く‐る【×佝×僂/×痀×瘻】
く・る【×刳る】
く・る【▽呉る】
く・る【暮る】
くる【来る】
読み方:くる
1 空間的に離れているものが自分のいる方・所へ向かって動く。また、近づく。
㋐こちらに近づいたり着いたりする。接近・到着する。訪れる。「バスがきた」「留守に友人がきた」「霜のこないうちに取り入れを済ませる」
㋑自分が今いる所を、再び、また以前にたずねる。やってくる。「いつかきた町」「また明日きます」
㋓鉄道・水道などの設備が通じる。「この町にはまだガスがきていない」
2 時間的に近づく。ある季節・時期・時間になる。「春がきた」「時間がきたので終わりにする」「行く年くる年」
3 事態が進んで、ある状態に至る。「もはや救いようのないところまできている」「使いづめでがたがくる」「もともと体が弱いところへきて、この暑さですっかりまいってしまった」
4 (「…からくる」の形で)
㋐そのことが原因・契機になってある事態が生じる。起因する。「疲労からきた病気」「倒産は経営の不手際からきている」「信念からくる実行力」
5 何かによって、ある反応・感覚・感情が起こる。「ぴんとくる」「胸にじんとくる温かい言葉」
6 (「…ときたら」「…ときては」「…とくると」などの形で)ある物事を特に取り上げ強調して言う意を表す。特に…の場合は。…について言うと。「酒とくると、からっきしだめだ」「甘い物ときたら、目がない」
「君はよっぽど、どら吉(きち)にきているな」〈逍遥・当世書生気質〉
8 あるやり方でこちらに働きかける。「数でこられたらかなわない」
9 (補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」が付いた形に付く。
㋐少しずつ移行したり、程度が進んだりして、しだいにその状態になる。だんだん…になる。「日増しに暖かくなってきた」「最近太ってきた」
㋑ある動作・状態が前から続いている。ずっと…する。…しつづける。「再三、注意してきたことだが」「改良を重ねてきた品種」
㋒ある動作をしてもとに戻る。…しに行って帰る。「買い物に行ってくる」「外国の事情をつぶさに見てこようと思っている」
㋓ある動作・状態をそのまま続けながら、こちらへ近づく。また、そのようにしてこちらへ至る。「敵が押し寄せてくる」「付き添ってくる」
[補説] (1) 古くは「からうじて大和人こむと言へり。よろこびて待つに」〈伊勢・二三〉のように、行く意で用いられる場合がある。これは目的地に自分がいる立場でいうのであって、結果としては1と同じ用法。現代でも、相手に向かって「あすの同級会にはきますか」という言い方をすることがあるのも、これと同じ発想。(2) 命令形は、古くは「いづら、猫は。こち率(ゐ)てこ」〈更級〉のように、「こ」だけの形が用いられ、「こよ」が用いられるのは中世以後。(3) 4㋐は、多くぐあいの悪いことが起こる場合に用いられる。
[下接句] 呆(あき)れが礼に来る・頭に来る・鴨(かも)が葱(ねぎ)を背負(しょ)って来る・尻(しり)が来る・鶏冠(とさか)に来る・盆と正月が一緒に来たよう・矢でも鉄砲でも持って来い
くる【▽枢】
く・る【繰る】
く・る①
く・る②【来る】
久留
姓 | 読み方 |
---|---|
久留 | くる |
くる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 16:06 UTC 版)
切る。トランプや花札などのカードを切る以外では使用はしない。相手に頼む時は、「トランプをくってぇやぁ一」のような言い方となる。
※この「くる」の解説は、「広島弁」の解説の一部です。
「くる」を含む「広島弁」の記事については、「広島弁」の概要を参照ください。
くる
出典:『Wiktionary』 (2021/07/30 02:48 UTC 版)
動詞: 来る
くる【来る】
- 話し手のいる場所、あるいは話し手の意識・視点が置かれる場所に、近づく。
- 物が話し手に届く。
- 意見、感想、要望、依頼、抗議、批判などがよせられる。
- 設備などが開通する。
- 季節や時期、段階にいたる。なる。
- 状態になる。
- 話し手と共に移動する。一緒に行く。
- …に由来する。…が原因となっている(「~からくる」の形)。
- 何らかのやりかたで話し手に働きかける。
- その手できたか。
- 感情や直観などが起こる。働く。
- ぴんとくる。じんとくる。ぐっとくる。頭にくる
- いい流れになる。
- そう、いいよ。きてるよきてるよ。
- (「ときたら」「ときては」「とくると」などの形で)物事を取り立てていう。の場合は。について言うと。となると。
- (補助動詞、<動作・変化を表す動詞の連用形-て->に接続する)
活用
語源
古典日本語 く
複合語
類義語
- (語義5)行く
対義語
- (語義1)行く
翻訳
- 古英語: cuman
- アラビア語: جَاءَ (ar) (jāʾa), حَضَرَ (ar) (ḥaḍara), أَتَى (ar) (ʾatā)
- アラビア語エジプト方言: جا (arz) (gā), جه (arz) (geh)
- アラビア語チュニジア方言: جاء (aeb) (jāʾ)
- アルメニア語: գալ (hy)
- クメール語: មក (km) (mɔɔk)
- クリミア・タタール語: kelmek
- グルジア語: მისვლა (ka), ჩამოსვლა (ka)
- シンハラ語: එනවා (si)
- タイ語: มา (th) (maa)
- タミル語: வா (ta)
- チェコ語: přijít
- チベット語: ཡོང (bo), ཕེབས (bo) (honorific)
- ドイツ語: kommen
- ギリシア語: έρχομαι (érkhomai), έλα (ela)
- 英語: come (en)
- エスペラント: veni
- スペイン語: venir
- エストニア語: tulema
- バスク語: etorri (eu)
- ビルマ語: လာ (my)
- ベトナム語: lại (vi)
- ペルシア語: آمَدَن (āmædæn)
- ベンガル語: আসা (bn) (asha)
- フィンランド語: tulla
- フランス語: venir
- アイルランド語: tar
- スコットランド・ゲール語: thig
- ヘブライ語: לבוא (lavó)
- ヒンディー語: आना (ānā)
- ハンガリー語: jön
- インドネシア語: datang, mendatangi, mendatang, mendatangkan
- イド語: venar
- イタリア語: venire
- 朝鮮語: 오다 (ko) (o.da)
- クルド語: hatin, هاتن
- ラテン語: venire
- モンゴル語: ирэх (irekh)
- 満州語: jimbi
- オランダ語: komen
- ノルウェー語(ブークモール): komme
- ポーランド語: przychodzić
- パシュトー語: راتلل
- ポルトガル語: vir
- ロマンシュ語: vegnir
- ルーマニア語: veni
- ロシア語: приходить / прийти (prikhodít’, prijtí)
- スロヴェニア語: priti
- スウェーデン語: komma
- トルコ語: gelmek
- ウルドゥー語: آنا (ānā)
- イディッシュ語: קומען (komen)
- 中国語: (簡)来 / (繁)來 (lái)
動詞:繰る
くる【繰る】
活用
動詞:刳る
くる【刳る】
活用
來
來 |
來
徠
徠 |
来
来 |
繅
繰
繰 |
「くる」の例文・使い方・用例・文例
- 赤ん坊は疲れてくるとむずかって泣きはじめる
- その朝,マークはまるで空が彼の上に落ちてくるかのように感じた
- 1時間したら戻ってくる
- お金が関与すると,状況はまったく違ってくる
- 彼は3時にはここに戻ってくることになっている
- よい知らせを持ってくる人
- その男は自分についてくるように私に合図した
- 7時前には帰ってくる
- 木の葉が色を変えると,まもなく冬がくる
- 何を賭けたっていい,彼はきっと戻ってくるよ
- サッカーをやっていてくるぶしの骨を折った
- 私は居間に下りてくるように呼ばれた
- あなたの昔からの習慣のつけがまわってくるでしょう
- メアリーは週に1度掃除にくる
- シャツとズボンを取りにクリーニング屋に行ってくる
- 食前酒が料理の前に出てくるだろう
- 君のチャンスはすぐにでも巡ってくるだろう
- 彼女のスカートはくるぶしまで届いていた
- 私たちは今年もまたバカンスの時期がくるのを楽しみにしている
- 彼女は彼が家から走り出てくるところに出くわした
「くる」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)とくりっく365とではどこが違うのでしょうか。ここでは、FXとくりっく365の比較をして違いをまとめました。▼為替レートFXでは、FX業者の提供する為替レートになります。FX...
-
FX(外国為替証拠金取引)と外貨預金の違いは何でしょうか。例えば、FXでUSD/JPYの買いポジションを保有することは、円を売って米ドルを買うことです。これは、外貨預金では米ドルを預金することと同じこ...
-
ETFを取り扱う証券会社の中には、ETFのセミナーを開催していることがあります。また、インターネットを介した「Webセミナー」を開催しているところもあります。次の表はセミナーを開催している証券会社と過...
-
CFDの取引を行うには、CFD業者の口座を開設する必要があります。ここでは、口座開設までの手続きの方法について解説します。ほとんどのCFD業者では、Webサイトから口座開設の手続きができます。まず、口...
-
CFD業者の取引要綱や取引ルールなどには、「証拠金以上の損失を被るケースがあります。」といったことが書かれています。実際にどのような場合に証拠金以上の損失を被るのでしょうか。ここでは、CFDの金先物を...
-
株式の信用取引における日々公表銘柄とは、証券取引所が投資家に注意を促すために、個別の銘柄について毎日の信用取引残高を公表する銘柄のことです。日々公表銘柄の公表は、投資家の過度の信用取引の利用を防止する...
- >> 「くる」を含む用語の索引
- くるのページへのリンク