数あるガジェットの中でも、コスパに優れていて実用的なガジェットというものは意外と少ないです。そんなガジェットのジャンルの中でこの要件を満たすものが「セットトップボックス」と呼ばれるもの。これまでも、Chromecastのクローンのような「Ezcast」や「AppleTV」を買ったことがあります。 ただこれらは使い勝手が微妙だったり、拡張性の面でちょっと・・・しかし、FireTV StickはベースがAndroidという事だけあって、拡張性でも小型なので携帯性にも優れていて仕事でも使えそうです。ということで、使い倒してみました。 ※Fire TV Stickは最近不穏な噂や制限だらけになってきたので、ChromecastやNebula 4Kに自分はお引越ししました。 Chromecastを購入して色々検証してみた Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire T
■ Amazon Echoを増設した Echo dot導入から約1年。家族もだいぶ使いこなせるようになり、別室でもAlexaを使いたいという欲求*1があがってくるようになったので(しめしめ)、プライムデーを待って追加のEcho(とSwithbot Hub)を買うことにした。 Echo dotは音質に難ありという評価だったので、大きくて最新のEcho 4genにした*2。リビングにあるdotをこれで置き換えて、dotの方は寝室で目覚ましアラームを担当してもらう。 置き換えはおおむね問題なく進んだものの、Switchbotのチューニングにはちょっと苦労した。Alexaの「グループ」を部屋のことだと思い込んでいたのと、部屋名を「接頭語」的に使ってターゲット家電を指定できると思い込んでいたのが敗因。実際は同時にスイッチをON/OFFしたいセットを「グループ」と呼んでいるだけなので、基本的に個別にコ
■ Amazon Echo Dotを買った コンポのリモコンがいかれてラジオを聴くためにスイッチを入れるのが面倒になってからしばらくたつのだけど、かみさんがとうとう音を上げてスマートスピーカーを買おうと言い出した。それが1、2ヶ月ほど前だったのだけど、Amazon Echoを買うならプライムデーを待たねば愚かだと知人たちから諭されたので待っていたのだ。 というわけで月曜に注文して昨夜到着。本当はグレーを買うつもりだったのだけど品切れで、チャコールになった。SwitchBot Hubが抱き合わせになっていて、リモコンも置き換えたかったので買った*1。あとどうみても邪魔なデザインな第4世代じゃなくて3で。 FireTVのとき同様、プライムユーザのかみさんのアカウントでセットアップ。自分の声はスマホから学習させたけど、これがEchoにも反映されているのかはよくわからない。というか、本体とスマホそ
サマリ CAmazonはインスタンスメタデータに対する保護策としてInstance Metadata Service (IMDSv2) を発表した。本稿では、IMDSv2が生まれた背景、使い方、効果、限界を説明した上で、SSRF対策におけるIMDSv2の位置づけについて説明する。 SSRFとは SSRFは、下図のように「外部から直接アクセスできないエンドポイント」に対して、公開サーバーなどを踏み台としてアクセスする攻撃方法です。SSRF(Server Side Request Forgery)の詳細については過去記事「SSRF(Server Side Request Forgery)徹底入門」を参照ください。 最終的な攻撃目標は多様ですが、近年問題になっているのが、クラウドサービスのインスタンス・メタデータを取得する
2019年9月26日にAmazon.co.jpの注文履歴で誤表示などの問題が発生しているとのAmazon Japanも事象発生を認め調査中と取材に回答しています。ここでは関連する情報をまとめます。 Twitterへ投稿された事象 Amazon.co.jpで次の事象が発生していたとしてTwitterへ複数の投稿が寄せられていた。*1 Amazon.co.jpの一部の利用者で発生していた模様。(国外サイトで同事象の報告はない) piyokangoが確認した範囲ではTwitterでは9月26日6時頃から事象報告の投稿が始まっている。*2 PC向け、スマートフォン向け、公式アプリいずれでも問題の発生が投稿されている。 注文履歴で発生していた事象として履歴の誤表示と、システムエラーの2種類が報告されている。 (1)注文履歴の誤表示 自分以外の注文履歴の一覧が表示された
アマゾンジャパンは9月18日、新しい商品受け取りサービス「Amazon Hub」を導入すると発表した。ロッカー型のセルフタイプ「Amazon Hub ロッカー」と、店舗スタッフの受け渡しによる「Amazon Hub カウンター」の2種類がある。 Amazon Hubは、すでに米国などで展開しているサービスで、24時間自由なタイミングで商品を受け取ることができる。荷物が届くのを待つために在宅する必要がないほか、必要なアイテムを勤務先や旅行先近くのロッカーで受け取ったり、プレゼントなど家の外で受け取るニーズに対応。当日お急ぎ便も利用可能だ。なお、対応する配送業者は、デリバリープロバイダに限定されるほか、現時点では返品には対応しない。 また、再配達などによる配送ドライバーの負担軽減も実現する。同社では、負担軽減策として、29の都道府県で置き配などを進めており、岐阜県多治見市では置き配を標準配送に
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ちょっと参考になる商品の選び方でも。amazonで商品を選ぶサクラレビューよりも「タイトル先頭にブランド名かメーカー名が入っているものがおすすめ。」です。理由はそもそもタイトル先頭にブランド名、メーカー名を入れることは【必須】で破っているやつは規約違
さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です2019.02.25 18:00108,798 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の製品・サービスを使わずに過ごしてみるこの実験、ここまでは1週間に1社だけ使うのをやめればよかったんですが、今回は5社全部いっぺんにブロックです。ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者は、地獄を抜けた後どんな境地にたどりついたんでしょうか? 6週目:5社全部私は2カ月ほど前、5大テック企業なしで生活できるか?という疑問に答えるべく、行動を開始しました。5週間にわたってAmazon、Facebook、Google、Microsoft、そしてAppleを1週間にひとつずつ順番にブロックして、彼らの製品やサービ
さよならGAFAM:Amazonやめてみる→ムリでした2019.01.31 12:0065,359 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ホントにムリだこれ。 GAFAM(ガファム)ってご存知ですか? G: Google、A: Apple、F: Facebook、A: Amazon、M: Microsoftの5大IT企業をこう呼ぶそうです。 その5大企業を生活から全部シャットダウンしたらどうなるかという実験をした米GizmodoのKashmir Hill記者の6週間の体験記です。 1週目:Amazon 私...なんだかMだったようです。 5大IT企業なしの生活って本当に送れるのだろうかという実験をおこなっています。「使わないぞー」みたいな感じではなく、技術的に思いっきり遮断してガチにやります。私のデバイスからGAFAMへのアクセスも、その逆にG
あくまでも個人的な好き嫌いの話として聞いていただきたい。 子どもの頃、はじめてタマゴサンドを食べたとき、その美味しさに驚いた。美味しいのだけれど、パンに挟んである薄黄色のペースト状のもの、この正体が判然としない。次の機会に母の製造工程を見学してみた。それがゆで卵を粉砕してマヨネーズであえたものだと分かり、もう一度驚いた。 ゆで卵とマヨネーズと白いパン、それぞれ別個にはそれまでに何度も食べたことがある。しかし、それらが三位一体となって「タマゴサンド」になる。味といい舌触りといい、何ともいえない美味しさ。組み合わせの妙に感動した。 ホットドッグの幸せ チーズバーガーも美味しい。パンとハンバーグとケチャップ(および若干の野菜やピクルス)の渾然一体。これだけでも十分に美味しいのだが、そこに薄切りのチェダーチーズを一枚加えるだけで、美味しさが5割増しになる気がする。パンにしみこんだ肉汁。とろりと溶け
結論: アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。 また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。 在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。 長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。 その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状 現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。 出版社から取次への引渡
ここ一週間ほど、ずっとアマゾンのレビューをサルベージしていたんだけれど、その理由は突然すべてのレビューが消されてしまったから。個々のレビューが消されたことはこれまでも何度かあって、だいたいが酷評された人が文句を言ったことが多かったんだけれど、今回のはなんだかわからない。 アマゾンに問い合わせたところ、以下のようなお答えがきた。 Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 これまでのお客様のAmazon.co.jpコミュニティ内での活動を調査した結果、ガイドラインに違反していた行為がございましたので、このほど、ご投稿いただいておりました全てのカスタマーレビューを非掲載に変更させていただきました。今後は当コミュニティへのご投稿は行えません。 Amazon.co.jpでは、お客様のアカウントにおける活動状況を慎重に調査し、今回の判断を行っております。なお、この判断につ
■ Amazon Fire TVが届いたので設置した Jリーグの開幕には間に合わなかったが、ようやく届いたので帰宅してから設置。なんか想像してたのより小さくてちょっとびっくり。スカパーのチューナーに比べて体積比で1/5くらいかな。まぁ、ディスプレイのついていないAndroidスマホだと考えればむしろ充分に大きいんだけど、それだけ放熱とかが有利なんだろう。 じつは、当初はFire TV Stickを買う予定だったんだけど、かみさんがStickでネット動画を見ている人たちの悪評を聴いてきたので、急遽セットトップボックス型のこちらに変えたのだった。こないだのJリーグ中継でバッファリングで1分ほど遅延していたことを考えれば、メモリが倍のこちらの方が安定するかもなぁとは思う(が、じっさいに次の試合を観てみないとわからない)。 Amazon Fire TV - Amazon (no price) Ki
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く