タグ

2008年1月31日のブックマーク (10件)

  • 「PHPは“誘い受け”」─プログラミング言語評価に新たな指標 - bogusnews

    オブジェクト指向、関数型…。採用しているパラダイムによって分類・評価されることの多いプログラミング言語だが、ここにきてまったく新たな分類指標が提案され、注目を集めている。しかも、それによると 「最強のプログラミング言語は腐女子専門家・星秋子博士が提唱している。簡単に説明すれば、その言語がボーイズラブ的世界に置かれた場合「攻め」であるか「受け」であるか─を検討することで分類をおこなってゆくものだ。業界では「ダイクストラ以来のパラダイムシフトを引き起こす可能性がある」として注目されている。 たとえばおなじみのC言語は、基的には“攻め”だがバッファオーバーフローなどの弱点を衝かれると乱れきってしまう “ヘタレ受け言語” であると博士は分析する。同様にスクリプト言語の「Perl」は“両刀”、「

    「PHPは“誘い受け”」─プログラミング言語評価に新たな指標 - bogusnews
    whirl
    whirl 2008/01/31
  • はてなダイアリーの編集モードを2つに分け、その場編集モードに「その場サブウィンドウ」を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの編集モードを「その場編集モード」と「編集画面モード」の2つに分け、その場編集モードに画像の挿入、商品や動画の紹介、おえかきの投稿が可能なその場サブウィンドウを追加しました。 2つの編集モード これまではてなダイアリーでは自分の日記を見ている時にページ移動せずにその場で編集できる機能と、編集画面へ移動して編集を行う機能の2つのインターフェイスが混在していましたが、それぞれ「その場編集モード」と「編集画面モード」の2つの編集モードに分け、管理画面の「編集設定」より設定できるようになりました。既に日記を開設している方は従来の動作に近い「編集画面モード」、今後新しく日記を開設する方は「その場編集モード」がデフォルトの設定になっています。 その場編集モード 自分の日記を見ているその場で日記の編集ができるモードです。「新しいエントリー」をクリックすると入力フォームが表示されます

    はてなダイアリーの編集モードを2つに分け、その場編集モードに「その場サブウィンドウ」を追加しました - はてなダイアリー日記
    whirl
    whirl 2008/01/31
    画面編集モードじゃなくて編集画面モードじゃないのか。あと編集画面モードだとお絵かきできないのか。とか。
  • 顎関節症 顎偏位症について語るスレ:アルファルファモザイク

    ■顎関節症 顎偏位症の症状。 {1}口を開け閉めする際に雑音がする、衝撃が走る (関節雑音、クリック) {2}耳側の顎関節に疼痛がある、咀嚼が辛く事が困難に {3}口を真っすぐ開けれない、上下の歯の間に指が縦3入らない、喋ることが苦痛に(開口障害、ロック) {4}顎位が定まらない、咬み合わせに異常がある {5}口を完全に閉じる事ができない {6}顎の異動(ずれる、出る) {7}その他 ■病気の悪化や慢性化に伴ない下記など様々な『不定愁訴』をひき起こすことも‥ 頭痛、首や背中、関節など全身の痛み、体のしびれ、背骨や骨盤の歪み、脚のもつれ・歩けない 顔の歪みや麻痺・耳痛、難聴、眼痛、充血、視力低下、視野狭窄、鼻のつまりなど顔の器官の異常 口内の乾燥感・歯の動揺・舌のカーブ・発音障害・喉のつまり、呼吸困難、えん下困難、めまい 脱力感、閉塞感、情緒不安定、病、自律神経失調症な

    whirl
    whirl 2008/01/31
    辛い
  • 深町秋生の序二段日記

    鶴見済のブログが面白くなってきている。 http://tsurumitext.seesaa.html(水は私有できるのか?) この水の民営化&グローバリズムがとくに面白く、あれこれと考えにふけっていた。 環境問題に関して、私は少しばかり距離を置いてるが(だってうさん臭いんだもん)、ただ唯一心がけているのがあるとすれば「フランスやロッキー山脈で取れたミネラルウォーターなんかわざわざ飲まない」ということぐらいだろう。別にエコとかそういった精神はなく、わざわざ水をボトルにつめ、ラベルを貼り、大量のエネルギーを駆使して運び、水資源の豊かな国である日に運んできて販売するという、頭が痛くなるほど壮大で無駄な行為につきあいきれないのだ。まあ意外とエコ精神溢れるミュージシャンがライブ中にエビアンとか平気で口にしていたりするのだけれど。でもまあ水なんか山ほどある国

    深町秋生の序二段日記
    whirl
    whirl 2008/01/31
  • サービス終了のお知らせ : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「昔に比べたら、観光客ばっかりで神聖な雰囲気はなくなってきちゃってるよね。スターバックスもできちゃって。」 広島旅行で訪れた事処の女将さんに、明日厳島神社に行くと話すと、返ってきた言葉。観光客が増加、それに追随して観光…

    サービス終了のお知らせ : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)
    whirl
    whirl 2008/01/31
    この残念な感じのネーミングセンスに対する既視感はジャニーズのそれに近いという感じ
  • http://d.hatena.ne.jp/kina/20080127

    whirl
    whirl 2008/01/31
    微妙にキモいというか、大げさに言えばこんなのが僕の机に乗っかってたらショック死するかもしれん。そりゃトトロもオカルトだわなあというね。
  • お尻叩きは虐待か?:アルファルファモザイク

    [ネット]君がつまらないと思うものが他の人にとっては面白いからニュースサイトが成り立つんじゃね? - 最終防衛ライン2

  • 続きはIRCで! - pouda::memo

    21日にアレルギー対策にシフトした薬を貰ってきて10日弱が経ちましたが、ようやく咳がおさまってきました。直接的には何べても吐くので準断してたことが良かったとしか思えない展開。いやまぁ治る頃合いだったのでしょうけど。胃の方も落ち着いてます。ちゃんとおなかがすくってしあわせ。

    whirl
    whirl 2008/01/31
    #蟹:*.jpでIRCジャンキーを見た
  • 医療ヒッチハイクガイド:脳内出血見落とす、医師ら書類送検へ 都内の病院 - livedoor Blog(ブログ)

    1 名前:依頼13@初恋φ ★[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 15:43:13 ID:???0 ?2BP(111) 脳内出血見落とす、医師ら書類送検へ 去年10月、建築会社社長の男が部下の男性の頭を蹴り上げ死亡させた事件で、 警視庁は、男性の脳内出血を見落としたとして、担当した都立墨東病院の医師 2人を28日午後書類送検する方針です。 業務上過失致死の疑いで書類送検されるのは、都立墨東病院のいずれも31歳の 男性医師2人です。 この事件は去年10月、中央区勝どきのマンション建設現場で、建築作業員・佐藤実 さん(当時59)が建築会社の社長・鎌倉孝之被告(28)に頭を蹴り上げられ死亡した ものです。 佐藤さんは頭を蹴られた後、都立墨東病院で治療を受けましたが、調べによりますと、 この時担当した男性医師2人は、佐藤さんの頭の中に出血があったのを見落とした ということです。 佐藤

    whirl
    whirl 2008/01/31
    産科に続き……
  • ドワンゴ、ティーアンドイーソフトを孫会社化。ゲームズアリーナグループの一員へ

    【10月2日】 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 佐藤カフジの「PCゲーミングデバイス道場」 ゲーミングマウスのセンサー優劣抗争に終止符を打つ レーザーとオプティカルはどっちが優秀なのか!? モバイルゲームレビュー 防御を主体にした新感覚のシミュレーション 試行錯誤を繰り返し、己の限界にチャレンジせよ! 「クリスタル ガーディアンズ」 マイクロソフト、Xbox 360「Fable II」 12月18日発売決定。「リミテッドエディション」も同時発売 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 独自要素を盛り込んだ体験版を公開 スクエニ、「FF XI」ファン感謝祭「ヴァ

    whirl
    whirl 2008/01/31