AQUOS SERIE SHV34 (アクオス セリエ エスエイチブイサンヨン)は、シャープ によって開発された、au ブランドを展開するKDDI および沖縄セルラー電話 の第3.9世代移動通信システム (au 4G LTE/au VoLTE )、第4世代移動通信システム (au 4G LTE CA /WiMAX2+ )対応スマートフォンである。
概要
SHV32 の後継機種で、同社がホンハイ 傘下に入ってから初のスマートフォンとなる。
従来のAQUOSシリーズは三辺狭額縁構造となっていたが、デザインを一新。一般的なスマートフォンと同じラウンドフォルムを採用している。
先に発表された兄弟機種のSH-04H 及び506SH と異なり指紋センサーの搭載に関しては開発コストの都合上見送られたものの、その代わりとして目周辺の特徴を利用した生体認証機能を搭載している。
キャッチコピーは「IGZOとAIが創る、人に寄り添う快適パフォーマンス。 」。
その他機能
※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。
歴史
脚注
^ 2016年8月3日よりうたパスと統合され「うたパス音楽プレイヤー 」に名称変更した。
^ 受信:最大150Mbps(3コンポーネントキャリア・キャリアアグリゲーション利用時最大370Mbps)/送信:最大12Mbps(2GHz)
^ 受信:最大75Mbps/送信:最大25Mbps(800MHz/700MHz)
^ 受信:最大110Mbps(キャリアアグリゲーション利用時最大220Mbps)/送信:最大10Mbps
関連項目
シャープ
加藤綾子 - 元フジテレビ アナウンサーにしてSHV34のイメージキャラクター(後述するSH-04H、および506SHの各イメージキャラクターも兼任)。
アクオス
外部リンク
シャープ AQUOS シリーズ2011年
NTTドコモ向け au (KDDI /OCT )向けソフトバンク向け グローバルモデル
SH80F - SH8158U - SH8168U - SH8268U - SH8288U - SH8298U
2012年
NTTドコモ向け au(KDDI/OCT)向け ソフトバンク向け 海外向け
2013年
NTTドコモ向け au(KDDI/OCT)向け ソフトバンク向け ウィルコム向け
2014年
NTTドコモ向け au(KDDI/OCT)向け ソフトバンク向け ウィルコム(イー・アクセス /WCO )向け SIMフリー端末
SH90B - SH-M01
アメリカ向け
2015年
NTTドコモ向け au(KDDI/OCT)向け ソフトバンク向け ワイモバイル /WCO向けSIMフリー端末
SH-M02 - SH-M02-EVA20
インドネシア向け
2016年
NTTドコモ向け au(KDDI/OCT)向け UQ mobile向け
L
ソフトバンク向け ワイモバイル/WCO向け SIMフリー端末
mini SH-M03 - SH-M04 - ケータイ SH-N01
台湾向け
P1
2017年
NTTドコモ向け
R SH-03J - sense SH-01K
au(KDDI/OCT)向け
SERIE mini SHV38 - R SHV39 - sense SHV40 - R compact SHV41
UQ mobile・J:COM向け
L2
ソフトバンク向け
Xx3 mini - R - ea - R compact
SIMフリー端末
sense lite SH-M05
中国・台湾向け
S2
2018年
ソフトバンク向け
sense basic
SIMフリー端末
R compact SH-M06
2014年3月以前のスマートフォンはAQUOS PHONE ブランド、タブレットはAQUOS PAD ブランド
au 4G LTE /CA /VoLTE モデル(16年 - ) 2016年
2017年
春
スマートフォン・ファブレット: AQUOS SERIE mini SHV38(V) - miraie f(KYV39)(V***) -
rafre KYV40 (V*)
携帯電話: TORQUE X01(KYF33)(V**)
夏
スマートフォン・ファブレット: Galaxy S8 SCV36 (V) - Galaxy S8+ SCV35(V)* - AQUOS R SHV39(V) -
Xperia XZs SOV35 (V) - TORQUE G03(KYV41)(V) - Qua phone QX(KYV42)(V) - HTC U11 HTV33(V)
携帯電話: MARVERA KYF35(V**) - かんたんケータイ KYF36(V****)
冬
「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(
LTE-Advanced )、および
VoLTE 対応・国内
3Gサービス 非対応(
iPhone 除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・キャリアアグリケーション非対応・国内
3G通信 非対応(iPhone除く))対応機種、「(V**)」:au VoLTE & au 4G LTE(VoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V***)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+(国内VoLTE & LTEサービス専用・WiMAX2+対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・
