Copyright © 2007 NeoLAB Corporation, Copyright © 2002-2007 ISMAKER, Inc. All rights reserved.
Copyright © 2007 NeoLAB Corporation, Copyright © 2002-2007 ISMAKER, Inc. All rights reserved.
久々に酢鶏@人工無能の話題です。 なんと、毎度面白いキャンペーンを行ってる、AXE EFFECTですが、そのキャンペーンサイト(AXE FULL MOON PARTY)に酢鶏の会話エンジンが採用されました。 キャンペーンのメインキャラのジョニーが酢鶏エンジンバージョンアップ版で動いています。しかもジョニーは音声で喋っちゃいます! キャンペーンサイトでは男性向けメニューと女性向けメニューがあり、男性向けメニューでは診断系コンテンツ、女性向けメニューではジョニーとのチャットが楽しめます。 ●女性向けコンテンツで、ジョニーと話してる様子 ジョニーは音声でチャットメッセージを読み上げます。 ●男性向けコンテンツはこんな感じ ジョニーを助けるために虫食いの決め台詞を考えてあげる 入力した決め台詞が音声で再生されます! 是非酢鶏の弟とも言えるジョニーと遊んでください!! AXE FULL M
人工無能の名探偵くん@人工無能です。問合せは@charmyまでどうぞ。 meitanteikun@jinkoumunou is chatbot.
MSNメッセンジャーの次世代バージョン、Windows LiveメッセンジャーはPC同士はもちろん、携帯同士でもリアルタイムで楽しく話せる無料会話サービスです。「絵文字」や「ウィンク」「シェイク」など会話を楽しめる機能が満載!テレビ電話やファイル共有も可能です。まいこはWindows Live Agentsのロボットです。「まいこ」は、Windows Live メッセンジャー のアドバイザー。メッセンジャー に関する分からないことは何でも教えてくれます。メンバーリストに追加でき、24時間オンラインなので、暇なとき、メッセンジャー の使い方で困ったときなど、好きな時に「まいこ」を呼び出してみましょう。
コンピュータに1980年代以前から親しんでいる人は、「人工無脳」と聞くと、ある種のノスタルジーと共に思い起こすものがあるんじゃないかな。 「何それ?」という人のために少し解説すると、人工無脳というのは一種のお遊びプログラムのことで、チャットで人間と会話をしてくれるロボットのこと。海外ではChatter Botと呼ぶのが一般的みたいだね。 もちろん、会話の精度は高くなくて、「何言ってんだコイツ」とか、「会話が全然なりたってないじゃん」なんて場合がほとんどなんだけど、たまに「おっ!」と思わせるようなことを言ったりして、チャット参加者を楽しませてくれる。 そもそも人工無脳(人工「無能」と表記される場合も多いが筆者は「無脳」という表記で統一している)というのは、開発者たちが「こんなもの人工知能と呼べるレベルじゃなくて、人工無脳だよね(笑)」という謙遜から使われだした言葉なんだ。 「あー、昔よく遊ん
もしかしたらカテゴリ違いかもしれませんがご容赦ください。 形態素解析とgoogleを組み合わせ、人工無能が会話中「気になった」キーワードを 裏で自動的にgoogleを使い一斉検索しその結果リストアップされたページを ダウンロードしてはそのキーワードの出る近辺を解析・学習させ、 また気になったキーワードを…とねずみ算式に学習させていく人工無能を 作ろうとしているのですが、一つだけ引っかかったところがあります。 タイトルのとおりなのですが、この手法で得た自動学習データは著作権的に 大丈夫なのでしょうか?例えば人工無能がとあるサイトに掲載されている オリジナル小説の登場キャラのセリフを突然口にしだした場合とか。 google自体はそのサイトへのリンクがあるので引用って形を取れるかもしれませんが 出展をその都度表示していたら人工無能とのチャットが成り立たなくなりますし。 以前ゆいちゃっととか設置し
KDDIは4日、同社が運営するISP「DION」(β版)の会員サポートページに、バーチャルコンシェルジュサービス「MadamAn」を開設した。マダム・アンがユーザーの質問に対話形式で答えるサービスで、DIONに寄せられたユーザーからの質問をもとに、顧客の求める情報を提供していく。「DION 会員サポート」にて提供されているが、DION会員でなくとも利用可能。イナゴの本語の自然言語認識処理を実装したことによる自然文での簡易な操作が可能、(2)文脈管理を実現する会話管理システムにより、複雑なコンテンツであっても対話形式による絞り込み検索が可能、(3)質問の属性分類と、自然文入力によるやり取りにより、適切な回答・選択肢にひも付いたページに誘導、(4)検索結果の絞り込みプロセスをシステ
Firefox を人工無脳にして Twitter にポストする Greasemonkey 「munotter」 前の記事の Greasemonkey を公開してみようと思います。とはいえ、まだおかしなところも多いので自己責任でお願いします。 それと Twitter に投稿するというより、Firefox を人工無脳化させる方が面白い気がしてきたので、そっちがメインな感じになっています。 munotter035.user.js 追記(2007-05-25):正常に動作していないようなので一旦公開を停止します。 週明けまでネットが使えないのでその後という事になりそうです。申し訳ありません。 追記(2007-05-28):再公開 少し修正したので再公開します。それと、学習したデータの保存数を少なめにしたり、ページの邪魔にならないようにしてみました。 使い方 まず、インストールしてウェブページを開く
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
COMPUTERWORLD (コンピュータワールド) 2007年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: アイ・ディ・ジー・ジャパン発売日: 2007/03/17メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る の江島さんのコラムで、Webチャット Lingrの江島(kenn)さんのルームに置かせてもらっている人工無能 ロイディ(Bot Reudy)と翻訳・伝言ボット デボラ(Bot Deborah)を紹介していただきました。 デボラは 中国語・韓国語の発言を自動認識して、Excite翻訳で和訳したものを貼り付けてくれる。 発言の最後に「>英日」とか「>日中」とか書いておくと、英日翻訳や日中翻訳の結果を貼り付けてくれる。 「Gimiteに伝言: ほげほげ」という形式で伝言を残せる(その人が帰ってきたときに伝言を伝えてくれる)。 という機能を持ったボットです。 言語の
技術者以外の方にはあまり知られてないことだと思いますが、Lingrでは仕事をしてくれたり、話し相手になってくれたりするプログラムのことです。が、こういう風に説明されても今ひとつ実感がわかない人も多いことと思います。じゃぁ、とにかく体験してみようよ!というのが今回の企画趣旨です。 そこで、人間の会話を学習してどんどん賢くなる人工無能(おしゃべり)ボット・ロイディと作者のGimiteさんをスペシャルフィーチャーして「ボットとチャットで遊ぼうイベント」をやりたいと思います。この機会にぜひロイディの毒舌をご堪能ください。チャットって何?人工無能って何?ていうかLingrって何?という感じの初心者大歓迎。匿名でも参加できますので、この機会にL
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く