ大きな課題なのである

絵師立場OSS開発者は似ている部分がある。彼らの貢献によって応用的効果を私達が受けている。ただし、開発者が自らその立場を選んでるいるのに対して、絵師選択肢も与えられてないというのは、やはり不自然な流れなのは当然なのだ

 

元の怪文章から感じる最大の違和感は、技術推進をしているサイドでありながら、IT技術20年もかけた課題に対して一切の無頓着であり、IT技術者としてもお気持ち表明したくなるところにある。

既存法律で十分なら情報処理という学問不要なんだけど、という基本リテラシーが無いのに議論する 

また、さらに推進派の言う既存法律で十分主張も馬鹿らしい。情報処理の基本リテラシーに、容易性の課題がある。 複製性や伝播性などのそれである

複製容易で言えば、紙に描く絵を真似るための努力と、コピーペーストによって複製するそして公開されるというのは全く別なのである

 

個別の複製そのもの既存法律で容易に解決できるものであるしかし、デジタルによる複製容易を持つとそれまでは難しかった問題解決することで様々な副次的効果が重なり応用的な問題が発生するのが当たり前なのである

AIは複製容易とは言い切れないが類似の何からの容易性を獲得しているのである。だからこそ、メリットも大きわけでしょう。定義さえ難しい新たな容易性の可能性による応用的な状況なんて普通慎重になるのが当たり前。

情報処理単位一つでもあったら確実にやる超基本の基本で、この程度が抜け抜けで、"議論"など言ってるのが非常に怖い。

 

もし君らが、技術を推進しIT技術者を名乗るなら、やるべきことは話し合いではない。

なにが起きているのか何が既存とは異なるのか。それがどのような応用的作用を産んでいるのか、それが逆にどんな応用的問題を産んでいるのか。

注意深く観察することことそが、議論最初である。ましてや、誰かの発言を叩き潰すただの嫌がらせ暴挙議論議論と呼んでる場合じゃない。

 

ようするに、君らに必要なのは規制でも議論でもなく学習であるAIでも学習できるのに。

2024-03-17

anond:20240317035241

ITリテラシーが低いです

Windowsの警告画面がでてきた!

とか叫ぶ老人が多い

2024-03-08

ワイ無職確定申告バイト楽しい

長らく無職だったのだが、これはまずいなと思い1年ぶりに働いてみたら、とても楽しかった。というか、これまで働いてきた仕事の中で唯一トラブル揉め事を起こさずに働けている奇跡のような仕事だった。

確定申告バイトは主にスマホパソコン申告の補助だ。まあ、会場に来る人なんてスマホが使えない人しかおらんので、言うなりゃ老人のスマホ介護だ。

現場面白い入力すらままならない老人、クリックすらままならない老人など、うそだろ?と思うようなITリテラシーの低い老人のオンパレードだ。

そんな老人にスマホの使い方を教えつつ入力を進めるのだが、意外と皆感謝をしてくれる。それがとても嬉しいし、こんなワイでも世間の役に立ってるのだと思うとやりがいを感じる。あ、スクリーンショット撮り方を教えて感激してくれた老人ありがとう。すごい嬉しかった。あと、某国会議員の問題があるので、もっと大荒れの会場を想像していたが、意外とそんなことはない。

2024-02-29

anond:20240229224850

別に煽りたいだけじゃないからちょい考えてみるわ

facebookはまず、広告クリックすることに抵抗が薄いユーザを集めることに腐心してたっていう背景がある

からクレカの番号がダダ漏れみたいな時期が長く続いても大した炎上にならずに諦められる空気ができてた

逆にはてなでそんなことやったら即炎上

もっと言えばITリテラシーだけは馬鹿いから初手から広告ブロッカーガチガチなんよ

広告クリック率が記録的に低いのがはてなブックマークってのはちょっと有名なのよ

なんで差がついたのかっていうのの説明にはなってるとおもうわ

いじわるしてすまんな

2024-02-20

anond:20240219114019

IT系職を貶めるのではなくて、日本市場全体のITリテラシーの低さと労使関係における末端職の待遇の悪さが大問題引き起こしてるという観点であり、労働市場ですら「情報工学出た人を取るの?」とか、コマーシャルで未経験からITエンジニア就職できるよ!みたいな体たらくなので、本流の情報工学を歩んできた人たちをすり潰さないよう日本市場から遠ざけるしかなくなったんだよ

市場を一回沈めないとよくならない

2024-02-18

anond:20240218175602

これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしま

https://twitter.com/gadgetKaeru/status/1513706734258638853

そういえばTwitter引用できなくなってんのなおのれイーロン

まあ誰も使ってないからなくしても困らん機能だが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん