「定期預金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定期預金とは

2025-01-09

anond:20250109183956

昔の定期預金金利見ると今金持ってない老人ってどんだけ無能だったんだよって思います

識者「今の高齢者の大半は金を持ってない」←はぁ?

今の高齢者ってどんな馬鹿でも右肩上がり給料が増えて定期預金に金を入れるだけで勝手に金が増える生活

専業主婦子供を養って財産を築いたうえで潤沢な年金医療享受できた

高度経済成長期とバブル景気ってボーナスステージ経験した世代だろ?

そんなイージーモード資産をまともに築けなかった無能な老人を支えるためになんで現役世代が割を食わなきゃいけないの?

俺たちは政府からNISAを作ったからこれで運用して老後資産何とかしろと言われてるのに不公平にもほどがあるだろ!!!

2024-12-31

anond:20241230112306

どこにお金を入れるかは自分で選べると思うんだけれど?

定期預金債券主体ファンドインデックスファンド投資主体ファンド、おまかせの5種類くらいは選べない?

まあ、自分のところはそんな感じになっていて、はっきり言っておまかせよりも運用成績が悪くて頭を抱えるそんなインフレって感じだけどさ。

どうしても目減りするのが嫌なら定期預金に入れればいいと思うけれど、円安インフレ傾向が続けば続くほど相対的運用実績は落ちた感じになるね。

会社型のiDeCo場合会社運営費を払ってくれるから自分からの手出しは投資に向けるお金くらいしかないと思う。

2024-12-30

anond:20241230111252

これ書いてるのって若い人なのかな。若いときは働いて継続的に稼げるから家や車買ったり子育てのシーンになったとき借金すればいいんだよ。「持続可能収入を得ている会社員」ってのが社会で一番信用度が高い。だから二つ返事で借りられる。

でも60こえるとそうはいかない。これから生涯現役時代だなんていっても、一旦定年扱いされてパート格下げ。おまけに体は現役時代パフォーマンスなんて出せない。そんなヨレヨレになんて金貸してくれるとこなんてない。だから自分のサイフから出すしかない。でもそれには貯えがないとどうしょうもない

ついでに言うと投資ってやつは「若さと原資の味方」でね。

詳しいことは省くけど複利ってしくみで増えた金がまた金を呼ぶって状態がずっと続くから、残り10しかないジジババがやるより40年50年の時間がある若い人がやったほうが効果てきめん。

あと「わざわざ借金バカ?」と思うなら、金借りたとき金利投資した時の利回りを比べてみるといい。出ていく金と入ってくる金のトータルで考えよう。

ちゃごちゃ言うの抜きでイデコやると単純に手元に残る金が増えるよ。

例えばイデコ商品を月2万円ずつ年間で24万円買ったとする。

かたや何も買わずこの24万円を手元に残したとする。

すると手元の24万円には20.315%の所得税がかかって48,756円がとられ、191,244円しか残らなくなる。

対してイデコ商品買うのに使ったお金は、非課税消費税所得税一切なし。

一年で48,756円がとられなくて済むのは大きい。

「でも投資なんだから減ることもあるだろ?」と思うなら元本確保型商品を買えばいい。

これは早い話、定期預金から預け先の金融機関破綻でもしない限り、微増することはあっても1円も減ることはない。

そのうえで節税はしっかりできる。

国は今からジジババになっていく者の生活費を世話することを見限るかわり、自助努力する者への恩恵を厚くしたのがこの制度

始めて続けない手はないと思う。

2024-12-29

大学に行きたかった?

