タグ

図書館に関するYou-meのブックマーク (31)

  • 図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼

    第15回図書館総合展に行ってきた。 今回は「“武雄市図書館”を検証する−ニュースとなった〈武雄〉から〈公共図書館界〉がみえてくる−」(公式)を聞いた。 パネリストは 佐賀県武雄市長・樋渡啓祐氏、 慶應義塾大学文学部教授で私の大学・大学院の恩師である糸賀雅児氏、 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(プロジェクトリーダー高橋聡氏、 コーディネーターは湯浅俊彦氏(立命館大学文学部教授)。 これまでの報道の中には糸賀先生が武雄市図書館の現状について肯定的ととられるような記事もあったが(糸賀先生を知っている身としてはメディアによる編集を疑うほど)、今回のフォーラムではかなりつっこんでいた(あれでも甘いという人もいるかもしれない)。 糸賀先生の指摘は、図書館としての各スペースと利用の実態についての話が中心。 「目的外使用のスペースが多く、図書館資料が使われず、スタバで雑誌を読んでいる利

    図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼
    You-me
    You-me 2013/10/30
    「「目的外使用のスペースが多く、図書館資料が使われず、スタバで雑誌を読んでいる利用者が多い」として「図書館」と呼ぶ施設ではないという指摘。公設民営ブックカフェと」そりは図書館じゃないよね
  • 朝日新聞デジタル:ツタヤ図書館、集客抜群 カフェ目当て? 佐賀・武雄 - 社会

    【東郷隆】レンタル大手ツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として、佐賀県の武雄市図書館の運営を始めて1日で半年が経った。人口約5万人の市の図書館を先月末までに約52万人が訪れ、集客効果は抜群だ。  1日に武雄市が明らかにした、9月末までの来館者数は51万9039人。前年度同期の14万6006人より約37万3千人増えた。年間来館者が最高だった2002年度の29万4685人もすでに上回った。  会見した樋渡啓祐市長は、「これだけ多くの人が地方に来ることはない。地域の街づくりに大きな可能性を与えた」と述べた。館内の混雑を避けるため、周辺に分館や別館を作り、運営者を全国から公募する考えを表明。来春には構想を立てたいとした。 続きを読む関連リンク武雄市の新図書館、高い満足度 利用者アンケート 佐賀(8/1)3カ月で一昨年の来館者数突破 佐賀「ツタヤ」図書館(7/9

  • くまニュース : モーパイ原作者・笹本祐一「はだしのゲン問題はアメリカだと日常茶飯事」

    モーパイ原作者・笹祐一「はだしのゲン問題はアメリカだと日常茶飯事」 どの国にもいるんだな…。 笹@宇宙へのパスポートJコミ無料公開中@sasamotoU1 松江図書館のはだしのゲンの話を聞いて、アメリカ図書館協会の話を思い出した。アメリカでも、「こんな図書館に置くな!」「このは子供にとって有害である」という抗議は日常茶飯事である。たとえばハリー・ポッター。あのシリーズは「反キリスト教的である」という理由で有害だそうだ。 2013/08/17 11:53:26 笹@宇宙へのパスポートJコミ無料公開中@sasamotoU1 で、アメリカ図書館協会は、「どんなに抗議が寄せられたか」「どんなを置くべきでないというコメントがあったか」についての集計を発表している。こちら、90年代のリスト。 http://t.co/voY5f0quNZ  2013/08/17 11:57:

    You-me
    You-me 2013/08/27
    アメリカの図書館戦争
  • 図書館職員と博物館職員の非正規化 | 厚沢部文化財日誌

    でーたえっせいさんの図書館職員の非正規化のエントリーについて。 理解はしていたつもりだけれど、図書館という専門性の高い職場で非正規化がここまで進んでいたという事にちょっとショックを覚える。 驚くのは、実は職員数自体は増えていること。 にもかかわらず、専任職員が減少して、非常勤職員が増えている。 職員の全数はこの期間にかけて倍増していますが,増分のほとんどは非常勤職員によって担われていることが分かります。その結果,全職員中の非常勤比率は12.9%から54.8%へと激増しました。 ということ。 図書館の需要自体は増えていてそれに対して図書館設置者もそれなりに対応はするのだけれど、配置するのは非正規職員という図式なのだろう。 博物館職員の非正規化 社会教育調査のデータを使用する。 e-statのデータで平成11年と平成23年を入手したのでこのデータを使用する。 データえっせいさんが使ったのは19

    図書館職員と博物館職員の非正規化 | 厚沢部文化財日誌
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    You-me
    You-me 2013/04/05
    「図書館って英語ではlibraryというけど、武雄市図書館はむしろフランス語のbibliothèque(ビブリオテーク)という言葉が似合うように思った。」おフランスなふいんきザンスよおフランス。
  • 武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の「TSUTAYA図書館」問題で、日書籍出版協会が武雄市に質問状を提出していたようです。 なぜかスラッシュドットが一番よくまとまっていたのでそのままURLをもってきてしまいますが。 武雄市新図書館計画の法令違反の疑いについて日書籍出版協会が質問書を提出 http://yro.slashdot.jp/story/13/03/07/026220 下まで眺めて読んでおりますと、樋渡市長から高木浩光先生までいつもの面子が仲良く並んでいて和みます。 武雄市役所が組織ぐるみの著作権無視 以前から常習の疑い http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130223.html そこでアドバイザーの杉山隆志さんまで便乗していて商売する気満々で微笑ましいですね。専門職を730円の時給で募集しているようで、まあそれはしょうがねえんじゃねえのと思いますけど、図書館の問題に絡んで地方

    武雄市樋渡啓祐さん周辺がまた図書館の件で絶妙な炎上芸を魅せる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2013/03/09
    たいちょ樋渡市長が人間として前進していることを評価の巻
  • ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼

    ここ数日、ニセ科学のをどう分類するかについてはてなブックマークで話題になったので、それに関して書いておく。 前提として まず、図書館の分類は主題の正誤や善悪の価値判断を示すためのものではない*1。科学的に正しいかどうかによって分類を「自然科学」からはずすかどうかを決めたりはしない。 そうした判断を取り入れると、政治・思想・宗教あるいは科学的な異論を含め、無数の介入、バイアスの存在を許すことになるからだ。図書館ではID論の図書をキリスト教に分類せず、進化論のとして分類するし、偽史資料に基づいた歴史もフィクションではなく歴史に分類している。ニセ科学のだから自然科学の分類ではない分類にする、という単純な判断はしないし、すべきではない。 しかし、分類を検討しなければならない場合はある。 判断をする例 図書館が全く内容の判断をできない・しないというわけではない。何かを偽装したものに関しては、

    ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼
  • 【画像あり】成蹊大学の図書館が未来都市みたいだと話題に : 【2ch】コピペ情報局

    スレタイ:【画像あり】成蹊大学の図書館が未来都市みたいだと話題に 元スレ:http://hayabcgi/news/1359296219/ 1: ジャガー(愛知県):2013/01/27(日) 23:16:59.58 ID:zQaklTrt0● どこの未来都市?成蹊大学の図書館がとんでもない事になってる これぞ勉学の理想郷!見た目が変わってるだけじゃなく、から知識を学び議論を戦わせられる、未来形図書館が成蹊大学にある! まるでアミューズメント施設のアトラクションのように見えるが、ここはれっきとした大学の図書館だ。 同学園OBで、ニューポンピドーセンターの設計コンペで1位を獲得した坂茂さん(坂茂建築設計)と三菱地所設計が共同で担当した。 ■浮かんでいる球体は何なわけ? 施設中央に浮かぶ玉の正体は「プラネット」と呼ばれる予約制のミ

    You-me
    You-me 2013/01/29
    図書館メェニアも満足のイケてる図書館画像がたくさん
  • 図書館司書・書店員必見!本や雑誌で戦う技術 - 火薬と鋼

    図書館司書はで戦うことができると思われているフシがあるので、そういう技術を紹介することにも一定の意義があると思う。もちろんや雑誌があれば書店員でもその他の職業の人でも可能だ。や雑誌を使う格闘技術映画「ボーン・スプレマシー」や「ボーン・アルティメイタム」に登場しているが、空想のものではない。 今回はフィリピン武術「パナナンダタ」の技法を元に日用品を武器として扱うテクニックを解説したDVD(ESPY-TV社のMartial Arts Video Pananandata 6)から一部を紹介する。 パナナンダタの動画 パナナンダタはフィリピン・ルソン島のタガログ語文化圏の武術である。他のフィリピン武術(カリ、エスクリマ、アーニス等)と共通している部分もあるが、独自の技術・武器がある。例えば多くのフィリピン武術で使われるスティックは約65〜75cm程だが、パナナンダタで使われるスティックは約

    図書館司書・書店員必見!本や雑誌で戦う技術 - 火薬と鋼
    You-me
    You-me 2013/01/16
    machida77さんのお仕事ってこれですね!(確信
  • 知的基盤を奪われる武雄市民 : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    知的基盤を奪われる武雄市民 / 記事一覧 「50年後に楽しみを得たければ木を植えよ、100年後に楽しみを得たければ人を育てよ」1970年代の始め旧武雄市3代目市長山昌太郎と収入役石井義彦(後に5代目市長)は、武雄市文化施設群構想を発表した。日最初の大砲を鋳造し日近代化の先陣を執った武雄領主、鍋島茂義侯の顕彰(※)、その屋敷跡の再生とその周辺に歴史文化教育施設を配置する壮大な群計画であった。※けんしょう、功績や善行などを広く世間に知らしめること 茂義侯の屋敷跡には大小ホール・集会施設・公民館・青少年ホームからなる武雄市文化会館を建設した。その後、競輪事業の売り上げ減や地方自治体財政困窮化の中で、日を代表する武雄の蘭学資料を収蔵する資料館と図書館の建築は、その文化会館の建設から遅れること24年・2000年10月、ようやくオープンに漕ぎ着けたのである。 この図書館歴史資料館の設計

    You-me
    You-me 2012/12/27
    図書館の機能は1にアーカイブであるというのをあの人は絶対にわかってない
  • 地域主権を考える―武雄市図書館・歴史資料館問題から : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    地域主権を考える―武雄市図書館歴史資料館問題から / 記事一覧 7月4日に「武雄図書館歴史資料館を学習する市民の会」(以下「会」)を立ち上げ3か月が過ぎた。今回の問題は「図書館そのもの」と「地方政治行政のありかた」と、二つに分けて整理したいが後者の問題が大きいと思う。7月の立ち上げから、すでに10回のコア会議や市民学習会を行い、その間に、市議会に対する2回の公開質問状と9月議会には請願書なども提出してきた。一方で「会」のウェブサイトを立ち上げ、私たちの行動と収集した資料を公開している。その意図は図書館歴史資料館問題の継続と、市民のまちづくり学習のコアとして、さらに、県内外の皆さまからも情報・ご教示をいただきたいと考えているからである。URL: http://takeolib.sblo.jp/ 私たちの図書館については、人口5万人(建設当時は3万人)の町で自然景観も含めて、これだけ美

    You-me
    You-me 2012/12/27
    「このように見てくると市長提案の「新図書館構想」は、図書館活性化構想ではなく、特定業者にビジネス空間(公共図書館内)を提供する「便宜供与PJ」に見えてくるのは私だけだろうか。」いいえ、あなただけではあ
  • 図書館内にレンタル店 武雄市長が方針変更/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は11日、来春からの市図書館民間委託に伴い、図書館にある歴史資料館内の「蘭学館」をCDやDVDの有料レンタルショップのスペースに提供する考えを明らかにした。これまで蘭学館は残す方向だったが、市民の声などを理由に方針を変えた。蘭学館の史料は隣接する企画展示室とメディアホールで展示し、再整備も検討するとしている。 市議会一般質問で明らかにした。樋渡市長は議会後、「市民アンケートで映画音楽のレンタルに期待する声が挙がっていたことなどで、10日ほど前に最終判断した」と説明。改修費は運営委託を受ける「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」が負担し、賃料を取るとし、関連する条例の改正案を、早ければ開会中の定例議会に提案する考えを示した。 CD・DVDレンタルコーナーは、図書館内や館外への別棟建設など設置場所が二転三転してきた。市によると、図書館内に固まっていたが、広

    You-me
    You-me 2012/12/13
    公共施設に民間企業がはいるのにコンペなし?露骨な
  • 高木浩光師、武雄市長・樋渡啓祐さんの図書館問題のパネルに出演予定の東浩紀せんせを敢然とDISる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そこだいいぞもっとやれ。なお、「武雄市長と東さんとかハゲとデブの競演みたいですね」などという素朴な感想を記しますと名誉毀損となる恐れが高いですのでお控えいただければと存じます。 広告塔に成り下がった東浩紀は、腹を切って死ぬべきである。地獄の火の中に投げ込む者である。 — Hiromitsu Takagiさん (@HiromitsuTakagi) 11月 21, 2012 東浩紀よ、これがお前の言う理想の政治なのか? — Hiromitsu Takagiさん (@HiromitsuTakagi) 11月 21, 2012 現場からも高木せんせに情報提供する猛者が土中から湧き、状況は図書館がどうのこうのというよりウェブ系面白人材のクロスファイヤーの場として阿鼻叫喚となる予感しかしません。 RT @hiromitsutakagi: RT @y2k_tokyo: 武雄市長や 高木浩光師、武雄市長・樋渡啓祐さんの図書館問題のパネルに出演予定の東浩紀せんせを敢然とDISる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    You-me
    You-me 2012/11/22
    やーほんと悪口って芸だわw
  • 2012-10-31

    金木犀 遅咲きの金木犀の香りが漂います。 私の勤め先の図書館にも構内に金木犀が植わっていましたし、街路樹にはイチョウ並木が続いてました。 金木犀の花が香る頃、イチョウには銀杏が実る頃でもありました。道路に落ちた銀杏を移動図書館(=BM)は、容赦なく踏みつけ、その果肉と臭いをタイヤに付着させて車庫に入りましたから、あたりは両方の香りと臭いで満たされ、さながら(水洗式でない)トイレのような空気が漂っていました。 私の手元には、ウン十年前の11月1日に教育長からもらった一枚の紙があります。 内容はいたってシンプル。次の一行 司書職を命ず そう、夏のあいだ「司書講習」を受講した私が、名実ともに図書館法でいう「司書」に就いた辞令です。この辞令こそが司書職たる証であったわけです。 1枚の紙切れに過ぎません。しかし、私の人生では重みのある、重要なものでありました。 「図書館は人の生き死にに関わらない」か

    2012-10-31
    You-me
    You-me 2012/11/01
    「家内がいっていたよ。ここにくる図書館の人に頼めば大丈夫だと…」お゛ーかっちょええ こういう司書さんあこがれる
  • 中之島図書館廃止に関するツイートまとめ

    FUKU文化資源が保存され、利用されれば、個別の機関の存続はどうでも良いのですが、おそらくそうもいかんでしょうから、持ち場で必死になってるです。もう一回、「解ってたよな、みんな?」 2012-06-19 20:21:26 菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku 一応述べておくと、府立図書館東大阪に大きな中央図書館があり、古い設計の中之島を苦心して使うよりも、一か所に集積してワンストップで使えるようにしたほうが府関係資料の利用者としては便利のように思います。しかし貸し出そうというのに「あんなところ」呼ばわりは苦笑 2012-06-19 20:27:54

    中之島図書館廃止に関するツイートまとめ
  • 中之島図書館をめぐる議論

    麻里 @hashimoto_tokyo 【大阪】共同:中之島図書館を廃止へ 橋下市長と松井知事 http://t.co/pK25H8gr 「活用方法は未定…橋下市長も『あんなところに図書館を置く必要はない』と述べ、集客施設などに活用する意向…館は重要文化財に指定されており、約55万冊の蔵書」 2012-06-19 20:34:32 菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku 一応述べておくと、府立図書館東大阪に大きな中央図書館があり、古い設計の中之島を苦心して使うよりも、一か所に集積してワンストップで使えるようにしたほうが府関係資料の利用者としては便利のように思います。しかし貸し出そうというのに「あんなところ」呼ばわりは苦笑 2012-06-19 20:27:54

    中之島図書館をめぐる議論
  • 高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    高木ひろみちゅ先生という日に冠たるソレ系の逸材と、樋渡さんというまた別次元のソレ系人材のバトルが熱いです。 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html#p01 高木浩光先生、間違ってます。 http://hiwa1118.exblog.jp/15848122/ 理屈だけ考えますと、100%高木先生の勝利であります。もうね、10対0。1985年の阪神と中畑DeNAベイスぐらいの差があるわけです。っていうか、樋渡市長は反論になってないんだよね。 でも、私たちは「こういう馬鹿でも市長になれてしまうんだ」という感慨と同時に、いわゆる民主主義がその選良としてどうしようもない人を市長なり首長なり議員に選んでしまうという現実もまたあるわけですね。 批判するのは簡単で、こんな不見識を言う樋渡とかいう馬鹿

    高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2012/05/12
    図書館問題は「法律やぶってないならなにやってもいいだろ」って姿勢をあぶりだしちゃったからねぇ…ただ知識が足りないからバカやっちゃってるとかそういう問題ではなかったというのが
  • 国会図書館館長 長尾真さん辞任

    真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg 国立国会図書館、館長交代に伴ってか、「知識は我らを豊かにする」等、長尾館長在任時のメッセージが消えてしまっている。ちゃんとアーカイブしておいてほしいな(見つけられていないだけ?)。 http://t.co/E04Mmc2f 2012-04-03 11:59:37

    国会図書館館長 長尾真さん辞任
  • 2012年は図書館史的にどんな年?

    関西文脈の会 @k_con公共図書館年表』から後でまとめて拾ってみます。http://t.co/ETbz1iNI RT @hayashiyutaka @k_con図書館史的にどういう年なんでしょう。「○○の10周年」とか、そういうの。

    2012年は図書館史的にどんな年?
    You-me
    You-me 2012/01/06
    100周年を迎える図書館がこんなにあるとわ
  • 管理栄養士養成課程と大学図書館 - 火薬と鋼

    かつて、私は複数の管理栄養士養成課程のある大学の図書館で委託として働いたことがある。普通の大学図書館とは少し異なるところがあり、そこから管理栄養士養成課程と大学図書館のかかわりについて思うところがあるので、書いてみよう。 管理栄養士のための蔵書 一般に、管理栄養士のテキストとして出版されているというのは、ほとんど決まっている。これは、図書館情報学のテキストが特定の出版社のシリーズものばかりというのと近い。しかし、実際には講義で指定される参考図書や教科書はもっと幅広い。これは、いくつかの医学分野のや、社会、教育に関する領域は栄養士向けではないが多く出版されているからだ。 また、調理実習が多いため一般向けの料理もかなり所蔵している。もちろん特定の疾患を抱えた人向けの料理もある。料理については、かなり公共図書館に近いところがある。料理は結構古いものでも学生に利用される。 逆に、

    管理栄養士養成課程と大学図書館 - 火薬と鋼
    You-me
    You-me 2011/10/05
    たまたまmachida77さんみたいな人がいると防壁になるだろうけど、一般にはそこまで期待しにくいのよね…