#2018年自分が選ぶ今年の4枚 https://t.co/oMcRPUolXf
20代後半実家暮らし 父親はいない 母親は足腰を悪くしているから介護状態 とはいえ本格的な介護ではなく、近場、例えば近所のコンビニやスーパーなら一人でも出掛けられる ただ電車に乗る距離になると付き添いがいないと出掛けられない だから電車に乗る距離の外出にはいつもついて行く 多分本格的な介護をしている人からすればその程度って位のもの その程度の軽い介助 自分も心臓に持病があるから一人暮らしして発作が起きるのが怖くて、持ちつ持たれつ暮らしてる 幸い仕事も在宅の仕事だから丁度良いんだと思う 兄弟は、私と違って仕事が忙しくて世界中飛び回ってる 会う度いつも私にばかり任せてごめんと言ってくれる 手伝えない分、と必要な費用は持ってくれている 母親にもいつも面倒見てくれてるからと家賃すら請求されて事がない きっと私は人より恵まれてると思う 甘えている自覚がある 以前、ちょっとした飲み会に出たときにその歳
77年前の今日、12月8日(日本時間)。ハワイ、オアフ島の真珠湾に停泊するアメリカ太平洋艦隊に、日本海軍の航空母艦を飛び立った350機の攻撃機が襲いかかった。 わずか2時間たらずの攻撃で、ハワイにあった米艦隊と航空部隊を壊滅させるという大戦果を上げ、日本の航空部隊の優秀さを世界に示した。しかし、日本中が開戦の勝利に沸き立っていても、攻撃作戦に参加した搭乗員たちは、決して浮かれてはいなかった。 戦後50年以上を経てはじめて、彼ら搭乗員たちが語った本音とは……? 作戦参加搭乗員765名の8割が終戦までに戦死 「真珠湾攻撃の計画を聞かされたときは、私なんか作戦の中枢にいるわけではありませんから、ああ、いよいよやるのか、ずいぶん訓練やったからな、とそれだけでした」 と、本島自柳(もとじま・じりゅう)さんは静かに語り始めた。真珠湾攻撃60年を目前に控えた2001年初夏のことである。 本島さんは戦後、
12月8日は、太平洋戦争開戦の日である。 この戦争を巡っては、昭和天皇が晩年の1987年まで「辛い」「戦争の責任のことをいわれる」などと悩んでいたことが、今年発見された資料で明らかになった(「小林忍侍従日記」)。 日本共産党の志位和夫委員長は、この資料発見のニュースに関連して「昭和天皇は、中国侵略でも対米英開戦決定でも、軍の最高責任者として侵略戦争拡大の方向で積極的に関与した。個々の軍事作戦に指導と命令を与え、戦争末期の45年に入っても戦争継続に固執して惨害を広げた。歴史の事実だ」(8月23日)などとツイートし、大きな反響を引き起こした。 「『戦争責任言われつらい』晩年の昭和天皇吐露」 昭和天皇は、中国侵略でも対米英開戦決定でも、軍の最高責任者として侵略戦争拡大の方向で積極的に関与した。個々の軍事作戦に指導と命令を与え、戦争末期の45年に入っても戦争継続に固執して惨害を広げた。歴史の事実だ
ぼのぼの @masato009 他の方からご指摘があり、比率で言えば0.02%ではあるものの、人口そのものが多いので、人数で言えば本国ペルシャ(イラン)よりもインドの方が多いという事実を知りました。この点については、私の認識不足であったことをお詫びします。まあ町山さんがそれを知った上で語っているとは思えませんが… twitter.com/masato009/stat… ぼのぼの @masato009 >ちなみに彼はゾロアスター教徒でした これは間違いではない。間違いではないけれど、ゾロアスター教というのは、基本的にペルシャのローカル宗教なんだから、「インド系」「ゾロアスター教徒」で自分の言ってることが何か変だと気づかないのか。 ぼのぼの @masato009 >ハードゲイっていうものがいちばん流行った時が1980年代の終わり 「1970年代の終わり」の間違いだろ。80年代の終わりには、フレ
年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1増田文学100選34352018/06/17 02:57おもしろ2Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題23132018/12/06 22:19テクノロジー3アホの子教えるのは楽しかった20392018/03/17 09:11おもしろ4後世に残したい美しい言葉 5選19462018/11/11 22:44アニメとゲーム5おもしろ6本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそい...17042018/12/06 00:19学び7十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。15532018/03/01 22:12アニメとゲーム8アプリでタクシーを呼んだら14412018/09/30 03:27政治と経済9面白い学
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く