タグ

Amazonに関するwackyのブックマーク (168)

  • amazonと楽天の違い

    違いといっても買い物する側の視点じゃなくて、店を出してる側からの視点。書いてる奴は、amazonマーケットプレイス100万、楽天500万月商のネットショップ店長。特定されるとまずいので商品ジャンルとかは書かない。他の店のことは知らない。あくまでうちのはなし。 客層amazon:「クリックすればいつか届く」と思っている人が多いのか、こっちから連絡メールを出しても全然返信が返ってこない。納期遅れの連絡メールでも無反応。そのかわり1〜2日遅れるぐらいではまずクレームにならないしレビューで悪く書かれることも殆ど無い。amazonは30日以内なら一部の商品を除き客都合でも返品を受け付けなければいけないが、1年程やって不良品以外の返品は受けたことがない。もっとも、売上が楽天並になったらどうなるかはわからんけど。 楽天:かなりきめ細かく連絡メールしないとクレームになる。携帯とかで注文してドメイン拒否して

    amazonと楽天の違い
    wacky
    wacky 2013/03/28
    出店者側から見たAmazonと楽天のメリット・デメリット比較。『楽天のダメな部分ばかり目立つ』 『アマゾンのネックはロイヤリティが高いということと規制が厳しいところ』
  • Amazon.co.jp: フラストレーション・フリー・パッケージ (FFP): DVD

    DVD の優れたセレクションからオンラインショッピング。

    wacky
    wacky 2013/03/21
    AmazonのDVD簡易パッケージ販売コーナー。映画やドラマのDVDが500~700円と安価。Blu-rayも含めてリクエスト受付中。
  • Amazon.co.jp:買取サービス

    ページで紹介する買取サービス及びキャンペーンは、「株式会社リコマース」、「株式会社トレジャー・ファクトリー」ならびに「株式会社マーケットエンタープライズ」が提供するサービスです。 ページで紹介する買取サービスの買取価格は、「株式会社リコマース」、「株式会社トレジャー・ファクトリー」ならびに「株式会社マーケットエンタープライズ」の裁量により決定されています。 キャンペーン実施の際は、事情により、キャンペーンを予告なく変更または終了する場合があります。 キャンペーン実施の際、不正行為または違法行為、その他キャンペーンの趣旨または細則に違反する行為とみされる場合は、当該取引を保留または拒絶させていただくことがあります。 買取価格やサービス、またキャンペーンに関するお問い合わせは、「宅配買取サービス(リコマース)お問い合わせ先」・「宅配買取サービス(トレファク)」・「出張買取サービス(買取セン

    wacky
    wacky 2012/05/08
    Amazon.co.jpが中古ゲームの買取サービスを開始。送料無料で集荷。現金ではなくAmazonギフト券で支払われる。実際の買取業者は株式会社ティーバイティー。(→ プレスリリース: http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20120507/12
  • Amazon.co.jp PCソフトダウンロード ストア

    ダウンロード・オンラインコード版ソフトダウンロード・オンラインコード版ソフトなら購入後すぐに利用可能。 Microsoft Office、 Adobe

    wacky
    wacky 2011/08/16
    AmazonのPCソフトダウンロード販売。いつの間にか始まっていた。現在オープン記念で無料ソフトの配布を行っている模様。
  • 日本でも「Amazon MP3 ダウンロード」、DRMフリー楽曲が1100万曲以上 

    wacky
    wacky 2010/11/09
    Amazon.co.jpが音楽のダウンロード販売を開始。フォーマットはmp3で256kbps。1曲150~200円、アルバムが1,500~2,000円。
  • Amazon.co.jp、全商品対象の無料配送が正式サービス化 

    wacky
    wacky 2010/11/01
    Amazon.co.jpが正式に全商品を送料無料化。
  • Amazon.co.jpが「お届け日時指定便」スタート、最短で翌日指定も可能 

    wacky
    wacky 2010/08/04
    Amazon.co.jpがユーザの指定した日時に商品を届けるサービスを開始。Amazonプライム会員は無料、非会員は350円。不在時は2日以内に連絡しないとキャンセル扱い。
  • 日本初? kindleで日本語漫画を出してみよう企画 | 難 民 チ ャ ン プ

    話題の電子ブックリーダーkindleでの出版が、米国以外にも対応しました。今まで手続きに必要だった米国内銀行口座が不要になったとのこと。とはいえ、2バイトの日語に対応したわけではなく、アルファベット圏だけ。でもでも漫画だったら、文字も画像データに出来るし、いけるんじゃね? ということでやってみました。 『大東京トイボックス5巻発売記念! 日初? kindleで日漫画を出してみよう企画』 今回、俎上にのせたのは、以前に描いた短編『青空ファインダーロック』(当時の記事)。日経エンタに載った読切漫画です。漫画誌に掲載されたものではないので、権利関係がかなりフリー。編集部にもOKをいただいて万全の体制。お友達エンジニアのma2さんに手伝ってもらいながら、以下を参考にしつつ、作業を進めました。 ・個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃 ・Ki 日本初? kindleで日本語漫画を出してみよう企画 | 難 民 チ ャ ン プ

  • 日本初?の Kindle マンガが登場 - うめ「青空ファインダーロック」 - 08th Grade Syndrome

    Kindle ユーザが待ち望んだことの一つが日(1/25)実現されました。それは Kindle で日のマンガを買って読むこと。日のマンガが作品が買える上に、その著者が「大東京トイボックス」のうめ先生とあっては、もうたまらない。僕はソッコーでポチってしまいました。 おそらく日初の Kindle マンガ 昨日までうめ先生(@ume_nanminchamp)は Twitter 上で自身の作品の電子書籍化に取り組んでいる旨を公表されていましたが、日無事に Amazon の承認がおりたようで、Kindle Store から購入可能になっています。その作品がこちら、「青空ファインダーロック」(AOZORA Finder Rock (Kindle Edition))です。 AOZORA Finder Rock (Kindle Edition) もともとは日経エンターテインメントに掲載さ

    日本初?の Kindle マンガが登場 - うめ「青空ファインダーロック」 - 08th Grade Syndrome
  • Amazon70%印税ルールの各条項を深読みする | fladdict

    先日、ほぼ全ての国内メディアをすっぱ抜いて見っけてきたAmazonの70%ルール。そのままもうちょっと深読み編へ。 頭よさそうな人たちのトリッキーな戦略を、無駄に深読みするのは楽しす。 ・印税が70%に 直接的にはiSlateに対する牽制と思われ。ただ、これは苦渋の選択というよりはAmazon的には折込済みなんじゃないかと。独占配信中は暴利を貪りつつ、競合がでた瞬間に規模をいかして焦土戦をしかけるというのは、プラットフォーム争奪戦としては定石手かなと。 AmazonAppleも儲けはデバイス販売で回収できるようになってるんよ、多分。 ・書籍の価格帯は$2.99~$9.99の範囲であること 裏返せば、この価格帯がKindleのメインターゲットですよ!というのが見える。 深読みするとリスクコントロール。 何に対してかというと、(将来を見越して)写真集や学術書など、高価格帯および広帯域書籍のコ

    wacky
    wacky 2010/01/21
    AmazonのKindle DTPで追加された印税率70%の新オプションについて、その条項の裏にあるAmazonの狙いを考える。
  • アマゾン、Kindle電子出版に「印税70%」の新オプションを発表、6月末開始

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    アマゾン、Kindle電子出版に「印税70%」の新オプションを発表、6月末開始
    wacky
    wacky 2010/01/21
    AmazonのKindle DTPで印税率70%の新ロイヤルティーオプションを追加。ただし配布コストを著者側が負担することや電子書籍の価格などに条件がつく。従来の印税率35%のプランも継続。
  • Amazon DTP が多言語対応。ついに世界中から自費出版可能に! - 08th Grade Syndrome

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 新年早々 Amazon Digital Amazon DTP)に大きな動きがありました。 1/15に英語のほか、フランス語とドイツ語による電子書籍の製作をサポートすることを表明。また、アメリカ国外の著者や出版社も Amazon DTP で作成した書籍を Kindle Store で販売することができるようになるようです。 これまでは社会保障番号(SSN)、連邦納税者識別番号(TIN)、米国法人番号(EIN) のいずれかが必要である上に、米国の銀行口座を持たなければなりませんでした。この大きな制約がとうとう撤廃されたのです。 さらに、その他の言語のサポートも数ヶ月以内に追加されるようです。追加される予定の言語に日語は明記されていませんが、Kindle で読める日語のを誰もが出版・販売できるようになる世界がまた

  • 「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」から980円以下のものを紹介しまくることにする - YAMDAS現更新履歴

    一年以上前に「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」なるものを公開した。 今見直すと「なんでこれが入ってあれが入ってないんじゃ!」というアルバムがぽろぽろ浮かんで頭を抱えたくなるが、まぁ、それは公開前から予想できていたことである。 以前からここでは Amazon で980円以内で買えるアルバムを紹介する「Amazon980円劇場」をやっていて(元々は輸入権問題でむかついて始めたものだったっけ)、今年の円高基調により、100選の中で条件に該当するアルバムが結構あるのに気付いたので勢いでざっと紹介しまくることにする。 Kind of Blue アーティスト: Miles Davis,Jimmy Cobb,John Coltrane,Paul Chambers,Wynton Kelly,Cannonball Adderley,Bill Evans出版社/メーカー: COLUMBIA/LEGACY発

    「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」から980円以下のものを紹介しまくることにする - YAMDAS現更新履歴
    wacky
    wacky 2009/09/17
    Amazonで980円以下で購入できる洋楽アルバムCDを20枚紹介。筆者の好きなアルバムの選りすぐり。コメント付き。
  • 金属バットを買った人はこんな商品も買っています

    Photoshopとかで作られたニセ画像かと思いきや、ドイツAmazonで、実際に今も表示されています。(注: 執筆時は表示されていました。現在は消えています) 金属バットの商品ページでオススメされた商品群。唐辛子スプ […] Photoshopとかで作られたニセ画像かと思いきや、ドイツAmazonで、実際に今も表示されています。(注: 執筆時は表示されていました。現在は消えています) 金属バットの商品ページでオススメされた商品群。唐辛子スプレー、フルマスクに手袋。 この一式でやるのは… どうみても野球じゃないですね [追記] 考えてみると、ドイツで野球やる人なんてほとんどいないだろうから、売れる数も少ないんでしょうね。 ドイツのアマゾンで金属バットを売ってること自体も妙に見えますが、そこはなんでも手広く揃えるアマゾンのすごさということでしょう。 そして、目的外利用みたいな購入があると

    金属バットを買った人はこんな商品も買っています
    wacky
    wacky 2009/09/16
    ドイツAmazonの金属バット商品ページに表示される関連商品が不穏すぎる件。
  • Offzon:Amazonの9割引商品を簡単検索

    Amazonの商品を割引率を指定してお得に検索します。Offzonを使ってあなたのネットショッピングを快適に!!

    Offzon:Amazonの9割引商品を簡単検索
    wacky
    wacky 2009/08/31
    カテゴリと値引き率を指定してAmazon商品を検索できるページ。オプションでキーワード検索も可。
  • 本は分解・スキャンして寝床を確保-作業手順解説

    は分解・スキャンして寝床を確保 (作業手順解説) 棚 白光 ハッコーヒーティングガン 883B 100V-1KW平型プラグ 883-13 "1: まずのカバーを外してから背表紙を剥がします。このときドライヤーでの背を暖めて糊を溶かし気味にすると楽に背表紙を剥がせます。ヒートガン(工業用ドライヤー)があるとより手早く作業できます。それから、ユリイカの目次やラノベの擬似ポスターのように折り返しになってるページは、この作業のすぐ後に展開しておきましょう。忘れて裁断すると涙目になりますから。" プラス 断裁機 PK-513L 裁断幅A4タテ 26-106 "2: 次にの背を綴じた糊を含めて5〜10mmほど裁断機で裁ち落とします。糊が残っているとスキャナに汚れがついて画像に黒い縦スジが入るので余分に切るのがコツです。この裁断機は力をかけずとも垂直に裁ち落とせるので特にお勧めです。(PK-

    wacky
    wacky 2009/07/01
    本の分解・スキャンの作業手順。Amazonのリストマニアを手順解説の手段として使用した例。
  • あまれび - Amazonの商品レビューがちょっとだけ見やすいサイト

