「Markdown」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Markdownとは

2025-01-05

はてな記法を使って見栄え良くしてるエントリはだいたいAI

はい主語デカです

でも明らかに「これ、ChatGPTに投げつけて返ってきた分をそのまま貼り付けてるやろ」って思うやつ、なんか綺麗にheadingとかはつけてるんだよな

はてな記法、使うところここ以外に無いからすぐ忘れるんだけど、そんなにパンパン他の人だと使えるとも思えないので、そういう形式+言葉遣い人間ぽくないのはだいたいAI製かな?っておもうようになってしまった

増田ってMarkdown使えないよね?

タスク管理にNotionを使うほど忙しそうな人生を送りたかった

Markdownエディタで日付ごとに箇条書きで十分だろ

2024-12-28

Qiita最近記事ミス他人修正して修正リクエストとかだせるようになったんだね

新人の頃やってたからもうずっと放置なんだけど最近その通知が多い

間違ったこと書いてたか修正リクエスト出されるのはわかるんたけど、句点統一する修正リクエスト(ひとつ記事句点がある行とない行があった)とか、Markdown間違えててちゃと反映されてないところとか意味が通るタイポとかそういうどうでもいい所のリクエストばかりでウンザリする

編集リクエストしてきた人のアカウントいくつか見たらコントビュート数がすごくて、記事とかも投稿してなくて、一生他人記事のどうでもいい所に編集リクエスト送ってた

間違い指摘するならコメント欄でよかったな

改悪だろ

2024-12-22

増田markdown採用すれば良いのに

そうすればワイのAI解答も捗るんやけど

2024-12-11

anond:20241211213555

CUIMarkdown書いているとき、「快適にメモをするためにMarkdownを使っているはずなのにどうしてこんなに疲れているんだろう?」と思うことが多いのでMarkdownGUIで書きたいですね。

2024-12-06

エクセルスクショエビデンス職人は自社開発にもいる

貼り付け先がエクセルではなくmarkdownになっているパターン

自社開発はレガシーテックであるエクセルを使わないかわりにmarkdownを使うことで高い効率化を実現している

2024-12-05

https://github.com/MaggieLieu/STAN_tutorials/

GPRのSTAN実装例でも研究するかってことで

ソースコードなどみてる

このリポ、markdownじゃなくてrmdなので

githubレンダリングしてくれなくて、ソースをよまされる

勘弁してほしい

Rなんてだれもが使ってるわけじゃない

mdじゃなぜダメなの?

そこは些末なところなの・・・

rho;ρ

alpha; α、こいつらはカーネルがらみのハイパーパラメータだよね

sigma;σ これはノイズ

eta;η これはナンジャタウンサンプリング効率をあげるためって聞こえたけど・・

`f = L_K * eta`とある

fは観測値とリンクしている。

次のLなんとかは、コレスキー分解分解行列。それに乗算してるから

行列×ベクトルからスカラーでいうところのノイズの加算に対応するのかもね

generated quantities でスムースカーブを吐き出すみたい。jsonなかに追加保存されるのか?

そこが不明( ^ω^)・・・

2024-11-14

anond:20241114213312

それができんかの?Markdownは、文章を書くのに便利なフォーマットじゃから、中身が分かりやすくなるのじゃよ♡

でもどうしてもMarkdown邪魔ならば、Markdown記号を取り外して通常のテキストとして見ればよいのじゃ。

それが嫌じゃったら、ツールを使えば自動MarkdownHTMLプレーンテキストに変換できるから一度調べてみるとよいぞい。

わらわが教えてあげたからには、賢く使って、うまくやってみるのじゃ!

2024-09-14

copilot君、とてもじゃないがpilotを任せられない

Windowsの画面右下になんかアイコンのできたcopilot君、話が同じところでぐるぐる回ることにかけては有名生成AIの中でも特に一流と私の中でもっぱらの話題なんだが、つい先日は本当にマジで典型をやってくれて笑ってしまった。

markdownメールアドレス書く時のお作法とかある?みたいに聞いたのよ。素で書いてみたらVSCodeがなんか波線ひいて警告だしてきたからさ。

そしたらcopilot君のウインドウ内でわーっと文字単位で出力が始まってな、markdownの書式を書き出してくれて、書式が閉じた瞬間URL記法なので危険判断したのか表示に解釈が入って書式ごと撤去された。ブロックが分けられてコピーボタンまで表示されたが、それをクリックしてもクリップボードに入るのは例になる仮のメールアドレスだけ。

からcopilotに文句言ってやったのよ。「お前それちゃんと表示されてねえんだけど」ってな。

「わかりました!コードブロックで表示しますね!」とか嬉々として再出力始めたんだけどな。

やっぱり記法の書式が閉じた瞬間無事元の木阿弥ですわ。

だめだこりゃ…って思わず打ち込んだね。

そしたら伝わらなかったようですね!とか言いながら元気にもう一度失敗してくれたよ。もうなんか可愛いわ。

だいぶ前なんかバッチファイルの中身の書き方を聞こうとして、copilot君、cmd.exeでこれこれこういうことしたいんだけどさあ、って書き込んだらなんかどっかに突き刺さってしまったらしくずっとなんか表示がぐるぐる待機中のまま帰ってこなくなった。

いやー生成AI面白い

2024-07-18

Markdownで送るなんて礼儀がなっとらん!相手配慮してPDFしろ!そんなんじゃ合格しないぞ!」じゃねんじゃ

気軽な質問のつもりで依頼するときも、スーツピッチリきて面接語で話さないといけないなら、もう一切聞かないし絡まんわ

そういう聞かれてもいないマナーをいちいち指摘することが、合格必要資格なのか?

そんな感じで、立場が上の人が起こしているミスコミュニケーション忖度する人ばかり合格させてるから認知度低いしリスペクトされず、趣味資格呼ばわりされてるんだろうが

2024-06-26

google colaboratoryで作図するとき

そのうちmarkdown経由でMermaidが使えるようになるんだろうなあ、と思いつつplantUMLを使っていたわけだけど、案外なかなか対応してくれない。

notebookで作図するニーズは、それほど普遍的ではないのだろうか。

それとも、俺の知らない簡単な作図に使えるライブラリが何かあるのだろうか。

2024-06-16

最近スペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

----

志摩スペイン村入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821

----

上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。

----

ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJレゴランドの間くらいのクオリティスペイン村伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所

----

基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。

## vTuberの影響で増えてるのか?

上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。

id:marilyn-yasuさんがコメントで補足してくれてる。

----

id:mak_inさんが書いてることの裏付けとして過去資料で年間入園数の推移を読んだところ1割強ほどの増加量。コラボ期間が主なので平時から1割とは言わんが無視できないくらいの人数が来てるのは間違いない感じ。

----

実体感をもっと詳細に記載すると、コラボ期間に入る前から、ンゴちゃん言及からスペイン村ブームになった時点で既に1割くらい増えてた印象で、イベント期間に行った際は2割くらい増えてた印象。

以前から見かけた組み合わせとしては、乳児から小学生くらいまでの小さな子どもを連れた親子連れカップル、2-3人での女子旅、たまに大学生仲間っぽい男女、これがほとんどだった。

これがンゴちゃん言及以後、元々いた人たちの数はあまり変わっていないものの、以前はあまり見なかった組み合わせの人たちを見かけるようになった。

総じて、なんとなくオタクっぽい雰囲気に、何らかのvTuberグッズを身に着けてるのでなんとなく分かる。

中高生1人を連れた親子、2-3人男旅、ソロで来てる人(男女ともにいる。ただソロ率は女性の方が高いような……)。

大学生仲間っぽい男女も増えてて、前は比較的陽のオーラ強めの集まりが多かったが、陰のオーラ強めの人が増えてる。

これら以前見なかった属性が増えたことでだいたい1-2割増という感じ。

雑に言うと、全体的に陰キャ風の若者が増えた?

## なんでそんなこと詳細に体感で分かるんだ?

自身遊園地苦手過ぎて、ワイフや子ども達がアトラクションに並んでいる間、乗り物に乗れない子と待ってるから

うちは子ども4人で、一番小さい子は常に誰かベビーカーに乗ってて、誰かが乗り物に乗れない。

そうなると、待っている間、特に何もすることなく、ずっとぼーっと園内を眺めてることになる。

ただぼーっと眺めてるだけなので、自然人間観察とかしてしまう……

## 何故そんなにスペイン村に行っているのか?

ワイフの実家志摩市にあるから

子どもが産まれからは、ワイフの実家によった際には必ずスペイン村に行くことになっている。

これは志摩スペイン村志摩市民向けに格安チケット提供してることが関係してる。

https://www.parque-net.com/ticket/isepassport/index.html

昔はチケットの購入条件が緩く、価格ももっと安かったのでこれを悪用し、スペイン村の近くのコンビニの前で、駐車場の案内みたいな雰囲気パラレルの下、椅子に座ってるオババがダフ屋みたいなことをやっていた。

10年近く前に対策されて、受付で志摩市民だと証明しないと入場できないようになった。

今このチケット志摩市民が年間パスポート買ってからでないと別途チケットを購入できなくなったので、子沢山だと知る義父母のご近所さんが、帰省シーズンになるとくれるようになった。

入場の際には、義父母と一緒に受付し、僕らだけ入場するようにしてる。

チケットくれるご近所さんには、こちらのお土産を持っていってる。

## スペイン村の噂: 東京ディズニーランド超えの待ち時間、園内ガラガラ、どっちが正しいのか?

----

ガラガラだった志摩スペイン村が客急増でディズニーRより待ち時間長く…なぜ

https://biz-journal.jp/company/post_380711.html

----

上記コタツ記事ネットの噂を要約してる。

スペイン村は、単純に敷地デカく、その割に客が少ないので、一見ガラガラなのは今も昔も変わってない。

先に書いたように増えたのは1-2割なのに、何故激混みの印象を与えるような待ち時間が長い、という話があるのか。

それは、ンゴちゃん言及以前からスプラッシュモンセラーと氷の城は並んでいたから。

特にスプラッシュモンセラーは回転率がかなり悪い割に、人気のあるアトラクションだ。元々シーズン中は60分待ちとかは普通だった。

これは、スプラッシュモンセラーが必ず1組1台で乗せ、1台辺り2分程かかるので30組いれば1時間はかかるから

https://www.parque-net.com/attraction/splash_montserrat.html

スペイン村場所の広さの割に客が少ないだけで、客自体ちゃんといるので、普段からそれくらいかかる。

他は一度に何人も遊ぶので、混むことはほぼない。

ただ今回のイベントで増えた比較若い層が、とりあえずスプラッシュモンセラーに流れたこともあり、いつもより待ち時間が長くなったように感じる。

先の言及で、ソロで来てる人が増えた、と書いたのは、スプラッシュモンセラーを待ってる間、以前はいなかった一人で乗る人を結構見かけたから。

遊園地を一人で!?と一瞬思ったが、混んでないからか、広いからか、親子が多いからか、何か分からないけど、遊園地はみんなで!みたいな集団圧力みたいなのがココには全く無いので自分の好きなまま楽しめるのは、なんかめっちゃ良いな、と思った。

ちなみにスペイン村で一番有名なアトラクションジェットコースターピレネーは一度も複数人で乗れることもあり、ほぼ待ち無しで乗れる。

そもそもスペイン村に来るような層は、ピレネーハードルが高過ぎて、スプラッシュモンセラーくらいがちょうど良く、ニーズが少ないのかもしれない。

## スペイン村料理は美味しいのか。

普通に美味しい。

普通に」というのがポイント

名古屋スペイン協会の人らと仲良かったこともあり、結構色んなスペイン料理屋には行き色々教えてもらい分かってる方だと思うが、スペイン村料理ちゃんと作ってあり、遊園地の中であるにも関わらず、外で普通スペイン料理店で食べるクオリティで出してくれる。

僕が遊園地苦手な理由の一つに、何も彼にも全てが高い割に、だいたいファーストフードにも満たないひどい味だ、というのがある。金払うのは良いけど、払うならちゃんとしたものが食べたい……

外だと普通のもの遊園地の中で食べられるだけで、異常に美味しく感じてしまうかもしれない。

同じ理由で、大人気、ンゴちゃんイチオシ世界一美味しいチュロスは、遊園地の中では世界一美味しいかもしれないと思わせてくれる。

ちなみにレビューとか見ると、スペイン村の中のレストランの中で、いくつか酷評されてる場所があるが、コレは価格遊園地にしては安く、味が遊園地っぽい場所である

お財布と好みで選んでもらうと良い。

## 最近良かったスペイン村での個人的なできごと

キャラクターショーが、ドン・キホーテチャッキーなどのキャラパティオの飾りを競うコンテストを行う、という内容だったのだが、バイキンマン的な立ち位置アレハンドロが優勝して、盛り上がる内容だったこと。

娘のアンパンマン見てていつもバイキンマン可哀想だと思ってたので、何故か無駄に感動してしまった。

https://www.parque-net.com/kids/zukan/arejandoro.html

あと、フリーレンとフェルンのコスプレしてる人がおり、勇者ヒンメルになりたい息子のために一緒に写真を撮ってもらった。

息子は恥ずかしながらも目茶苦茶喜んで、あれから勇者ヒンメルごっこを良くやるようになった。

## USJレゴランドと比べて

僕は遊園地が苦手でも家族希望で連れて行かれる。コロナ明けてから両方に行った。

USJは単純に派手だし楽しめる場所だよ!!という空気感が凄かった。

ただ人気の場所だということもあり、人がとにかく多いのと、それに伴う攻略法を予習してこなしていかないとマトモに遊べないのは正直しんどかった。

スペイン村にはそこまでの言及力はない。

一方で、沿道をまわるショーは、スペイン村も遜色ない気はした。

なんやかんや言って、長い歴史と本場スペインダンサー達のパフォーマンスが、資金力の差を埋めてる気がする。

陽キャ若者にはスペイン村は物足りないかもしれない。

レゴランドは、よく「子ども騙しだ」と言われることがあったが、良くも悪くも大人よりも子どもに刺さるコンテンツが多い気がした。

レゴアニメや、マイクラ、ロブロックスのおかげで、レゴ世界観は、思った以上に子どもらに刺さったみたいで、大人の満足感の少なさの割に、子どもの満足感がかなり大きかった。

一方、スペイン村キャラクターショーなどはちゃんとあるものの、キャラクター自身コンテンツ力が弱いせいか子どもらの刺さり具合は弱かった。ショーの良さや遊園地全体で挽回、という感じ。

というわけで、レゴランド以上、USJ未満、という感じで、USJでは強すぎ、レゴランドでは弱すぎ、という人にはスペイン村がちょうど良いのかもしれない。

## 実際に自分がやってるまわり方

シーズン中、もうスペイン村には行き慣れてる or 僕のように遊園地アトラクションが得意でない人は、ムーンライトパスが良いのかもしれない。

16時以降入場だが、物販や代表的アトラクションはだいたい17時までやってるので、ササッと目的のものだけ消化し、ナイトショーを楽しむ。

ナイトショーは、ショー自体クオリティも高いが、花火の量も凄いので、価格の割にかなり楽しめる。

ただし、スペイン村伊勢志摩旅行とセットで楽しむと良さが引き立つ場所であり、伊勢志摩旅行の魅力の大きな点に宿の食事が挙げられるので、スペイン村ホテルでない限り、どちらかを選ばざるを得ないことが難しいところ。

元気があったら、こんな感じで続編として経験談から伊勢志摩旅行ポイントもまとめるかも……

----

追記:

見づらい、タイトル引用ちゃんせいや

はてな記法で書き換えたんだが、どうも上手くいかず……スマホからだとあかんのか……?微妙に間違えてる??

読みにくいのは承知してますが、仕方なく、Markdownのままにしてます

----

スペイン村だったら、フラメンコショーのことも触れてー!!あれは生で見たら素直に感動する。

評判が目茶苦茶良いことは、噂には聞いてるのですが、常に乳児を連れてる状態だと子どもらが我慢できないので入れなくて、スペイン村20回以上行ってるのに、結局一度も観れてないです。

なので、言及できてないだけです。

逆に言えば、スペイン村の客の大多数を占める親子連れが、うちと同じく、このフラメンコショーには行けてないので、特に事情がなければさっと入れるのでオススメです。

子どもらがもう少し大きくなったら行こうかと思ってます

名古屋スペイン協会繋がりで何度かプロフラメンコショーは見に行ったことあるので、その際にはそこと対比しながらコメントできれば。

2024-06-07

anond:20240607140014

これ、ChatGPT が出力してきた markdown見出し記号 (#) がなんだかわからず残してあるのか?


(追記)

指摘したら消しやがったw ブクマページの右には残ってるな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240607140014

2024-05-18

技術力とは

最近中途で入ってきた人が技術にめちゃくちゃ詳しくて、

何でも答えてくれるから面白い

我々素人が辿り着ける情報なんて、

ひと通りキーワードでググって表示される記事を上位3,4個読んでみて、

整合取れなかったから混乱して諦めてしまっていたが、、

その人に聞くと

ディープなどこから引っ張ってきたのか公式っぽいpdfや、

どこかのコミュニティでのissueを引っ張ってきて、

れい理解できる解説markdownで律儀に作ってきてくれる。

大体の疑問がよくわからないまま終わってたのが、

ちゃんと答えまで辿り着けるようになったのですごくスッキリしてる。

いままでだったら、

「どうせ聞いてもわからないだろうな」

「聞いてその人がわからなかったら恥をかかせてしまって気まずな」

という気持ちが先行して、萎縮してしまってたけど、

その人になら何も臆することな質問を全力投球できる笑

お前はその力をどこで手に入れたんだ?

2024-04-11

anond:20240411095329

GitHubMarkdownチェックボックスってタスクリストからね。タスクリストの一部だからチェックボックス単体では置けなくてリストの先頭にしか置けない。

それをアホがタスクリストでもないのに打ち消し線で選択表現し始めてるのが現状の良くないところだね。

2024-01-26

スマホフリック入力Markdownを書くのが苦痛

Obsidianでメモを書くのはいいんだが、この苦しみのせいでもっぱらパソコンから編集になってしま

スマホメモやす方法を何か考えないといけない

解決方法を思いつく前にフリック入力Markdownを書くスピードが上がって解決する可能性もある

2024-01-13

anond:20240113161902

はてな記法が出てきた頃はまだMarkdownはそこまで普及してなくてはてな記法を含めた無数のマークアップ記法群のひとつしかなかった

2023-09-11

anond:20230911230410

しかしそういえば、今日は「動かなくなっちまった」が 2 連続したんだなあ。

昼は Visual Studio Code拡張機能Markdown Preview Enhanced」の PlantUML 機能が動かなくなっていた事に気づいた。

どうやら plantuml.jarパスを設定してやる必要があるらしい。

以前までは MPE をインストールしたままの状態で動いていたはずなのに。

まあ設定は簡単。MPE とは別に、同じく VSCodePlantUML 単独拡張機能も入れていたので

そいつが抱えている plantuml.jar を MPE でも使うように設定。こちらはすんなりと解決だ。

(いや、待てよ。拡張機能自動アップデートされていくもの。そして拡張機能ディレクトリ名にはバージョン番号を含んでいる。

 つまり PlantUML 拡張機能ディレクトリ名、いつか気づかないうちに変わっちゃうんじゃないか解決になってないなこれw)

2023-08-30

実は、はてなダイアリーからはてなブログ強制統合された際に、完全な日記内容の移行がうまくいっていない

 

私は はてなダイアリー時代に、

 *t*“[http://example.com:title=ページタイトルかつ日記見出しタイトル]”

または

 *t*“[http://example.com:title]”

このような日記見出しを付けてる事が多かったが、はてなブログ強制移行された記事を見てみると、







“ページタイトルかつ日記見出しタイトル”   〔※当時指定したリンクが欠落している〕

または

“”








「  OH!  」

スカポンタン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

2019年はてなダイアリー終了し はてなブログ強制全移行統合されてから、ある程度に時間が経ってから 自分強制移行された当時の記事を見たが、その見出し(はてなブログでいうと記事タイトル)が欠損している事に その時に気付いた。

 

 

一応自分は、はてなダイアリーを閉鎖前にエクスポートしてバックアップ(下書き記事も)取っているので、ちょっと他人事で、「まあ、誰かそれに気付いて指摘しているだろう」と思っていたが、今でも杞憂か後悔か「自分が当時はてなにその不具合を言ってた方が良かったんじゃないか?」と時たま思い出すので、

(現在までの間に、はてダ時代の移行記事はてなブログで数年に数回程度見返したが、その部分が直ってないし。「まさか?誰もその不具合に気付いていない?」または「誰かそれに気付いていても誰もはてなに報告してない?」と。)

はてな公式から はてなダイアリーの終了発表宣告されてから約5年が経ち今更ながら、増田に書いておく。(本当は、もうちょっと後に(節目な11月07日とか 2024年頃)、この記事投稿した方がよかったんじゃないか?と思ったが…。)

 

 

これがきっかけで、全部 直ってるといいな。(泣)

 

 

実は現在まで自分の、はてなダイアリーバックアップ内容や状態など未確認なんだけども、まさかそっちも記事タイトルとか欠落してないよね…。

余談: 正直に言うと、はてなダイアリーの方が軽くて 貧弱なガラケー程度のブラウザで見れて書けて好きだったんだ。はてなブログMarkdownモードで書けて意欲的に見えてて嫌いじゃないんたけども…。

 

 

----

2023-08-31 08:21 一部加筆修正

2023-08-31 08:52 追記として、はてブコメへ返信

----

はてブコメへ返信

リンク先がなくなっていても、もしURLさえがあればインターネットアーカイブなどでリンク先のページを辿れる可能性がありますし、当時の記事自分が何のサイトや何に対してを言及してたか不明になってしまうので。

2023-08-08

anond:20230808192032

一応@wikiにもMarkdownモードがあるけど

https://scrapbox.io/みたいに記事同士を繋げていくスタイルのほうが

この手の話題では作りやすいんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん