タグ

mindmapに関するkasedacのブックマーク (30)

  • 無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか

    以前、Webサービス図鑑で、無料のWebマインドマッピングツール「EasyStep」を紹介した。Webブラウザ上でマインドマップを作成できるツールとしては、「MindMeister」や「mind42.com」が知られているが、それらと比べてもEasyStepはよくできている。特徴と各機能を簡単に見ていこう。 日語OK&分かりやすいツールバー EasyStepは国産のWebサービスだ。海外の一部のWebマインドマップツールのように、入力した日語が文字化けすることもなく、操作メニューも分かりやすい。 また、ほとんどの操作はツールバーやサイドバーから行えるため、直感的な操作が可能なのもポイントだ。多機能で高機能なWebサービスにありがちな、「なんとなくすごいのは分かるんだけど、自分には使いこなせないかも……」ということはないはず。枝の方向や太さなども細かく調整できるので、作り込めば非常に美し

    無料のマインドマップ作成ツール「EasyStep」はどこがスゴいのか
    kasedac
    kasedac 2009/11/14
    "Synapseで作成したツリー図は、マインドマップ考案者であるトニー・ブザン氏が提唱する“本家マインドマップ”により近い…PDF形式でダウンロードすることも可能"
  • マイ・ワールド・マップで人生のすべてを一望におく

    Crank up Your GTD Process by Using a My World Mind仕事からプライベート、重要なことから雑然としたことまで、人生のすべてを一望できたら良いとは思いませんか? それは高い山から望遠鏡を手にして風景を眺めるように、と言ってもいいかもしれません。肉眼で稜線の大まかな形を確かめつつ、気になる場所に関しては望遠鏡を使って好きなだけ細かいところにズームするように自分の「今」の状態を展望できれば、自分の向かうべき方向や、どの部分があいまいになっているかも非常にわかりやすくなります。 去年 David Allen さんのイベントに招待されたときに、こうした「マイ・ワールド」と彼が読んでいるマインドマップの作り方を紹介してもらったのですが、GTD Times で Arif と Ali Vakil がその効能について紹介していま

    マイ・ワールド・マップで人生のすべてを一望におく
    kasedac
    kasedac 2009/05/17
    "中央の要素に「自分」を据えて、その周囲に「今やっていること」と「将来やること」「フォーカス」の3つの要素を作る…自分にとって注意力を割きたい分野の一つ一つについて…三要素からなる「世界」を作ります"
  • 【レポート】そんなねらいがあったの? ブザン氏公認講座で学んだ"正しい"マインドマップ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます

    kasedac
    kasedac 2009/01/14
    "「セントラルイメージ」…「ブランチ」…「BOI(Basic Ordering Ideas: 基本アイデア)」…やる、やらないなど、択一の判断を迫られたときの状況を整理するうえでもマインドマップは有効"
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://

    kasedac
    kasedac 2008/11/18
    "ウィンドウ上をダブルクリックするとTopicが表示され、そのTopicに関連あるものにポインタで近付けていくだけで勝手に引っ付くので、ソフトを使わされている感がなく、…頭の中で考えるより効率的に処理できるかも…"
  • モレスキン + マインドマップの読書ノート

    移りゆく季節とともに読書の秋がまたやってきます。 最近ずっと読書らしい読書から離れていましたので、リハビリもかねて、堅いを瞬間的に1章ずつ読んではノートをつけるということをしています。1章に費やす時間は15分程度。メモに5分程度。 ふと思い立ってこのノートの付け方をモレスキン手帳にマインドマップ式につけてみると、これがなかなか調子がいい感じです。 試行錯誤でやっていますが、今のところ無理矢理見開き2ページにマインドマップと、メモを押し込めています。このときに注意しているのが、次のような点です。 マップ部分では、章を自分が感じた通りの骨組みに還元します。きっと、理解できていない部分もあるのですが、そうした不十分な点もマップをみていると「あ、この部分は理解が曖昧だな」という風に見えてきます マップに向かない、複合的な概念や情報はメモ部分に抜きだして書いておき、マップからリンクだけしておく。

    モレスキン + マインドマップの読書ノート
    kasedac
    kasedac 2008/09/11
    "堅い本を瞬間的に1章ずつ読んではノートをつけるということをしています。1章に費やす時間は15分程度。メモに5分程度…今のところ無理矢理見開き2ページにマインドマップと、メモを押し込めています"
  • post mindmapはきっとこんな感じ - soanblog創庵

    思考を整理するのに、マインドマップは欠かせないのですが、それでもなんだかしっくり来ないことが多くて物足りなさをよく感じてました。 このScanamindというサービスを使って、mindaind

    kasedac
    kasedac 2008/02/12
    "mindmapはアイデアを拡散させるのにはいいのですが、アイデアを沢山だすほどに見通しが悪くなってしまい、アイデアを収束させるためにmindmapを読み解こうとすると意外にエネルギーがかかってしまいます‥"
  • 達人の仕事術:マインドマップ式メモ術で流...

    米国でトップクラスのユーザー数を誇る版MySpaceのモバイルサービス立ち上げに関わった、システム開発マネージメントをしている串馬秀信さんの仕事術を聞いてみた。 MySpaceの携帯版「マイスペースモバイル」は、プロフィールの閲覧、ブログや写真の投稿、音楽や動画を楽しめる。無料で楽曲ストリーミング配信できるのが好評であり、9月からは新規ユーザー登録が携帯のみで行えるようになった。 串馬さんは、こんなMySpaceモバイルサービスのシステム開発マネージメント担当だ。進捗管理、予算の管理など、プロジェクト全体が滞りなく進むように管理するのが主な業務。いつも複数のプロジェクトを抱えているという串馬さんに、多くのタスクを同時にこなすコツを聞いてみた。 メモにマインドマップ──連想で漏れなくし、タスクの関連性も把握 プロジェクトマネージャの例に漏れず、串馬さんも、

    達人の仕事術:マインドマップ式メモ術で流...
    kasedac
    kasedac 2007/11/11
    "取引先や業務ごとにページで分け、ツリー状に大項目から中項目へ、最終的にはタスクへと落としていく。タスクは、「見積書取得」などの具体的な作業にまで落とし込む‥終わったタスクは線で消し込んでいく‥"
  • Lifehacker:会議をマインドマップ化する - ITmedia Biz.ID

    会議中にメモが追いつかない人、後でメモを読んでも意味が分からない人。そんな人にこそ、会議マインドマップが必要かもしれない。(Lifehacker) 発言者の話す速さにメモが追いつかず、会議についていくのに苦労したことはないだろうか? メモしたアイデアを読み返したときに、メモの意味が分からなくなっていたことはないだろうか? 自分に当てはまると思ったそこのあなた、会議マインドマップこそあなたに必要なものかもしれない。ここでは、マインドマップをうまく始められる指針と印刷できるテンプレートを提供するクイックスタートガイドをお届けする。 まず、マインドマップのコンセプトを幾つか挙げる。この記事を読んでいけば、このコンセプトの多くが明確になるだろう。 マインドマップはフリーフローツールだ。そのプロセスには正解も不正解もない。多くの人は、色違いのペンをたくさん使って図を描くことを勧めている。それが向いて

    Lifehacker:会議をマインドマップ化する - ITmedia Biz.ID
    kasedac
    kasedac 2007/10/05
    "中心的なアイデアから、‥サブトピックが流れる。‥中心から外側へとサブアジェンダを書く。‥並べる順番はどうでもいい。‥誰かが無関係なトピックを持ち出したら、それをフローティングサブトピックにすればいい"
  • 第3回 ブレインストーミング --- 広がるアイディアをつかまえろ!

    会議の進行方法のひとつに「ブレインストーミング」があります。話の結論を求めずに,複数人でアイデアをどんどん出していきます。ブレインストーミングのポイントは,決して他人の意見を否定しないで,突拍子もない奇抜なアイデアを歓迎しながら,テーマ(目的)の周辺を全員参加で探索することです。 このような発散系のミーティングには,マインドマップとホワイトボードが非常に適しています。マインドマップが参加者の脳に対する視覚的入力となり,脳をさらに刺激し,どんどんアイデアが膨らみます。 やり方は,特に難しくありません。まず,ファシリテーターは最初に目的と背景,終了予定時刻,そしてグランドルール(進め方のルール)を参加者に伝えます。つまり,以下の4点に注意しながら議論を進めることです。 決して,他人の意見を否定しないこと 奇抜なアイデアを歓迎すること まとめる(結論を出す)ことを意識しないこと 質より量を出すこ

    第3回 ブレインストーミング --- 広がるアイディアをつかまえろ!
    kasedac
    kasedac 2007/07/04
    "マインドマップを使ってブレインストーミングをする利点‥議論が「見える」ので他人の意見に触発される‥マインドマップの放射形状が発想を活発にする‥"
  • 第1回 マインドマップって何? --- 注目技術の理由と特徴:ITpro

    マインドマップの使い方を紹介する前に,まず,マインドマップが何かをお話しましょう。マインドマップ(Mind プロジェクトのクリスマス企画」を表現したマインドマップです。あるプロジェクトで,クリスマス近くに製品のβ版をリリースすることになりました。そこで,クリスマス会を兼ねて,顧客にも参加をお願いして懇親会をしたらどうかというアイデアが出ました。このマインドマップは,その企画をまとめたものです。 どうですか? その色や形を印象的に感じたことと思います。この視覚的なインパクトが,マインドマップの大きな特徴です。 まずテーマとなるタイトルを中心部に書きます。この例では,「Project

    第1回 マインドマップって何? --- 注目技術の理由と特徴:ITpro
    kasedac
    kasedac 2007/07/03
    "会議が始まる前の準備として,「日時・場所」「参加者」「目的」「アジェンダ(議題)」のBOIを埋めておきます‥全体構造が見えるので,議論の中で迷子になってしまうことを防ぎます"
  • マインドマップ機能を提供するWebアプリケーション「Mind42」登場 | ネット | マイコミジャーナル

    Stefan Schuster氏によって開発されたマインドマップアプリケーションがMind42.comにおいて試験的に提供されている。Ajax JavaScriptフレームワークであるDojoを活用して開発されたWebサービスで、スムーズなドラッグ&ドロップ、マインドマップの綺麗な描画、Webアプリケーションという特徴を活かしたコラボレーション機能、データ共有機能、ブログとの連携機能などを備える。 Mind42.comはアカウントを登録すればすぐに試すことができる。操作はマウスで進められるほか、いくつかのキーショートカットも用意されている。Webとのリンク機能も提供されており、マインドマップにリンクを追加した場合にリンク先の縮小イメージが表示されるという機能もある。同アプリケーションはDojoの完成度の高さやWebアプリケーションの有用性を調べるうえで興味深いサービスと言える。興味がある方

    kasedac
    kasedac 2007/06/09
    "スムーズなドラッグ&ドロップ、マインドマップの綺麗な描画、Webアプリケーションという特徴を活かしたコラボレーション機能、データ共有機能、ブログとの連携機能などを備える"
  • Okdt BLOG: FreeMind0.9.0に見た、オープンな戦略議論

    論理思考ツール、「マインドマップ」。これをハンドリングするソフトウェアは数々ありますが、オープンソースのFreemindは、シンプルすぎるほどのインターフェースで用途を選びません。また、WindowsLinuxをサポートしているのでユーザの環境の自由度も高いソフトウェアです。リサーチャ、エンジニア問わずマインドマップ使いには必携ツールの地位にあると言っていいでしょう。 FreeMind http://freemind.sourceforge.ain_Page Wikipedia "FreeMind"の項 http://ja.wikipedia.org/wiki/FreeMind Freemind 活用クラブ(日語) http://www.freemind-club.com/ 私は、2005年に出た安定版の0.8.0以来、アップデートもケア

    kasedac
    kasedac 2007/04/30
    "カレンダー、スケジュールなどの時系列データのハンドリング機能、MindManager形式(.mmap)の読み込み(MindManagerのほうにはFreemindを読み込むプラグインがある)など、いろいろと機能拡張、問題修正が施されている"
  • 「マインドマップ」でモヤモヤ解消:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    問題解決に役立つ「マインドマップ」 「マインドマップ」と呼ばれる図解の表現技法がある。トニー・ブザンという英国の著述家が提唱した図解だ。概念の中心となるキーワードやイメージを中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、思考やアイデアを拡張していくスタイルを取る。 マインドマップとは? 英国の著述家、トニー・ブザン氏が提唱した思考ツール。テーマに関連する要素を中央から放射状に自由に拡張していく形式を取る。描き方の手順としては、まず白紙を1枚用意(A3かB4。横位置で使用)。その中央にテーマ(キーワード)を書く。そしてそのテーマから連想したアイデアや、テーマの構成要素などの言葉を、放射状にその周辺に書いていく。言葉と言葉を、線で結ぶ。左下と右上のように対角線上にある要素も、関連があれば連結する。自分で紙に言葉を落としていく過程を通じて、テーマに対する理解を深めたり、アイ

    kasedac
    kasedac 2007/03/15
    "ポイントだけを単語でメモし、‥マインドマップを作る‥手書きのマインドマップのキーワードを、テキストエディターに打ち込む‥タブで行頭を落として入力‥フリーマインドの「編集」→「貼付け」メニューを選ぶ"
  • soanblog創庵: オンラインマインドマップ-mindomo

    [ FAN WEBSITE ] オンラインマインドマップ-mindomo FlashベースでMindタスク管理をMindプロジェクトなどでmind語版で、書評マップ専門サイトとかつくれば面白いのに。 日語も問題なく通ります。 Mindomo 関連サイト オンラインマインドマップ-mindomo Posted by hi

    kasedac
    kasedac 2007/03/04
    "FlashベースでMindmapが完全に再現されています。‥MindManagerの書類もインポートできて、ウェブ上に保存できる‥日本語も問題なく通ります"
  • W-ZERO3でマインドマップを作成できるソフトウェア

    ネオテニーベンチャー開発は、ウィルコムのPHS「W-ZERO3」で動作するマインドマップツール「Pocket MindPocket MindPocket Mind語を書き込むことはできるが、メニューは英語。「アップグレードなどで日語メニューを提供することも計画している」(ネオテニーベンチャー開発の中野禎二氏)という。 同社はPC用のマインドマップツール「MindManager」も販売しており、Pocket MindPC版で作成したファイルを閲覧、編集可能。ただし、表現機能の違いからPocket MindPocket

    W-ZERO3でマインドマップを作成できるソフトウェア
    kasedac
    kasedac 2006/08/26
    "ネオテニーベンチャー開発は、ウィルコムのPHS、W-ZERO3で動作するマインドマップツール「Pocket MindMap」を9月から販売する‥30日間の無料体験版をダウンロードできる"
  • ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる:マインドマップの描き方

    マインドマップの描き方 マインドマップってご存知ですか? ダ・ヴィンチ、エジソン、アインシュタイン、ピカソなど、天才たちが無意識に活用していたノート法です。ホリエモンの絶賛しているマンガ・ドラゴン桜でも、大学受験にこの方法を薦めています。マインドマップは脳の働きを最も自然に近い形で表現するので、一見乱雑に見えても、人間の脳にとって、実はとても理解しやすいのです。 このサイトでは、MindManager というソフトを使って、書評をしたり、キーワードをまとめています。 将棋倶楽部の久米さんが『を読んだら試そう』というタイトルで、このようなことを書いておられます。『人間は単純に「読んだこと」の10%、「聞いたこと」の20%程度しか記憶に定着しない。反面、実際に「体験したこと」は90%までが記憶に残る。と言われています。を買ったら実戦で試すこと。実戦で困ったらで復習すること。「

    kasedac
    kasedac 2006/02/10
    梅田さん「ウェブ進化論」のマインドマップ
  • Passion For The Future: マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ

    マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ スポンサード リンク ・マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ 有名な書評サイトを運営し、何冊もを著す、大手企業のマネージャー松山真之助さんの読書マインドマップ作成のすすめ。 ・Webook http://webook.tv/松山真之助さんの書評サイト 「 読書ばなれが叫ばれて久しい。それは出版社にとっては憂うべきことなのかもしれませんが、から知恵を得ている人たちにとっては、差別化の優位性がますます大きくなるということかもしれない。 」 ブログの秘訣の一つはネットの外からネタを持ってくることなのだと思っている。検索エンジンが高度化してネット上の話題は、皆が取り上げる。独自取材や体験をネタにするという手もあるが、書籍は比較的手軽にネタをネットにもちこめる情報ソースだと思う。 「を読む

    kasedac
    kasedac 2005/11/12
    "ブログの秘訣の一つはネットの外からネタを持ってくること"読んだものをマップにすれば記憶に残る
  • マインドマップによる、ユーザ要望の聞き取り - An Agile Way

    実際に、マインドマップを使って、顧客インタビューをやってみた。図書館の業務支援システムを題材に、物の司書の方に、インタビュー。 最初に、聞きたいことの要点を、マインドマップで書いておき、その枝に聞いたことを追加していく。その枝(マインドマップ的には、BOI)は、 誰が使いますか? どんな場面で使いますか? 管理したいものは何ですか? の3つである。そして、最後に宿題という枝を用意しておき、そのインタビューで出た宿題を追加する。この3つのBOIは、Who/When/What であると共に、 アクター ユースケース ドメインモデル になることを想定している。もちろん、完全にそうはならないが、ネタとして意識する。 マインドマップのコツとしては、最初から用意した質問の枝は、「下線」でなく「箱」をつかい、また「クリップ」アイコンで分かりやすくしている。宿題は、「おうち」アイコンである。このテンプレ

    マインドマップによる、ユーザ要望の聞き取り - An Agile Way
    kasedac
    kasedac 2005/11/01
    Who?When?What?を聞き取り。アクター、ユースケース、ドメインモデルと対応
  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/10/mindmap1.html

    kasedac
    kasedac 2005/10/19
    紙のマインドマップは記憶術、PCのマインドマップソフトはまとめる技術に向いている
  • マインドマッピングアプリケーション - FreeMind 0.8.0公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The FreeMind Projectは6日(現地時間)、FreeMindの最新版となるFreeMind 0.8.0を公開した。FreeMindはGPLのもと公開されているオープンソースソフトウェアで、Javaで作成されているマインドマッピングアプリケーション。OSには依存せず、J2SE 1.4かまたはそれ以降のバージョンで動作する。 マインドマッピングは1960年代後半にTony Buzan氏によって考案されたメモ記述技法のひとつ。中央に主体となる命題を文章や絵として記述し、そこから上下左右に向かって放射状に木構造を展開し、ノードに文章や絵を書き込んでいく方法だ。思考や情報をそのまま文章として記述する場合にくらべ、思考している内容をより思っているように写像することができるとされている。 FreeMind 0.8.0 マインドマッピングはもともとノートをとる場合の技法だが、FreeMin

    kasedac
    kasedac 2005/09/13
    スクリーンショットあり