幼少期
はじめて、教えられたのは
石積みだった
プルプル・・プル・・・
コトッ
「わーーーーーーーーー!!」
「パパ見てーーー! のんたんが、石積みしたよ!」
パパ
「おー、のんたん。さすが、でかしたぞ!」
「きっと、この子は立派な石積みする子になれるね!」
パパ
「そうだな、のんたんの将来が楽しみだ」
石積み、
だけど、ママもパパも、石積みをしている
ぼくは、ただなんとなく、石積みをしなければならないのだなって思った。
学校で教えられることも、みんな石積みについてのこと
石積みについて、いろんな見方で石積みのことを教えている
先生は言っていた、みんな将来は立派な石積みをする大人になるんだぞ!って
「おざきは、立派だ!みんなもおざきを見習って、高く積めるようになるんだぞ!」
立派がなんなのか、よく分からないけれど
石積みをちゃんとしていれば
いつかは立派な大人になれるんだと思ってた
だけど、
石積みは石積み
誰もしたい訳じゃない
したいっていうやつもいるけれど
それは、石積みをした後のことを楽しみにしていて
石積みだけがしたい訳じゃない
それは、とてもめんどくさくて、退屈な作業だ
みんな石積みは嫌いだけど、けどしない人はいない
ぶーぶー文句いいながら、みんなちゃんと毎日石積みをしていくのだ
中には、周りを油断させる為に
「俺、石積みなんて全然してないよー」とか言いながら
コトッ
そして、ぼくも今日も石積みをする・・
石積みをしている
ぼくは割りと、容量よく石積みが出来る方なので
石積みを続けてきて、分かったこと
それは石の積み方には個性があるということだ
学生時代の連中も、それぞれ石を積み上げてきた
石をたくさん積むのだけど、慎重すぎて積み上がった石が高くないやつ
石を積むのはうまいんだけど、安定感がなくてどこか危なっかしいやつ
石積みというものをいまだに、分かっていないやつ
石積みをしなきゃしなきゃと言いながら、全然やってないやつ
一見大きな石の山のようになっているけれど、親の積み上げたものに石を乗せている、すねかじりのボンボン
そう比較すると、わたしの石積みはとてもバランスがよくて、石積みをよく理解していると思われるような綺麗な山だった
崩れないほどに安定していて、無駄に安定させず工程数も増やさない、理にかなった重ね方
石積みの真髄は、いかに効率よく無駄な手間をかけずに高く積み上げること
そんな石積みを見て、まわりは評価する
君の石積みは立派だ
ぼくも君のような、石積みがしたいと
けれど、わたしには
いままでずっと感じていた疑問があった
なぜ、石 積 み を し な け れ ば な ら な い の か ?
「なんで、石積みをしないといけないの?」
「それはな、大人になってから分かる。そして大人になってから、石積みをしていて、よかったなーって気付くものだよ」
他の大人も似たようなことを言って、
同級生の友達も「石積みはしなければならないもの!」の一点張り
いつか、わたしが立派な石積みが出来たら、分かる日が来るのだろうと・・
けれど、そんな日は来なかった
理想の石積みに近づくほど、疑問は鮮明になっていき
日に日に、なぜ石積みをしなければならないのか
ただひたすら、石積みのことばかり教育されて、
石積みをさせるようにマインドコントロールさせているようにしか見えない
路頭に迷っていたわたしは、行き先もないのでふらふらとその病院へ行った
まーまー、あなたは、いままでがんばりすぎるほど、たくさん石積みをしてきました。
けど、わたしは石積みをする理由が分からないから、石積みをしたくないんです。
あんまり、石積みのことを考えてしまうと、それが負担になっちゃいますから、あまり深く考えずに、のんびり〜のんびり〜いきましょう。
はぁ・・
わかりました。
1ヶ月後
それから、わたしは、石積みに対する疑問は、ならべく持たないようにした。
これからも、わたしはきっと、石積みを続けていくんだろうと、ぼんやり思った。
蟻たちは地面の腐敗物を清掃するように
あぁ、なにかおかしい気がする
気を紛らわせてまで、したくもない石積みをしなければならないのは
なぜだろうか
えっと・・・ 成仏してくれということでよいだろうか