この年末、歳がやや離れた弟に会って話していたときにふと聞かれた、「ねえ、姉貴は大学行きたかったの?」という質問が頭の中をぐるぐるしている。

自分子供の頃は割と勉強ができたほうだったので、進学校に進み、そのまま周りと横並びで受験して受かった大学にそのまま行った。大学では勉強全然しなかった。なぜなら希望学部ではなかったから。落ちたのではなくそもそも希望する学部のある大学は一切受験させてもらえなかった。地元で評判のお嫁さん出身大学として名高いその母校は、いまでも仲の良い友人も沢山いて、その点では不満は全くないけれど、学費に見合ったかどうかと言われると正直無駄金だったよなと思う。

そもそも大学の話になったのは、老いた母を施設に訪ねて話していたときに、苦労してあなたたち子供大学にいれたのだという話をはじめたからだった。たしかにわが家はそんなに裕福でなかったろうし、母は苦労をしたと思う。しかし、私が行きたい大学希望を両親に伝えたとき、両親揃って私の希望却下した。そのお嫁さん大学しか駄目だからと言った。その大学に通い、受けた講義面白いものも勿論いくつもあったが、私のその後の就職仕事には何も関係なく、現在結婚して私は仕事もしていない。結果だけ見れば私の希望する大学でも私が実際に行った母校でも変わらないかもしれない。でも私はあのときからわりとなんでもどうでもいいやという性格になった。頑張ることと結果は全く繋がらないから。今も真面目にそう思っている。頑張ったって仕方ない。私の意思と結果に相関はない。

少し前に父親が亡くなり、母はもう文字を読むのも覚束ないため、私たち子供年金保険手続をすることになったのだが、通帳をみたところ信じられないくらいの遺産があった。通帳の日付を確認すると、私たち大学に通っていた頃作ったのであろう定期預金もいくつもあった。地元しか無理、都会の学校に出すのは無理、私たちはずっとそう言われていたけど、その時代にもどう考えても私たちが都会の大学に行っても全く問題いくらいの余裕が我が家にはあった。私たち就職後送った仕送りも使われずに丸々残っていた。

母はもう私に行きたい大学があったことは多分覚えていないだろう。むしろ私自身が行きたかった大学に通わせてあげた、だからあなたは今幸せなんでしょう?というようなことを以前から言外に伝えてくるが私はそれに頷いたことはない。他人からすれば今、仕事もせずにのんびりと暮らしている私は確かに悩みもそうなくて幸せだし、本当に贅沢この上ない話をしているのだろう。

現在母は施設に預けている。私と弟共に介護をするつもりはない。相続手続とき、弟と、母が受け取ったお金施設代で全部使ってしまおう、残ったら自宅と合わせて相続放棄をしようという話に自然となった。私が手にした分の遺産は、適当につまらないことに使ってしまおうと思っている。今はNPOとか災害寄付かにお金を送り偽善者的な楽しみ方をしているが、飽きたらまとめてどこか目についた団体にでもさっさと払ってなくなってしまえばすっきりするだろうか。多分しないだろうな。

2024-12-28

anond:20241228122110

流動性が高い銘柄であれば気軽に円転できるが、証券会社から銀行への送金に時間がかかる場合があるので即時に現金必要場合障害になるだろう

定期預金担保現金をローンできるサービスもある

手元資金いくら残しておけばいいかは人による

2024-12-27

本格的に金利のある時代が来たね

auじぶん銀行で1年物定期預金金利が年0.85%。

(入金による預金増だと年1.00%)

