タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

車止めに関するducky19999のブックマーク (31)

  • 『GW東北ひとり旅2・男鹿線へゴーゴゴー』

    秋田駅に到着! 何はなくともなまはげですね(笑) さすがターミナル駅、広々としております。 アーケードにつながる通路とかも充実してて、 なんだか住みやすそうな感じ。 駅に併設された建物には ホテルからカフェからコンビニまで、 旅人に優しいテナントが揃ってます。 ホテルに荷物を預けてうろうろ。 秋田といえば竿燈まつりも有名ですね。 一度この目で見てみたいなぁ。 小腹も空いてきたので、駅の中でご飯タイム♪ 比内地鶏温玉カレーを注文。 うまーうまー! 鶏に感謝せずにはいられません! 次の列車まで少し時間があったので駅の中をぷらぷらしていると D51型蒸気機関車、554号機の模型が展示されていました。 ちょっと昔までは、DD51が走ってたんですよねー…。 けっこう精巧に作られていて、思わず見入ってしまいました。 記念に写真を撮っている親子がたくさんいました。 ホームに降りるとかもしか発見! (そし

    『GW東北ひとり旅2・男鹿線へゴーゴゴー』
  • 車止め - 保線ウィキ

    第一種車止め。軌道の終端が砕石・砂利盛りになっており、その長さが約20mが基である。しかし、用地の制約などがあり長さが省略されている車止めもある。 第1種車止めは、おもに列車や車両が逸走したら重大な事故につながる恐れがあるところに設けられ、列車や車両が行き違う単線の停車場や信号所などの安全側線の終点などに設けられている。そのほか、折り返し線の終端や特に必要と認められるところに設けてある。 車止めの形状および構造は、大正時代に実際に列車を使って実験して検討された。実際に車止めに列車や車両が突入するときの速度と車両の重量により、車両が脱線・車両傾斜・車両同士の衝突などが発生する現象が明らかになった。 その結果として第一種車止めの形状は、レール面上20mmで長さが20mから30mの砂利盛りが施されるようになった。 第二種車止め

  • 海外 | SUGIZAKI @ FLAG STATION

    4年ぶりのリバプールです。 あのマシュー・ストリートは 以前よりずいぶんこぎれいになっていました。 地下にあった「キャバン・クラブ」は閉まっていて 反対側に「キャバン・パブ」なる店が開店し、 ビートルズのコピーバンドのライブをやっていました。 写真右のビートルズゆかりのパブ「グレープス」は健在です。 さて、リバプールの宿は 全館ビートルズテイストの真新しい「ハード・デイズ・ナイト・ホテル」 ノッティンガムからクルマで爆走してきて、 まさに「ウオーキング・ライク・ア・ドッグ」のようにへとへとになってたどり着きました。 ホテルはマシュー・ストリートの南角という立地。 ビルの角の、ジョンの像が出迎えてくれました。 玄関には4人の写真と フロントの天井には楽譜が下がって、 海外 | SUGIZAKI @ FLAG STATION

  • 終点 車止めシリーズ ドイツ ミュンヘン中央駅 - こてはし鉄道日記

    海外の車止め・・・ 先月 紹介しましたドイツの車止め 第2弾!! S川様より頂きました写真です。 詳しく判りませんので お許しを・・・  S川様 有難うございます。 出来ましたら 詳細も・・・

    終点 車止めシリーズ ドイツ ミュンヘン中央駅 - こてはし鉄道日記
  • 「建物、施設」のブログ記事一覧-こてはし鉄道日記

    またまたMr.You様よりブログネタを下さいました。 標記『今なお現役‼ 2フィート6インチ』です。 解説含めて紹介させて頂きます~ 場所は『やながわ希望の森公園』!! ここに、恊三工業製のSL(ナロー)が駆け巡っております~ 夏季期間は、熱中症対策で運休しておりますが…9月の後半からは運転再開します。 この子(SL)も、小さいながら『圧力容器(ボイラ)動力源』なので、私の整備対象です(笑 阿武隈急行線『やながわ希望の森公園駅前』西口駅から東口駅までの約1㎞の区間を ターンテーブルを使って、3両の客車を引いています。 西口駅を出ると、約2パーミナルの勾配が続きますので、ブラストと黒煙の競演が迫力満点です! 東口駅に到着すると、お客さんを下ろすとすぐに、機関車だけ切り離し…機廻しのためターンテーブルに向かいます。ターンテーブルで方転すると、客車の脇を抜けて…客車の反対側にSLを連結します。

    「建物、施設」のブログ記事一覧-こてはし鉄道日記
  • 車止め - ヘッポコ出戻りモデラーの備忘録

  • 2010.11.04

  • サービス終了のお知らせ

  • 終点の車止め - 街角散歩

    JR長崎駅で特急の出発時刻を待っていたときのこと。長崎駅はJRの終点。いわゆるターミナル駅です。全ての鉄道がこの駅で止まり、そして再び旅立っていきます。駅のすぐ目の前は長崎港。これ以上、線路の伸ばしようがない場所です。 鉄道の終点というのはあまり目にする機会がない場所です。特に東京の場合だと東京駅ですらほとんどの電車はどこかの線路と連結していて、終点にはなっていません。そういう意味で、当の意味でのターミナル駅というのは珍しいもの。特に写真に写っているような「車止め」はあまり目にする機会がありません。だからこそ、旅先でこのような車止めを見ると、とても珍しく思うのと同時に、自分が今まさに旅先にいるのだということを強く実感できます。

  • JR九州の、でっかい車止標識 その2

    その1 その2 その3 その4 その5 鹿児島線 - 門司港 0キロポストと1番線 昨年のGWにも写真を撮ったのですが、途中でデータが吹っ飛んでしまった門司港です 改めて今回リベンジすることができました 2番線と4番線と動輪と腕木式信号機 普通の車止標識があるのにもかかわらず、これでもか!と主張するでっかい車止め標識 ところで3番線は?というとこんな感じになっています 5番線と親子連れ お子様もでっかい車止標識にびっくりのようです(嘘) 車止の後ろにインピーダンスボンドがあるのは、 なぜだかわかりませんが珍しいと思います 一番海側の側線の車止 3番線だって普通の標識だったのに、ここはなぜだかでっかい標識 いまだにでっかい標識の設置基準がわかりません。 以下回った順番に 鹿児島線 - 鳥栖 これもリベンジ成功 長崎線 - 鳥栖 長崎方にもありました 鹿児島線 - 久留米 新幹線の工事

    JR九州の、でっかい車止標識 その2
  • 米子駅0番のりば

  • とか、いろいろ: 車止めとか、いろいろ

  • 大曲・秋田駅ホーム延長 - 広く浅く

    以前からお伝えしている、秋田新幹線の新型車両導入に伴う、秋田駅と大曲駅のホーム延長工事のその後をレポートします。 まずは大曲駅(秋田県大仙市)。(3月頃の状況) ※10日ほど前の撮影なので、現在はさらに進んでいるはずです。 ※ガラス越しに撮影した画像もあるので、写り込みがある場合があります。 以前の記事の画像の再掲 大曲駅では、単純にホームを延長するだけでは構造上対応できず、「乗換改札口」(上図青)を移動した上での延長工事が必要になる。移動といっても、“移築”するわけでなく、 新しい乗換改札を新築 → ホームを延長&既存の乗換改札をぶっ壊す という、大がかりな手順で工事が行われている。 前回は、新しい改札を建てていた程度だったが、3か月ぶりに訪れると大きく進捗していた。 3番線から。左が新幹線用11・12番線 向かい側前方にあった、従来の乗換改札がなくなっている! さらに接近。ちょうど東京

    大曲・秋田駅ホーム延長 - 広く浅く
  • :デイリーポータルZ:線路の終わりにあるもの。

    「線路は続くよどこまでも」といった歌があるけど、 環状線でもない限り、必ずレールは途切れる。 そして、そこには必ず「車止め」がある。 車を止めるから、車止め。 迫ってくる電車の運転士に「止まれ!」と注意を促し続け、万が一のことがあれば体で車両を受け止める、危険手当をがっぽりもらっても良さそうな凄いヤツだ。 設置されたらそれっきりで放置され、忘れられ、ホコリを被り、いつ衝突されるか分からない人生を送る彼らに注目してみた。 色々な種類のものがあって面白いよ。 (JRには多いタイプ。駅だけではなく、車庫とかにも多く見られる。

  • 車止め - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "車止め" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · 車止め - Wikipedia

  • 彷鉄 終端駅の車止め

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 千葉都市モノレール1号線 千葉みなと駅 | しあのゆるいブログ

  • http://www.tougewo-koete.jp/tabi/toutanneki/toutanneki6.html

  • 終点 車止めシリーズ 都営地下鉄大江戸線光が丘駅 - こてはし鉄道日記

    月曜日は・・・ 終点シリーズが!! 地下鉄大江戸線の終点 光が丘駅のエンド側ですが・・・    これでは いうことで!! いつも お世話になっています Sさんが チャレンジされ この画像を送ってくれました!!  いやぁ 驚きです 肉眼では確認できませんでしたのに・・・   恐れ入りました!! 有難うございます。

    終点 車止めシリーズ 都営地下鉄大江戸線光が丘駅 - こてはし鉄道日記
  • 最初で最後の『可部線』〜その2〜