「アジシオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アジシオとは

2024-11-28

アボカドアジシオかけるとめちゃうまい

たまたまネットで見かけて真似したらめちゃうまい

わさび醤油はもう使わない

おれはずっとこれで行く

2024-11-05

孤独死老人の末路

一人暮らししている祖母がそろそろ死にそうなので見に行った

専業主婦引きこもり趣味もなく人の顔を見るたびに何かの悪態をついてるので特に誰も寄りつかない

日中寝て、ときどきテレビを見るだけの生活を三年ぐらいしてるらしい

食べかけのせんべいゴミ賞味期限が切れた菓子パン、山積みになった新聞紙

食卓にあるアジシオと書かれたラベルの塩にはよくわからないサナギの抜け殻が5つ入っている

 

孤独な老人はみんなさまざまな状態死ぬのに人生のディティールはどこにも残されずに薄汚れた家でただ死んでいるという結果だけが記録になって消えていくから悲壮感がないんだな

2024-10-10

anond:20241010131424

かぼちゃ天ぷら、おいしいよね。揚げるのに時間かかるけど。

さつまいもは細切りにしてかき揚げ。甘くて美味しい。アジシオとよくあう。

2024-09-27

だし塩というものを覚えた。うめぇ…肉魚野菜、何にでもいけてしまう。

アジシオも似たようなもんだと教わったので今度買ってみるつもりだ。

楽しみ。

2024-07-03

YouTuberに飽きた

ケビン英語教室とか竹脇まりなさんとかなかやまきんに君筋トレ動画とか

そういうコンテンツ系、新しい知見を得る系の動画面白いと思うよ

料理のおにいさんリュウジの動画とか一生役立つじゃん

(リュウジがアジシオ推したかアジシオ買ってみたけど自分は混ぜ物がない普通の塩のほうが好きだったけど)

でも、○○をやってみました系のYouTuberに飽きてしまった

コンテンツ系、授業系、考察系のYouTuberおもしろいけど

○○やってみました系はバズを狙ってるだけでYouTuber視聴者の「成長」はない

○○やってみました系のYouTuberって人気のある企画を何度もやるため飽きる

自分YouTubeダイエット動画だけを見て、他のYouTuber動画はしばらく見るのをやめることにした

2024-06-23

ミニストップハッシュドポテト味の素入れすぎだろ

食ってて歯が浮くかと思ったわw

ちな味の素は、かの魯山人がボロクソ言いながらも適量使っていた時点で、使いこなすの生活の知恵の範疇だと思っていたり。

おかげさまで、こういう必要以上にグルタミン酸入れすぎな味には、普通に気づくようになってしまった。

適量というのは、例えば卵かけご飯だと醤油小さじ2~大さじ1に対して3振り、1人分の味噌汁なら鰹節3グラム味噌小さじ1半に対して2振りくらい。

本当に極微量で効くので、それこそポテト系やおにぎりだったらアジシオ使うべきだと思う。

2024-04-13

卵の殻向きに失敗したので慌てずにその場でアジシオを取り出して食った これがいい大人対応

2024-04-05

悪いことをしている

「旨味調味料無添加」とパッケージデカデカと書いてある食品アジシオかけまくってる

2024-02-06

【便乗】適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

この増田anond:20240206104302に便乗して俺も書いてみる。

結構自分と違ったので書きたくなりました。人それぞれ違って面白い

もちろんあくま個人的意見なのでどっちが正しいとかではないです。あしからず

砂糖 ⭐︎4

砂糖はあった方がいいけど必須じゃないかな。炒め物とか使わなかったりするので。

ちなみにみんなはなんの砂糖を使ってる?自分は昔は三温糖使ってたけど、これは別に味にコクがあるだけで健康いいわけじゃないと知って、やめちゃった。てんさい糖も使ってたけど、これも味にやや癖があるし、何より高いので、今は普通に上白糖を使ってる。やっぱりこれが一番だし、レシピも大抵上白糖だからこれがいいよね。あとダイエット中はパルスイートも使ってるよ。

料理酒 ⭐︎3

個人的にそこまでいらないかな?なくてもそれなりになんとかなる!

みりん ⭐︎2

煮物などで「照り」がほしい時に使う。いわゆるせんべいみりん味みたいな味がつくので、甘い和風の味が加わる。あと「みりん調味料」というのが安く売ってる。アルコールが低いか酒税がかからないんだね。安い分味も落ちるけど、これでも大丈夫だと思う

めんつゆ ⭐︎1

ほぼ使わない!だってめんつゆ」の味になっちゃうからめんつゆは麺に使いたい

味噌 ⭐︎4

味噌汁に使う!(たまに味噌煮なども)。面倒なので出汁入りにしてる。イチオシは「料亭の味」。

ほんだし ⭐︎3

これは煮物で使う。自分関西人なこともあり「こんぶとかつお」のほんだしにしてるよ。

鶏がらスープのもと ⭐︎2

あったら嬉しいけどなくてもなんとかなる!あとで書くけどニンニクチューブしょうがチューブでなんとかする

コンソメ ⭐︎5 殿堂入り

味の素製が鉄板!前は顆粒派だったけど最近ブロック派に変わった。これで具沢山スープを作りまくって冬を越している。

塩 ⭐︎5 殿堂入り

粗塩ではなく、アジシオ!粗塩はたまに使うけどなくてもいいかなぁ。アジシオには味の素が入ってるから最悪これだけでもなんとかなる!

酢 ⭐︎3

酢は代わりが効きにくいので大切。でも使わないとすぐ酸っぱさが消えちゃうよね。

穀物酢が安くて定番だけど、火を通さないまろやかさがほしいなら米酢もいいかも(酢の物ドレッシングなど)

醤油 ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これが全ての鍵を握っている。

炒めもの煮物酢の物、なんでも入れちゃう

ではなんの醤油を使うか?まず薄口醤油は使わない!登場回数が少ないので濃口醤油でなんとかする。

濃口醤油キッコーマン丸大醤油定番かなと思うけど、自分は「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ」これ一本!で乗りきってる。https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/namasyouyu/醤油開封すると風味が落ちていくので、これが一番だと思う。

バター ⭐︎1

家にない!!高いし・・・。その代わり小岩井発酵バター入りマーガリンを使ってるhttps://product.koiwaimilk.com/product/butter/_180g.html これでなんとかなる!料理にはあんまり使わないし、トースト用ならこれでいいかなと。

ごま油 ⭐︎3

すごく重宝する。でもインフルエンサーの人とかが多用してて飽きてしまったのと、どうしても「ごま油味」になってしまうので、最近は頻度が減った。でもよい調味料。炒めてもよし、かけてもよし。

オリーブオイル ⭐︎1

健康にいい!と思って使ってたけど、よく考えたらそんなにオリーブオイルきじゃなかった…。その代わりサラダ油を高くていいやつにしてます

ケチャップ ⭐︎3

あんまり使わないけど、ピザトーストの時に大活躍おすすめデルモンテリコピンリッチhttps://www.kikkoman.co.jp/products/K45/detail/K451007.html濃厚で美味しい!

チューブしょうが ⭐︎5 チューブにんにく ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これがあれば(あと胡椒と)中華もなんとかなる。

あと買うのは、安いやつじゃなくて高い方で!キラキラ輝いてる方。S&Bなら「本生 生にんにく」、ハウスなら「特選 生にんにく」の方が美味しい!数十円で美味しくなるならこっちを買って!

胡椒ホワイトペッパー) ⭐︎4

大切。ないとなんか抜けた感じになっちゃう。これに加えて黒コショウもあるとさらに便利

オイスターソース ⭐︎2

美味しい!美味しいんだけど、すぐ使わなくなって冷蔵庫の奥に行きがち。でも安いしあってもいいか

マヨネーズ ⭐︎3

キューピーマヨネーズ派。でももっと美味しいのは、高いけど松田マヨネーズhttps://www.uminosei.com/shouhin/sonota/matsuda/自分は甘口を使ってます

レモン汁 ⭐︎2

ポッカのやつ!でもあんまり使わないかなぁ。これもあまりがち

味ぽん ⭐︎3

鍋の時しか使わないけど鍋の時に必ず必要

片栗粉 ⭐︎4

とろみをつけるほか、焼く時にまぶすとカリカリになる。竜田揚げにも使う。小麦粉派ではなく片栗粉派です。

小麦粉 ⭐︎1

上記理由で、小麦粉の代わりにほぼ片栗粉を使ってます

からし⭐︎3

おでんの時や、ポテサラに入れたりします。いわゆる「からし」と書かれたやつが汎用性があっていいかなと思ってます

はちみつ ⭐︎2

たまーにあると便利。砂糖ではなんか違う!でもコクが欲しい!みたいな時に使う。長年使ってないと固くなるけど無理やりチューブを押して使ってます

イカリソース ⭐︎3

ブルドッグソース関西にはないので、イカリソース。ウスターとんかつを常備しておくと安心


あとは自分なりに追加。


お好み焼きソース ⭐︎3

関西人絶対家に常備してるはず。おたふくソース焼きそば用も置いてる。

パセリ ⭐︎5 殿堂入り

これかけとけば、見た目なんとかなる!失敗してもこれで全てがまとまる!必須

チーズ ⭐︎4

パスタとかドリアとかイタリアン系はないと物足りない。冷蔵庫になんとなく入れる派。

鷹の爪 ⭐︎4

パスタ作る時に、また白菜とかの浅漬けを作る時に必要

胡麻 ⭐︎4

粒のごまにするか、すりごまにするか、どちらも買うか。でもよく賞味期限切れになる!

自分は粒のゴマにして、すりごま必要な時は手で潰したりしてる笑

バニラエッセンス ⭐︎4

フレンチトーストなどを作る時に必須ホットミルクにも砂糖と一緒に入れたりする。意外と使い切る。

こんなもんかな…?みんないろんな使い方があって面白いね!読んでくれてありがとう

2024-01-15

実際のところ炊いたご飯アジシオかけるだけで美味しいんだよね

料理ってそれでよくない?

2023-12-20

anond:20231220110130

なんで傷つくの?

アジシオ使えば再現できるってことがわかって嬉しいだろ

anond:20231220103556

おばあちゃんの握ってくれたおにぎりが凄く美味しくて、

ずっとその味を再現しようとして苦労してきて、

きっと、おばあちゃん愛情たっぷり込められていたから、美味しかったんだろうなって

ステキな思い出を持っていた人がおるやん。

でも、そのおいしさの正体が、アジシオだとわかってしまったら、

やっぱり、人は傷つくんだわ。

味の素は、そうやって人を傷つけ続けているんだ。

2023-09-13

anond:20230913074129

から無限に出せるなら味の素よりアジシオのほうがわかりやすくて生き残りやすいのではないかと思ってる

主成分が塩なので実体のないゴーストかにもたぶん効く

2023-04-13

anond:20230412204412

前に何かで見た、中華風きゅうりのタタキが好きでよく作る

きゅうりを叩いて割る、ニンニクチューブ胡麻油アジシオで味付けするだけ

海苔を入れてもうまい。夏はよく作る

2023-03-29

アジシオはお清めの塩に使えるか

いからすごい力がありそうという元々の理屈に沿うなら、アジシオでもグラニュー糖でも片栗粉でも結構いけるのではないか

2022-12-17

大根ずし(大根塩麹漬け)を作った

 小学生の子供が授業の一環で大根を貰って持って帰ってきた。

 それはそれは立派な大根だ。具体的には自分の膝から下、ふくらはぎぐらいのサイズ感だ。正直、夫婦子供ひとりの核家族だと持て余すこと間違いない。確か去年も持って帰ってきて、おでんネットで大量消費レシピとして検索した大根もちに加工して……大根もちは二度と作らないだろうと思ったのだった。

 

 では今年はどうしようかと、農家さんや先生子供には申し訳ないことに少しだけ重い気持ちになっていたが、はたと、アレを作ってみようと思い立った。アレ。大根ずし。自分高校生ときに亡くなったおばあちゃんの得意料理だ。

 喫茶もねえ、集いもねえ、辛うじてテレビは一応ある、そんな山奥の集落にある祖父母の家に行くのはあまり楽しいことではなかった。だけど、振る舞われる大根ずしは大好きだった。大好きだったけれど、母は苦手なようで作り方を教わらなかったと言っていた。おばあちゃんが亡くなって、就職して、結婚して……時が経っても、どこかで面影を探していたようで大根ずしやかぶらずしを見かければ買って、そしておばあちゃんの味とは少し違うと寂しくなっていた。

 そうだ。自分で作れば良いんだ。そう思ってレシピ検索する。いい時代になったものだ、インターネットクックパッドがなければ一生この発想にはならなかっただろう。とはいえ大根しづくりのハードルは高い。

 大根漬けて一週間、麹を作るのに数日、そこから大根と麹を合わせてまた数日。うーんと唸りながら悩んでからほとんどは放置時間で実作業は数時間かと気づいてとりあえず腹を括ってみた。

 

 大根を切る。切った3%の塩でまず漬けて、出てきた汁にそのまま一週間漬けるみたいだ。ボウルに入れて体重計で測ってみる。1キログラムあったから塩は30グラムアジシオひとふくろが100グラムから三分の一ぐらい。あっ、ひとふくろの半分ぐらい入ってしまった。まあいい、保存食だ。しょっぱい方が安全だ。知らんけど。鍋のふたを重しにして漬けておく。

 それから一週間、次は麹というか甘酒づくりだ。乾燥麹を買って、色々調べてみるけれど麹の戻し方がわからない。炊いたごはんを冷やして乾燥麹とぬるま湯と合わせて保温まではわかるんだけど、保温の時間に幅がありすぎる。3時間と書いたものもあれば、8時間だったり、2週間とまで書いたものさえある。保温だってどうすればいいんだよ。炊飯器の保温はやりすぎではないのか、麹にとってマフィアティになるんじゃないか……もっと調べると、どうやら炊飯器の保温をした上で蓋を開けて布巾を蓋がわりにするといいらしい。

 炊いたお米一合と乾燥麹一パックとぬるま湯200mlを合わせてみた。えっ、これ大丈夫か、というぐらい水分量がないため慌てて100ml足す。ともかく正解がわからない。恐怖に苛まれながらもレシピを信じてやってみるしかない。保温ボタンを押すも保温が入らなくて焦る。蓋を閉めて保温をかけてから開ければよかっただけだった。

 布巾というかタオルをかけて3時間。その頃にはいつも寝るタイミングだけど、微妙に忘れて朝まで保温してしまいそうだったのでゲームギルメンさん達に定時対戦後に覚えてたら教えて下さいとお願いしておいた。ちゃんと教えてくれた。我ながら謎すぎるお願いごとだと思う。

 対戦後タオルを取ると炊飯器の中にちょっと黄色くふくらんだ水分の少ないおかゆのものができていた──わからん。どうなったら正解なのかが全くわからん。とりあえずスプーンですこし取り出して検分すると、しっとり柔らかく、ほんのり甘酒匂いがする。わからないなりにたぶん伝聞のとおりで大丈夫だと判断し、保温を切って朝まで自然に冷ます

 次の朝、おひつラップをかけてから冷蔵庫にぶっこみ出勤して、それから帰宅して最後工程に取り掛かる。我ながらいい加減である

 

 細かく切ったしめ鯖、水を切った大根、麹、薄く切った人参、刻み昆布。これらをジップロックに入れていく。ジップロックいちばん大きい袋に4袋もできてしまった。全く合っているのか、味も何もわからないものを4袋も生成してしまって、また少し不安になる。しかしながら、わくわくもする。おばあちゃんの味にまた再会できるかもしれない。いつもの日常に、すこしのハラハラキドキ。こういう気持ちは悪くはない。

 この状態から、次の日になれば食べられるらしい。次の日冷蔵庫を開けると、見た目的には行けている大根ずしが現れた。少しスプーンで取り分けて味見をしてみる。

 

 ──しょっぺえ……最初アジシオの分量をしっかりミスっていたようだ。うん、でもギリ旨い寄りだ。ギリお世辞が言える味だ。しかし全部は絶対消費できないことを悟り農家さんに感謝しながら少しずつできるだけ食べていこうと考えた。ここからリカバリーは無理だ。だが──。

 ヨーグルト入れたらいい感じに薄まるんじゃね。わたしの中のガバガバ悪魔が何かを唆す。こうなったらとことんやるしかない。少しの大根ずしとプレーンヨーグルトをほんの少し。恐る恐る口に入れる……旨い。ちゃんとおばあちゃん大根ずしのとろける味だ。絶対おばあちゃんヨーグルトなんてものを入れている訳はないが、それでもだ。

 子供わたしが力を合わせてなのかわからないけど、おばあちゃんの味を復活させることができた。別に料理なんか好きじゃないしできればやりたくない。だけどたまにこういうものを作れたらすごく嬉しくなる。嬉しくて嬉しいテンションのままこれを書く。嬉しいよ!レシピ載っけてくれた人たちギルメンにも感謝

2022-11-23

アジシオダイエット

カロリーや量的に物足りないそんな時!アジシオ塩分とうま味が濃くなって満足!

充分な量やカロリーがあるものにかけたら死ぬぞ!やめとけ!

2022-09-25

アジシオって凄くね?

塩に味がついてんだぜ?

2022-08-14

魚肉ソーセージって全然魚の味しないけど魚肉ソーセージを食べた後でアジシオ舐めたらめっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ魚の血の味がする!

魚肉ソーセージって魚なんだな(あたりまえ体操)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん