58
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 14:49 UTC 版)
58(五十八、ごじゅうはち、いそや、いそじあまりやつ)は自然数、また整数において、57の次で59の前の数である。
- 1 58とは
- 2 58の概要
5/8
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 16:54 UTC 版)
5/8(8分の5、はちぶんのご)は、0 と 1 の間にある有理数の一つ。十進法で小数表示すると 0.625 である。
数学的性質
符号位置
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
⅝ | U+215D | - | ⅝ ⅝ | 8分の5 |
その他5/8に関すること
- 音楽の8分の5拍子。
- エスビー食品のポテトチップスの商品名に「S&B 5/8チップ」と名付けられた物があった。1979年に当時同社に在籍していた女性社員の発想により、従来のポテトチップスの大きさ(アメリカンサイズ)の5/8のサイズで、一口で食べる事が出来るように発売された[1]。あっさりしお味の他に、欧風カレー味(同社のメイン商品であるカレーをフレーバーに加えた)、しそ味、かにマヨネーズ味等様々なバリエーションがあり[1]、女性や高齢者を中心に人気商品となった。2003年に同社の菓子部門撤退により、販売終了した(エスビー食品の項も参照)。その後、2019年2月12日に、レトルト食品の5/8サイズ カレー5種類と5/8サイズ ハヤシを発売した[2]。
- アメリカなどヤード・ポンド法を使用してる地域で長さやねじの径の単位として5/8や9/16といった表記が用いられているが、5/8を0.625として見ても、その意味するところは不明瞭である。1より小さい数の表記について、メートル法では小数点を用いるが(0.5、3.14など)、ヤード・ポンド法では分数を用いており、基本的な考え方は元の値を半分(1/2)にしていくというものである[3]。つまり、1の半分が1/2、その半分が1/4、その半分が1/8であり、例えば0から1までを16分割し、分数を数直線上に表せば次の図のようになる。つまり、5/8(ファイブエイス(five-eighth))の意味するところは、1/2+1/8 ⇨ 4/8+1/8 ⇨ 5/8 、1/2(ハーフ(half))と3/4(スリークォーター(three-quarter))の中間を指しているのである。
脚注
- ^ a b 一世風靡 ナツカシモノ 食品・お菓子編(5/8チップス)
- ^ エスビー食品 小容量で「5/8」復活
- ^ 十進法の小数点表記では、元の値を1/10にしているわけである。0.1は1の1/10、0.01は0.1の1/10を表している。
58
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 03:48 UTC 版)
「JR貨物UT4A形コンテナ」の記事における「58」の解説
※この「58」の解説は、「JR貨物UT4A形コンテナ」の解説の一部です。
「58」を含む「JR貨物UT4A形コンテナ」の記事については、「JR貨物UT4A形コンテナ」の概要を参照ください。
「58」の例文・使い方・用例・文例
- 父は1958年にオックスフォードを出た
- 58引く19はいくつですか
- エリザベス女王時代 (1558‐1603).
- がガリアを征服した)ガリア戦役 (58‐51 B.C.).
- (1582年以後の)新暦.
- 185は 158 とあるべきもの.
- エリザベス 1 世は 1558 年から 1603 年までの間君臨した.
- 赤ん坊は身長 58 センチ, 体重 4 キロあった.
- その会社は人員削減のため 58 歳以上の人に年金を与えて退職させた.
- 我が国がアメリカはじめ諸外国との通商を開始したのは 1858 年であった.
- 紀元前586年のネブカドネザルによるユダヤ人のバビロニアへの追放
- 1558年のエリザベスの就任
- 1958年の夏にそのピアニストは衝撃的な凱旋を行った
- 1958年の中頃に
- 1857年と1858年に多数の反乱に発展したインドにおける英国政権への不満
- 教皇グレゴリオ13世の、教皇グレゴリオ13世に関する、または、1582年に彼が導入したカレンダー
- 紀元前586年にエルサレムの破壊の後、ユダの荒涼を嘆いている旧約聖書
- パレスチナ国家の建設に向けて取り組むために1958年にヤセル・アラファトによって設立されたパレスチナの政治で軍の組織
- フランス(1589年から1793年まで)、スペイン、ナポリ、およびシチリアで統治したヨーロッパの王家の家系
- 1328年から1589年までのフランスの王家
「58」に関係したコラム
-
株式の投資判断とされる配当利回り変化率とは、現在の配当利回りが、過去の配当利回りと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。配当利回りは、次の計算式で求めることができます。配当利回り...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスワップポイントは、通貨ペアの金利差による利息のことで、半年から1年、2年と長期間保有すればスワップポイントのみで大きな利益を得ることができます。為替レートが値下がりして損...
-
株式の投資基準とされる純利益連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想純利益が個別財務諸表ベースの予想純利益の何倍かを表したものです。純利益連単倍率は、次の計算式で求めることができます。純利益連単倍率=...
-
株式の投資基準とされる売上高純利益率とは、企業の売上高の純利益の割合をパーセンテージで表したものです。売上高純利益率は、次の計算式で求めることができます。売上高純利益率=純利益÷売上高×100売上高純...
-
CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...
-
株式の投資基準とされるPBR(Price Book-value Ratio)とは、時価総額が株主資本の何倍かを示す指標のことで、株価純資産倍率とも呼ばれています。PBRは、次の計算式で求めることができ...
- >> 「58」を含む用語の索引
- 58のページへのリンク