コンテンツにスキップ

山梨県第1区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗山梨県第1区
行政区域 甲府市韮崎市南アルプス市北杜市甲斐市中央市西八代郡南巨摩郡中巨摩郡
(2024年1月1日現在)
比例区 南関東ブロック
設置年 1994年
2013年区割変更)
選出議員 中島克仁
有権者数 422,464人
1.863 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

山梨県第1区(やまなしけんだい1く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

区域

[編集]

現在の区域

[編集]

2013年平成25年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。2013年の区割り変更に伴い、区割りが大きく変更された。

2013年以前の区域

[編集]

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

歴史

[編集]

小選挙区制導入後の1996年第41回衆議院議員総選挙で、民主党は公認争いで輿石東小沢鋭仁が対立。結果、輿石が選挙区から立候補し、小沢は比例単独候補に回った。しかし、輿石は選挙区で落選し、小沢は比例で当選するという皮肉な結果となった。その後、輿石は参議院に鞍替えした。

それ以降、小沢が選挙区で4回連続当選して地盤を築いたが、2012年第46回衆議院議員総選挙の目前に小沢が民主党を離党、日本維新の会に移った。これに激怒した党幹事長の輿石は、党独自の候補者擁立を模索。引退を表明していた内閣官房副長官斎藤勁を立てて、「小沢落とし」に執念を燃やした。小沢は日本維新の会の比例単独1位に記載されており、落選の可能性はほとんど無かったが、たとえ自由民主党を利することになっても小沢を選挙区で当選させないことに尽力した[4]。結果、自民党の宮川典子が初当選し、16年ぶりに自民党が議席を奪回した。小沢も比例で復活当選した。

その後、「選挙制度改革法」(0増5減)により、山梨3区が廃止され、一部は1区に組み込まれた。山梨県内の小選挙区再編後初めてとなる2014年第47回衆議院議員総選挙では、民主党は前回3区で同党の後藤斎に破れるも比例復活当選し、総選挙直前に解党したみんなの党に所属していた中島克仁を擁立。維新の党に所属していた小沢は橋下徹共同代表から比例近畿ブロック単独1位候補での立候補を打診され、公示前日に国替えし、維新の党は中島を支持した[5]。結果、中島が1,085票と僅差ながら小選挙区で当選し、宮川は比例復活で当選した。みんなの党解党時に所属していた前職衆議院議員のうち当選を果たしたのは、代表であった浅尾慶一郎と中島の2人だけである。

2017年の第48回衆議院議員総選挙では、自民党は3区から出馬していた中谷真一が「コスタリカ方式」で立候補し、宮川は比例単独に回った。民進党前原誠司代表の提案により希望の党への合流を決めていたが、中島は希望の党には合流せず、無所属で出馬した。結果として前回同様、中島が1,131票差と前回同様の接戦を制して当選し、中谷は比例復活した。また、小沢は希望の党公認で東京25区から出馬したが比例復活もならず落選し、引退した。

2021年の第49回衆議院議員総選挙では、2019年の宮川の死去により再び候補者となった中谷が中島から議席を奪還したが、2024年の第50回衆議院議員総選挙では中島が中谷から議席を奪還した。

小選挙区選出議員

[編集]
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年(平成8年) 中尾栄一 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年(平成12年) 小沢鋭仁 民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年(平成15年)
第44回衆議院議員総選挙 2005年(平成17年)
第45回衆議院議員総選挙 2009年(平成21年)
第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年) 宮川典子 自由民主党
第47回衆議院議員総選挙 2014年(平成26年) 中島克仁 民主党
第48回衆議院議員総選挙 2017年(平成29年) 無所属
第49回衆議院議員総選挙 2021年(令和3年) 中谷真一 自由民主党
第50回衆議院議員総選挙 2024年(令和6年) 中島克仁 立憲民主党

