1分1秒を争う朝のラッシュ時、通勤客を悩ます「電車の遅れ」。国土交通省は2月10日、2018年度の東京圏主要鉄道路線の遅延発生状況について公表した。 国交省は2017年度から、遅延の状況を数値化するなどして公表する「見える化」の取り組みを進めており、鉄道各社が出す「遅延証明書」の発行日数に基づく遅れの状況や、要因の分析などを調査・公表している。 今回のデータによると、2018年度の東京圏主要45路線の1カ月(平日20日)当たり遅延証明書発行日数は平均11.7日。2日に1回以上の頻度で朝ラッシュ時の電車が遅れている計算だ。調査対象の45路線のうち、遅延証明書の発行日数が10日を上回ったのは実に7割近い31路線。2016年度・2017年度は29路線だったため、全体的に悪化した。 ワースト1位は千代田線 路線別に見ると、遅延の日数が最も多かったのは東京メトロ千代田線の19.2日。同線は2017年
ハッシュタグ『2019年のアニメ日本映画ベスト』+ブログのコメント欄を集計しました!有効投票121名が選んだ2019年最高の日本のアニメは…。 1位:天気の子 2位:プロメア 3位:この世界の(さらにいくつもの)片隅に 4位:空の青さを知る人よ 5位:きみと、波にのれたら 6位:海獣の子供 7位:HELLO WORLD 8位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形- 9位:劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ 10位:映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて 総評 ベストテン中、私の未見作品が半分もあるので個別コメントはできません…。ところで↓は去年のid:shinchu さんの傑作コメントです。 2019年は新海誠、片渕須直、原恵一、富野由悠季、湯浅政明らが揃って劇場新作公開なので、えげつない戦いになりそう。あっ、ヤマカン(山本寛)もだ
ハッシュタグ #2019年日本のアニメ映画ベスト3 #2019年日本のアニメ映画ベスト5 #2019年日本のアニメ映画ベスト7 #2019年日本のアニメ映画ベスト10 を作りました。3本からでも投票できるので、アニメにあまり詳しくない人でもジャンジャン投票してください。Twitterアカウントを持っていない方は、このブログのコメント欄に記入してください。皆様の投票内容を私が集計します。 2019年のアニメ界も海を冒険し、少女が兵器となり、ガンダム劇場版があって、未来から来た人と恋をし、異世界に旅立つアニメがたくさん作られた!毎年同じだけど毎年違うんだ! それでは全選手入場ッッッ!! ゼロ年代日本映画の覇者は生きていた!!*1 更なる研鑚を積み今度は異世界転生にチャレンジ!! オトナ帝国皇帝!!原恵一だァ――――!!! バースデー・ワンダーランド テレビアニメ版はすでに完成している!!超話題
今年も遊んだゲームへのお気持ち表明の時間だー! 長文感想書いたやつは、ゲームタイトルにリンク貼ってます。 エースコンバット7(PS4・PSVR) PSVR持ってるなら体験したほうがいいゲーム。基地が敵の空襲を受ける中、滑走路を飛び立つシーンをVRで体験できるのは最の高以外の言葉はない。ストーリーも好きなんだけど、あれだけキャラの立っていた懲罰部隊が序盤だけなのはもったいなかった。最後の戦いまで懲罰部隊に所属して、ハイローラー「俺はお前が勝つ方に賭けてんだ」バンドッグ「わかってるな、戻らないと独房だぞ」みたいな無線会話を聞きたかったんじゃー。 レイジングループ(PS4) 「行きて帰りし物語」がなぜ物語のテンプレートになるくらい強いかというと、不安な場所から戻ることで読み手の心に安心感を与えるからで、そういう意味では音楽理論のドミナントコードの役割と似ている。ミステリにおける伏線も似たようなと
アメリカの有名科学雑誌「サイエンス」が、ことしの画期的な10の科学成果を選んで公表し、日本の海洋研究開発機構の研究グループなどが行った微生物の進化に関する発見などが選ばれました。 アメリカの有名な科学雑誌「サイエンス」は、年末に、その年の画期的な10の科学成果を選んで公表しています。 ことしは、最も重大な成果として、国立天文台も参加した国際研究グループが行った、世界初のブラックホールの撮影が選ばれました。 また、日本の海洋研究開発機構の井町寛之主任研究員などの研究グループが、私たちヒトを含む多細胞生物が分類される、真核生物というグループに進化した可能性がある微生物を発見し、生物の進化の謎に迫る重要な成果をあげたとして選ばれています。 一方で、この研究はまだ正式な論文としては発表されておらず、「プレプリントサーバー」と呼ばれる、発表前の論文を事前にネット上で公表するシステムが利用されていて、
平成から令和となったことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、新しい元号、令和の「令」の文字が選ばれました。 平成が終わり、元号が令和になったことしは、21万6000余りの応募の中から、令和の「令」の文字が選ばれ、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が大きな和紙に筆で書き上げました。 協会は「令」が選ばれた理由として新しい元号の「令」和に明るい時代を願う国民の思いが集約されたとしています。さらに法「令」改正による消費増税や芸能界で起きた闇営業、薬物使用などの問題で法「令」順守が重視されたこと、自然災害で警報や避難勧告の発「令」が相次いだことも挙げています。 清水寺の森清範貫主は、「元号がかわり、皆さんの気持ちが新しくなったのではないかと思う。これからの時代も皆で仲よく、力を合わせて生きていかなければいけないと改めて感じた」と話していました。 2番目に多かったの
やった順。 大神(30h、懐古的に80点)PS2時代にクリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。 初めてプレイする人は、最近のゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。 既プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える。 いけにえと雪のセツナ(15h、60点。2時間ドラマを見るくらいのつもりで。)悪名高きTokyo 映画館に映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、 すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときにおすすめ。 ドラゴンクエストヒーローズ1・2(60h、60点。面白さがわからなかった。)ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームをプレイした。 1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、 買ってしまったので2までがんばってクリア
多くのニュースを見ていると、この10年でテクノロジーが私たちに残したのは苦しみと争いばかりだと思われても仕方ないかもしれない。ソーシャルメディアは、デマ記事とフィルターバブルであふれていると非難されている。Airbnbは観光都市の住宅市場を圧迫しているし、悪質なディープフェイク動画は有名人と一般市民とを問わずその生活を破壊しかねない。インターネットを発明したTim Berners-Lee氏でさえ、その最悪の面を認めて、改善すると誓っているほどだ。 だがテクノロジー自体は、電気と同じようにもともと中立的なものであり、問題はその扱い方にある。いい面もたくさんあった。 実際に、テクノロジーは私たちの生活を、目に見える日常的な場面で豊かにしてきた。それだけでなく、イノベーターと起業家の多くは世界の大きな問題を解決する手段を開発しようとしており、なかにはそれが成功しているケースもあるのだ。 ここでは
Anonymous Coward曰く、 世界的に迷惑電話(スパムメールではない)が増えているそうだ。クラウド電話帳アプリを提供しているTruecallerの年報によると、今年の全世界での迷惑電話は前年比で18%も増えたという(TechCrunch、Slashdot)。 今年の1〜10月までの間で、全世界で発生した迷惑電話は260億回で、前年同期の177億回から増加している。また、米国では「ロボコール」と呼ばれる、自動化された迷惑電話が35%増加。迷惑電話による被害も大きく、昨年は推計4300万人の米国人が騙され、損害額は合計で約105億ドルだという。 なお、最も迷惑電話が多いのはブラジルで、ブラジルでは通信事業者やISPなどからの迷惑電話が非常に多いという。また、第2位はペルー、3位はインドネシア。ペルーでは1カ月に30回以上の迷惑電話がかかってくる。クレジットカードやローンをしつこく勧め
科学・社会科学分野における世界最高峰の研究者リスト、2019年版を発表 大学ジャーナルオンライン編集部 2019年11月19日、クラリベイト・アナリティクスの事業部門であるWeb of Science Groupは、科学・社会科学分野における世界最高峰の研究者を選出した高被引用論文著者リスト2019年版を発表した。 2019年度は、約60か国から科学・社会科学分野で活躍する6,217名が高被引用論文著者に選出された。高被引用論文著者を最も多く輩出した国はアメリカで、選出された全著者の44%を占める2,737名。2位は中国で636名、3位はイギリス517名だった。世界で最も多くの高被引用論文著者を輩出した機関はアメリカのハーバード大学203名。続いて、スタンフォード大学103名、中国の中国科学院101名、ドイツのマックス・プランク研究所73名だった。 2019年の高被引用論文著者リストには、
大手書店が選ぶことしの本の大賞に、数学の難問を解く理論について一般向けに解説した数学者の本が選ばれ、異例となる数学の解説書の受賞が話題になっています。 東京にある大手書店の八重洲ブックセンターは、読者の投票などを基に、その年に注目を集めた本を大賞として選んでいて、ことしは数学の難問を解く理論について一般向けに解説した「宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃」などの2冊を選びました。 22日夜、授賞式が開かれ、著者に花束などが渡されました。 書店が選ぶ賞には小説やノンフィクションなどの作品が多いということで、数学の解説書が大賞を取るのは異例のことです。 内容は、数学の最大の難問の一つとされる「ABC予想」という問題をめぐって、京都大学の教授がみずから構築した新しい理論によって解決したと7年前に公表する一方で、専門家の中でも正しいか結論が出ない状況が続いていることを受けて、この理論のポイント
世界各国の政府はソーシャルメディアを利用して国民の監視や選挙の操作をしており、インターネット上の自由度は9年連続で後退したという。非営利の人権擁護団体フリーダムハウスが、新たな調査で明らかにした。同団体はレポートの中で、徐々に進む「デジタル権威主義」について警告した。調査対象65カ国のうち、2018年6月の時点と比べてインターネット上の自由度が後退した国は33カ国にのぼった。これに対し、状況が改善したのは16カ国にとどまった。 調査によると、国内での偽情報は民主主義に対する脅威となるまでに拡大しており、ポピュリストの指導者とネット上の支持者らはインターネットを利用して政治的議論を歪めているという。Freedom Houseは、過去1年間で選挙が行われた30カ国のうち、26カ国で国内からの干渉があったことを確認した。 レポートによると、米国でもインターネット上の自由度は後退しており、その大き
さて、毎年恒例の「プリキュアかるた」のお話です。 2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」かるたの表紙はこんな感じです。 (プリキュアかるたはプリキュアの「公式の着物姿」が見られる貴重な機会なのです。) 「る」 さて「る」です。 何を言っているのか解らない人に説明すると、 プリキュアのかるたの 「る」は「るすばん」の確率が異常に高いのです。 毎年、10月中旬になると(一部の愛好家の間で)「今年のプリキュアかるたは誰が留守番するんだろう・・」とざわつきだします。 で、2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」の 「る」は、 スター☆トゥインクルプリキュア かるた(セイカ) より 「るんちゃんと ともだちによばれる ララ」でした。 そう。今年は「ルンちゃん」がいたじゃないですか。留守番する必要もありません。 過去の「る」一覧です。 マックスハートの「ルルン」以降はずっと「るすばん」が続い
チベットスナギツネがマーモットに襲いかかる直前の瞬間を、中国の写真家バオ・ヨンチン氏がとらえた。「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」で大賞に輝いた一枚。(PHOTOGRAPH BY YONGQING BAO, WILDLIFE PHOTOGRAPHER OF THE YEAR) 恐怖で凍りついたかのようなマーモット。一方には、飛びかかろうと身構えるキツネ。混乱と衝撃が伝わってくる、時間を止めたかのような一枚だ。 10月15日、ロンドン自然史博物館が選ぶ「ワイルドライフ・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」の大賞を、中国の写真家バオ・ヨンチン氏が手にした。 「その瞬間」と題した写真を、バオ氏は中国、チベット高原の牧草地で撮影した。海抜およそ4500メートルの高原は「世界の屋根」とも呼ばれる。審査委員長のロズ・キッドマン・コックス氏はプレスリリースで、この地域で撮られた写真と
作品、プリキュア、キャラクター、歌の4つのカテゴリーにおける投票結果を発表! 投票期間 : 2019年7月12日(金)~8月31日(土) 総投票数 : 613,524票 内訳を見る
「プリキュア両親界」に激震が走りました。 「娘がプリキュアになる定番の職業」だった「飲食業」からトレンドは推移し、2019年は「あの職業」に就く事が「娘がプリキュアになる」近道となっていたのです。 ******** 娘がプリキュアになって欲しいと願う時、貴方がなっておくべき職業は何なのでしょうか? 「歴代プリキュアの両親の職業」を調査し、集計しました。 この職業に就いておけば、娘がプリキュアになる可能性が高いのです。 高校生、大学生は就職の参考に、 社会人は転職の参考にどうぞ。 プリキュア両親の職業 (初代(2004)~スター☆トゥインクルプリキュア(2019)まで) 数値のまとめ (※職業の分類は厚生労働省の職業分類表を参考に著者が独自で分類したもので、公的な分類ではありません。) 2019年におけるプリキュアを娘に持つ親の上位の職業は、 1位:飲食店経営 14名(父7名 母7名) 2位
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く