タグ

社会に関するzilog80のブックマーク (213)

  • 東京 リチウムイオン電池で火災 ことし最多に“適切に処分を” | NHK

    2023年、都内でリチウムイオン電池が搭載された製品から出火した火災は160件余りと、これまでで最も多くなったことがわかりました。東京消防庁は大掃除の時期を控える中、適切に処分するよう呼びかけています。 東京消防庁によりますと、2023年12月20日までに、リチウムイオン電池が搭載された製品から出火した火災は都内で166件に上り、これまでで最も多くなりました。 ▽パソコンやスマートフォンを分解してバッテリーを取り外そうとしたり ▽メーカー指定以外の純正品ではない充電器やアダプターを使って充電したりした際に出火したケースがあったということです。 このうち、充電中のビデオカメラ用のバッテリーから出火したときの映像では、火を噴いているバッテリーが落下したあと爆発し火花が飛び散る様子が写っていました。 また、リチウムイオン電池が通常のごみと一緒に捨てられ、ごみ収集車から出火するケースも相次いでいる

    東京 リチウムイオン電池で火災 ことし最多に“適切に処分を” | NHK
    zilog80
    zilog80 2023/12/26
    家の中には20くらいのバッテリー内蔵製品がある。バッテリーがだめになったときどう処分すればいいのか分からない。国で仕組みを考えるべき。
  • 【なぜ】高齢者の身元保証サポート事業 総務省が初の実態調査 | NHK

    高齢者などに身元保証などのサービスを提供するサポート事業をめぐっては、単身の高齢者の増加で需要が高まる一方で直接監督する省庁や法律がなく、総務省行政評価局が初めて実態を調査しました。 調査は身元保証のほか、日常生活の支援や、葬儀や遺品処分などの死後の事務サービスを実施している事業者で、把握できた400社余りのうち204社を対象としています。 それによりますと、サービスの提供にあたり契約書を作成していたのは90%でしたが、費用や解約時の対応など重要な項目を説明する資料を作成していない事業者が79%に上っています。 また、契約時に弁護士やケアマネージャーなど第三者が立ち会うことにしている事業者は68%でしたが、軽度の認知症の高齢者が内容を十分に理解しないまま契約を結んでいた事例もあったということです。 このほか、預託金としてサービスに必要な費用をあらかじめ徴収していたのは77%で、事業所内の金

    【なぜ】高齢者の身元保証サポート事業 総務省が初の実態調査 | NHK
    zilog80
    zilog80 2023/08/09
    “身元保証サポート事業”
  • 最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた……

    モソナギ @mosomoso92 なんか、最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が多少あったのが一気に冷めて「やっぱ民主主義や……めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた……

    最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた……
    zilog80
    zilog80 2022/03/19
    優秀な独裁者が認知症になったらどうすればいいんだ?
  • 30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK

    政府の経済財政諮問会議で、30代半ばから50代半ばの世帯の所得が20年余り前の同世代と比べて100万円以上減少していたとする調査結果が報告され、岸田総理大臣は、所得の向上に向けて、きめ細かく人への投資に取り組む考えを強調しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議には、岸田総理大臣のほか、鈴木財務大臣や山際経済再生担当大臣らが出席し、所得の向上と人的資の強化などについて、意見が交わされました。 この中で内閣府の担当者は、年代別の世帯の所得の変化について、バブル崩壊後の1994年と2019年を比べた調査結果を報告しました。 それによりますと世帯の所得の中央値は、いわゆる「就職氷河期」世代を含む35歳から44歳の世代では104万円減少していたほか、45歳から54歳の世代では184万円減少していたとしています。 また、25歳から34歳の若い世代の単身世帯では、所得が比較的低い200万円台

    30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK
    zilog80
    zilog80 2022/03/03
    一億総貧困化
  • 「私は頭が悪いから」アルバイトを辞める日にそう言った、忘れられない同僚の思い出 - ナレビ

    その日、私はいつものように始業15分前にロッカールームに駆け込んだ。バタバタしながらレセプショニストの制服に着替えていたら、とっくに身支度を終えているベテランスタッフの飯塚さんに声をかけられた。 「ゆきさん、今日って仕事が終わった後に何か予定ある?」 「いえ、何も無いです。帰ります」 鏡から目を離さないまま素っ気なく答えると、 「よかった。予定がないんだったら、ゆきさんも一緒にお茶しに行かない?遠藤さんの出勤は、今日で最後だから」 思いがけないことを言われて手が止まった。え?遠藤さんて今日で辞めるの? 驚いて振り向いたが、 「詳しいことは後でね」 と言い残して、飯塚さんは先に2階の事務所へ上がってしまった。よく見ると、いつもは私より遅く出勤してくる遠藤さんの姿が見えない。 遠藤さんは車の免許を持っておらず、遠方の自宅から自転車に乗ってくるため、始業10分前に息を切らせて駆け込んでくるのが常

    「私は頭が悪いから」アルバイトを辞める日にそう言った、忘れられない同僚の思い出 - ナレビ
  • 首都圏の中高一貫出身の人からしたら信じられないかもだけど、世の中には「大学に進学しない」選択を取る人が約半数いる

    じゅそうけん/初著書『中学受験 子どもの人生気で考えた受験校選び戦略』好評発売中 @jyusouken_jp 首都圏の中高一貫校出身の人からしたら信じられないかもしれないですが、世の中には「大学に進学しない」という選択肢をとる人が約半数います。宮崎県の高校生の大学進学割合は38%です。(都市伝説じゃないですよ) リンク YouTube じゅそうけんの学校分析ちゃんねる 学校分析系YouTuberです。受験情報、天才情報を発信していきます。 主観的な意見ではなく、実際のデータに基づいた客観的な分析動画を出していけたらと思います。 受験生・保護者の皆様・学歴ファンに特にオススメです! 〜〜連絡先(コラボ等)〜〜 kou92900411@gmail.com 気楽に連絡いただけると幸いです。

    首都圏の中高一貫出身の人からしたら信じられないかもだけど、世の中には「大学に進学しない」選択を取る人が約半数いる
    zilog80
    zilog80 2021/10/18
    日本社会も目に見えて分断してきたね。
  • なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした | NHK | WEB特集

    「勉強も仕事結婚もすべてうまくいかず、気づいたら20年ひとりぼっちで過ごしていました」 及川奈穂さん、57歳。 これまでの人生は、苦労の連続でした。 勉強は小学校低学年からついていけず。 仕事の覚えが悪く何度も職場から解雇される。 人間関係もうまくいかず、結婚生活も長く続かなかった- なぜ何もかもうまくいかないのか? 検査を受けて告げられたのは「境界知能」でした。 (大阪拠点放送局 ディレクター 磯貝健人) 「境界知能」とは、いったい何なのか。 「境界知能」は、知能指数(=IQ)に関係して、専門家の間で用いられている言葉です。 「知能指数」で、「平均的」とされる部分と、「障害」とされる部分の「境い目」にあたるところが、「境界知能」と呼ばれています。 当事者の及川さんは、「その実態を知って欲しい」と、今回取材に応じてくれました。

    なぜ何もかもうまくいかない? わたしは「境界知能」でした | NHK | WEB特集
    zilog80
    zilog80 2021/08/01
    人間の能力は大きなスペクトラムであるということを、皆が理解するべき。行政もそれを広く国民に認識させなければならない。
  • 20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響

    宇野弘恵 @hihiroro1717 もう20年以上前のこと。クラスで全員遊びの提案があり、多くの子が賛成していた。ある子が「私は読書していたい」と発言。わがままだという意見が優勢だったが、「それは当にわがままか」という問いが出され、「休み時間とは何か」「全員遊びをしなくては仲良くなれないのか」「自由とは何か」と意見 2021-07-24 13:08:04 宇野弘恵 @hihiroro1717 交換がなされ、「読書していたいのと、みんなでドッジボールがしたい思いはどちらも同じく大事にすべき」「全員遊びが苦痛な人を無理やり引っ張り出しても嫌な思いをさせるだけ」「読書したい、全員遊びが嫌だ=仲良くなりたくない、ではない」「休み時間は、誰にとっても自由に過ごす権利がある」と 2021-07-24 13:08:05 宇野弘恵 @hihiroro1717 「話合い」が進み、最終的に全員遊びはしない

    20年以上前「クラス全員で遊ぼう」という提案に「私は読書していたい」と言った子がいた話→小学校教員の体験談に反響
    zilog80
    zilog80 2021/07/26
    大人になると全員参加の行事は時々ある。彼らは大人になったときどうするのだろう。
  • ひろゆき on Twitter: ""議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコを食う人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコ食べたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn"

    "議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコをう人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコべたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn

    ひろゆき on Twitter: ""議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべき"とか言う人は頭がおかしいというのが伝わってないようなので説明します。 ウンコを食う人と議論したときに、譲歩して一口だけウンコ食べたり、建設的にウンコのおいしい調理法とか試すんですか?… https://t.co/WotQzOl3Pn"
    zilog80
    zilog80 2021/06/28
    例えが極端すぎるだろ。しかも、ひろゆき自身が常に正しいと言わんばかり。
  • 努力してゲームしないと駄目なの?(追記)

    ゲームの楽しみ方は人それぞれなのに、なんで高難易度コンテンツやらなかったり毎日何時間も練習しないこと=やる気がないと言われなきゃいけないんだ ミスすれば「なんで簡単なのにできないの」と言われるからどんどんやる気なんてなくなってく 誘ってきたくせに、じゃあってやったら怒鳴られるの嫌なんだよ でも上手くなって見返すかと言えば向いてないゲームをそこまでやり込む気なんてないんだよ 一人で遊んでたら後ろから頼んでないのにずっとダメ出しされるし、指摘が正しいかとかの前にそんなんされたら楽しく遊べないんだよ 脳の処理が普通の人より劣ってるけど、だからって普通の人と並べる位に努力したいかっていうといやなんだよ なんで努力しなきゃいけないんだ 今できる範囲で楽しく遊んだっていいじゃん 難しいなって思ったら諦めたっていいじゃん なんで「俺と同じレベルまで努力して俺の望む協力プレイをしろ。できないならお前なんか

    努力してゲームしないと駄目なの?(追記)
    zilog80
    zilog80 2021/06/27
    こんなところにも社会の分断が。
  • 評論家の石平氏 進次郎環境相の太陽光パネル義務化発言は「立派な憲法違反」 | 東スポWEB

    中国事情に詳しい評論家の石平氏(59)が18日、ツイッターを更新。小泉進次郎環境相(40)が、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標を達成するため「一番のカギは再生可能エネルギーだ」として、住宅への太陽光パネル設置義務化について「視野に入れて考えるべき」との考えを示したことを激しく批判した。 石平氏は「国民の私有財産である住宅をどうするかを、政治が『義務化』する云々というのは民主主義の根をひっくり返すような暴論であり、中国共産党ですらできなかったファシズム的な発想だ」と小泉氏の考えを批判。「われわれ日国民はいつから、てめえのようなチンピラ政治家の被支配民になったのか?!」と激怒した。 さらに小泉氏の発言は「明らかに、国民の財産権を明記した日国憲法への冒涜であって立派な憲法違反だ」と指摘。続けて「普段では『護憲』の立場をとる立憲民主党などの野党は、このファシズム政治家の暴論を国会の場

    評論家の石平氏 進次郎環境相の太陽光パネル義務化発言は「立派な憲法違反」 | 東スポWEB
    zilog80
    zilog80 2021/04/19
    火災報知器の設置は義務なのだが。
  • 弱者男性への救いとは、具体的に何か

    ブクマカー諸氏のやり取りを見るに「女をあてがうことだ」という意見は、それなりにメジャーなのかもしれない。しかし、仮にそれが弱者男性への救いであるのなら、それを実現できるのは現代の、少なくとも先進国では不可能であり、なれば現実的にそう主張する人は少ないのではないだろうか、と考えられる。過激な意見の方が目立つのは珍しいことではない。ネット言論で露悪的になることも。 しかし、より現実的な、具体的な'弱者男性への救い'が何であるのかは、諸々のやり取りや記事を読んでみてもあまりピンとこない。 なので、私は'弱者男性への救い'が何であるのか、具体的にどのような社会的状況が実現されれば、弱者男性は救われるのか、という点について意見を募りたい。 それが一つの方策や状況である必要はない。部分的にでも'救い'になるのであればかまわない。 よろしくお願いします。

    弱者男性への救いとは、具体的に何か
    zilog80
    zilog80 2021/04/06
    社会で生きていくための広い意味での教育。現実に合わせて人間の中身を作り変えて行くしかない。
  • 経団連会長、森氏発言は「日本社会の本音出た」「SNS恐ろしい」 | 毎日新聞

    経団連の中西宏明会長は8日の定例記者会見で、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について「日社会にはそういう音があるような気がする。それがぱっと出てしまったかもしれない」と指摘した。 中西氏は、森氏の発言について「コメントは控えたい」と断った上で、日社会は「女性と男性を分けて…

    経団連会長、森氏発言は「日本社会の本音出た」「SNS恐ろしい」 | 毎日新聞
    zilog80
    zilog80 2021/02/09
    昭和の男を殺すにはSNSが良いらしい。
  • 新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース

    各地で成人式をめぐる対応が分かれるなか、全国の市区町村で最も新成人の数が多い横浜市は、予定どおり今月11日に式典を開催することを決めました。市では、参加者に式典前後の会の自粛を呼びかけています。 全国の市区町村で最も多いおよそ3万7000人の新成人が誕生する横浜市では、7日、緊急事態宣言が出される方針となったことを受けて、成人式の対応を検討した結果、予定どおり開催することを決めました。 具体的には、会場を2つに分け、合わせて8回式典を行うことにしていて、それぞれの回の参加者は収容人数の50%以下の2000人から4000人程度を見込んでいます。 市では、国と1都3県の合意事項に基づいた神奈川県の要件を満たすことから開催できると判断したということです。 コロナ禍での成人式をめぐって、横浜市は去年、いったんオンライン形式で行うと発表しましたが、反対意見が多く寄せられたため、一転して式典の開催を

    新成人 全国最多の横浜市 予定どおり成人式開催を決定 | NHKニュース
    zilog80
    zilog80 2021/01/06
    ある自治体育ちで、かつある年齢だけ、極端に人口が少ない不思議な現象が見られることになるかも。
  • 持ち帰りOK?謎の地蔵 背景に農村の”優しい思い” 「どこかで赤ちゃんできたらいい」 - 丹波新聞

    持ち帰りOK?謎の地蔵 背景に農村の”優しい思い” 「どこかで赤ちゃんできたらいい」 2020.12.01 今年に入って一気に広がった飲店などの「テイクアウト」。いまや大半の物が持ち帰れる時代にあって、記者の耳に驚きの情報が寄せられた。「持ち帰っていいお地蔵さんがあるの知ってるか」―。子授けの御利益があるとされるもので、持ち帰って願い通りに子を授かれば元の場所に戻すのだという。文献や史料にも登場しない謎の地蔵を追うと、そこには、”優しい村人の思い”があった。 件の地蔵があるのは、丹波篠山市東部の農村。教わった場所に出向くと道の脇にぽつんと小さな祠がある。中をのぞくと赤い前掛けなどが施された高さ40センチほどの石が鎮座する。地蔵と名が付くものの顔はない。 祠の隣には「子授地蔵」と書かれた看板が立っていることから、この石が「持ち帰っていい」地蔵のようだ。看板は最近になって建てられたという。

    持ち帰りOK?謎の地蔵 背景に農村の”優しい思い” 「どこかで赤ちゃんできたらいい」 - 丹波新聞
    zilog80
    zilog80 2020/12/02
    人や社会がこのくらい優しければいろいろな問題も起きないだろうに。
  • コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信

    全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11.4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。新型コロナ感染拡大による雇用情勢や出産環境の悪化が影響しているとみられる。国のデータが明らかになったのは初めて。厚労省が21日にも公表する。 感染拡大の不安が高まった3月ごろに妊娠した人が届け出る5月の減少率が最も大きく、前年同月比17.1%減の6万7919件。全都道府県で減り、減少率は山口の29.7%が最大。青森23.7%、石川22.5%だった。

    コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信
    zilog80
    zilog80 2020/10/21
    村岡知事はこの現実をどう考える。
  • 【追記】コロナ終息後の世界

    時々思い描いてしまうコロナ終息後の世界をメモ書き程度に残す ・テレワークが加速する ・独身のテレワーカーは少し広い物件を探すようになる ・通勤に使用されていた4輪,2輪は売れなくなる ・手ごろなオフィス家具が売れる ・都心部の待機児童問題が改善する 【追記】現状,子育てとテレワークを両立しなければならなくなり,子育てしている世帯の負担が増加している. ・多国籍のベンチャー企業ができる ・UberEatが今のAmazonのような存在感を示すようになる ・出前館のような国内配達サービスは今の楽天.ヤフーショッピングのような立ち位置になる 【追記4/30】出前館がLINEから出資を受けていた. ・地方の公共交通機関は通勤通学で利用する人が減り,消滅する ・倒産した鉄道会社の路線を使い,自動運転を試みる企業ができる ・N高のような通信高校や通信大学が増える ・大学生はテレインターンシップに参加する

    【追記】コロナ終息後の世界
    zilog80
    zilog80 2020/04/24
    テレワークで生産性がより重要視される。デスクワークの仕事が減り、仕事を求めて介護職へのシフトが起きる。
  • マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース

    来月の消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、政府は、マイナンバーカードを持っている人がスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針を決めました。 新たな制度は、マイナンバーカードの保有者が買い物でスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、入金の際にポイントを付与する仕組みで、2万円当たり5000円分のポイントを上乗せする案を軸に検討を進めているということです。 政府は来年度からの実施を目指していて、普及率が13%余りにとどまっているマイナンバーカードの取得拡大にもつなげたいとしています。 政府は当初、自治体が発行するポイントをためて買い物などに使える「自治体ポイント」に加算する制度を検討していましたが、自治体の事務的な負担が大きいことなどから、民間サービスを活用する新たな仕組みを導入することにしたということです。 麻生

    マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース
    zilog80
    zilog80 2019/09/04
    貧乏人にいかにしてお金を配るか。臨時福祉給付金などでは手間やコストがかかり過ぎだったが、これならだいぶマシなのではないか。しかもキャッシュレスやマイナンバーカードの普及もできて一石二鳥。
  • やはり量産型高木浩光先生が日本には必要

    技術と法律を高いレベルで理解した役人が文化庁にいて、経産省にいなかったのが公衆送信権の一件ですね もう最近のいろんな動向から鑑みるに、技術と法律を両方高度なレベルで理解し、さらにブルドーザーのような馬力も兼ね備えた量産型高木浩光を一個大隊ほど配備するべきなのではないだろうか。そうでもしないかぎりこの戦線は維持しきれない。

    やはり量産型高木浩光先生が日本には必要
    zilog80
    zilog80 2019/03/10
    量産型は刺し身のつまにしかならないぞ。
  • 30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
    zilog80
    zilog80 2018/12/26
    いや、大量孤独死は、団塊の世代が先だろ。毎日千人の孤独死が発見されるだろう。