タグ

2012年2月6日のブックマーク (5件)

  • よく使っているネットサービス+デジタルガジェット(2012年) | 科学と生活のイーハトーヴ

    yucoさんが毎年書いていらっしゃる「よく使っているネットサービス」。わたしも最近の記録を残してみます。デジタルガジェット好きなので、そちらの話も。 twitter Twi数冊分になると考えると、ずいぶんマメにつぶやいたものだなと思います。 つぶやく内容は、まじめなこともたまにはあるものの、たいていはくだらない思いつきや、ダジャレなどが多いです。泉のように頭に湧き上がるくだらない思いつきを、源泉かけ流し状態にしていると言ってよいかもしれません。 いろんな人たちが、いろんな話題について、好き勝手にしゃべっている、というその様子を眺めたり、ときどきそこに飛び込んだり、そして好きなときに抜け出したり。そんなゆるやかな関わり

    aozora21
    aozora21 2012/02/06
    このwordpressのテーマいいですね…。どこでも持ち歩けて便利そう<iPad
  • 「リア充はみんな死んでしまえ」~「人とのつながり」が重視される現在の就活の落とし穴~ 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 話題になっている岩波書店の「コネ採用」は、就活生のコネクションを作る能力を積極的に評価することの現れといえる。 形は違うが、「人とつながる能力」を評価の対象にしている会社がある。その名は、トレンダーズ株式会社。「自分の会社をつくるということ」などの著書がある経沢香保子さんが社長を勤める会社である。 具体的には、2012年度の新卒採用にて「Facebook枠」を設置し、その枠では「Facebook上で200名以上の友達がいる学生」は、会社説明会への参加・書類選考・一次面接を任意でスキップすることができるという。このような枠を設けた理由としては、「ソーシ

    aozora21
    aozora21 2012/02/06
    コミュニケーションの質に注目しないと危うい気がするんですよ…。質のいいのは全体の数パーセントでそうじゃないなら寡黙で不器用な人の方が信用がおけることもあるでしょ…もちろんイコールじゃないけど。
  • 第3部 奪われた笑顔<1>半世紀経ても癒えぬ傷 : 性暴力を問う : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兄から被害 愛情と希望失った 体に張り付いて、はがしたいのに、はがせない――。 5歳の時から15歳まで、兄から性被害を受け続けた良子さん(仮名)(66)は、半世紀を経た今も消せない記憶を、そう表現する。ふとしたことで、あの忌まわしい時がよみがえり、心の傷が痛み、肌があわ立つ。 「私には青春はなかった。夫さえ信じ切ることができない。川の流れのように、記憶も流せたらいいのに」 終戦後の混乱期、大家族の末っ子として育った。べていくのに精いっぱいの家庭で、勉強のできた15歳上の兄は、両親の自慢だった。 初めて被害に遭ったのは、5歳の冬の夜。ふすまがスーッと開き、兄が布団に入ってきた。下半身を触られたが、何をされているのか理解できない。ただ怖くて、声も出なかった。 以来、母が内職で夜なべしているスキを見計らっては、忍び寄ってきた。熱を出して家で一人で寝ているところを狙われたこともある。 兄は「黙っ

  • あらあらやーねぇ、なにこのアパート……

    あらあらやーねぇ、なにこのアパート……

    あらあらやーねぇ、なにこのアパート……
    aozora21
    aozora21 2012/02/06
    求ム、きんどーさんw
  • 自宅出産に関する話題 つづき

    RYO YOSHIKAWA @ryo_singin 自宅出産の危険性ばかりを訴える医療者は、QOLというものをわかっていないのです。出産が死を覚悟してでも臨める、人生において幾度とない無上の瞬間であることをわかってない。人が生まれるということの物凄さをカケラもわかっていない。工場で安全にコントロールされた出産を?糞くらえだよ。 2012-01-19 03:52:58

    自宅出産に関する話題 つづき
    aozora21
    aozora21 2012/02/06
    私は産婆さんが取り上げたらしいし妹が自宅で生まれた雪の日の記憶がある。夫の弟は死産で物心つかない夫はその亡骸を引きずって部屋を歩いたそうだ。自宅出産に特別な思いを持たないのはそこに在ったからかも。