SIMロック 解除非対応・国内通信エリア専用機種、「(V****)」:au VoLTE & au 4G LTE(国内VoLTE & LTEサービス専用・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種)、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+対応機種、「◆」:au 4G LTE & WiMAX2+対応機種、「(L)」:au 4G LTE対応機種、「*」:ファブレット、「(B)」:法人向け機種、「 」(マーク無):通信モジュール非搭載機種
端末納入メーカー 端末納入メーカー (日本国内企業 ):京セラ (K/KY) - シャープ (SH) - ソニーモバイル/ ソニー (S/SO) - パナソニック システムネットワークス /パナソニック (P) - 日本HP (HP) - KDDIテクノロジー (KT) 端末納入メーカー (日本国外企業 ):アップル (iPhone /iPad ) - HTC NIPPON (HT) - 華為技術日本 (HW) - LGエレクトロニクスジャパン (LG) - サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) - ZTEジャパン (ZT)
日本のAndroid端末 (2013年 - 2015年)
KDDI ・沖縄セルラー電話 (au )
ソニーモバイル(SO)
SOL22 (Xperia UL) L(5)
SOL23 (Xperia Z1) L(5/ac)
SOL24 (Xperia Z Ultra) L(5/ac)
SOL25 (Xperia ZL2) CA・W2(5/ac)
SOT21 (Xperia Z2 Tablet) タ話CA・W2(5/ac)
SOL26 (Xperia Z3 )CA・W2(5/ac)
SOV31 (Xperia Z4)ヴCA・W2(5/ac)
SOT31 (Xperia Z4 Tablet)タ話CA・W2(5/ac)
SOV32 (Xperia Z5)ヴCA・W2(5/ac) 富士通モバイル (FJ)
FJL22 (ARROWS Z) L(5/ac)
FJT21 (ARROWS Tab) タL(5/ac) シャープ (SH)
SHL22 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
SHL23 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini) L(5/ac)
SHT22 (AQUOS Tab) タL(5/ac)
SHL25 (AQUOS SERIE) L(5/ac)
SHV31 (AQUOS SERIE mini) ヴCA・W2(5/ac)
SHF31 (AQUOS K) フL(2.4) 京セラ (KY)サムスン電子 (SC)
SCL22 (GALAXY Note 3) L(5/ac)
SCL23 (GALAXY S5) CA・W2(5/ac)
SCL24 (GALAXY Note Edge) CA・W2(5/ac)
SCT21 (GALAXY Tab S) タ話CA・W2(5/ac)
SCV31 (Galaxy S6 edge) ヴCA・W2(5/ac) LGエレ (LG)
LGL22 (isai) L(5/ac)
LGL23 (LG G Flex) L(5/ac)
LGL24 (isai FL) CA・W2(5/ac)
LGV31 (isai VL) ヴCA・W2(5/ac) HTC (HT)船井電機 ASUS (AS)
AST21 (MeMO Pad 8) タ話L(5/ac) パナソニックシステム
TOUGHPAD FZ-X1 タ話L(5/ac)
ソフトバンクモバイル→ソフトバンク (SoftBank )
ソニーモバイル (SO)富士通モバイル (F→FM)
201F (ARROWS A) X(5)
202F (ARROWS A) X(5/ac)
301F (ARROWS A) X・L(5/ac) シャープ (SH) 京セラ (K→KC) 華為技術日本 (HW)
201HW 3G
402HW(Media Pad 10 Link+) タ話L(5/ac) サムスン電子 (SC)
ウィルコム →ワイモバイル/ウィルコム沖縄(WILLCOM)
シャープ (SH) 京セラ (K)
WX10K (DIGNO DUAL 2) X(5) 華為技術日本 (HW)
以前の端末 2009 - 2012年
記号凡例
Wi-Fi 通信 : (2.4)は2.4GHz(IEEE802.11b/g/n)のみの対応。(5) は5GHz(IEEE802.11a)と2.4GHzの両対応である以外は2.4GHz(IEEE802.11b/g/n)のみの対応。(5/ac) はIEEE802.11a/b/g/n/ac対応。f はWi-Fi通信非対応
機種種別 (携帯電話非対応欄以外): 無印 - スマートフォン (携帯電話 )・ファブレット 、タ - タブレット 、フ - フィーチャー・フォン (携帯電話)、写 - デジタルフォトフレーム 、セ - セットトップボックス、ス - スティック型セットトップボックス
高速通信種別 : L - LTE 通信対応、CA - LTE-Advanced のうち、キャリア・アグリゲーション通信対応、X - AXGP 通信対応、W2 - WiMAX 2.1 通信対応、XCA - AXGP 方式のキャリア・アグリゲーション通信対応、W2C - WiMAX 2.1 方式のキャリア・アグリゲーション通信対応
その他 : 通 - 3G データ通信および通話非対応、話 - 通話非対応、話 - 通話対応(タブレットのみ)、ヴ - VoLTE 対応