suffered
別表記:サファード
2. She suffered from depression.(彼女はうつ病に苦しんだ。)
3. They suffered a great loss.(彼らは大きな損失を被った。)
4. We suffered through the long winter.(私たちは長い冬を耐えた。)
5. The city suffered severe damage from the earthquake.(その都市は地震による甚大な被害を受けた。)
6. He suffered a heart attack.(彼は心臓発作を起こした。)
7. The company suffered a decline in sales.(その会社は売上の減少を経験した。)
8. She suffered a lot of pain.(彼女は多くの痛みを経験した。)
9. The team suffered a defeat.(そのチームは敗北を喫した。)
10. He suffered from a lack of sleep.(彼は睡眠不足に苦しんだ。)
「suffered」とは
「suffered」は英語の動詞で、その原形は「suffer」である。「suffered」は「suffer」の過去形および過去分詞形で、主に「苦しむ」「被る」「経験する」などの意味を持つ。具体的な使用例としては、「彼は重病を患った」を英語で表現する際に、「He suffered from a serious illness.」となる。「suffered」の発音・読み方
「suffered」の発音は、IPA表記では/sʌfərd/となる。IPAのカタカナ読みでは「サファード」、日本人が発音するカタカナ英語では「サファード」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つの読み方のみで理解できる。「suffered」の定義を英語で解説
「suffered」は、「to experience something bad or unpleasant」という意味を持つ英語の動詞である。これは、「悪いことや不快なことを経験する」という意味に直訳できる。例えば、「彼女は大きな損失を被った」は英語で「She suffered a great loss.」と表現される。「suffered」の類語
「suffered」の類語としては、「endured」、「underwent」、「experienced」などがある。これらの単語も「suffered」と同様に、「何かを経験する」または「何かに耐える」などの意味を持つ。例えば、「彼は長時間の痛みを耐えた」は、「He endured long hours of pain.」と表現できる。「suffered」に関連する用語・表現
「suffered」に関連する用語や表現としては、「suffering」、「sufferer」、「sufferable」などがある。「suffering」は名詞形で「苦しみ」、「sufferer」は「苦しんでいる人」、「sufferable」は形容詞形で「耐えられる」といった意味を持つ。例えば、「彼は長年の苦しみを経験した」は、「He experienced years of suffering.」と表現される。「suffered」の例文
1. He suffered a serious injury.(彼は重傷を負った。)2. She suffered from depression.(彼女はうつ病に苦しんだ。)
3. They suffered a great loss.(彼らは大きな損失を被った。)
4. We suffered through the long winter.(私たちは長い冬を耐えた。)
5. The city suffered severe damage from the earthquake.(その都市は地震による甚大な被害を受けた。)
6. He suffered a heart attack.(彼は心臓発作を起こした。)
7. The company suffered a decline in sales.(その会社は売上の減少を経験した。)
8. She suffered a lot of pain.(彼女は多くの痛みを経験した。)
9. The team suffered a defeat.(そのチームは敗北を喫した。)
10. He suffered from a lack of sleep.(彼は睡眠不足に苦しんだ。)
- sufferedのページへのリンク