2024年7月期テレビアニメの話題作となった「負けヒロインが多すぎる!」(略称:マケイン)は、原作者雨森たきび氏の出身地、愛知県豊橋市を中心とした地域を舞台とする青春ラブコメだ。この豊橋がまさに「地域を挙げて」マケインコラボで盛り上がっている。 取材のため豊橋を訪れると、新幹線豊橋駅はマケインのスタンド看板や映像でにぎやかに彩られ、駅前から拡がる商店街ではのぼりやポスターをあちらこちらで目にし、極め付きは市役所正面に巨大な懸垂幕が掲げられていた。9月29日からは新たなコラボ(JR東海の『負けヒロインのボイスが多すぎる!』/とよはしフィルムコミッションの『豊橋まちあるきスタンプ』)もはじまっている。 アニメの放送・配信前から自治体、地域コミュニティー、そして鉄道会社によるコンテンツツーリズム、地域振興策が積極的に行われているマケインと豊橋について、仕掛け人たちに詳しく話を聞いた。 本稿は前編
東京と大阪を高速運転で結ぶ東海道新幹線が開通してから今年10月で60年を迎える。その後、新幹線は路線拡大を続け、本州から北海道、九州に伸びた。そんな中、空白地帯となっているのが四国だ。しかし、実は新幹線と四国は縁が深い。「夢の超特急」の計画を推し進め、「新幹線の生みの親」と呼ばれた人物は愛媛出身。愛媛と高知をつなぐローカル線には初代新幹線車両「0系」そっくりの観光列車が走っている。 功績たたえる JR予讃線の伊予西条駅(愛媛県西条市)。線路を挟んで北館、南館を構えるのが「四国鉄道文化館」。その北館では団子鼻が特徴の「0系」の先頭車が展示されている。この車両は昭和51年に製造され、平成12年の引退時はJR西日本博多総合車両所に所属し、山陽新幹線の「こだま」として活躍していた。その後、JR四国が譲り受け、同館にやってきた。 残念ながら、車体の後ろ半分はカットされているが、車内はもちろん、運転席
ご自身でのアカウントの登録(無料)が必要です。 SafariやChromeなどのブラウザアプリから ご利用ください。 ※ 東海道新幹線(東京駅~新大阪駅間)にご乗車の上、位置情報による測定で一定速度を検知すると、再生が可能となります。 ※ 一定速度に達しない場合など、一部再生ができない区間(東京駅~新横浜駅間など)があります。発車直後や到着直前も再生ができない場合があります。 ※ お客様ご自身のスマートフォンなどの通信機器でお聴きください。 ※ 再生する際は、イヤフォン等をご利用ください。 ※ 車内コンテンツの楽しみ方や位置情報利用の設定方法はこちらをご参照ください。 ※ 下記「注意事項」をご確認の上、アクセスをお願いします。 ● 東海道新幹線車内限定コンテンツの再生方法 ・ 東海道新幹線(東京駅~新大阪駅間)にご乗車の上、位置情報による測定で一定速度を検知すると、再生が可能となります。
物言う相場師こと山田亨さん、「海帆を自己資金で大量に買い付けている」と煽ったDMM.com証券に事実無根と否定された上で「詐欺的な投資勧誘に注意」と侮辱される
ドクターイエローという愛称は、国鉄時代から関係者が使っていたらしい。ドクターイエローの本来の仕事は「電気・軌道総合試験車」だ。架線やレール、保安信号などに異常がないか、あるいは交換・修理が必要な段階に至っていないかを検査する役割を担う。営業用には使わない。営業列車と同じ速度で走り、高速にデータを処理する列車だ。 関連記事 年末年始、なぜ「のぞみ」を全席指定にするのか 増収より大切な意味 JR東海とJR西日本が、ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始の3大ピーク時に「のぞみ」を全列車指定席にすると発表した。利用者には実質的な値上げだが、JR3社は減収かもしれない。なぜこうなったのか。営業戦略上の意味について考察する。 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基本計画路線の現在の動きをまと
