ら
ラ【(イタリア)la】
ら【拉】
ら【▽等】
読み方:ら
[接尾]
㋐複数で、一つにとどまらないこと、その他にも同類があることの意を表す。「君—」
「藤原のときざね、橘のすゑひら、長谷部のゆきまさ—なむ御館(みたち)より出でたうびし日より」〈土佐〉
「憶良—は今は罷らむ子泣くらむそれその母も吾を待つらむぞ」〈万・三三七〉
㋒親愛の意を表す。
「かもがと我(わ)が見し子—かくもがと我(あ)が見し子に」〈記・中・歌謡〉
2 名詞に付く。
「豊国の企救(きく)の高浜高々に君待つ夜—はさ夜更けにけり」〈万・三二二〇〉
「この男の友だちども集まり来て、言ひなぐさめなどしければ、酒—飲ませけるに」〈平中・一〉
3 指示代名詞に付いて、事物・方向・場所などをおおよそに示す意を表す。「あち—」「ここ—」「いく—」
「山ならねども、これ—にも、猫の経(へ)あがりて」〈徒然・八九〉
4 形容詞の語幹、擬態語などに付いて、その状態であるという意の名詞または形容動詞の語幹をつくる。
「あなみにく賢(さか)し—をすと酒飲まぬ人をよく見ば猿にかも似る」〈万・三四四〉
「浜に出でて海原見れば白浪の八重折るが上に海人小舟はら—に浮きて」〈万・四三六〇〉
→達(たち)[用法]
ら【羅】
読み方:ら
1 鳥を捕らえる網。網にかけて捕らえる。「雀羅(じゃくら)・網羅・爬羅剔抉(はらてっけつ)」
3 うすぎぬ。「羅衣/綺羅(きら)・軽羅・綾羅(りょうら)・一張羅」
4 梵語・外国語の音訳字。「羅宇(ラウ・ラオ)・羅漢・羅紗(ラシャ)・羅甸(ラテン)/伽羅(きゃら)・修羅(しゅら)・魔羅・金毘羅(こんぴら)・曼陀羅(まんだら)」
ら【羅】
ら【×螺】
ら【×螺】
ら【裸】
ら【×邏】
ラ
ラ
ラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/15 18:54 UTC 版)
「プロイセン出身者の一覧」の記事における「ラ」の解説
イグナーツ・ライマン - 音楽家ハインリヒ・ライマン - 音楽学者 フェルディナント・ラサール エドワード・ラスカー - チェス・碁選手 エマーヌエール・ラスカー - チェス選手 ベンノ・ランツベルガー(ランズバーガー) - アッシリア学者(オーストリアシレジア出身) ヨハン・ヴィルヘルム・リッター - 物理学者 イェレミアス・リヒター - 化学者 リヒトホーフェン男爵家フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン - 地理学者・探検家 マンフレート・フォン・リヒトホーフェン - パイロット ロタール・フォン・リヒトホーフェン - パイロット リヒノフスキー家 - シレジア出身の貴族 ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - 軍人(パイロット) ハンス・ルーデンドルフ パウル・レーベ - 政治家 アブラハム・ロビンソン - 数学者。ユダヤ系 フリッツ・ロンドン - 物理学者
※この「ラ」の解説は、「プロイセン出身者の一覧」の解説の一部です。
「ラ」を含む「プロイセン出身者の一覧」の記事については、「プロイセン出身者の一覧」の概要を参照ください。
ラ
玀
腡
鏍
鏍 |
|
「ラ」の例文・使い方・用例・文例
- 皆さん,お乗りください;発車オーライ
- ハラップ音楽学院
- クラスのみんなは新入生を快く迎えた
- カメラを付属品付きで買った
- ごめんなさい,グラスを割りました.そのつもりはなかったのです
- 新入部員にクラブの規則をよくわからせる
- 彼女はフランス語を習得した
- クラブの一番積極的なメンバー
- ボランティア団体で積極的な役割を果たす
- クラブ活動
- スプリンクラーは煙によって作動します
- 彼は英語のほかにフランス語も話せる
- クラブへの入会を許可される
- うちのクラブは全国組織に加入している
- 彼女は数学でクラスの誰よりもずっと抜きんでている
- ハンターはシカにライフルの銃口を向けた
- そのドラマは今晩8時にCBSで放送される
- アップルパイアラモード
- ライオンを生け捕りにする
- 彼の息子はいつもクラスメートを困らせている
ラと同じ種類の言葉
「ラ」に関係したコラム
-
株式やFX、CFDのギャップとは、ローソク足などのチャートにおいて、前日の高値と当日の安値が乖離した状態のことです。罫線では窓を空けた状態のことを指します。ギャップは、その出現パターンによって今後の相...
-
銅は、熱や電気を伝導したり、腐食に耐えられるなどの特性から工業用の金属として用いられています。銅の主な用途は送電線や電気製品などが挙げられます。銅は、工業用金属としては鉄、アルミニウムに続く消費量です...
-
株式の投資判断とされる配当利回り変化率とは、現在の配当利回りが、過去の配当利回りと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。配当利回りは、次の計算式で求めることができます。配当利回り...
-
株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...
-
株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...
- >> 「ラ」を含む用語の索引
- ラのページへのリンク