選挙結果

[編集]
第50回衆議院議員総選挙2024年(令和6年)10月27日 山梨県第1区

時の内閣:石破内閣 解散日:2024年10月9日 公示日:2024年10月15日
当日有権者数:41万9090人 最終投票率:56.69%(前回比:減少2.8%) (全国投票率:53.85%(減少2.08%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中島克仁57立憲民主党107,050票
45.87%
――社会民主党山梨県連合支持
比当中谷真一48自由民主党99,129票
42.48%
92.60%公明党推薦
高田晃宏50参政党14,597票
6.25%
13.64%
早田記史41日本共産党12,601票
5.40%
11.77%
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 山梨県第1区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:42万4441人 最終投票率:59.49%(前回比:増加1.99%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中谷真一45自由民主党125,325票
50.46%
――公明党推薦
比当中島克仁54立憲民主党118,223票
47.60%
94.33%社会民主党山梨県連合推薦
辺見信介57NHKと裁判してる党
弁護士法72条違反で
4,826票
1.94%
3.85%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 山梨県第1区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:43万175人 最終投票率:57.50%(前回比:増加1.24%) (全国投票率:53.68%(増加1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中島克仁50無所属 (民進党籍)107,007票
44.34%
――民進党山梨県連推薦、社会民主党山梨県連合支持
比当中谷真一41自由民主党105,876票
43.87%
98.94%公明党推薦
宮内現35日本共産党21,320票
8.83%
19.92%
西脇愛32幸福実現党7,119票
2.95%
6.65%
  • 宮川は比例南関東ブロック単独で立候補し当選、在職中の2019年に死去。
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 山梨県第1区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:42万4678人 最終投票率:56.26%(前回比:減少4%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中島克仁47民主党102,111票
43.96%
――維新の党山梨県連支持
比当宮川典子35自由民主党101,026票
43.50%
98.94%公明党推薦
遠藤昭子63日本共産党29,125票
12.54%
28.52%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 山梨県第1区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:21万7046人 最終投票率:60.26%(前回比:減少10.55%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
宮川典子33自由民主党54,930票
43.56%
――公明党推薦
比当小沢鋭仁58日本維新の会34,414票
27.29%
62.65%みんなの党推薦
斎藤勁67民主党26,070票
20.67%
47.46%国民新党推薦
植村道隆39日本共産党10,694票
8.48%
19.47%
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 山梨県第1区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:21万9110人 最終投票率:70.81%(前回比:増加2.48%) (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小沢鋭仁55民主党91,422票
60.24%
――
赤池誠章48自由民主党46,881票
30.89%
51.28%公明党推薦
遠藤昭子57日本共産党11,972票
7.89%
13.10%
早瀬浩之48幸福実現党1,480票
0.98%
1.62%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 山梨県第1区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:22万1151人 最終投票率:68.33%(前回比:増加7.76%) (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小沢鋭仁51民主党70,281票
47.53%
――
比当赤池誠章44自由民主党65,426票
44.24%
93.09%
遠藤昭子53日本共産党12,173票
8.23%
17.32%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 山梨県第1区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:22万1222人 最終投票率:60.57%(前回比:減少3.99%) (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小沢鋭仁49民主党71,623票
54.90%
――
米田建三56自由民主党45,282票
34.71%
63.22%
遠藤昭子52日本共産党13,545票
10.38%
18.91%
  • 米田はそれまでは比例単独候補として当選してきた。
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 山梨県第1区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 最終投票率:64.56% (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
小沢鋭仁46民主党58,781票
41.96%
――
中尾栄一70自由民主党52,964票
37.81%
90.10%
赤池誠章38無所属15,803票
11.28%
26.88%×
遠藤昭子48日本共産党12,538票
8.95%
21.33%
  • 小沢は第41回は比例単独候補として当選。
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 山梨県第1区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
中尾栄一66自由民主党52,111票
38.88%
――
輿石東60民主党45,288票
33.79%
86.91%
後藤斎39新進党25,265票
18.85%
48.48%
小越進34日本共産党10,610票
7.92%
20.36%
市川重元51自由連合753票
0.56%
1.44%

脚注

[編集]

関連項目

[編集]