基本計画策定から半世紀以上実現していない「四国新幹線」の誘致に向けた取り組みが、ここにきて熱を帯びている。昨年、四国4県が岡山から各県に線路をつなげる整備ルートで方針が一致したことで議論が活発化。今年6月には四国の官民で作る「四国新幹線整備促進期成会」が4県の知事とともに記者会見を開き、早期実現に向けた署名活動の実施を表明した。各地で整備が進み、今や「唯一の新幹線空白地帯」となった四国。『夢の超特急』の実現なるか-。 次は四国だ 「四国が一つとなった今、次(の新幹線整備)は四国だという熱い思いを形にして国にしっかりアピールしたい」 今月、高知県本山町で開かれた記者会見。四国の行政、議会、経済団体など46団体で構成する期成会の佐伯勇人会長(四国電力会長)は四国新幹線誘致の署名活動についてこう意気込みを語った。
Nagamasaの思い出 @Koga2571 え、ちょっと待って 鉄道ファン以外の人に聞くよ? のぞみとひかりとこだまの差、わかりますよね? 今、彼女の友達と電話しててその話題になったんだけど…そもそも意味が分かってないみたいで… これ、鉄道好き嫌い関係なしに覚えておかないと東名阪間の移動困るよ? 2024-06-15 15:51:38
JR東海とJR西日本は17日、夏休み期間中に名古屋から北陸方面へお得に利用できる限定きっぷを発売すると発表した。今年3月に北陸新幹線の金沢―敦賀間が延伸開業して以降、中京圏と北陸を結ぶ特急「しらさぎ」の利用が伸び悩んでおり、てこ入れを図る。 きっぷの名称は「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」。7月20日~8月31日(同月10~19日は除く)の期間中、利用日の21日前までに予約すれば、名古屋と福井、金沢、富山間の運賃が最大で半額以上安くなる。名古屋―敦賀間は「しらさぎ」のほか東海道新幹線「ひかり」「こだま」の普通車自由席を米原駅まで利用することも可能。敦賀駅より先は北陸新幹線の普通車指定席を利...
「中居正広さんへの局ぐるみ上納システム」文春砲を被弾のフジテレビ、時価総額が1日で214億円ほど吹き飛ぶ
品川駅はJR東日本の4路線、JR東海の東海道新幹線、京急本線が発着する大ターミナルだ。しかし周辺はなんとなく落ち着いていて、渋谷、新宿、池袋のようにJRと私鉄が接続するターミナルのにぎわいに欠ける。 私は東京都大田区の京急沿線に10年以上住んでいたけれど、沿線の若い人々が遊びに行くところは主に川崎と聞いて意外だった。次いで有楽町、銀座だ。 品川駅周辺は高層オフィスとホテルが多く、主要産業として港南口に東京都中央卸売市場食肉市場がある。市場を見学したい場合、平日のみ開館する「お肉の情報館」か毎年10月に開かれる「食肉市場まつり」がある。高輪口にはシネコンと水族館もあるけれど、ここもオフィスやホテルに滞在する人向けという印象を受ける。 そこをなんとかしたいという意味も含めて、現在は高輪口の再開発計画が進んでいる。京急電鉄は高架のプラットホームを地平に移して、JR品川駅から続く自由通路を延長し国
北陸新幹線の延伸開業により、東京 - 敦賀間が乗り換えなしでつながった一方で、不便になったこともある。北陸から関西や名古屋方面に向かう場合、これまでは在来線の特急列車1本で移動できたのが、敦賀駅での乗り継ぎが必要になったのだ。 そんな中、福井と名古屋を結ぶ「高速バス」の需要が増加している。新幹線開業後は満席が増えているということで状況を取材した。 バスか新幹線か 判断材料は3つ 北陸新幹線が福井県内で開業してから4日後の3月20日にJR福井駅のバス乗り場に行ってみると、名古屋へ向かう直通バスに列ができていた。利用客たちにバスを選んだ理由を聞いてみると「バスは安いから」「新幹線は高い」という声が返ってきた。 この記事の画像(6枚) 福井鉄道や京福バスなど4社が運行する、福井 - 名古屋間の高速バスの運賃は片道3600円だ。一方、鉄道で移動する場合は、新幹線と特急の利用で普通席の運賃が片道69
「おいしい新幹線」が3月24日(日)東京~名古屋を走ります! 3月24日(日)1日限定の開催です。 2024.01.31 連載 : dancyu食いしん坊俱楽部 JR東海の貸切車両パッケージとコラボし、東海道新幹線車内で鮨やつまみを楽しんでいただける「おいしい新幹線」企画を実施します! コンセプトは“おいしい新幹線” かつて、新幹線はワクワクする乗り物でした。スピードが速く、目的地に早く着けるのはもちろん、富士山や浜名湖、大井川などの風景が流れる様子を見ているだけでも楽しかったし、食堂車やビュッフェで食事をしたりおやつを食べたりするのも心が躍りました。 しかし、今や新幹線は移動の手段として定着しました。ビジネスマンが会議に出席するため、あるいは旅行でも駅で降りてからの観光が主目的となっています。もちろん、そのための交通手段なのですが、新幹線はただ速いだけでなく思い出や感動が生まれる空間であ
カプコン×JR東海の観光プロジェクト「CAPCOM TRIP TOKAI」が2月1日に始動。東海道新幹線限定のクイズゲームなど,さまざまな施策を展開 編集部:Akasaka カプコンは本日(2024年1月11日),JR東海が展開する「推し旅」キャンペーンとコラボした観光プロジェクト「CAPCOM TRIP TOKAI」を2月1日から実施することを発表した。 本プロジェクトでは,通年企画の第1弾として2月1日から6月30日までの期間,東海道新幹線の車内限定でクイズゲーム「カプ旅クイズ100」が楽しめるほか,カプコンキャラクターが東海エリアのグルメ・文化・観光地などを紹介する「カプ旅ステッカー」の配布も予定されている。 企画に参加すると「カプ旅ポイント」が溜まり,オリジナルデザインの「Nゲージダイキャストスケールモデル 新幹線 N700S」などの豪華景品が当たる抽選にエントリーできるという。
先日、静岡の番組のゲストに呼ばれました。目的地の掛川駅に15時半着だったので、東京駅からの新幹線は乗り換えの必要がない「こだま」に乗車しました。 「新幹線は移動するための道具にあらず」が私のモットーで、車内はくつろぐ場と考えています。東京駅発の新幹線に乗るときは、隣接する大丸デパートの和・洋・中となんでもそろう地下の食品売り場で、車内で飲(や)るツマミを購入します。名店のお寿司やローストビーフ、鮮魚店も入っているので旬の魚を買い込んでからの乗車です。 カバンにはマイ調味料も装備しています。この日はフグ刺しを購入したので、ポン酢が役立ちました。 「どうせ新幹線に乗るなら駅弁でしょ?」という声もあるでしょう。飲兵衛の方なら理解していただけると思いますが、駅弁のご飯は酒に必要ないのです。駅弁を購入して乗り込み、おかずをツマミに飲って、ご飯には手をつけず処分するなんてことは、フードロスが叫ばれる昨
Q01: もう4年目ですよ。まだマスクに効果があるとかないとかでモメているのはなぜですか。 A: マスクをしたくない人が屁理屈をこねるからだね。「だったら一生マスクしてろ」と捨てセリフを吐くし、メンタリティは小学生レベル。科学的事実に基づく議論ができない。たとえば、今年に入ってからも世界中の病院で、マスクの義務化を解除したら新型コロナクラスターが増え、再び義務化したらおさまるという事実が観察されているのに、それを認めようとしない。これだけでも効果は明らか。アメリカの小児科病院でユニバーサルマスクを廃止し、面会する人のみマスクにしただけで、RSV、インフルエンザ、COVID-19、ライノ/エンテロウイルスなどの呼吸器感染症が5倍も増加したという。 cf. Healthcare-associated respiratory viral infections after discontinuin
DDTプロレスリング(以下、DDT)による、史上初の試み「新幹線プロレス」が9月18日に開催されました。現役レスラーでありプロレス運営会社「CyberFight」の社長でもある高木三四郎選手と、“プロレス王”の異名を持つ鈴木みのる選手が、最高速度285キロの新幹線車内で熱い戦いを繰り広げた様子は、国内のニュース番組だけではなく、ABCニュースやBBCニュースなど世界中のメディアで取り上げられるほどの大反響を呼びました。 世界的に見ても、高速鉄道の車内でプロレスの試合が行われるのは前代未聞のこと。なぜ、こんな大胆な企画が誕生したのでしょうか? その舞台裏をJR東海の担当者と高木三四郎社長に聞きました。 「貸切車両パッケージ」だからこそ実現できた世紀の一戦 ―― 今回の「新幹線プロレス」は国内外のメディアで大きく取り上げられました。ここまでの反響が起こることを予想していましたか? 高木三四郎(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く