Mildred Davisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mildred Davisの意味・解説 

ミルドレッド・デイヴィス

(Mildred Davis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 09:09 UTC 版)

ミルドレッド・デイヴィス
Mildred Davis
ミルドレッド・デイヴィス(1921年)
生年月日 (1901-02-22) 1901年2月22日
没年月日 (1969-08-18) 1969年8月18日(68歳没)
出生地 フィラデルフィア
死没地 サンタモニカ
国籍 アメリカ合衆国
職業 女優
活動期間 1916 - 1949
配偶者 ハロルド・ロイド
著名な家族 ハロルド・ロイド・Jr.英語版(子)
ジャック・デイヴィス英語版(弟)
テンプレートを表示
ペットの犬と(1921年8月12日)
夫婦で(1925年5月16日)

ミルドレッド・ヒラリー・デイヴィスMildred Hillary Davis[1]1901年2月22日[2][3] - 1969年8月18日)は、アメリカ合衆国女優ハロルド・ロイドと何度も共演し、後に二人は結婚した。

生涯

ペンシルベニア州フィラデルフィアの生まれ。父はハワード・ベケット・デイヴィス[4]クエーカー系の学校で学ぶ。映画女優を目指して、ロサンゼルスに移る。小さな役で何本か映画に出たところ、ハル・ローチ英語版の目にとまる。ローチはビーブ・ダニエルズの後任を探していたハロルド・ロイドに彼女を推薦。1919年、『其の日ぐらし』からロイド映画のヒロインに抜擢される。

1923年2月10日、ロイドと結婚。ロイドは今後ミルドレッドは映画に出ないという声明を出す。しかし、ミルドレッドは夫を説得、『曲者揃い』(1927年)で一度だけ復帰する。ロイドの共演ではなく、堂々の主演だった。

その後はビバリー・ヒルズの地域活動に勤しみ、ハロルド・ロイド邸(通称グリーン・エーカーズ)ではバラのガーデニングを楽しんだ。仲の良い友人には女優のマリオン・デイヴィスコリーン・ムーアがいた。

夫婦仲は円満で、子供は3人。ハロルド・ロイド・Jr.英語版は俳優になった。

1969年カリフォルニア州サンタモニカ心筋梗塞のため死去。遺体はフォレスト・ローン・メモリアル・パーク英語版に埋葬された[5]

なお、ロイド映画に子役で出ていたジャック・デイヴィス英語版はミルドレッドの実の弟。1925年に俳優を引退した後、医者となり、UCLAデービッド・ゲフェン医学部の准教授も務めた[6][7]。彼の娘シンディは俳優のクリス・ミッチャム英語版と結婚。その子供ベントレー・ミッチャムも俳優をしている[8]

フィルモグラフィ

  • Marriage à la Carte (1916)
  • What'll We Do with Uncle? (1917)
  • Fighting Mad Lily Sawyer (1917)
  • Bud's Recruit (1918)
  • A Weaver of Dreams (1918)
  • All Wrong (1919)
  • Start Something (1919)
  • All at Sea (1919)
  • Call for Mr. Caveman (1919)
  • Giving the Bride Away (1919)
  • Looking for Trouble (1919)
  • Tough Luck (1919)
  • 其の日ぐらし[9] From Hand to Mouth (1919)
  • Red Hot Hottentotts (1920)
  • Why Go Home? (1920)
  • The Floor Below (1920)
  • ロイドのずるい若様 [10]His Royal Slyness (1920)
  • Getting His Goat (1920)
  • ロイドの化け物屋敷[9](ロイドの化物退治 [11]Haunted Spooks (1920)
  • 都会育ちの西部者[9] An Eastern Westerner (1920)
  • 眼が廻る[9] High and Dizzy (1920)
  • ロイドの神出鬼没[9][12] Get Out and Get Under (1920)
  • ロイドの何番々々[9] Number, Please? (1920)
  • Humor Risk (1921)
  • 好機逸すべからず[9]好機逸すべからず”. アテネ・フランセ文化センター. 2020年1月17日閲覧。 Now or Never (1921)
  • 客に混って[9] Among Those Present (1921)
  • 俺がやる[9] I Do (1921)
  • 落胆無用[9](ロイドの落胆無用[12]Never Weaken (1921)
  • ロイドの水兵 A Sailor-Made Man (1921)
  • 豪勇ロイド Grandma's Boy (1922)
  • ドクター・ジャック Doctor Jack (1922)
  • 要心無用 Safety Last! (1923)
  • Temporary Marriage (1923)
  • Condemned (1923)
  • 曲者揃い Too Many Crooks (1927)

脚注

  1. ^ Vance, Jeffrey; Lloyd, Suzanne (2002). Harold Lloyd: Master Comedian. Harry N. Abrams. p. 52. ISBN 0-8109-1674-6 
  2. ^ The reference book Celebrities in Los Angeles Cemeteries: A Directory gives Davis's birth date as January 1, 1900.
  3. ^ Ellenberger, Allan R. (2001) (英語). Celebrities in Los Angeles Cemeteries: A Directory. McFarland. ISBN 9780786409839. https://books.google.com/books?id=8bOJCgAAQBAJ&pg=PA45&dq=%22Mildred+Davis%22&hl=en&sa=X&ved=0ahUKEwi6y-rPq8HWAhXFw7wKHdZhA7MQ6AEIVjAI#v=onepage&q=%22Mildred%20Davis%22&f=false 2017年9月25日閲覧。 
  4. ^ “A Full Life”. Oakland Tribune (California, Oakland): p. 3. (1955年9月12日). https://www.newspapers.com/clip/35353748/obituary_for_howard_beck_ett_davis/ 2019年8月28日閲覧。 
  5. ^ en:List of burials at Forest Lawn Memorial Park (Glendale)
  6. ^ en:Jack Davis (actor)
  7. ^ ミルドレッド・デイヴィス - IMDb(英語) ただし同姓同名の別の俳優の作品が混じっている。
  8. ^ en:Bentley Mitchum
  9. ^ a b c d e f g h i j HAROLD LLOYD COLLECTION [DVD]”. amazon.co.jp. 2020年1月17日閲覧。
  10. ^ 映画史上の名作番外編 サイレント小特集”. シネマヴェーラ渋谷. 2020年1月17日閲覧。
  11. ^ ロイドの化物退治”. GYAO!. 2020年1月17日閲覧。
  12. ^ a b 映画史上の名作番外編 - サイレント小特集Ⅳ -”. シネマヴェーラ渋谷. 2020年1月17日閲覧。

外部リンク


「Mildred Davis」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mildred Davis」の関連用語

Mildred Davisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mildred Davisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミルドレッド・デイヴィス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS