タグ

生物に関するmekurayanagiのブックマーク (68)

  • ネズミを捕食する肉食リス、米カリフォルニア州で初確認

    米カリフォルニア州カンブリアに生息するリス=2021年5月11日/George する行動が初めて確認された。主に木の実類を餌にするリスは肉性も指摘されているものの、げっ歯類が生きた脊椎(せきつい)動物を捕したという記録は極めてまれだった。 研究結果はカリフォルニア州コントラコスタ郡に生息する野生のジリスの生態調査の一環として、18日の学術誌に発表された。調査はリスが環境の変化にどう対応しているかを探る目的で実施された。 カリフォルニア州北部ではノネズミが増えており、調査対象地でも過去10年の間にノネズミが急増していた。同州のジリスは主に植物や種子を餌にしているが、今回、ジリスが脊椎動物を捕する様子が初めて観察され、生態系の変化に順応する能力が裏付けられた。 研究を発表したウィスコ

    ネズミを捕食する肉食リス、米カリフォルニア州で初確認
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/12/20
    写真のインパクトが個人的に凄い。ブコメで紹介された元動画リンクを開いたが、再生する勇気がなかった。
  • 'Murder hornet' eradicated from US, officials declare

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/12/19
    北米で2019年に初確認されたオオスズメバチをアメリカが国内で根絶させたと宣言。カナダ側も根絶させないと意味なさげな気がするけど、スズメバチはそんなに移動しないものなのか。
  • Finland zoo returns pandas to China early due to cost

    Lumi (pictured) and Pyry were meant to stay in Finland for 15 years A zoo in Finland will return two giant pandas to China eight years early, saying it can no longer afford to look after them. Lumi and Pyry were brought to Finland in 2018, after the two countries signed an agreement to protect the aembe

    Finland zoo returns pandas to China early due to cost
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/09/26
    15年貸与のパンダを飼育費負担しきれず7年で返却。年€1.5mで施設が€8m以上か。政府から支援断られ、パンダで思ったほど収益増もなかったから他に選択が無かったにせよ、正しい判断。
  • 仲間に会えてテンション上がる「飛べない鳥」カグーの仕草が可愛い→「なんか親近感を感じる」「鳴き声もいい感じ」

    瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 @mokosamurai777 地理は楽しく、わかりやすい!世界を見る解像度が上がる情報を発信。目の前の「小さな何か」は世界に繋がっている!|地理講師歴20年、日地域地理研究所 理事長、私立高校・教育学部OB|著作『ゼロから学び直す 知らないことだらけの日地理』 culture.n-gaku.jp/course/6710 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 @mokosamurai777 仲間に会えてテンション上がる鳥。 ニューカレドニアに生息する一属一種の「飛べない鳥」カグー。 中南米から6000~2500万年前に辿り着き、その後捕者がいないため飛べない鳥に。 島の先住民カナック族にとっても重要な鳥ですが、個体数は1000羽を下回るとされます。 pic.x.

    仲間に会えてテンション上がる「飛べない鳥」カグーの仕草が可愛い→「なんか親近感を感じる」「鳴き声もいい感じ」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/09/20
    東欧の民族舞踊みたい
  • 『アザラシ幼稚園』施設見学行ってみたらライブカメラには映らない部分が見れた!訪問者にスパチャ飛び交う「あのときの国旗の人!」

    As @newlife5550 身バレ覚悟で。 日同僚夫婦と #アザラシ幼稚園 に行ってきました。 施設にはYouTubeライブ配信では見れない、来たばかりの衰弱した子も居ました。 スタッフさんに、日人です〜観にきました〜と伝えると、この反響に驚きと喜びを感じられていて、来てくれて有難うと沢山御礼を言って下さいました。 pic.x.com/roykusgiwn 2024-08-17 04:53:35 リンク Seehundzentrum Pieterburen Home - Zeehondencentrum Pieterburen Kom langs bij Zeehondencentrum Pieterburen en neem een kijkje in het grootste en gespecialiseerde Zeehondenziekenhuis van Europa!

    『アザラシ幼稚園』施設見学行ってみたらライブカメラには映らない部分が見れた!訪問者にスパチャ飛び交う「あのときの国旗の人!」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/08/20
    公式の他動画見てもプールだけ見てる時では想像できないくらいにガチの施設で、スタッフも専門家&卵が欧州各国から参集して、こんな凄い活動を50年以上も寄付だけで運営できてる社会の厚みを感じた。
  • カメムシが大量発生している理由を大学教授に聞いたら、意外な事実がわかった「セミもカメムシ」 | となりのカインズさん

    石川忠 東京農業大学 農学部 生物資源開発学科 教授。20歳の頃にカメムシに出会い、その後20年以上に渡りカメムシの研究をしている。著書に「カメムシ博士入門(全国農村教育協会)や、「日原色カメムシ図鑑第3巻(全国農村教育協会)」などがある。

    カメムシが大量発生している理由を大学教授に聞いたら、意外な事実がわかった「セミもカメムシ」 | となりのカインズさん
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/08/15
    “捕食性で結構気性の荒いやつ、たとえばクロサシガメは刺してきます。” 恐怖しかない
  • アザラシ幼稚園見てたら、ごはんタイムに声援送る日本人にオランダ人困惑→和製英語が原因で地下闘技場みたいな空気になってた

    茂十郎/葉月セン @ju_o_mo アザラシの給餌ライブ見てたら「頑張れ!」「Fight!」ってコメントが大量に流れてたけど、その後の通常ライブの方でオランダの人から「たぶん意味違うんだろうなってのはわかってるんだけど急に日人みんな『戦え!反撃しろ!』ってアザラシに言い出して面白かった」って書かれてだいぶ笑った 2024-08-05 19:05:54 茂十郎/葉月セン @ju_o_mo Bluesky同名で登録中 ✒葉月セン名義で、ビッグコミックオリジナル増刊号にて連載していた『一月の白魔』の読み切り単行が12月26日ごろ発売予定📖。 Xfolioは過去イラストまとめ🎨 各種ご連絡はDMまで✉️ ✒️一月の白魔 bigcomics.jp/series/6a1848a… https://t.co/FUviCGG5y7

    アザラシ幼稚園見てたら、ごはんタイムに声援送る日本人にオランダ人困惑→和製英語が原因で地下闘技場みたいな空気になってた
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/08/07
    そういえば、アザラシって集団飼育しても闘いが生じないのか。ここは成獣じゃないからか大丈夫なんかな。
  • To save spotted owls, US officials plan to kill hundreds of thousands of another owl species

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/07/04
    より小さなフクロウを絶滅から救うために生息域で競合する他種フクロウを30年で45万羽射殺する計画が物議。
  • 結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 (1/2) :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:雨も爆破も熱湯風呂も全部やる「特殊効果」の会社でビリビリ椅子を受けてきた > 個人サイト 右脳TV きっかけは「鳥ブーム」 都内から車を走らせること1時間半ほど。訪れたのは群馬県太田市。 住宅地の中に木々がこんもりとした丘があり、ナビはその中に入るよう示している。ここですか?と、車1台ほどの幅の道をそろそろと進むと……たくさんのハトたちがお出迎えしてくれた。 大きなハト小屋が2つ。左はもともと喫茶店だった建物を改装したもの 中にはたくさんの白いハトたちが! ここに違いない。こんなにハトがいるのに、ここじゃなかったらビックリする。 車から降りた我々を「こんにちは!」とよく通る声で出迎えてくれたのは、ハ

    結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 (1/2) :: デイリーポータルZ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/06/20
    “鏡さんによると、公園などにいるハトも「はぐれちゃった元レース鳩」がルーツだったりするらしい。” ドバトはそもそも千年以上前に持ち込まれた外来種だからね。
  • 両陛下の愛猫の写真を公開 園遊会で話題に 宮内庁:朝日新聞デジタル

    宮内庁は6日、4月に開かれた春の園遊会で、皇后雅子さまが招待者に披露した飼いの写真を公開した。「談議」で盛り上がる姿が話題となっていた。 公開したのは、招待者の一人で愛家としても知られる現代美…

    両陛下の愛猫の写真を公開 園遊会で話題に 宮内庁:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/06/07
    “母猫は人間になついていたことから「人間」と名付け” 命名の謎が解けた。
  • カラスは声を出して数を数えることが可能と判明、「抽象的な数の概念」を理解して声を出せるのは人間以外では初

    カラスはゼロの概念を理解したり、忍耐力テストで人間の子ども並みの自制心を発揮したりと、優れた知能を持つことが知られています。そんなカラスに数字を見せて鳴き声を出させる実験により、カラスは数字を理解してそれに応じた鳴き声を出すことが可能なことがわかりました。 Crows “count” the number of self-generated vocalizations | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adl0984 Crows can deliberately plan how many calls to make | University of Tübingen https://uni-tuebingen.de/en/university/news-and-publications/press-relea カラスは声を出して数を数えることが可能と判明、「抽象的な数の概念」を理解して声を出せるのは人間以外では初

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/05/26
    Carrion crowsだからハシボソガラスだね。写真もちゃんとボソっぽい。
  • さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も

    うさ-たちを捕獲機で保護する活動が取り上げられていました。 保護したは41頭。 この中には首輪がついた、人馴れしているもいました。 → 2024-05-06 07:05:43 うさ-を探して欲しい、と言う依頼をたくさん受け、飼い主さんと一緒に毎日必死に探しています。 この番組を見た飼い主さん達から、不安の声が上がりました。 → 2024-05-06 07:06:06

    さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/05/12
    野良猫だと思って保護した場合は刑事的に占有離脱物横領の故意が無いと主張され、民事だと民法195条で1か月経つと権利取得される可能性あるな。さすがに首輪あったら刑事民事でアウトだけど。
  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/04/27
    クジャクの雄の羽根って一度生えたらずっと生えてるんじゃないんだ…
  • 『モテるタイプ』が時代で異なる理由は「メスが他の女に選ばれるオスを選ぶ」から - ナゾロジー

    「モテる男性のタイプ」は、時代によって移り変わります。 しかし、なぜ「モテるタイプ」は特定の形で定まらず、時間とともに変化していくのでしょう? そもそも、「好み」は人それぞれ異なるはずなのに、「モテるタイプ」が時代ごとに固定化されていくプロセスも不思議です。 この人間における「モテるタイプ」の変化は、動物の世界でも見ることができます。 同じ動物種であってもメスの好みはそれぞれで、時間の経過に伴い変化するのです。 なぜこうしたことが起こるのでしょう? この問題に米国の研究者らが、数学的モデルを用いて挑みました。 このモデルによると、メスが特定のオスを選択すると、そのオスの特徴が集団内で広まります。しかし、時間が経つとその「際立った特徴」だったものが一般化され、その結果、魅力が減少します。これが原因で、メスの好みが切り替わる可能性があるのです。 研究の詳細は、2023年10月3日付の『PLOS

    『モテるタイプ』が時代で異なる理由は「メスが他の女に選ばれるオスを選ぶ」から - ナゾロジー
  • 保全:自由に歩き回るイエネコが野生動物種に壊滅的な被害をもたらしている | Nature Communications | Nature Portfolio

    全世界で自由に歩き回るイエネコの餌になった動物(鳥類、哺乳類、昆虫類、爬虫類など)は2000種を超えており、そのうち約350種に保全上の懸念があることを報告する論文が、Nature Communicationsに掲載される。この知見は、自由に歩き回るイエネコが生態系に及ぼしている影響についての理解を深め、管理上の解決策の構築に役立つ可能性がある。 イエネコ(飼い主がいる個体といない個体)は、9000年以上前に家畜化されて以来、世界中に広がり、現在では南極を除く全ての大陸に分布している。イエネコは生態系に非常に大きな影響を及ぼす広性捕者であることが知られているが、その餌の範囲の広さについては、これまで地球全体の規模で定量化されていなかった。 今回、Chrispczykらは、自由に歩き回るイエネコ(屋外に出られるネコで飼い主の有無を問わない)が消費する動物種の科学的記

    保全:自由に歩き回るイエネコが野生動物種に壊滅的な被害をもたらしている | Nature Communications | Nature Portfolio
  • 大量発生しているツヤアオカメムシの生態と対策の解説【2023年9月-】 | 伊丹市昆虫館へようこそ

    2024.04.24 ※このブログに掲載している文章・写真は許諾なく転載・引用できません。ご了承ください。 いま(2023年秋)、阪神間でたくさんみかける、緑色のカメムシ:ツヤアオカメムシについて解説します。 写真のカメムシたちは、おもに阪神間の平地でよくみられる種です(このうち、アオクサカメムシはあまり多くありません)。どれも可愛らしいですね。 このうち、いま現在(2023年9月下旬)に各地で大発生しているカメムシはツヤアオカメムシ(写真左上)という種です。 ツヤアオカメムシは体長15mm内外で、大人の親指の爪くらいの大きさです。他にもよく見るカメムシとは、あざやかな緑色でツヤがあることで見分けられます(ミナミアオカメムシやアオクサカメムシはツヤがない)。 ツヤアオカメムシは夏に山のスギやヒノキの実を吸って繁殖します。増えた成虫は、9月中下旬以降の秋になると、山からいろんな方向に向かって

    大量発生しているツヤアオカメムシの生態と対策の解説【2023年9月-】 | 伊丹市昆虫館へようこそ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/10/02
    竜洋昆虫自然観察公園の柳澤 静磨 さんも、ゴキブリ大嫌いだったのにヒメマルゴキに出会ってゴキブリ大好き人間になって新種発見してるからな。大嫌いって関心量自体がデカいから大好きにもなりえるだな
  • 都市部でカメムシ大量発生 背景は? 部屋に入った場合の対処法は? | NHK

    最近、ミドリのムシをよく目にしませんか? そう、「カメムシ」です。 強烈なくさいにおいを出すため、苦手という人もいると思います。 都市部で目撃情報が相次ぎ、インターネットでも関心が高まっています。 なぜ、大量発生しているのか。 どんな対処法があるのか、取材しました。 (大阪放送局 記者 松浦宏斗) “カメムシ大量発生” 都市部でカメムシ大量発生 背景は? 部屋に入った場合の対処法は? | NHK

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/09/29
    確かに多いなと思ったけど、室内に侵入してこないなら別にどうでもいいかな。
  • Climate change is helping fire ants to invade Europe

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/09/13
    ヒアリなんてとっくに欧州で繁殖しまくってると思ったらそうでもなかったのね。気候的に適さなかったのが温暖化で快適になったのか。
  • ヒグマのオソ駆除「かわいそう」抗議相次ぐ 主に道外から ハンター萎縮の懸念広がる:北海道新聞デジタル

    【釧路町】釧路管内標茶、厚岸両町で60頭以上の牛を襲った雄のヒグマ「オソ18」を駆除したハンターへの抗議が相次いでいる。ハンターが勤務する同管内釧路町には二十数件の電話やメールがあり、大半は「クマがかわいそう」といった道外からの批判だ。ハンター人にも同様の電話が相次ぎ、批判を恐れて取材に応じることもできない状態という。猟友会関係者は「ハンターが萎縮し、駆除の担い手がいなくなってしまう」と危惧する。 オソは7月30日、釧路町職員でハンターの40代男性が駆除した。ハンターの男性から当時の状況について報告を受けた後藤支部長によると、男性は同日朝、町内の牧草地で、地面に伏せたクマ1頭を発見。車で約80メートルの距離まで近づいても立ち去らないため、人を恐れない「問題個体」と判断し、運転席から撃った後、約20メートルの距離まで近づき、さらに2発続けて撃った。

    ヒグマのオソ駆除「かわいそう」抗議相次ぐ 主に道外から ハンター萎縮の懸念広がる:北海道新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/09/06
    こういう人たちってオソが牛を傷つけたり殺したりした時はどこに抗議したんだろう。
  • 【独自】頭部に命中した3発でようやく…最凶ヒグマ「OSO18」が絶命した“最期の瞬間”と、駆逐したハンターの「意外な正体」(週刊現代) @gendai_biz

    釧路では目撃証言すらなかったのに 北海道の標茶町、厚岸町で牛66頭を襲ってきた最凶ヒグマ「OSO18」が、ついに駆除されたことがわかった。 OSO18が捕獲されたのは、7月30日午前5時ごろ。場所は釧路町仙鳳趾村オタクパウシの牧草地だ。 現地では、2日前の7月28日からヒグマ一頭が頻繁に出没。人を見ても逃げないことから釧路町は「有害性あり」と判断し、釧路町のハンターがヒグマを捕獲した。 釧路町では捕獲した当初、OSO18とは考えていなかった。 しかし後日、OSO18の可能性があると思い至り、DNA鑑定実施の経験がある標茶町を通じて、札幌市の道立総合研究機構に体毛のDNA鑑定を依頼。同機構の分析の結果、このヒグマの体毛が、OSO18のDNAと一致した。 OSO18は標茶町などで2019年から牛66頭を次々と襲い、その肉をうなどしてきたが、釧路町では被害どころか目撃情報もなかった。 釧路町役

    【独自】頭部に命中した3発でようやく…最凶ヒグマ「OSO18」が絶命した“最期の瞬間”と、駆逐したハンターの「意外な正体」(週刊現代) @gendai_biz
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/08/24
    狩猟は対象の行動や思考を相手の視点に立って考え続けるため、敵なのに敬意や愛情に似た感情を持つに至り、敵を仕留める目標を達成した時に喪失感や自分以外が仕留めたとき恋人を奪われた様な嫉妬を感じるものらしい