    Amazonの商品を検索してレビューをサクっと読むサービスなにこれ 商品を検索して、レビューをざっと見たい時にAmazonだと不便なので作ってみました 使い方と機能 普通にジャンルを選んで検索窓に検索ワードを入れてご利用ください。 商品は原則として売れている順に表示されます。今のところ表示順は固定させてもらっていますので予めご了承ください 検索結果のページングがちょっと不便ですが土曜の休日を利用してガッと作ってしまったので許してください。そのうち考えます。 このサイト上で表示できるレビューは各商品5件までです。商品検索結果一覧(ItemSearch)ItenLookup)

    wacky
    wacky 2009/03/16
    Amazonの商品を検索してカスタマレビューをサッと読めるサービス。レビューは各商品の最新5件。
  • amazonがドラゴンクエストIXのレビューをすべて削除

    amazonは「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の販売ページに掲載されていたレビューをすべて削除し、その後のレビュー掲載を受け付けない状態にしたようだ。 ドラゴンクエストIXの内容ではなく、「スクウェアエニックスの経営陣に対するレビュー」まで書かれていて、以前からこのような商品と無関係なレビューは頻繁に削除されていたのだが、すべてのレビューを削除するのは珍しい。 amazonにはレビューとは別に、「クチコミ」という機能がある。現在ベータ版なのだが、ドラゴンクエストIXのクチコミでは、今回の削除に対する議論が行われており、それによるとレビューを再投稿しようとしても拒否されるようだ。また、今回の件に関して、特にamazonからはアナウンスがないようだ。 個人的に経験したことだが、amazonはレビューの削除について不透明なところがある。 以前、購入したテレビのレビューを掲載したところ、特に

    wacky
    wacky 2009/03/10
    Amazonの「ドラゴンクエスト9」についていた300件近いレビューが全件削除されたとのこと。
  • iTunesのお供に

    あま得 [開発背景] ちょっと前にアマゾンで1円コーラが売られていた。 この祭りに乗れなかったことを後悔してこのソフトを考えた。 発案・設計はHiro、製造は同僚が担当。初の複数人での開発。 このソフトで皆さんに得をしてもらいたい。 2008/8/25 wrote by Hiro

    wacky
    wacky 2009/02/25
    Amazon.co.jpの指定カテゴリから安い商品(価格 or 割引率)を検索してリストアップするツール「あま得」。要.NET Framework 3.0。
  • Jazzを革新し続けた偉人マイルスのCDが激安の690円! | 教えて君.net

    マイルス・デイビスといえば、4ビートのタルいJazzを生涯をかけて革新し続けたJazzの偉人だ。飽くことなく前進を続けた生き様は尊敬に値する。Amazonでマイル スのCDが690円の特価で販売中。名盤ばかり紹介するので、聴いたことない人も飛びつけ! まずは既存のJazzを大きくひん曲げた3枚から。「Miles in the Sky」「Filles de Kilimanjaro」「Water Babies」は、ジャズとファンクが融合する過渡期の名盤。思わず体が揺れ出すファンキーさはないが、知的でクレイジーなサウンドが、脳みそをかき乱してくれるぞ。 ファンク+フリーJazzの時期(この時期の作品は690円では販売されていない)を経て、マイルスはロックと融合する。「Decoy」「You're Under Arrest」「The Man with the Horn」は、エレクトリック・マイルス時

    wacky
    wacky 2009/02/25
    Amazon.co.jpにて690円で買える輸入盤CDからオススメをいくつか紹介。