amplifier
「amplifier」の意味・「amplifier」とは
「amplifier」は、音響機器や電子機器の一部で、電気信号を増幅する装置を指す。音響機器においては、音源から出力された信号をスピーカーが再生できるレベルまで増幅する役割を果たす。電子機器においては、微弱な電気信号を増幅し、機器の動作を正常に保つ。「amplifier」の発音・読み方
「amplifier」の発音は、IPA表記では /ˈæmplɪfaɪər/ となる。IPAのカタカナ読みでは「アンプリファイヤー」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「アンプリファイア」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「amplifier」の定義を英語で解説
An amplifier is a device that increases the power of a signal. In audio equipment, it amplifies the signal output from the sound source to a level that the speaker can reproduce. In electronic equipment, it amplifies weak electrical signals to maintain the normal operation of the equipment.「amplifier」の類語
「amplifier」の類語としては、「booster」や「magnifier」がある。「booster」は一般的に信号を増幅する装置を指すが、「magnifier」は主に視覚的なものを拡大する装置を指す。「amplifier」に関連する用語・表現
「amplifier」に関連する用語としては、「gain」や「output」、「input」、「distortion」などがある。「gain」は増幅度を、「output」は出力信号を、「input」は入力信号を、「distortion」は信号の歪みを指す。「amplifier」の例文
1. The amplifier boosts the signal from the sound source.(アンプリファイアは音源からの信号を増幅する。)2. The gain of the amplifier can be adjusted.(アンプリファイアの増幅度は調整可能である。)
3. The amplifier has a high output power.(そのアンプリファイアは高出力である。)
4. The input signal is too strong for the amplifier.(入力信号がアンプリファイアにとって強すぎる。)
5. The amplifier reduces distortion in the signal.(アンプリファイアは信号の歪みを減らす。)
6. The amplifier is an essential part of the audio system.(アンプリファイアはオーディオシステムの重要な部分である。)
7. The amplifier is designed for high fidelity sound reproduction.(そのアンプリファイアは高忠実度の音再生を目指して設計されている。)
8. The amplifier has a built-in equalizer.(そのアンプリファイアにはイコライザーが内蔵されている。)
9. The amplifier is compatible with various types of speakers.(そのアンプリファイアは様々なタイプのスピーカーと互換性がある。)
10. The amplifier is equipped with multiple input and output ports.(そのアンプリファイアは複数の入出力ポートを備えている。)
アンプリファイアー【amplifier】
アンプ
【英】amp
アンプとは、入力された電気信号を増幅する機能を持つ電子回路のことである。
「アンプ」とは、増幅器の意味のアンプリファイア(amplifier)が省略されて呼ばれるようになったものである。原義的には、どんな信号であれ、増幅する機能を持てば全てアンプだといえるが、特にAV(オーディオビジュアル)関係で用いられるものを指す場合が多い。オーディオの場合、入力信号は、音声信号で、20Hzから20000Hzくらいまでの周波数を対象とする。オーディオアンプは、トランジスタの増幅作用を用いたものが主流であるが、特有の音質に注目し、真空管式のアンプを高く評価する人もいる。
オーディオアンプは、信号の大きさから数段階に分割されることがある。このような場合、最初の小さな入力を専門に処理するアンプをプリアンプと呼ぶ。ユーザーが直接耳にするスピーカを接続するアンプは、メインアンプあるいはパワーアンプという呼び方をする。ヘッドフォンを専用に接続するアンプはヘッドフォンアンプと呼ぶこともある。プリアンプとメインアンプが一体化したものは、プリメインアンプと呼ばれる。用途によって、AV機器として映像機器などとともに利用するAVアンプや、エレキギターに直接接続して使うギターアンプなどがある。エレキギターのような楽器用のアンプでは、スピーカと一体化したタイプもある。
アンプの増幅機能は、電圧を対象とする電圧増幅、電流を対象とする電流増幅、電圧と電力の両方を対象とする電力増幅といった種類がある。トランジスタ素子で、増幅回路を構成するには、いくつかの回路構成のパターンがある。アナログ方式はそのバイアスの用い方によって、A級、B級、C級に分類され、スイッチング処理を用いるデジタル方式はD級と呼ばれる。なお、増幅、比較、積分、発信などの作用を専用にパッケージ化した素子に、オペアンプ(operational amplifier)というものがある。これは、アナログ演算の汎用的な素子として作られているが、負帰還と組み合わせて高い安定度の増幅器として簡単に用いることができる。
AMPLIFIER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/01 08:59 UTC 版)
『AMPLIFIER』 | ||||
---|---|---|---|---|
PERSONZ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 2006年11月29日 | |||
ジャンル | J-POP・ロック | |||
レーベル | オーマガトキ | |||
プロデュース | 渡邉貢 | |||
PERSONZ 年表 | ||||
| ||||
『AMPLIFIER』 収録の シングル | ||||
『AMPLIFIER』(アンプリファイアー)は、日本のロックバンド、PERSONZの17枚目のオリジナルアルバムである。
概要
2005年、2006年にリリースされたDVDアルバム「RODEO DRIVE」と「DRAGON LILYY」からのスタジオ再録曲中心。AMPLIFIER、ECHOS OF LOVEは新曲。
収録曲
- AMPLIFIER
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - HEARTSONG
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - 素晴らしきメディア
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - KISSING THE WORLD
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - ECHOS OF LOVE
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - DRAGON LILY
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - RODEO DRIVE
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - 武器よさらば
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - JOIN HANDS
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢) - HIVE
(作詞:JILL / 作曲:渡邉貢)
品番
- CD: OMCA-5024
|
増幅動物
(amplifier から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/31 02:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動増幅動物(ぞうふくどうぶつ、英: amplifier)とはアルボウイルスに感受性を有する脊椎動物のうち高濃度のウイルス血症(en:Viremia)を長期間持続し、多数の媒介節足動物にアルボウイルスを伝播しうる動物の総称。アルボウイルスに対する抗体産生能が低く、節足動物に吸血されやすい動物は増幅動物となりやすい。日本脳炎ウイルスやゲタウイルスの増幅動物はブタである。
関連項目
- アルボウイルス感染症
参考文献
- 小沼操ほか編 『動物の感染症 第二版』 近代出版 2006年 ISBN 4874021239
固有名詞の分類
- amplifierのページへのリンク