国立国会図書館(以下「図書館の受入印の特徴を報告する。 明治前期の法律学校の講義録を調べるなかで、刊記がなく、発行した学校も不明のものが多いことに困った。講師と講義の内容はわかっても、いずれの学校で、いつごろ発行されたのかがわからないと、充分な理解にたどり着けない。 発行した学校、発行時期を探るうえで活用したのが、東京図書館の受入印、および、国文学研究資料館が公開している「明治期出版広告データベース」(注1)である。今回は、東京図書館の受入印について報告する。 注1: 「明治期出版広告データベース」の説明には「主たる採録対象は、「東京日日新聞」「東京絵入新聞」「絵入自由新聞」「いろは新聞」「改進新聞」等の新聞、「出版書目月報」「出版月評」等の出版書目雑誌類で、明治23年末までの広告情報を広告全文とともに収めて」いるとある。ブログ「明治期の講義録調査に役立つ「