タグ

投資信託に関するmohnoのブックマーク (7)

  • FIREって逆につらくないか|伊藤聡

    憧れてはいたものの若いうちに成功して大金を得て、早々に引退して優雅に暮らす、「FIRE」なるライフスタイルが知られるようになって久しい。「Financial Independence, Retire Early」(経済的に自立し、早期にリタイアする)の略だそうで、投資信託だかを山ほど買って、調子よくやるのだ。勝手に増えていくお金。自由な時間。ベリークール。それで毎日映画館へ行ったり、読みたいをのんびり読んだりしながら、ストレスのない生活ができたらどれほど愉快な日々か、などとのんきに空想していたのである。 会社員の毎日はしんどい。冬

    FIREって逆につらくないか|伊藤聡
    mohno
    mohno 2025/01/24
    FIREできるほどの資産がないからしてないけど(定年と呼ばれる年は過ぎたが)、遊んで暮らしたいと思っていたし、季節労働者みたいなもので通年で仕事してないけど、楽なもんだよ。
  • 金融資産が一億円を超えた

    2024年末に金融資産の評価額が一億円を突破した。 資産構成は下記の通り。 ・投資信託(MSCIコクサイインデックス 為替ヘッジなし) 7,000万円(うち含み益4,500万円) ・確定拠出年金 200万円(適当なバランスファンド) ・普通預金等 2,900万円 私のプロフィールと自分語りを少し。 就職氷河期末期に就職した40代前半。私大文系卒。男性。独身。借家住まい。 現在の年収は600万円。非IT系。 趣味はてな等のインドア系なのでお金はかからない。 幸いにも就職先が比較的福利厚生の厚い会社で、車も持っておらず入社直後の可処分所得は同年代よりあった。(人の能力の問題かその後はあまり昇給していない) なお、大学の同期は公務員か、はたまたブラック企業で病んで退職するかリストラされるかだった。退職後にIT系の個人事業主になった人は、今では都内にタワマンを買ったりして私以上に羽振りがよさそ

    金融資産が一億円を超えた
    mohno
    mohno 2025/01/05
    「40代前半」「婚活でも始めてみようかと思う」←独身なんだな。
  • 全国地銀 債券や投資信託など含み損80%以上増 金利上昇背景に | NHK

    全国の地方銀行99行が抱える債券や投資信託などの含み損が、ことし9月末の時点で合わせて2兆9000億円余りと、3か月前より80%以上、増えたことがわかりました。金利の上昇によって債券の価格が下落したことが背景にあります。 これは資産運用の助言会社「日資産運用基盤グループ」が、全国の地方銀行99行が公表した今年度の中間決算のデータをもとに集計したものです。 それによりますと、これらの地方銀行が抱える国内債券や外国債券、それに投資信託などの含み損が、ことし9月末時点で2兆9100億円余りとなり、3か月前より81%増えました。 このうち、国債など国内債券の含み損は1兆5100億円余りと、3か月前の2.6倍に拡大しました。 これは、日銀がことし7月に金融政策の運用を柔軟化して、長期金利の上限を引き上げたことをきっかけに債券市場で長期金利が上昇し、債券の価格が下落したためです。 また、外国の債券に

    全国地銀 債券や投資信託など含み損80%以上増 金利上昇背景に | NHK
    mohno
    mohno 2023/11/27
    「全国の地方銀行99行が抱える債券や投資信託などの含み損が、ことし9月末の時点で合わせて2兆9000億円余りと、3か月前より80%以上、増えた」「全体の57%にあたる57の銀行で最終損益が減益」
  • 「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「1800万円騙された」30歳被害女性が明かす 急増中「パパ活」詐欺の手口 | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2022/05/05
    どうやったらパパ活する女性側が1800万も騙されるんだと思ったが、「パパ活のことは内緒にして母に相談したところ、自らの投資信託を解約して1500万円を私に預けてくれた」←バカ丸出しというか対消滅しろよ。
  • 投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    投資信託を保有していた顧客の半数近くが損失を抱えていたことが金融庁の調査でわかった。一部の銀行が、同じ顧客に何度も商品を売り買いさせる「回転売買」で手数料を稼ぎ、個人の資産形成を妨げている恐れがある。 金融庁が大手銀行や地方銀行計29行を対象に、投信を購入した価格(販売手数料を含む)と、今年3月末時点の価格の運用損益を調べた。この結果、46%の顧客が損失を抱えていた。 最近は、米国や日では株高基調にあり、投信を持ち続けていれば、損を出しにくい状況にあるが、多くの人が損をしていたことになる。金融庁は「銀行の回転売買で、顧客は十分な収益が得られていない可能性がある」と分析する。 また、投信を保有する期間が長いほど、顧客は利益を得ていた。手数料の高さに、受け取る利益の大きさが連動する関係がみられないことも改めて確認された。投信を購入した時に支払う手数料などによって、利益が目減りするからだ。

    投信、顧客46%が損失…一部銀行が手数料稼ぎ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mohno
    mohno 2018/08/14
    「一部の銀行が、同じ顧客に何度も商品を売り買いさせる「回転売買」で手数料を稼ぎ」「米国や日本では株高基調にあり、投信を持ち続けていれば、損を出しにくい状況にあるが、多くの人が損をしていた」←どの銀行?
  • 投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞

    「貯蓄から投資」実態は逆 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下

    投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/07/24
    「「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上…ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算」「「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃」
  • 投信で損失、個人の半数 金融庁調査:日本経済新聞

    投資信託を保有する個人投資家の半数近くが損失を抱えている――。金融庁が投信を販売する銀行に実施した調査で、こんな実態が明らかになった。過度な分配金や短期の売買で十分な運用収益を得られず、長期の資産形成に結びついていない。販売会社も改革に動きつつあるが、事態を重く見た金融庁は運用成績の共通指標などで顧客位の徹底を求める。金融庁が都銀や地銀の計29行を対象に2018年3月末時点の運用損益を調べた

    投信で損失、個人の半数 金融庁調査:日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/07/05
    「投資信託を保有する個人投資家の半数近くが損失を抱えている」←半分は儲かってるんなら、そういうもんじゃないの?という気がしてならないが。
  • 1