はてなキーワード: 腰巾着とは
古参幹部社員Aさんが完全に腐ったみかんと化しており、働くのが本当につらい。
Aさんは次のようなふるまいをしている。
・基本的にいつも不機嫌
・常に「俺はできる」ということをアピールしている
・個人で売上はあげている
挙句の果てには、「数年前に辞めた代表はオレが追い出してやった」的なことを誇らしげに言っている。
これまで大企業にもベンチャー企業にも所属したことがあり、癖のある上司や同僚には何人もあったが、Aさんのような社員が評価され甘やかされている組織ははじめてだった。
社長含むほかの経営陣は、会社には来ないが、SNSとAさんとの飲み会にはよく出没している。
Aさんの周りには「Aさんも頑張ってるから...」と腰巾着のように賞賛しながら飲み会に呼び出されている人しかいない。
気になって社内チャットをさかのぼると、過去急成長していた時期には明らかにチームの雰囲気をよくする振る舞いをしている幹部社員が何人かいたようだ。
入社して数か月でも退職社員が何人も出ているが、まともそうな社員から辞めている。
社会的意義のある事業をやっているとは心から思うが、こんな人たちと事業を運営しているのかと思うと家族や友人に申し訳ないと思ってしまうくらいに誇れない。
都知事選に注目が集まってるけど、副知事に関してはまったく話題にならないのはどうしてなんだろう。
というのも副知事というのは知事が決めることになっているんだけど、そんなの腰巾着が選ばれるに決まってるじゃん。
だから都知事の暴走やら不正を止められるわけないし、もし腰巾着じゃないというならそもそも知事が決めなくてもいいんじゃないか?って思うんだ。
それこそ都知事選で当選せずとも次に票を集めた人を副知事にした方が良いと思う。その方が多面的な政治を行えるわけだし。
副知事を誰にするのか?というのも実は都知事を決めるのと同じぐらい重要な気がするんだけど、副知事が誰になるのかは都知事選ほど騒がれるのだろうか
女オタクが絶賛してるけど普通につまらんかった。ブルーロックは本編を読んで好きだから映画見に行ったけどよくあんなの映画化したな。凪みたいな天才が無双するアニメ漫画はよくあるけど、そういう作品が面白くなるには周りの人間が重要。その周りにいる相方の玲王がキモい。
ただひたすら凪をヨイショするだけで凪の威を借りてイキってるだけの腰巾着。
本編だとその辺は書かれてなかったから玲王は影が薄かったけどエピ凪になるとひたすらヨイショするキャバ嬢みたいな奴だった。けもフレ2期のサーバルみたいな。
最後にチーム分けで凪と別れるシーンで尺稼ぎなのかずーっと玲王が泣いててキモかった。
本編だと数コマで終わるシーンなのに。
女オタクは「凪と別れて号泣する玲王きゅん尊い🥺」とか思って楽しめるんだろうな。
俺は男だからカップリングとかそんな興味無いけど、仮にカップリングを楽しむならストーリーの流れで自然と関係性があるキャラのカップリングを楽しむけど、エピ凪は「はいどうぞ、この2人の尊い友情で心のチンコ勃起させてね」と提示されてるようでであざとくて妄想すら捗らないんだが、女オタクはこれで良いのか。
凪と声優が同じグラップラー刃牙の範馬刃牙も天才肌だけど周りのキャラが濃いしみんな刃牙に対して厳しくするから天才が色んな困難に立ち向かうって構図が面白い。
でもエピ凪は天才が天才ムーブして横のキャバ嬢がヨイショしてるだけのなろう系。
ブルーロックは漫画だけ読むと全然女性向けじゃない熱いサッカー漫画で楽しめるけど漫画以外のアニメやらグッズが女向けに媚びすぎて非常に残念。女オタクに媚びれば爆発的な人気は得られるけどアイツら飽きたら何の躊躇もなく捨てるぞ。
長期的な人気より目先の金が欲しいんだろうな。
遠征が増えてきたため「保護者に車を出してほしい」との依頼がきた
うちは5人乗りのSUVで、そのほかの家庭の7割はワンボックス、
活動に前のめりでかつワンボックス所有という保護者が率先して車を出している
「少年団に入るならワンボックス乗るくらいは常識」と言われたらしい
習い事のために車の追加購入を暗に迫ってきたようで、同じようなことをいろいろな人へ言っているとのこと
うちのSUVは子供を乗せない「荷物車」として出すことがあるが、軽自動車やスポーツカー組は肩身が狭い思いを強いられ、
中にはわざわざ親兄弟からワンボックスを借りたり、レンタカーを出してきた保護者もいた
「ワンボックスが常識」なら入団時の規約に書いておけと思ったし、
そんな強引な要求に屈して対応する必要性は感じられないため、バス手配などを友人の観光会社に見積もったところ、
一人当たり1200円程度で実現可能との回答だったが、その腰巾着が「車は保護者が出すもの」と頑なに反対した
1回1200円の出費を渋るのに、ほかの親に数百万の出費を強要するとかアホかよ
山崎監督っていきなり監督になったというか、よくある「下働きやって助監督やって20年くらいしてから監督」みたいなルート辿ってない人なんだよな。
VFX極めてそっからいきなりメガホンとって、そっからアカデミー賞まで行った。
なんか本人もどっかのインタビューで「下働きしてないから申し訳ない」的なこと言ってた記憶ある。
修行しないでも寿司職人になれるみたいなのがちょっと前話題になってたけど
山崎監督の場合VFXは極めてたけど監督になるための「一般的な修行」はしてないからある意味ちょっと当てはまるよな。
寿司職人になる普通のルートとは別の、たとえば魚の生態を極めたさかなクンが寿司職人になったみたいな感じみたいな。
そういえばスラダンも原作者がいきなりメガホンとって第一作でアレができて興行収入一位みたいなのもあった。
もしかしたら日本映画の実写があんまりアレなのって(もちろん名作も多いけど平均したまあさあ……)これが原因なんじゃないん?
ああいう育成方法してたら監督にペコペコの太鼓持ちみたいなのしか上にいけなさそうだし、しょうもない腰巾着みたいな発想しか出てこん人が多くなりそうじゃん?
別分野でヤバげな才能の人がリーダーシップの部分だけちょちょっと学んで監督なったほうがとれるんじゃね?覇権とか。
(追記)
メガホンと覇権で思い出したけど、ちょい前に日本映画が覇権とるのは時代劇しかねぇ!!!!みたいなやつ書いたけど(検索めんどいので!リンクはねえ!)
まあ日本映画じゃなくて海外制作だけど。てかメガホン日本人じゃないけど。あと映画じゃなくてドラマだけど。いやそんなんどうでもいい。どえりゃあモンがでてきたで。
あとさあワイの予想2%くらいカスった気せん?時代劇だし!ひろゆきがプロデューサーに入ってるし日本スタッフ参戦しとるし5%くらいは日本映画だし!
山崎監督は永遠のゼロ(はてな人気ゼロ)を全米公開したいみたいな噂を聞いたけど
やっぱワイが全米メガホンしてほしいのは「BALLAD 名もなき恋のうた」なんよ。ジダイゲキタカシハリウッドリメク!!
あとさあ「山崎監督がアカデミー獲ったのはVFXだから!低予算がウケた!ストーリーはクソ!」って言う人めっちゃおるけどアカデミーが低予算で工夫すりゃいけまっせみたいなわけないやろ。
低予算がウケたは山崎監督の日本人TOKUYUUのKENSONだぞ!ストーリーこそばかウケだからGENCHIでは。
イラクとかアフガンで心に傷をおった復員兵めっちゃおんねん。リアルにめちゃ刺さりよんねん。
(追記)
マジなんやなーこれが。Wikipediaにものっとるで。https://ja.wikipedia.org/wiki/SHOGUN_%E5%B0%86%E8%BB%8D (親切)
技術屋として入ったつもりが少しずつ施工管理側へと流され、気づいたらずっと神エクセルみたいのを弄り続ける毎日。
職場で使っている内製マクロの動きに詳しくなっているだけで、一般的なオフィスの技術も身につかないし、元々いた畑に戻ろうにも技術的な知識が浦島太郎なオッサンに居場所はなさそう。
会社の仕事内容も業界の隙間で必死におこぼれを漁っているような内容ばかりで、なんかもう「自分の会社が生き延びられること以外はどうでもいい」みたいな価値観がどんどん強くなっているように思えてならん。
せめてオフィスの中の空気が良ければいいんだが、上役の釣り仲間であるチンピラがしょっちゅう周りにハラスメントをしたり、その腰巾着ポジションに上手く収まった新人がハラスメント野郎としてすっかり染まったのを見るともうこの職場の空気を吸うこと自体が嫌になってくる。
転職……転職しかないのは分かるが、自分の今持っているスキルが売り込むに値しないのは自分がよく分かっている。
どうすればいいんだ。