明治改暦のゆくえ A5判・328頁 ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-1637-4 C1021 2023 年発行 明治六年より太陽暦(新暦)に改暦がなされることにより、太陰太陽暦の時代は終焉し、日本は東アジアで公式に太陽暦を採用した最初の国となる。神宮大麻とともに神道組織の流通網を通じて全国津々浦々まで頒布された新暦には、太陽暦の採用や旧来の陰陽道の暦注を排除するといった「開化」的側面と、皇紀紀元や神武天皇即位日などの祝祭日を新たに導入するという「復古」的要素が分かちがたく織りこまれていた。本書は明治改暦を、その陰にあった西洋とは異なる日本独自の暦を求める議論や提案などに光をあてつつ再考するとともに、昭和二〇年の敗戦まで暦がど のように編纂・製造・頒布されてきたかに焦点を当て、豊富な史料を用いて解き明かす。 ●目次● 序 章 はじめに――研究の背景と対象 一、暦の歴史と