タグ

arduinoに関するshidhoのブックマーク (5)

  • Make: Japan | 携帯ゲーム型Arduino互換機「Gamebuino」

    GamebuinoがIndiegogoに登場したのは2014年の春。そこから数えると、そろそろ3年目のプロジェクト。プレイできるゲームのリストがだいぶ長くなってきた。作者のAurélien Rodotさんは、昨年秋に会社を辞めて、Gamebuinoにすべての時間を投入することに決めたらしい。早速その効果が現れたのか、在庫が潤沢になった模様。秋葉原でも買えるようになった(秋月電子)。ワタクシもひとつ買ってきた。実際に使ってみるのは、これが初めて。以下はそのファーストインプレッション。 購入したパッケージには、体のほかにマイクロSDカード(書き込み済み)、USB/マイクロSDカードアダプタ、USBケーブルが付属していて、LiPoバッテリに残量があったことから、当に買ってすぐ使うことができた。多少の組み立て作業が必要なキットだと思っていたのでちょっと意外な展開。(組み立てキットのMAKERb

    Make: Japan | 携帯ゲーム型Arduino互換機「Gamebuino」
    shidho
    shidho 2017/02/02
    面白いな。
  • 橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った

    とにかく小さくて安いのに、ほぼArduinoとして使える。 そしてズボンのコインポケットに入れて持ち歩けるので電車内hackに便利。 DiRubyとのUSB通信を試した。 https://github.com/shokai/diwebサービスと連動したちょっとしたハードウェア」にはArduinoはオーバースペックだと思うので、Diuinoとの違い 詳しくは diPCとUSB通信する場合は4しか無い プログラムを書き込めるメモリ領域が6Kbyteしかない

    橋本商会 » 895円の超小型Ardunoクローン DigiSparkを買った
    shidho
    shidho 2014/03/13
    なんか楽しそうだな。
  • JapaninoReflection – スイッチサイエンス

    Japaninoの反省 学研の大人の科学27号は、当社が全面的に協力しています。 ふろくの「ジャパニーノ」の開発もお手伝いしました。 でも、いろいろと訳があって、完璧ではありません。 ちょっと反省。 USBシリアル変換チップ 最大の問題が、USBシリアル変換チップの選定でしょう。 ジャパニーノではSilicon LabsのCP2104を使っています。 Arduinoと同じく、FTDI FT232RLを使えれば良かったのですが、単純にコスト的な問題でCP2104を使いました。 これにより、(1)ドライバのインストールが必要 (2)ドライバのインストーラがヘボい (3)ドライバの配布制限がある (4)ドライバの品質が悪い (5)マックではDTRの制御ができない、という問題があります。 マック用のドライバでDTRの制御ができないのは深刻で、いわゆる「自動リセット」が効きません。 この点に関しては

    shidho
    shidho 2010/05/24
    A-AってUSB延長ケーブルのことか。特殊といえば特殊だけどそんなに珍しいモノでもないかも。
  • オープンソースハードウエアは、こんなに安くて、こんなに高性能だったとは。

    Arduinoオープンハードウエアセミナーというイベントに参加した。 chip1suinoというのは「あるでゅいーの」などと呼ぶ、マイコンボードです。イタリア製だそうです。 ハードウエアの設計自体がオープンソースで公開されているので、誰でもクローンを作ることができるそうです。 マイコンボードというのは、キーボードや液晶がついてないパソコンみたいなものです。 中身というか、裸の基板なので、なんだそれ?と思うでしょうが、これを箱に入れれば、携帯に見えたりパソコンに見えたり。 Windows

    shidho
    shidho 2009/05/16
    素人がリモコン動かすなら、オシロで分析するより、リモコンのスイッチ部分を直接ショートさせる方が安く済みそうではある。
  • Arduinoをはじめよう

    TOPICS Make/Electronics/ith Arduino Fuino(アルドゥイーノ)は、フィジカルコンピューティングのためのオープンソースのプロトタイピングツール。シンプルで安価なハードウェアと使いやすい開発環境を組み合わせて使うことで、電子工作の経験がない人でもインタラクティブなデバイスを作ることが容易になります。自分が作った作品の情報を世界中のユーザと共有する新しい文化もArduinoの大きな魅力です。開発者自らが執筆した書では、Arduinoの背景を紹介し、誰にでもできる簡単なチュートリアルを通してハードウェア、ソフトウェアの基礎を解説します。日語版ではArduino公式リファレンスを付録と

    Arduinoをはじめよう
    shidho
    shidho 2009/03/13
    現在0ページ。最終的に何ページになるのかな。
  • 1