https://www.jibunbank.co.jp/campaign/2024/20241204_winter_yen_deposit/

元本保証でこれだけ金利がつくようになると、債券株式不動産投資の利回りが色褪せて見えてくるね。

利回り1%程度の社債なんて、とても買う気にはなれないね

2024-09-16

人の心が少ない

両親が老い実家で暮らすのはもう無理だと思って強引に施設に入居させた

認知も怪しいので株とかも全部売るように言って定期預金も解約して入居費用にした

本人はまだまだ普通に暮らせると文句を言ってるけど聞き流している

実家も遠くないうちに処分しようと思っている

気を付けないとうちの子供たちの負動産になると危惧している

両親の気持ちに寄り添うという発想がほとんど出てこないことに自分でも驚いた

人の心が少ない

2024-09-10

つみたてNISAで毎月2万オルカン買ってるけどいまだにこれが何なのかわからない

評価額+になってるけどいつ戻ってくるんだろうか

銀行に預けてるより利子がでかい定期預金って感じでいいのかな

2024-09-06

anond:20240903003245

まず言えるのは職種部隊階級による。

これ系の評価はどこで何してるのか分からないと全然参考にならない。

早出/残業しないと仕事終わらないとか、公文書偽造、誰かの金で何か買ってもらう、法令違反、入札云々を見るに、たぶんはてなー想像するような脳筋自衛隊仕事内容ではない。

陸自として知ってる範囲では、大抵の隊員達は課業開始少し前に来て課業終了と共に帰っていく。幹部とか係陸曹とかでなければ脳筋隊員には「今日終わらせないと帰れない仕事」というものがほぼないし、あってもそれは「充足率が低いから」ではない。

給与に関しては下っ端でも営内で衣食住付なんだから最賃どころではないし、毎年昇給する。定期預金も利率めっちゃいい(と書こうとして調べたら今は1%切ってるのか。。。)

男気ジャンケン普通は休憩時のジュース代orアイス代*人数分くらいなもの食事男気ジャンケンというのは寡聞にして知らない。当然ジャンケンに負ければ払わなくていいのだから確率的には普通に払ってるのと変わりない。

書きぶりから営外者かつ長く務めらた後に辞めて苦労した方かなとお見受けするが、休日深夜でも頻繁に緊急呼び出しとか育休中でも電話鳴り止まないとか、接待ゴルフとか、自分の知ってる世界とは違うめちゃくちゃ特殊部隊にいらっしゃったみたいだ。

当直の割合が高いってどういう意味だ。何に対して割合が高いんだ。

休日儀式ボランティアってなんじゃらほい?

あげく勝手に早退? 

まあ緊急呼出絶対というのは自衛隊なんだからそらそうよだけど、この元増田部隊では一体何が起きていたんだ。。。

自衛隊職務内容、世間一般からずれすぎて役に立たない問題同意だけれども、世間自衛隊好きと嫌いの会社に二分されるわけではなく、大抵の会社にとってはどーでもいいこと。引き合いに出されてる引越しバイトは大変な仕事だし、きちんと勤め上げたならそれは立派な職歴だ。希望の会社に入れなかったのだとしたらそれは単に個人とその会社ミスマッチと考えた方がいい。

もうなんか後半は突っ込むのも疲れる内容の羅列だな。嘘とは言わないけど、この元増田がいたみたいな部隊が全部ではない、というか無茶苦茶特殊だと思う。入ってくるのはなめた脳筋だけ、とあるけど脳筋部隊もっとまともな遵法精神を持ってまともに仕事してます

一つだけ言えるのは海外旅行に興味があるなら、自衛隊はあまりおすすめしないとだけ。自衛隊員は自由海外に行けず毎度海外渡航申請必要になるからめんどくさい。海空はそれなりに海外と関わりあるだろうけど、いずれにしろ自由旅行とは違うし。

2024-08-19

anond:20240819190200

定期預金金利0.003%とかやったわ。

100万円を1年預けると30円利息がつきます

そこから国税4円住民税1円引かれて

差し引き25円もらえます

よかったですね

anond:20240819184729

調べた。

定期預金金利0.003%とかやったわ。

ハハッ

定期預金意味ねーじゃんなんだこれ

anond:20240819181307

消費者金融に手を出すしかいか?定期解約するのとどっちがマシなんだろ。やばい

定期預金なんて雀の涙ほどの利息だろ

今すぐ解約しろ

SBI新生銀行なら普通預金で0.3%つくぞ

2024-08-02

anond:20240802090031

これから20年以上含み損抱えて、数%プラ転した時に銀行定期預金よりは良かったと自分を慰めるおまえの人生が見えるよ笑

2024-07-29

anond:20240729180905

iDeCoのものを解約したわけではないよ。

iDeCoの中で、オルカンになっていた資産を売却して他の資産(具体的には定期預金)に振り替えただけ。

オルカン暴落して底になったらまた買う予定。

2024-07-17

円仕組預金コイントスをこのまま続けて稼ごうと思う【年利7.86%】

コイントスってのは、住信SBIネット銀行で取り扱っている仕組預金のこと。

円を1か月預けてドルまたは円を受け取るという、特殊預金だ。(ドル以外にも様々な通貨を選べるが、ドル以外の通貨説明は省く)

ドル相場は預け始めた時点と1か月後の2つが基準となり、1か月後に円安になったら円を受け取り、そうでなければドルで受け取ることになる。

要するに、円かドルか安くなった方の通貨で受け取るってことだ。

ちなみに円を受け取る場合は、元金と一緒に高い金利も受け取ることができるんだ。

実際に余剰資金10万円を使って3か月やってみて、その全てで円を受け取って金利で儲かったことを以下に示すよ。

預入期間2024年4月24日2024年5月24日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)
預入期間2024年5月13日2024年6月13日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)
預入期間2024年6月14日2024年7月16日
元金100,000円
適用利率9.000%
税引後利息630円(税引前利息、789円、国税120円、地方税39円)

結果的に今まで円を受け取っているけど、仮に円高になってドルを受け取ることになっても、何年・何十年という長期的な観点で見たら円安になるだろうからそれも良しだ。

円の定期預金よりもドル定期預金の方が金利が高くて儲かるっていう理由もあるしね。

定期預金金利は1年で0.35%に対して、ドル定期預金は1年で5.0%だ。(7月17日現在

ドルを受け取ることができなくて、ずっと円を受け取ることになったとしてもOKだ(というより、円安は今後も続くだろうからその公算は高い)。

上記の表のように、適用利率10.0%で毎月655円儲かり続けるとして、1年で655*12=7860円儲かる。

7860/100000=0.0786から、年利にして7.86%にもなる。

コイントスってすげえ儲かるだろ。

なんでみんなコイントスやらないんだ?

オルカンとかS&P500とかより、よっぽど儲かるぞ。

ちなみに7月15日まで募集していたコイントス適用利率は11.0%だったよ。

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/shikumi/cointoss/boshu/

2024-07-05

金融機関に出向く必要のある決済(うちの場合

 

※ eTAX使わないの? > 会計事務所に税務申告を投げてるとほぼ「払うためだけ」にしか使わない。認証のための経費ばかり高く、歩ける範囲金融機関税務署があるのでメリットは本当に「年に何回か窓口に並ばない」だけ

2024-06-28

anond:20240628132629

ネット銀行とかが、目先の高金利をエサに外貨定期預金キャンペーンやってる

\通常金利と比べてみました!/

==================

米ドル]定期1ヶ月もの

通常 年5.0% → 【年12%】(税引後 年9.56%)

(中略)

南アフリカランド]定期1ヶ月もの

通常 年5.5% → 【年30%】(税引後 年23.9%)

ので、もうピークが近いんだろーなー

キャンペーン期間が終わるころにぐゎーんと円高になったりするのかなー

しらんけどw

2024-06-12

35歳第二の人生頑張るぞ

投資経験ゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年資金が80~100倍になりました

デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社退職

運転資金として消費者金融 に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万、退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます

35歳第二の人生頑張るぞ

2024-05-26

コイントス預金して1か月で655円稼いだぞ

住信SBIネット銀行の仕組預金コイントス」をやってみたら655円儲かった。

コイントス」の概要

  • 最低賭け金は10万円
  • 預入期間は1か月
  • 預入時のドル円相場基準レートとする
  • 預入期間満了時に基準レートより円高になったら、10万円は基準レート換算のドルで受け取る
  • そうでなければ、10万円に利息を付けた額を円で受け取る
  • 利息は年利10%である

詳細は以下の公式を参照↓

円仕組預金 コイントス _ 仕組預金 _ NEOBANK 住信SBIネット銀行

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/shikumi/cointoss/

以下に655円稼いだ実績を示す。

預入期間2024年4月24日2024年5月24日
元金100,000円
適用利率10.000%
税引後利息655円(税引前利息821円、国税125円、地方税41円)

5月上旬ドル円相場為替介入とみられる円高があったがその後は円安で推移していったので、4月24日に比べて5月24日円安になって「コイントス」で儲かったわけだ。

仮に円高になった場合10万円はドルで受け取ることになったが、そうだとしても問題はなかった。

すでに私はドル定期預金をしているので、受け取ったドル定期預金をするつもりだったからだ。

ドル定期預金をしている理由は円に比べて金利が高いからだ。

住信SBIネット銀行ではドル建て定期預金の年利は最大で5.2%にもなる

詳細は以下の公式を参照↓

金利・お申込み _ 外貨定期預金 _ NEOBANK 住信SBIネット銀行

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/teiki/kawase/

そんなわけで、今後も私は「コイントス」をやる予定だ。

円とドルのどちらを受け取ることになっても、私にとってはどちらもメリットしかいからだ。

円安が推移しているので今後も「コイントス」で稼げる見込みは高いし、仮に円高になってドルを受け取ることになっても高金利ドル建て定期預金ができるからだ。

2024-03-16

老後資金2000万円貯まりそう!

いろいろあってずっと非正規年収200万円前後暮らしをしてきたけど、10年で1500万円貯めた。老後資金の2000万は余裕で貯まりそうでホッとしている。

10年で1500万円貯めたというのは、1年に150万円貯めたというのではない。そんなに貯金していたら生活できない。1000万円を超えると、自分が稼いでいるより増えていって今の額になったのだ。

年収200万円だから最初は年に10万円くらいしか貯金できなかった。いったん貯金しても、やはり生活が苦しくて引き出した月も多い。

でもどんなに少額でも絶対に毎月貯金することにした。2000円のこともあった。

それを定期預金ドルと株と純金積み立てに分けた。

これだけ増えたのは主に株のおかげだ。

株は安いのを買って、上がったら売るのを繰り返して増やした。10倍くらいに増えた銘柄もある。

今のところ損切りしたことはない。塩漬けも一銘柄しかない。ビギナーズラックもあると思うが、勉強している。

株は暴落もあったが持ち直したし、金価格も上がって自分は運がよかったと思う。

唯一の失敗は、まだお金のことがよくわかっていなかったころ、絶対買ってはいけないものとしてよく話題になるドル建ての保険を買ってしまたことだ。

でもこれも最近円安で50万近く増やして解約することができた。実に運がいい。

かなり親しい間柄でもお金のことを赤裸々に話さないので、こういうのでいいのか気になる。

自分と同じような働き方をして同じような収入の人が生活の苦しさを訴えているが、本当に蓄えがないのだろうか。

自分でも貯められるのだから、ないないと言いながら実はみんな貯めているのではないだろうか。

まあとにかく、このペースだと老後はなんとかなりそうな額になりそうでホッとしている。

2024-03-12

anond:20240312144755

預金者にリスクを取らせる前に、てめーら銀行自身定期預金利息6~7%を復活させる努力をするのが「筋」だろう、という話。

anond:20240312144516

昔はリスクなしで定期預金の利率6~7%をもらえたのに、今はNISAだか何だか知らないが預金自身リスクを取れなんていわれても「はいそうですか」とはならない。

anond:20240312133647

まさしくノーリスク定期預金6,7%が無理になっちゃったんで

すまんがリスク込みで3%くらいの投資してみない? 税金負けとくからさぁ

ってなってるのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん