タグ

著作権に関するmekurayanagiのブックマーク (38)

  • 【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!

    発足初日にサーバーダウンを経験するなど、話題に事欠かない「デジタル庁」。 事務方トップとなる「デジタル監」に、WordPressPythonにチャレンジした経験もある石倉洋子一橋大名誉教授(72歳)が起用されましたが、公式サイトがおかしなことになっています。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのが、石倉洋子さんの公式ページ。見出しに使われている画像に素材サイトの透かしが入っており、商用画像の無断転載が行われていることが分かります。 ものすごーい一日! - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 他の記事でも状況は同じ。いずれも素材サイトの透かしやURLの一部が埋め込まれており、サンプル画像をそのまま使っているようです。 書類の山と格闘中 - 石倉洋子の公式ウェブサイト(魚拓) 複数の素材サイトから無断転載が行われていることが分かります。 隣人と話す。。。国際女性デー - 石倉洋子の公式ウェブ

    【複数追記】商用画像を無断転載の嵐、「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子さん公式サイトがとんでもないことに→著作権侵害を謝罪し閉鎖 | Buzzap!
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/09/03
    “デジタル時代に重要な「著作権」への意識が薄い人物が事務方トップとなってしまったデジタル庁。” まぁ児童や女性の人権に意識が薄い人物よりマシだったんでしょう…
  • 著作権侵害通知の「乱用」巡り、編み物ユーチューバー同士が争い 京都地裁初弁論 | 毎日新聞

    動画投稿サイト「ユーチューブ」で、著作権侵害の通知制度の乱用により編み物の投稿作品を不当に削除されたなどとして、富山県の40代女性が京都市の40代女性ら2人に慰謝料など110万円を求める訴えを京都地裁に起こしている。19日に第1回口頭弁論があり、被告側は請求の棄却を求めた。この通知制度を巡るトラブルに詳しい原告側の代理人弁護士によると、全国でも珍しいユーチューバー同士の訴訟という。 原告と被告はいずれも編み物の動画を投稿するユーチューバーで、原告のアカウントには約1万2800人、被告には約3万500人が登録。それぞれポーチやバッグなどを編む手元の様子や完成作品を紹介している。

    著作権侵害通知の「乱用」巡り、編み物ユーチューバー同士が争い 京都地裁初弁論 | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/08/19
    “原告側の加藤幸英弁護士(愛知県弁護士会)によると、編み物の作品や編み方に著作権を認めた判例はない。” 編み物はモノによっては芸術作品として著作権認められるんじゃないのかと思ったが、今回は通報の問題だ
  • リツイート画像による「権利侵害」…原告代理人が注目する「最高裁判決」のポイント - 弁護士ドットコムニュース

    リツイート画像による「権利侵害」…原告代理人が注目する「最高裁判決」のポイント - 弁護士ドットコムニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/07/23
    人格権についてはガチガチに解釈して侵害を認めた一方で、財産権ではガバガバなことになる、かなり実際の利用を無視したバランスの悪い判決だったのか。判事の現状認識が粗末な部分と法律自体の問題の双方がありそう
  • JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「JASRAC、音楽教室に"潜入"2年 主婦を名乗り」というニュースがありました。 音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。 ということです。 少なくとも心情的には「潜入調査」には反感を覚える人が多いのは当然とも言え、匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。一般に、JASRAC調査員が客を装って現地調査をすることは珍しくはなく、裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります。掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。 そも

    JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/07/08
    “掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。 ” 民事と刑事の違いが分かってない人、びっくりするくらいいるよね。
  • キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ツイッターのTLで知りましたが、米国のセレブ、キム・カーダシアンさん(カニエ・ウェストの嫁)がKIMONOを商標登録出願しているようです。 カーダシアンさんは、KIMONO Intimatesというアパレル会社の経営に参画し、下着類に対してKIMONOという商標を使用しており(この時点で「文化の盗用」的観点からちょっと問題に思えますが)、さらに、その独占権も獲得しようと試みているわけです(一部ツイートで商標登録されたと書いているものが見られましたが、まだ審査中で登録されたわけではありません)。 言うまでもなく、KIMONOは日語の「着物」に由来するわけですが、緩めのロングガウンやジャケットを表わす一般名詞として英語化しており、辞書にも載っています。 日でも、指定商品に対して普通名詞化している言葉は商標登録できませんが、それは米国も同様でgenericな言葉(一般名詞)は登録できません。

    キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 勝海麻衣さんの盗作騒動で事務所サイトに謝罪文 「元の絵の構図を無断で使用した」

    勝海麻衣さんが描いた絵に盗作疑惑があがっていた件について、 所属事務所Cruva management・HelaHela代表の八谷隆晴さんと勝海さんが26日、同事務所のサイト上で元の絵の構図を無断で使用したことを認める謝罪文を発表しました。 Cruva management・HelaHelaのサイトより 勝海さんは3月24日に大正製薬のイベントでライブペインティングを実施。2頭の虎が描かれた絵を完成させましたが、イラストレーター・将軍さんの絵に酷似していることが判明し、「盗作ではないか」との指摘が続々とよせられ炎上。後に勝海さん人のTwitterで謝罪文が掲載されたものの、盗作疑惑に関する具体的な言及を避けていたため、さらなる批判を呼んでいました(関連記事)。 勝海さんのTwitterより もともと勝海さんは、銭湯絵師の丸山清人さんと師弟関係にあり、勝海さん自身も「銭湯絵師見習い」とし

    勝海麻衣さんの盗作騒動で事務所サイトに謝罪文 「元の絵の構図を無断で使用した」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/04/26
    芸大の院生ってことみたいだけど、そこまで著作権という概念を学ばずに来たのかね。法律以前に、そもそもパクりで描いて何を表現したいのかという部分が深刻なのだろうが。
  • 文化庁が静止画DL違法化推進のために使っている資料がやばすぎる件(なお、そこに至るまでの経緯もやばい模様)⇒最新の動きを追記

    一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会(第8回)は予定終了時間を30分超過して12時30分に終了。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 今回の争点はやはりダウンドード違法化の拡大について。 パブリックコメントは報告書全体で718件だったところ、ダウンロード違法化についての意見は534件だったとのこと。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 従来は映像・音楽に限定されていたダウンロード違法化を民事刑事問わず他の著作物に限定なく及ぼすとの報告書案に対しては、一般国民の生活に及ぼす影響等に懸念を示す意見が多数あったとのことで、今回示された修正案はこれら及び委員からの個別意見に対応したもの。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (S

    文化庁が静止画DL違法化推進のために使っている資料がやばすぎる件(なお、そこに至るまでの経緯もやばい模様)⇒最新の動きを追記
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/02/28
    安倍政権下で散々見せられてきた光景をここでも見せられたに過ぎないんだけどね。
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/02/13
    悪夢のような民主党政権よりマシだよね(白目
  • 東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)

    米国を除く十一カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)締結に必要な関連法案が二十四日午後の衆院会議で、与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。政府・与党は今国会での成立を急ぐが、野党は議論が不十分と反発しており、参院での審議が焦点になる。 法案は、畜産物価格安定法や著作権法などの関連十法を一括して改正する。輸入品増加で影響を受ける畜産農家の赤字を補う制度の拡充や、著作権保護期間の延長などをTPP発効に合わせて実施できるようにする。

    東京新聞:TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に:経済(TOKYO Web)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/05/25
    “政府は「著作権は欧米の七十年に合わせることがグローバルスタンダードだ」(交渉関係者)”  カナダや中国はコイツの地球儀には載ってないみたいだな。
  • 政府:海賊版サイト遮断促進 法的根拠なく、業者反発 | 毎日新聞

    知的財産戦略部会合・犯罪対策閣僚会議の冒頭、あいさつをする安倍晋三首相(中央左)。同右は麻生太郎副総理兼財務相=首相官邸で2018年4月13日午前8時27分、竹内紀臣撮影 政府は13日の知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議(部長・安倍晋三首相)で、インターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読める海賊版サイトへの接続遮断(サイトブロッキング)を促す緊急対策を決定した。早ければ秋の臨時国会に関連法案を提出する。海賊版サイトの急速な拡大で、著作権侵害が看過できないレベルに達したと判断した。ただ、政府の事実上の要請には法的な根拠がない。検閲の禁止や「通信の秘密」を定めた憲法21条に抵触する懸念もあり、通信事業者側は反発している。【高橋克哉、岸達也】

    政府:海賊版サイト遮断促進 法的根拠なく、業者反発 | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/04/13
    安倍の(対中国の場合にだけ)大好きな「法による支配」。
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/04/06
    クールジャパンの行きつく先が中国w
  • 小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が小説音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。 11か国による新たな環太平洋経済連携協定(TPP)では、もとのTPPで決めた著作権の延長を棚上げすることになったが、日は欧米と制度をそろえることにした。 著作権は、著作者が小説音楽などの著作物について複製や放送、翻訳などを独占する権利。日の著作権法では、著作権の保護期間を「作者の死後50年」と定め、権利の侵害には罰則もある。 米国を含む12か国が2016年2月に正式合意したTPPでは、映画音楽の制作に強い米国の要求に応じて、保護期間を米国並みの「死後70年以上」にすることになった。日は著作権法を改正し、TPP発効を条件に保護期間を70年とした。しかし、TPPが米国離脱で未発効となり、保護期間は50年のままとなっている。

    小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2018/02/09
    外交の安倍(白目
  • 著作権は70年保護 日欧EPA、外務省4カ月遅れの公表 霞が関2017 - 日本経済新聞

    2019年にも発効見込みの日と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)。自由貿易のルールに基づく海外展開や、欧州産の品輸入などへの企業や消費者の期待は高く、日の通商戦略にとっても大型協定をまとめ上げたことの意義は大きい。しかし外務省は11月、7月の大枠合意時には公表していなかった協定内容の一部をウェブサイトでひっそりと明らかにした。その内容と公表方法について、関係者に波紋が広がっている。合意後初めての追加情報

    著作権は70年保護 日欧EPA、外務省4カ月遅れの公表 霞が関2017 - 日本経済新聞
  • studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! on Twitter: "犯人逮捕されたので追記。他人の写真パクってバレたら謝って逃げれば良いと思ってる人もいますが、ちゃんと逮捕されるからね! / 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた! https://t.co/u0LWc8mKPx"

    犯人逮捕されたので追記。他人の写真パクってバレたら謝って逃げれば良いと思ってる人もいますが、ちゃんと逮捕されるからね! / 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた! https://t.co/u0LWc8mKPx

    studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! on Twitter: "犯人逮捕されたので追記。他人の写真パクってバレたら謝って逃げれば良いと思ってる人もいますが、ちゃんと逮捕されるからね! / 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた! https://t.co/u0LWc8mKPx"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/02/12
    盗んだ写真で写真集、著作権者に謝罪も無くSNS閉鎖を贖罪って…アホ過ぎて横田升吾は今までどうやって生きてこれたのか心配なレベル。
  • 旺文社、過去問をPDF保存…外部指摘受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    受験生向けの参考書などを出版する旺文社(東京都)が、過去の入試問題をPDFで電子データ化して保存していたのは著作権法に違反する恐れがあると外部から指摘され、先月、全て削除したことがわかった。 削除対象は大学、高校の入試問題で、延べ約4000校分に上る。紙の著作物を私的使用以外で電子データに複製することが同法で禁じられているためで、企業が保管スペースの節約などのために行う「PDF化」に、意外な課題が浮かび上がった。 同社によると、全国の大学や高校約500校から毎年、入試問題の問題用紙の提供を受け、一部は権利処理をして出版物に転載したり、出題傾向の分析に使ったりした上で、提供された原を社内の倉庫で保管していた。ただ、場所を取る上に経年劣化も生じることから、2007年度以降はPDF化して同社管理のサーバーで保存し、原は廃棄してきた。

    旺文社、過去問をPDF保存…外部指摘受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/11/11
    やっぱり紙じゃないとダメ。PDF保存じゃ「文化の発展に寄与」しないからね(棒
  • 舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました

    昨日、ニューズウィーク日版に掲載された記事「家事をやらない日の高齢男性を襲う熟年離婚の悲劇」について、内容に間違いがあることを当ブログの記事「「日の高齢者男性は家事を分担しない」という舞田敏彦さんのデマ」において指摘しましたが、当該記事の筆者・舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました。 DMCAとは「デジタルミレニアム著作権法」の略称で、今回の申し立ての内容は、当ブログが舞田敏彦さんの作成したグラフを無断転載している、というものです。詳細はLumenデータベースで確認することができます。 結論からいうと、批判的に言及を行ううえで正当な範囲において引用しているにすぎないので、舞田敏彦さんの申し立てには一分の理もありません。 そこでGoogleが著作権に関する処理を委託している非営利団体Lumenに異議を申し立てることにしました。最初は、オレ個人の名前で異議申し立てをしようかと

    舞田敏彦さんからDMCA違反の申し立てがありました
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/09/29
    間違いを指摘した記事を著作権違反で潰そうとする学者。よく思いついたな。
  • Google wins copyright battle over books

    The US Supreme Court has ruled in favour of Google in its 11-year legal battle with an authors group. The Court said it would not hear an appeal from the Authors aimed Google breached copyright lithout permission. The technoit could include extracts in a searchable database, and it was sued by the Authors Google wins copyright battle over books

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/04/19
    グーグルのブックスキャン、合憲が連邦最高裁で確定。フェアユースの範囲内ということだな。
  • <スキーバス事故>犠牲者のSNS「顔写真」を報道で利用ーー法的な問題はないのか? - 弁護士ドットコムニュース

    <スキーバス事故>犠牲者のSNS「顔写真」を報道で利用ーー法的な問題はないのか? - 弁護士ドットコムニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/01/22
    遺族や関係先へ「ガン首」集めに狂騒していた時代より良くなったと思うべきか、集めるハードルがなくなった分疑問を持つ機会さえ失われたと嘆くべきか。
  • 元実話ナックルズ編集長久田将義コピペ盗用を指摘されるや名誉棄損だと逆切れ!

    元実話ナックルズ編集長で、現在は東京ブレイキングニュースなるニュースサイトの責任者を務める久田将義。関東連合に関する著作があり、昨今の山口組の分裂騒動に関しても、TBSラジオにコメンテーターとして出演したこともある事情通であるらしい。 ところが「大手マスコミが報じないニュースの裏側を暴きます」と謳うそのサイトで、10/19に掲載された山口組分裂騒動にまつわる記事の一部が、10/9付の毎日新聞朝刊からのコピペであることが発覚。そのことを指摘されるとあろうことか激昂。「名誉棄損」「弁護士に相談」するなどと逆切れ芸を披露してくれた

    元実話ナックルズ編集長久田将義コピペ盗用を指摘されるや名誉棄損だと逆切れ!
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/11/25
    ウィキ引用で度肝を抜かせてくれたことを思い出した。
  • 今年いっぱいで著作権保護期間が終了する「アンネの日記」で共著者を増やして保護期間を延長する動き | スラド YRO

    文学作品「アンネの日記」の著者であるユダヤ系少女アンネ・フランクは1945年にドイツの強制収容所内で亡くなっており、今年で欧米での著作権保護期間である70年が経過する。そのため、来であれば来年の1月1日よりアンネの日記はパブリックドメイン、いわゆる著作権フリーになるはずなのだが、アンネの日記の著作権を管理している団体がこの保護期間を延ばそうと策を練っているという(TorrentFreak)。 この「策」というのは、アンネの父であり、その日記をまとめ出版したオットー・フランクを共著者とするというものだ。オットー氏が亡くなったのは1980年なので、氏を共著者とすることで著作権の保護期間はその70年後である2050年まで延長されることになる。 しかし、オットー氏や第三者によってその内容の部分的削除や修正は行われているものの、オランダでの調査によってアンネの日記はアンネ自身によって書かれたもので

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2015/11/17
    えっ、最近何か言ってるなーと思ったら、そう言う事だったのw