2024-12-17

ついさっきの巧い返しミスの振り返り



テレビ屈斜路湖のUSO(未確認水泳物体?)やってて、

ちょうどちょっと前にガンダムの話してたこともあり、お客さんBに(自分はA)

「はんむらび」の「うみへび」じゃないの? みたいなボケを振られた(ぶだったかも)

明らかにこっちに向けて言ってきたので、返さなきゃならなくて(返さなくていいんだけど、成長を諦めたくない。打席に立つ、スイングする)、

(思い出せる限り復元すると)

「(それは)宇宙空間で三機一体で敵に絡めて電流流すやつ! 全然違う」で精いっぱいだった。

わるくは無いと思うのだが、評価ポイントなんて、

確かハンブラビ宇宙専用なので、宇宙を強調した(伝わりづらいからほぼ加点なし)のと

電流ぐらい(誰でも拾えるが)で、

これを例えば賞レースネタとして検討していった場合そもそもこんなボケ採用することもないかもしれないが)

ハンブラビの言い間違え(サイゼリヤレベル)、ヤザンという特異なキャラ、変形の適当さ(MAでも腕使える)など掘り下げべきところがありそうなのとか

三機の巧みなフォーメーションでなど(覚えてないが)原作での「フォーメーションだ!」みたいなセリフを活かした表現があっただろうや

そもそも、三機で網を張るのはクモの巣で別兵器説もある(伏線に使わないなら、誤った情報いれたらだめ)とか、粗だらけだ

あと、お客Cさんだと、「あーあの、カミーユのΖ(マークツー?)が(アニメの当該戦闘の前提 例:どこそこ宙域で○○した時に)捉えられてびりびりしたやつな」とかでそこで会話の熱量が下がるのとかもなんか想像できてしまって、

Cはその後の戦闘描写とかを語りだす。

とっさの返しとしては間違ってなかったとは思うが、まだまだ精進必要だし、そんな必要ないのに、なんでずっと一人反省会してしまうんだろうと思う。

意識しなくても、もっとうまくやろう、できるはず、できた人の技術を盗んで次に活かそう、活かしたいが沁みついてしまってる

Bのボケ自体はみんながこれくっしーやろ言ってるところに違う視点でわかる人にわかる地味情報をぶつけてくるというやつで、自分は好き。Bさんの打率はそこそこ。


台本いたことなんてほとんどないのだが、こないだ見たキングオブう大の講評とかと通じるところがある。

日常会話なんて手癖だからクオリティがそこそこなのは仕方がないが(反省して次に活かす、予習ぐらい)、

コント台本ボケツッコミも手癖に寄ってる人がそこそこ居る。

時間とかその時点での視野の広さ(狭さ)とか制約があるから仕方がないんだろう。

個人的にはさや香への指摘が一番刺さった。

誰かが”とあるセリフ”を言っている、台本での最小限の情報

発言者パーソナリティは?

どこで?

どんな感情

これらを深堀せずに書くと、酷い場合齟齬るし、そうでなくても、見る側と共有出来てない情報が生まれしまう。

そうじゃないと思ってたので、コント途中で情報再構成必要になる、あとから気付いてもっと笑えたのになと思う、などすごくマイナス要素が多い。

凄い人は、(もろちん全員の意識統一することはできないにしろほとんどの人を同じ情報を持った状態で、自分の考えるシナリオを進めてく。

う大さんとか、そのコントロールがメタすぎてついてけないひとを多々生んでしまったりとかほんとうにバランス難しいんだろうけど

ってなんのはなしだっけ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん