multi
「multi」の意味
「multi」は、複数や多様性を意味する接頭辞である。これは、さまざまな分野で使用され、多くの要素や機能を持つものを表す際に用いられる。例えば、マルチメディアは、音声、画像、テキストなど複数のメディアを組み合わせたものを指す。「multi」の発音・読み方
「multi」の発音は、/ˈmʌlti/であり、IPAのカタカナ表記では「マルティ」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「マルチ」と読むことが一般的である。「multi」の定義を英語で解説
英語での「multi」の定義は、"having many parts, elements, or functions"である。これは、多くの部分や要素、機能を持つことを意味し、多様性や複雑さを表す際に用いられる。「multi」の類語
「multi」の類語には、"multiple"や"various"がある。"multiple"は、複数の要素や部分を持つことを意味し、"various"は、さまざまな種類や多様性を表す。これらの類語は、それぞれ異なるニュアンスを持ちながらも、「multi」と同様に多様性や複数性を表現する。「multi」に関連する用語・表現
「multi」に関連する用語や表現には、"multimedia"、"multitasking"、"multilingual"などがある。"multimedia"は、複数のメディアを組み合わせたものを指し、"multitasking"は、複数のタスクを同時に処理する能力を表す。また、"multilingual"は、複数の言語を話すことができる人や環境を指す。「multi」の例文
1. The software supports multiple file formats.(ソフトウェアは複数のファイル形式をサポートしている。) 2. She is a multitalented artist who can sing, dance, and act.(彼女は歌ったり踊ったり演じたりできる多才なアーティストである。) 3. The company has a multicultural workforce.(その会社は多文化的な労働力を持っている。) 4. The project involves multidisciplinary collaboration.(そのプロジェクトは多分野の協力が関与している。) 5. The device has a multifunctional design.(そのデバイスは多機能なデザインを持っている。) 6. The conference will be held in multiple locations.(その会議は複数の場所で開催される。) 7. The research team is working on a multilayered analysis.(研究チームは多層的な分析に取り組んでいる。) 8. The product has a multipurpose use.(その製品は多目的な使用ができる。) 9. The organization promotes multilateral cooperation.(その組織は多国間の協力を促進している。) 10. The system can handle multiple users simultaneously.(そのシステムは同時に複数のユーザーを処理できる。)マルチ 【multi】
マルチ
マルチは、「複数の」を表す接頭語。英語の連結形(他の語と結びつく)multi-(多い〜、多くの〜、多数の〜、複数の〜、さまざまの〜、多様な〜、多数倍の〜)より。マルティとも表記するが、全英語圏における本来の発音は 「モウタイ」、「モウティ」 に近い。
類似の意味を持つ単独の形容詞および名詞としてはマルチプルもしくはマルティプル(英: multiple)がある[1]。
その他、園芸・農業用語の「根覆い」の意味を持つ英単語としてマルチ(英: mulch)がある[2]。
以下では「マルチ」という名の付く用語をジャンルごとに大まかに分類しているが、ジャンルを超えて使われることもある。
電気電子・コンピュータ関連
- マルチウィンドウ
- マルチスレッド
- マルチタスク(マルチプロセス)
- マルチプロセッシング(マルチプロセッサ)
- マルチコア
- マルチタップ
- マルチモニター
- マルチユーザー
- マルチプラットフォーム
- マルチメディア
- マルチポスト
機械航空・土木建築
人文社会・スポーツ・芸能
その他
- 農業で用いられるマルチシート(畑の表面を覆う資材)の略称。綴りは異なっており、mulch-ingである。
- 木材チップや麦わらなど表土を覆うもの。転じてプラスチック製農業用被覆材のこと。mulch。詳しくはマルチングを参照。
- ゲーム『To Heart』に登場するキャラクター。詳しくはTo Heartを参照。
- 陸上自衛隊96式多目的誘導弾システムの愛称(96マルチ)。制式化の年度とMPMS(Multi-Purpose Missile System)から。
- 4気筒以上の多気筒エンジンのこと。
- 特撮番組『ミラーマン』の第4話「コバルト60の恐怖」、および第9話「凧に乗ってきたマルチ」に登場する怪獣のひとつ。ミラーマン#分身怪獣 マルチを参照。
- NECのパソコンPC-9821シリーズのCRTディスプレイ一体型モデル「98マルチ」の略称。
- 自動車メーカーのスズキのインドにおける子会社。「マルチ・スズキ・インディア」を参照。
- 新幹線E1系電車、新幹線E4系電車の愛称「Multi Amenity eXpress(マルチ・アメニティ・エクスプレス)」。
- 小田急60000形電車の愛称「Multi Super Express(マルチ・スーパー・エクスプレス)」。
- ゆうちょ銀行において、取扱店番号や口座番号の一部である、地域を表す桁の通称。ゆうちょ銀行#取扱店番号や貯金事務センター#貯金事務センター一覧を参照のこと。
脚注
MULTI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 00:20 UTC 版)
プレイヤー2~4人で対局するモード。面子が不足するところはCPUが受け持つ。プレイするにはゲームボーイ本体人数分、本ソフト人数分、4人用アダプタ(DMG-07)1台、通信ケーブル(DMG-04A)(人数-1)本分が必要。
※この「MULTI」の解説は、「雀卓ボーイ」の解説の一部です。
「MULTI」を含む「雀卓ボーイ」の記事については、「雀卓ボーイ」の概要を参照ください。
「multi」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のマルチタイムフレーム(Multi time frame、MTF)とは、1つのチャート画面に他の時間足のチャートを表示...
- multiのページへのリンク