コンビニエンスストア最大手セブン-イレブン・ジャパンが加盟店の不満の声に押され、足元を揺さぶられている。1970年代にコンビニのビジネスモデルを確立し、高収益企業に成長したセブン。その陰では加盟店が収益悪化や深夜営業などの負担に悲鳴を上げ、本部への不信を募らせる。昭和の成功モデルは時代の変化で制度疲労を起こし、持続可能性に黄信号がともり始めている。 【図解】24時間営業に対するコンビニ側の対応 ◇本部は最高益 セブン&アイ・ホールディングスが4日発表した2019年2月期連結決算では、中核企業セブン-イレブンの営業利益が8期連続で最高。営業総収入に対する営業利益の比率を示す「営業利益率」こそ、28%と前期比微減となったが、イオンや三越伊勢丹ホールディングスの2%程度をはるかに上回る。 井阪隆一セブン&アイ社長は利益率低下に「既存店売上高の伸び鈍化などが要因だ」と不満げだが、セブン-イレブンの