LGV31とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LGV31の意味・解説 

LGV31

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 13:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
au isai VL LGV31
キャリア au
製造 LGエレクトロニクス
発売日 2014年12月12日
概要
OS Android 4.4.2
→5.0[1]
CPU Qualcomm
Snapdragon 801
MSM8974AC
2.5GHz(クアッドコア)
音声通信方式 3.9G:FDD-LTE
au VoLTE
(700MHz/N800MHz/2GHz)
3G:W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式 3.9/4G:
FDD-LTE/LTE-Advanced
au 4G LTE/au 4G LTE CA
(700MHz/N800MHz/2GHz)
WiMAX 2.1
WiMAX 2+
3.5G:UMTSW-CDMA
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n/ac 5GHz/2.4GHz)
形状 ストレート型
サイズ 145 × 76 × 10.5 mm
質量 154 g
連続通話時間 約1300分
連続待受時間 約580時間(LTE/WiMAX2+)
充電時間 約110分
バッテリー 3000mAh(取り外し不可)
内部メモリ ROM:32GB
RAM:3GB
外部メモリ microSD
(最大2GB・KDDI公表)
microSDHC(最大32GB・KDDI公表)
microSDXC(最大128GB・KDDI公表)
日本語入力 LG日本語キーボード(iWnnベース)
FeliCa Felica/NFC
赤外線通信機能 あり
テザリング あり(最大8台)
Bluetooth 4.0
放送受信機能 ワンセグ(録画可)
フルセグ(録画可)
外部接続 microUSB
⌀3.5 イヤホンマイク端子
備考 1. LTEはキャリアアグリケーションに対応
2. 最大192kHz/24bitによるハイレゾリューションオーディオの再生機能に標準で対応
3. 製造国: 韓国
メインディスプレイ
方式 AH-IPS
解像度 WQHD
(2560×1440ドット
サイズ 5.5インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 1320万画素CMOS
機能 2160p(4K)動画撮影
高解像度ズーム
マルチポイントAF
デュアル録画/デュアル撮影
サブカメラ
画素数・方式 130万画素CMOS
カラーバリエーション
Black
Aqua
Pink Gold
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

isai VL LGV31(イサイ ブイエル エルジーブイ サンイチ)は、韓国のLGエレクトロニクス(輸入発売元:LGエレクトロニクスジャパン)によって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話第3.9世代移動通信システムau 4G LTE/au VoLTE)、第4世代移動通信システムau 4G LTE CA/WiMAX2+)対応スマートフォンである。

概要

LGL24のマイナーチェンジモデルで、新たにVoLTEを利用した通話、および2015年度より順次開始される700MHz帯エリアのサービスに対応している。なお、本機種は日本国内での3G(CDMA2000 1x)エリアによる音声通話CDMA2000 1xRTT)、およびデータ通信(1xEV-DO Rel.0/Rev.A/MC-Rev.A)にはそれぞれ非対応となる。

また、LGL24ではRAMが2GBだったが、本機種では3GBに強化されている。

VoLTEに対応することから、既存ユーザーはau ICカードの交換が必要となる。[2]

キャッチコピーは「au VoLTE対応 isai VLデビュー」及び「異才の声を聞け。」

SIMロック解除の義務化が開始される前に発売された機種のため、SIMロック解除が出来ず、また、mineoおよびUQ mobileでは、SIMロック解除が必須となるため利用出来ない。

沿革

  • 2014年(平成26年)10月27日 - KDDI、およびLGエレクトロニクスジャパンより公式発表。
  • 2014年12月12日 - 日本全国にて一斉発売。
  • 2014年12月16日 - 製品アップデート実施[3]
  • 2015年(平成27年)1月29日 - シンクコール機能追加のアップデート実施[4]
  • 2015年6月4日 - Android 5.0へのバージョンアップ予定機種に選定される[5]
  • 2015年11月10日 - Android 5.0へのアップデート開始[6]

搭載アプリ

主な機能

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

主な機能・対応サービス
auウィジェット
Webブラウザ
LISMO!
for Android

LISMO WAVE
ハイレゾ音源再生プレイヤー
(最大192kHz/24bit
おサイフケータイ
NFC
おくだけ充電(Qi
ワンセグ
フルセグ
DLNA/DTCP-IP
au one メール
PCメール
Gmail
EZwebメール
デコレーションメール
デコレーションアニメ
Friends Note PCドキュメント
au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ(web版)
Fitness、歩数計
GPS
方位計
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
au one ニュースEX
au one GREE
かんたんメニュー[7][8]
じぶん銀行
緊急速報メール Bluetooth 無線LAN機能
(Wi-Fi)
赤外線通信 au VoLTE
(シンクコール対応[9]
au 3G HIGH SPEED[10]
au 4G LTE[11][12]
CA対応)
WiMAX 2+[13]
グローバルパスポート auフェムトセル
microSD
microSDHC
モーションセンサー(6軸) 防水
防塵
簡易留守録
着信拒否設定

関連項目

注釈

  1. ^ Android™ 5.0へのOSアップデート予定製品について | スマートフォン・携帯電話 | au
  2. ^ 例:au nano IC Card (4G LTE) → au Nano IC Card 04(VoLTE)
  3. ^ [1]
  4. ^ [2]
  5. ^ [3]
  6. ^ [4]
  7. ^ 別途、au one Marketからのダウンロードにて対応
  8. ^ au one Market「かんたんメニュー」 - KDDI
  9. ^ ソフトウェアのアップデートにより対応。
  10. ^ 旧・WIN HIGH SPEED
  11. ^ 受信:最大150Mbps/送信:最大12Mbps(2GHz)
  12. ^ 受信:最大75Mbps/送信:最大25Mbps(800MHz)
  13. ^ 受信:最大110Mbps/送信:最大10Mbps

外部リンク

先代:
isai FL LGL24
LG isaiシリーズ
isai VL LGV31
次代:
isai vivid LGV32



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LGV31」の関連用語

LGV31のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LGV31のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLGV31 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS