はてなキーワード: 芦屋とは
自分自身は世田谷区育ちの「リッチピーポー」で、親友は九州から出てきている29才の私にとって、なんだか見てはいけないような映画な気がしてたんだよね…。
地方出身の時岡美紀(水原希子)と平田里英(山下リオ)が東京駅を眺め、「地方から出てくると、こういう分かりやすく東京っぽい場所ってやっぱり楽しいよね」、「外から来た人がイメージする東京だけどね」と会話を交わすのだが、それは東京出身の私たちにとっても同じなのである。青木幸一郎(高良健吾)にとっては取るに足らないものかもしれないけれど、少なくとも榛原華子(門脇麦)の級友たちや、美紀と里英と一緒にアフタヌーンティーを楽しんでいた子たちにとっても、「東京っぽい」という言葉で表現される有象無象は憧れの対象に変わりないと思うんだ。
幼稚舎出身の子達でさえ、半分はファーストキャリアに東京駅周辺の大企業を選ぶ。たとえ高級ホテルで食事をすることが日常茶飯事だったとしても、たいていはその写真をSNSに投稿している。東京の貴族たちの大半は、「東京っぽさ」にしがみついているんだよね結局は。
それから、雛祭りとかの季節の行事を祝ったり、母親と出かけたりはしないという美紀に対して「信じられない」と華子がバッサリいく場面もある。でもむしろそういうのって、地方の地主とか社長とか寺や神社のお家の方がしっかりしてるんじゃなかろうかって思ってしまった。言いがかりですけど(笑)
まあとにかく、だからこそ、「あの子は貴族」における分断の根っこは都内と地方の物理的なところに置かれていた(と少なくとも私は解釈した)ことに少し違和感を感じたのだった。
だって、23区の高級住宅地にも地価が上がるずっと前から住んでる庶民はたくさんいて、大学に辿り着かずに高卒で働いてる人なんてザラにいるし。名古屋や芦屋の金持ちは、わざわざ東京に出てきて仕事する必要がないくらい余裕がある人たちなんだし。確かに地方にいる人が東京に来て貴族と同じコミュニティに入ろうとするには努力の必要量に差がありすぎる、ということは分かっている。その時点で分断じゃんと言われればそこまでなのだけど。
それから、果たして美紀と華子の間に連帯はあったのだろうか。ただ単に、華子にとって美紀は羨ましい存在なだけだったんじゃないかって。それに、連帯なんてできるのだろかって。東京の出身の人は地方に憧れがあるけど、それってきっと地方の人からしたら薄っぺらい憧れで、傲慢だと思っているだろうし、ただただ美紀と里英の器がでかかっただけじゃない?って思ってしまう。
ここまで書いて、そんなこと言ったらおしまいじゃんみたいな着地点になっちゃったし、私の発達障害気質が露呈しただけなのかもしれないし、ただただ私がこの作品に出てくる人たちほど貴族じゃないことがバレただけかも。だったら恥ずかしい〜(笑)
それでも周囲の人に感想を言えずにここに綴るしかなかったのは、私が代々続く幼稚舎一族なのに公立小で、大学に至っても慶應に入れずに、貴族の世界に手が届いているのに外から見るしかない、狭間に生きる人間だから…。誰かに、(敢えてこの言い方するけど)上流貴族に、地方出身者に、そして願わくば私と同じような下級貴族に、私の感想がどう間違っているのか教えて欲しかったからなのかもしれないね。
井戸さん時代に退職しているから今の斎藤さん時代は分からんけど、
ぶっちゃけ斎藤さんの前から、職務の階級関係なくパワハラする人は多かったなと思う。
県職員に対するアンケートにも、このような趣旨の意見を寄せている人いたけど、私も同意見だ。
〇〇課の××さんはパワハラ気質だ、そのせいで部下が休職してるって噂も聞いてたし、〇〇課の役職ついてる人がパワハラが原因で停職処分を受けたってメールも見たことあるし。(しかも複数名)
もし仮に斎藤さんがパワハラ気質の人間でも、周りがしっかりしてて、パワハラに対して絶対に許さない環境が整っていればこんな大事にはならなかったと思う。
私は今民間企業に勤めているけど、この手の噂は全然聞かない。パワハラが日常茶飯事になっているのが異常だって気づいて欲しい。
また、一連のニュースで「兵庫県民はなぜ知事へのリコール運動をしないのか」と疑問に思っている人もいるだろう。あくまでも私の考えに過ぎないけど、兵庫県民は地元地域への愛着性はあっても兵庫『県』への帰属意識が低い、てのはあると思う。
兵庫県は廃藩置県の際、元々5つの国を無理矢理1つの県にまとめて出来た県だ。場所によって方言や生活圏、気候がまるで違う。
阪神淡路大震災も、兵庫県北部の人は揺れを経験していないし、兵庫県北部は毎年数十センチの雪が降る場所もあるが、南に住む人間にとっては知る由もない。
兵庫県内には、芦屋のような高級住宅街が立ち並んで税収の高い自治体もあれば、高齢者の割合が高く過疎化している地域もある。
地元は好きでも、だからといって兵庫県全般が好きって人はそんなに多くないのではないかな。
だから、皆は『県』のことになると一気に無関心になるのだと思う。
井戸さんが長いこと知事をやっていたのも、他に有力な候補者がいなかったからに過ぎないのは指摘どおりだ。
県民からのリコールも難しい以上、今の兵庫県を良くするには、知事や側近をはじめとしたパワハラした人を全員処分して、前時代的な慣習や年功序列、理不尽な人事異動や処分を見直すくらいのことしないと無理じゃないかな。
新規採用試験を辞退した人が4割いるってニュースにもなったけど、県職員の離職率も公務員の中では多い方だったはず。そりゃそうだよな。職員守ってくれない職場なんている意味ないもんな。
2週間前に但馬⇄淡路間の異動内示出したり、家買ったばかりの人に対して2年間単身赴任命じた職場がまともな訳ないもん。こんなことが普通になってるから、公益通報制度が機能してるからどうか、外野から言われる羽目になってるんじゃないの。
前編はコチラ
https://anond.hatelabo.jp/20240901181941
スポニチがスッパ抜いて失笑を誘った。池袋の裏手で聴衆もほぼ無くビールケースに乗って面白カルト候補応援する姿が写真掲載され面白画像として出回った。
元記事は削除されてこれくらいしか残っていない。https://matomame.jp/user/20yama20/86adf5030479d91ccee5#9c0b66168507bff3b75a
日本解放第二期工作要綱とは1972年に日本の右翼活動家によって中国にて発見されたとされる、中共による日本赤化の工作の指針文書。要するに中国版の32年テーゼだ。因みに1972年は田中角栄による日中国交正常化があった年だ。それに伴って国府(台湾政府)とは断交した。
32年テーゼというのはコミンテルンが1932年に定めた日本共産党の革命指針の綱領で、日本は2段階革命のどこの段階かの判断に始まり、天皇制の打倒、小作の廃止、7時間労働などを定めていた。後半の2つは奇しくもGHQが実現している。
日本解放第二期工作要綱は、この32年テーゼと同じものを中共が作っていた!とするものだ。だから日中が国交を樹立すると共産主義になるぞ!と。
だがコミンテルンと中共の立場は全線違うからそんなもんはあり得ないし、そもそも効果が無い。日共は過去はコミンテルンの下部組織だったが中共とそういう関係であった事は無い。
しかも右翼活動家が偶然発見しただけで、他にはその文書を見たものは居ない。という事で、これは嘘だと考えられている。
もう一つの文脈が、西尾幹二が2007年頃?に発表したコミンテルン史観で、これが受容されるうちにドンドンとトンデモ化して行った。
例えば、満州事変はコミンテルンが画策した、日米開戦はコミンテルンの策略、GHQはコミンテルンだった!、などなど。杉田水脈は「コミンテルンは今も存在しその活動が活発になっている!」と言っている。大企業や学者や中央官庁で経歴をいくら積んでも比例代表制で党の票は回して貰えないが、コミンテルンが生きてると言うと比例上位に就けて貰えるのだな。あれもこれもコミンテルン!と仲間内で「議論」(陰謀論)を活発に言い合うと、コミンテルンの活動が活発になった事になるのだ。
田母神幕僚長がこのコミンテルン史観を論文で開陳して馘首された。
このコミンテルン大流行の後に小池はこれに引っかかっているのである。杉田水脈と小池が同じ程度と思う人は少なかろうが、少なくとも同じ程度だった事はあったという事だ。
最初は自民党に叛旗を翻して離党し反都議会自民議連を旗印にしたので初登庁には音喜多ら都議二人以外がお迎えをしないアウエイ状態であった。
しかし希望の塾を発足するとそんなコアの2人には発言権はロクに無くて議席の無い野田秘書が全部仕切るパシリ状態。
またこの頃の野田は歌舞伎町で豪遊している所を週刊誌に撮られている。
市ヶ谷商業高は牛込柳町近くの新宿区矢来町にあったが廃校になり、土地活用方を探していた。当地は人口減少が続く都心の坂と狭隘路の中にある土地で、高層ビルなどへの転用が難しい。また住宅街の奥にあってランドマーク的な使い方も無理がある。
そこで舛添は韓国を訪問した際に韓国人学校への転用の約束をしてきた。これに右派は大反対して反舛添の声を上げた。
舛添が金の問題で失脚して小池が都知事に就任するとこれを反故に。
これも極右ゴロとの付合いが影響していると思われる。
それでは転用方の代案は?と問われた小池は当時問題になっていた保育園に転用すると答えた。
だがこれは相当トンデモな解答で、保育園は電車で行くものではない。更に柳町は渋滞の名所で朝夕に送り迎えするのは困難だ。しかも付近は人口減少地帯で、保育園の立地としては完全に不適だ。また保育園としては施設が大きすぎる。
故に当地の保育園転用は考慮もされず放置状態となっていた。最近になって、付近の中学校の建て直しに伴い新宿区が特養ホームを建てる計画を立て、ようやく土地活用が進みつつある。
小池は元々リベラルだった。また、芦屋出身の兵庫民で選挙区も兵庫だったが、郵政選挙で小泉政権の刺客として東京10区に飛ばされた落下傘候補である。
つまり風や波に乗って立場を変えてきた人物であって、思想史とか戦後政治史とか全然頭に入っていない。戦後政治史というのは自民党史でもある。
一方、小池都知事と都民ファという潮流に乗ろうとした前原誠司は逆に90年代の保守のエリートみたいな経歴を持つ。松下政経塾にも行っていて、更に京大の高坂正堯ゼミ出身だ。高坂正堯門下生という事は、猪木正道や戸部良一らの防衛大校長らの系譜でもあり、それはオールドリベラリズムとリアリズムの系譜でもあるという事である。吉田茂の海洋国家論にも影響を受けているし憲法九条問題も、その護持は日米安保との合わせ技で安全保障と経済発展の安定土壌を手に入れる吉田らの施策と理解している。その結果、戦後日本は常軌を逸した経済発展を遂げ、戦争に負けたのに極東の中心となった。
国際的な立場が上がったので安全保障の美味しいトコ取りは出来ないというのが当時の課題であっし、9条改正問題はその為のものであった。
しかし小林よしのりブーム以後の保守論壇というのはバカが出来る人をパージする場となってしまい、9条は亡国の策略とかGHQはコミンテルンだとか言うのがまかり通ってしまう。
前原は焦っていたのだろう。自分が確りとした思想的地盤にのっているのにポピュリズムに駆逐されてその地盤が無くなり、保守政治との接点が無くなってしまった。一方、コミンテルンが未だに活動盛んと言えば政治的に重用される。
そこでポピュリストの権化である小池に接近して合流する事で党勢を伸ばせると考えた。
ところが調子に乗りすぎた小池は「排除します」発言をしてしまう。前原はこれを説得できると思ったようだが、何せ前提の知識や経験が違う。小池の「保守思想」の全てがネトウヨっぽい天ぷらだとは考えていなかったようだ。しかしそこに至るまでの経緯を見れば天ぷらというのは明らかだ。
その後希望の党は大敗して党勢ほぼゼロとなってしまう。ずっと時代の風と波に乗ってやってきた小池にとってここを起点にマスコミのバッシングが始まり7つのゼロも含めて問題にされ一つ一つの発言や施策の根拠をガチ詰めされる流れになるというのは恐怖だったのではないかと思う。
そこでそれまでのイデオロギー的振舞いは全部止めた、というところじゃないか?ずっとその後は本当に大人しくしていた。
2020年にコロナが流行し、当初安倍総理が甘く見て放置し、国民の怒りが上がってきた辺りで感染防御に切り替えた。この流れに乗って「3密」や移動抑制を呼びかけたところ、ポピュリストの才能がいい方向に作用して過去のヘマは忘れられて今に至る。
2022年のある日、大阪の人気番組『なるみ・岡村の過ぎるTV』(朝日放送テレビ)を見ていたら、岡村隆史さんへの出産祝いにと、高級住宅街の芦屋でビスブラのお二人とマユリカのお二人がわらしべ長者ロケをやっていた。
他の番組でもやってるようなやつだなぁ〜と思っていたら、さすが芦屋。最後の最後で、とある社長さんがご友人の社長さんに引っ越し祝いでもらったという、よくわからな過ぎる絵画が登場したため、番組が「作家が判明できず困っております。どんな小さな手がかりでも構いません!情報がある方はリプお願いします!」と呼びかける事態に。
https://x.com/sugirutv/status/1526212124862648320
ただ、手がかりは、
ということのみ。なるほど、よくわからん。
しかし、大阪南港には、こんな感じのインテリアアートを販売する株式会社ユーパワーがあるのだ!ということで問い合わせたところ、正体が判明。
https://youtu.be/7OIAvbJChDY?t=73s
というわけですべて解決と思いきや、番組公式Xと下山航平PのX宛てにリプを送っても何故か反応がない。
そのまま2023年になってしまい、さすがに岡村さんも、過ぎるTVで「みんな忘れてるかもわからんけどさぁ、なんかあの、わらしべ長者みたいなんで、わけのわからん金持ちの人がくれた怖い絵あるやん。あれもだから、なんぼなん?、この絵なんなん?っていう。岡村さんにあげます言うたまま、わかってないねん」と指摘。
そこで、同日の放送中に「生き字引スタッフ #過ぎるTV」とポストしていた児玉裕佳Dにリプを送るも反応なし。
すると、偶然同じ朝日放送テレビの『これ余談なんですけど・・・』の企画でABCリブラさんから画像提供依頼が来たため、一応絵画のことを話すも、過ぎるTVはABCリブラさんではなくバックアップメディアさんらしく、過ぎるTVの担当者には伝わらず。
しかたがないので、ABCテレビ視聴者センター、共演者のすっちーさんのX、テレビ局のキャラであるエビシーのX、番組公式サイトへも、リプを見落としているのではないかと送るも反応なし。
関西に限ってみるぜ! 行ったことがある中で、特に印象に残ったところ(あるいは定期的に足を運んでるところ)をリストアップ。増田は今は阪神間在住なので行きやすいところがどうしても多くなる。
京阪神+奈良以外は日頃の行動範囲に入ってないので、だいぶ適当。
警察庁 <[email protected].softbank.com>
警察庁について
あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に150万円の賠償金を支払う必要があります。
至急下記口座にお振込下さい。
1:
金融機関コード:0005
支店番号:672
口座番号: 0072106
口座名義: 株式会社旭熱学
2:
金融機関コード:0310
支店番号:102
口座番号:1716498
口座名義:ド)リルプスラ
3:
金融機関コード:0005
支店番号 :483
口座番号 :0265019
口座名義:コ-ベマトヤマユウヤ
4:
金融機関コード:0001
支店番号:707
口座番号:1851200
名義(カナ):ド)タハーニトレーディング
5:
金融機関コード:9900
支店名:〇一八
支店番号:018
口座番号:普通7884509
6:
金融機関コード:0005
支店番号:045
口座番号:1656094
口座名義: カ)ジュピター
东京都千代田区霞ヶ関2-1-2 100-8974 ← 何故ここだけ中国語フォント
「#9110」
03-3581-0141(代表)
もう少しなんとかならんか?
贔屓筋が出す金の額自体は歌舞伎の方が凄まじいと思っているけど、宝塚はそれが有閑マダムや嫁入り前のお嬢さんの労働力と社交力で置き換えられていた感があるなぁ。ファンダム(個人FC)内での地位向上と、ファンダム(役者の団内での地位)自体の地位向上のため全人的な貢献を求められるし、かつてはやれる人がやっており、それにより地域の名士ともなれた(上の増田の通り役者に対して後援会の芦屋の奥さんが見合い斡旋したり、仲人となることができた。それは社会的地位の向上を示す)。そういう層に縁が無い人は関わっちゃ駄目なんだろうけどね。
80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。
芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見合い斡旋で結婚退団していくとか
そういうところまで含めて完結されていた世界だったのが、不景気と皮肉にも女性の社会進出とで
従来の「後援会活動」が成立しなくなった。でも後援会システム自体は劇団は求めてる。
なぜなら、個人のチケット販売力=劇団にとっての人気を測るバロメーターでもあるし
「推し活」の感覚で働く独身女性が飛び込むとこうなっちゃうんだよなぁ…
とあるトップさんの後援会入ってた知人は金銭的なところで追い込まれて寸借詐欺まがいやらかした。裁判にもなって負けた。