precision
「precision」の意味
「precision」とは、精密さや正確さを意味する英単語である。特に、測定や計算などの分野で、結果がどれだけ正確に近いかを示す際に用いられる。また、技術や技能が高いレベルにあることを表す場合もある。「precision」の発音・読み方
「precision」のIPA表記は/prɪˈsɪʒən/であり、IPAのカタカナ読みは「プリシジョン」である。日本人が発音するカタカナ英語では「プリシジョン」と読む。「precision」の定義を英語で解説
Precision is defined as the quality, condition, or fact of being exact and accurate. It is often used in the context of measurements, calculations, and other fields where accuracy is crucial. It can also refer to a high level of skill or expertise in a particular area.「precision」の類語
「precision」の類語には、accuracy(正確さ)、exactness(正確さ)、meticulousness(細心さ)、rigor(厳密さ)などがある。これらの単語は、それぞれニュアンスや使用される文脈が異なるため、適切な場面で使い分けることが重要である。「precision」に関連する用語・表現
「precision」に関連する用語や表現には、precision engineering(精密工学)、precision instrument(精密機器)、high-precision(高精度の)、precision agriculture(精密農業)などがある。これらは、それぞれ精密さや正確さが重要な要素となる分野や技術を指す。「precision」の例文
1. The scientist used a precision instrument to measure the distance between the two points.(科学者は精密機器を使って、2点間の距離を測定した。) 2. The watchmaker is known for his precision craftsmanship.(その時計職人は、精密な技術で知られている。) 3. Precision agriculture helps farmers optimize their use of resources.(精密農業は、農家が資源の利用を最適化するのに役立つ。) 4. The experiment requires a high level of precision to yield accurate results.(その実験は、正確な結果を得るために高い精度が求められる。) 5. The machine can produce parts with incredible precision.(その機械は、信じられないほど精密な部品を製造できる。) 6. The sniper's precision was crucial in completing the mission.(狙撃手の正確さが、任務達成に重要であった。) 7. The surgeon performed the operation with great precision.(外科医は、非常に精密に手術を行った。) 8. The company specializes in precision manufacturing.(その会社は、精密製造を専門としている。) 9. The robot can perform tasks with a high degree of precision.(そのロボットは、高い精度でタスクを実行できる。) 10. The software allows for precision editing of images.(そのソフトウェアは、画像の精密な編集を可能にする。)プレシジョン【precision】
読み方:ぷれしじょん
明確であること。的確。厳密。正確。精密。
適合率
【英】precision
適合率とは、情報探索などの情報工学の分野において、システムが検索結果や判定結果などとして出力した結果が、あらかじめ人間がテストコレクションなどとして作成しておいた正解データと、どの程度一致しているのかを表す、正確性に関する指標である。
例えば、情報探索における検索結果の場合は、Rを検索された適合文書の数、Nを検索結果の文書の総数とする時、適合率は「R/N」で算出される。
なお、正確性に関する指標である適合率に対して、網羅性に関する指標として「再現率」があり、これらの指標を総合的に評価する場合には、適合率と再現率の調和平均である「F値(F-measure)」が用いられる。
Precision 列挙体
名前空間: Microsoft.WindowsMobile.DirectX.Direct3D
アセンブリ: Microsoft.WindowsMobile.DirectX (microsoft.windowsmobile.directx.dll 内)
構文
Public Enumeration Precision
メンバ名 | 説明 | |
---|---|---|
Default | 適切なフォントを指定します。 | |
Raster | 指定された名前のフォントが複数あるときに、ラスタ フォントを使用します (可能な場合)。 | |
String | 要求されたサイズに最も近いサイズ (高さおよび幅) のフォントを指定します。ドライバは要求された方向と文字送りを無視しますが、その他の属性は一致している必要があります。 |
プラットフォーム
Windows CE, Windows Mobile for Pocket PC, Windows Mobile for Smartphone
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。
参照
精度
(precision から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/23 23:49 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search精度(せいど)とは:
- 工学、科学、統計学等における精度とは、一連の個々の測定/値/結果における許容できる程度を示す用語。正確度と精度を参照。
- 同じ設計の個々の機器について、精度とはそれら機器が同じ環境・同じ入力を与えたときに同じ結果を返す度合いを意味する(Federal Standard 1037C および MIL-STD-188 での "precision" の定義)。
- 1つの機器について、精度とはその機器を調整せずに繰り返し使用したとき、同じ環境・同じ入力を与えたときに同じ結果を返す度合いを意味する(Federal Standard 1037C および MIL-STD-188 での "precision" の定義)。
- 情報検索で、検索結果が適切である度合い(検索結果数のうちの適切な結果数の割合)を意味する。適合率とも呼ぶ。一方、検索して欲しかった全項目数のうち実際に検索で見つかった割合を再現率と呼ぶ。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- precisionのページへのリンク