ロシア政府は6日、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相がシベリア(Siberia)のハカシア(Khakassia)共和国を訪問した際の写真を公開した。写真はアバカン(Abakan)近郊で乗馬を楽しむプーチン首相(2010年2月25日撮影、3月6日公開)。(c)AFP/RIA-NOVOSTI/ALEKSEY DRUZHININ
ロシア政府は6日、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相がシベリア(Siberia)のハカシア(Khakassia)共和国を訪問した際の写真を公開した。写真はアバカン(Abakan)近郊で乗馬を楽しむプーチン首相(2010年2月25日撮影、3月6日公開)。(c)AFP/RIA-NOVOSTI/ALEKSEY DRUZHININ
日本の医療は、世界一といわれます。健康寿命と乳児死亡率は世界で最も優秀な数字を誇り、死亡者数で見る限り、新型インフルエンザ対策でも優れた結果を残しました。この日本の医療を支える象徴的な仕組みが、「国民皆保険制度」と「フリーアクセス(患者が自由に医療機関を選んで受診できること)」です。今回は、そのうち「国民皆保険制度」について皆さんと考えていきたいと思います。 国民皆保険とは、原則として国民全員が何かしらの公的な医療保険に加入していることです。その最大の特徴は、「誰もが、必要なときに必要な医療を受けられる」ことです。先進国では国民の大半が公的保険でカバーされているのが一般的ですが、中には、米国のように民間保険が中心の国もあります(表1)。 公的保険の拡充を目指す米国 米国の公的保険はメディケア(高齢・障害者向け)とメディケイド(低所得者向け)だけです。民間保険は当然任意加入ですし、所得の低さ
都市部のオフィスビルでは空室率の上昇に歯止めがかからない。その裏でくすぶっているのが、CMBS(商業用不動産ローン担保証券)の「2010年問題」。償還不能な証券が続出すれば、金融機関の業績にも飛び火する恐れがある。 「今年はオフィス賃料をさらに1億円削減できそうだ」。
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一連のリコール問題の影響で、トヨタは2月のアメリカでの新車販売台数が、前年同月比8.7%減となり、日米大手6社で唯一前年実績を割り込み、販売シェアが12.8%になるなど、苦境が続いています。 トヨタに対しては、技術的な問題に加えて、初期段階のコミュニケーションミスが指摘されています。しかし、Facebook、Twitter、ブログなどのソーシャルメディアにおける危機対応に関しては、一定の評価を与える記事がアメリカ最大の広告業界誌Advertising Age誌に掲載されていました(参考記事:「The Cult of Toyota」Ad Age誌)。 危機におけるソーシャルメディアへの対応、というと「情報操作?」といった印象を持つ人もいるかもし
環境政策を巡って民主党内での立場の違いが鮮明になってきた。「地球温暖化対策基本法」では、推進派と慎重派の攻防が激化。マニフェストに掲げた排出量取引制度などが後退する可能性が出てきた。 「民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた環境政策が反故になるかもしれない」 国の審議会などで環境政策について提言してきたNPO(非営利組織)「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也所長は焦りを感じている。 民主党政権の環境・エネルギー政策の骨格となる「地球温暖化対策基本法」が3月上旬に閣議決定され、その後も地球温暖化対策税(環境税)など個別の政策が順次議論されていく。その内容を巡って政府内での立場の違いが日増しに明らかになってきた。民主党の環境政策が迷走し始めているのだ。 マニフェスト破りも厭わない 民主党がマニフェストで掲げた環境政策の柱は3つある。 2020年までに1990年比で温暖化ガスを25%削減する
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いやぁ、完全に参りました。先週土曜日の舘野泉さんのリサイタル、自作の初演に立ち会うことができなかったのです。理由は不意のアクシデントとケアレスミスでした。 3月5日金曜日、出張先から戻ってきた空港で私のノートパソコンがクラッシュしてしまい、OS(基本ソフト)から立ち上がらないという状況になってしまいました。そのままその日は残りの打ち合わせ・ミーティングなどを済ませ、翌日、演奏会は「当然夕方以外にありえない」という意識で昼から仕事を始めました。 急ぎのメールが10件ほど。岩波書店から週明け戻しのゲラが来ていたので、打ち出しして直しを始め、「午後7時からの本番にあまり早すぎてもいけないから午後5時半くらいに楽屋を覗こうかしらん。菓子折りか何かが必
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Rachael King (BusinessWeek.com記者、サンフランシスコ) 米国時間2010年3月1日更新 「Fighting a Flood of Counterfeit Tech Products」 米電子部品流通業者パシフィック・コンポーネント・エクスチェンジ(PCX、本社:カリフォルニア州ハンティントンビーチ)で保管業務担当ディレクターを務めるエドワード・ディムラー。同氏が綿棒の先をアセトンに浸し、韓国の電気大手サムスン電子製とされるコンピューター用メモリーチップの表面にこすり付けると、綿棒の先が黒くなった。この部品が偽造品であることを示す1つ目の証拠だ。 同氏は次に、顕微鏡でこのチップを精査し、サムスンの社名がチップ上部全
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Moon Ihlwan (BusinessWeek誌ソウル支局長) 米国時間2010年3月2日更新 「Obama's Nuclear Power Plan Cheers Koreans」 バラク・オバマ米大統領は最近、米国で原子力発電を積極的に活用する姿勢を鮮明にしている。こうしたオバマ大統領の原発利用推進に注目する米国外の財界人は少ないが、韓国の斗山(トゥサン)重工業のキム・ハバン原子力発電マーケティング担当上級副社長は例外だ。 オバマ大統領は2月16日、米電力大手サザンカンパニーが米ジョージア州で計画する原子力発電所の2基に、83億ドル(約7500億円)の融資保証を実施すると発表。斗山重工は既に、この原発2基を含む、米国向け原発6基の建設
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2009年8月の衆議院議員選挙で大勝して政権交代を果たした民主党政権による2010年度予算案が、ようやく成立の見通しとなりました。選挙直後の高揚感はどこへいったのやら、選挙のための大盤振る舞いのマニフェストから大幅に後退・変更された予算案は、抜本的な改革なくして国は簡単には良くならないことを如実に示しています。世界では、ギリシャを始めとして政府の財政赤字削減が大きなテーマとなっており、日本においても長期的で全体的な青写真を描くべき時が来ているように思います。 これまで何度か、21世紀の価値観の変化に触れてきました。20世紀までの「近代工業社会」においては重要であったモノやカネといった価値観は、21世紀の「ポスト近代工業社会」においては、「目に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く