タグ

Gitに関するwackyのブックマーク (15)

  • gerrit - Google Code

    wacky
    wacky 2009/04/24
    Gitリポジトリに対応したWebベースのソースコードレビュー&プロジェクト管理システム。Google社員の開発したソフト(→ Androidのオープンソースプロジェクトでの利用例: https://review.source.android.com/
  • ソーシャル化するOSS開発者たち - @IT

    ロング・テール理論の名付け親で、雑誌「Wired」の編集長としても知られるクリス・アンダーソン氏が3月12日付けのブログでオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトの運営体制に関する誤解を指摘をしている。 アンダーソン氏によれば、多くの人はオープンソースプロジェクトというのは草の根から立ち上がり、自律的に組織化し、民主的に運営されているという誤った認識を持っている。ところが現実はまったく逆で、1人か2人の「慈悲深い独裁者」によって運営されている、という。 これはオープンソースプロジェクトに参加していたり、あるいは日常的に成果物を利用している人であれば、そういうものだと首肯するかもしない。メーリングリストで客観データに基づいて議論したり、リーダーを民主的に選ぶようなプロジェクトもあるかもしれないが、おおかたのオープンソースプロジェクトには、それを開始し、中心に位置し続ける“独裁者”がい

    wacky
    wacky 2009/04/16
    オープンソース開発におけるGit(分散バージョン管理システム)のメリット。リーナスの言葉。マージ時のコンフリクトが解決、全てのリポジトリが等価。→ コミット権を巡る政治問題も起こらない。
  • Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine

    LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 LinuxカーネルやRuby on RailsPerlなど、近年多くの大規模プロジェクトで採用されているバージョン管理システムが「Git」だ。Gitには非常に多数のコマンドが用意されているが、日常的に使用するコマンドは20個程度と言われている。記事では、Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGitコマンドを紹介する。 なお、Gitの基的な考え方や使い方については分散バージョン管理システムGit入門でも紹介しているので、そちらも参照してほしい。

    Gitを使いこなすための20のコマンド | OSDN Magazine
    wacky
    wacky 2009/03/17
    Gitを使いこなすために覚えるべき20個のGit基本コマンド。まとめ。
  • GitHub Services

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub Services
    wacky
    wacky 2009/03/10
    GitHub公式のチュートリアルサイト。レベルごとにコース分け。
  • デブサミ2009 はてなの開発戦略 - 2nd life (移転しました)

    先日のデブサミ2009で発表した、はてなの開発戦略 (すごい名前だ…) のプレゼン資料を公開します。前半は主に git の話で、後半ははてなブックマークリニューアルの、Perl 層の開発をどんな感じで行っていったか、という話です。 デブサミ2009 はてなの開発戦略View more presentations from hotchpotch. はてなの git では、中央のマスタレポジトリサーバがあって、そこから各自 clone / fgithub のような分散のメリットを生かしているわけではありません。 しかし完全に分散を生かさずとも、git に移行したメリットは十分にあって、資料の中でもふれていますが、やはり一番便利なのが git のブランチ機能です。もうこれ無しでの開発は考えられないなぁ、ぐらいで、さくっとブランチ切って開発、ブランチの切り

    デブサミ2009 はてなの開発戦略 - 2nd life (移転しました)
    wacky
    wacky 2009/02/13
    「Developers Summit 2009」でのsecondlife氏の発表資料『株式会社はてなの開発戦略』。Subversionからgitへした話、はてなブックマークで見直されたフレームワークの話。
  • 分散バージョン管理システムGitの使い方入門 | OSDN Magazine

    バージョン管理システムと言うとSubversionやCVSが有名だが、近年急速にユーザーを増やしているバージョン管理システムに「Git」 がある。GitLinuxカーネルの開発リーダーとして知られるLinus Torvalds氏が中心となって、Linuxカーネルの開発に使用する目的で開発した分散型バージョン管理システムである。2005年に開発が開始されて以来さまざまなプロジェクトでの採用が進み、現在ではPerl 5やRuby on RailsAndroid、Wine、X.orgなど、有名な大規模プロジェクトで採用されるに至っている。 記事では、このGitを使用するのに必要な「分散型バージョン管理システム」の基的な考え方を紹介するとともに、Gitの導入方法や基的なGitの使い方について解説する。 分散バージョン管理システムとは? GitLinuxカーネル開発で用いられることを前提

    分散バージョン管理システムGitの使い方入門 | OSDN Magazine
    wacky
    wacky 2009/02/06
    Git入門。分散バージョン管理システムの基本的な考え方。必要なツールなど。
  • 分散バージョン管理システムGitを活用しよう | OSDN Magazine

    近年急速にユーザーを増やしているバージョン管理システムに「Git」がある。GitLinuxカーネルの開発リーダーとしても知られるLinus Torvalds氏らが、Linuxカーネルの開発に使用する目的で開発した分散型バージョン管理システムで、現在ではPerl 5やRuby on RailsAndroid、Wine、X.orgなど、さまざまなプロジェクトで採用されている。 特集では、Gitを使用するのに必要な「分散型バージョン管理システム」の基的な考え方を紹介するとともに、Gitの導入方法やWindows環境での利用方法、Subversionなどほかのバージョン管理システムとの連携など、Gitを活用するためのテクニックを紹介する。 分散バージョン管理システムGit入門 2009年2月6日 バージョン管理システムと言うとSubversionやCVSが有名だが、近年急速にユーザーを増や

    分散バージョン管理システムGitを活用しよう | OSDN Magazine
    wacky
    wacky 2009/02/06
    Git活用テクニックを紹介する特集記事。分散バージョン管理システムの基礎、Gitの導入方法、Windows環境での利用方法、Subversionとの連携など。
  • 分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較

    分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(3)(1/5 ページ) Subversionとは一味違う「分散バージョン管理」とは? 最近、Linuxをはじめ、Ruby on RailsMySQL、OpenSolarisなどのオープンソースプロダクトが次々と分散バージョン管理システムを導入し始め、「Git」「Mercurial」「Bazaar」といった、分散バージョン管理システムが注目を浴びています。 稿では、バージョン管理ツールのデファクトスタンダードであるSubversion(以下、SVN)と分散バージョン管理システムを比較しながら、メジャーな分散バージョン管理システムであるGit、Mercurial、Bazaarについて紹介していきます。 集中型と分散型 最初に、集中管理方式(または、集中型)のバージョン管理システムと分散管理

    分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較
    wacky
    wacky 2009/01/16
    Subversionと比較しながら分散バージョン管理システムの特徴・メリット・デメリットを解説。代表的な分散バージョン管理システムGit / Mercurial / Bazaarの紹介。5ページ目に機能比較表あり。
  • TEXTdrop|翻訳・オンラインカジノ 日本円のプログラミング

    C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

    wacky
    wacky 2008/12/22
    分散バージョン管理システム「Git」のチートシート(日本語訳)。PDF形式とSVG形式。Creative Commons Attribution 3.0 Unportedライセンス。
  • tortoisegit - Project Hosting on Google Code

    TortoiseGit provides overlay icons showing the file status, a powerful conit and much more! Learn more about TortoiseGit. Download News2024-11-01 | Released TortoiseGit 2.17.0.2 (the installer of 2.17.0.1 was missing statically linked x86 libraries for the x64 build)2024-11-01 | Released TortoiseGit 2.17.0.1 as an impoit 2.

    wacky
    wacky 2008/12/22
    Windows用のGUIなGitクライアント。TortoiseSVNのGit版。(→ 紹介: http://sourceforge.jp/magazine/09/06/19/0340248
  • Gist Ubiquitifier

    This is a service for enabling us to publish your Ubiquity commands without any servers which host the HTML file for installing the commands. JavaScriptコードをUbiquityコマンド化してインストール可能にするサービスです。 これを利用することで、Ubiquityコマンドインストール用のHTMLファイルを設置するサーバを持っていない場合でも、コマンドを公開することができます。 JavaScript snippet including Ubiquity commands on the

    wacky
    wacky 2008/09/01
    Gist上のJavaScriptコードをUbiquityコマンド化してインストール可能にするサービス。(→ リリース: http://blog.s21g.com/articles/829
  • The RIV Developer Corner: My Git Cheatsheet

    Thursday, August 14, 2008 My Git Cheatsheet You scraped along on CVS. Subversion seemed to bring you a cleaner world, but you still had to admit to yourself you dreaded branching. You had to find a better way. Along came Git and the world of SCM was like cit. You Google'd for more inf

    wacky
    wacky 2008/08/19
    Gitの基本操作まとめ。(英語)
  • Discover gists

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Discover gists
    wacky
    wacky 2008/07/24
    Githubによるソースコード共有サービス。コードスニペットを貼り付けるとURLが発行される。個々のコードスニペットはGitリポジトリに入りpush/pull/forkできる。(→ 紹介: http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20080724/1216860029
  • GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub
    wacky
    wacky 2008/07/24
    フリーのGitリポジトリサービス。ホスティングとWebインタフェースの提供。他プロジェクトからのフォークが簡単。
  • Git

    Git is a free and open source distributed version control system designed to haith speed and efficiency. Git is easy to learn and has a tiny footprint with lightning fast perfIt outclasith features like cheap local branching, convenient staging areas, and multiple workflows.

    wacky
    wacky 2008/07/24
    オープンソースの分散バージョン管理システム。Linuxカーネル開発でも利用されている。
  • 1