輸血 ( blood transfusion )
輸血
【概要】 一度体外に出した血液の全成分、あるいは一部分(=成分)を再度血管内に輸注すること。他人の血液の場合は同種輸血、自分の血液なら自己血輸血という。血液の凝固を防ぎ、保存薬を加えた液が入っているプラスチック製の袋に採取をする。輸血を必要とする患者が、不足している成分を輸血することを成分輸血といい、有効利用につながる。機械を使って特定の成分だけを採取することがある(連続成分採血装置)。
【詳しく】 輸入血に依存していたことが薬害HIVを発生したとの反省にたって、新血液法を施行した。新血液法には安全な血液の国内自給、政府による需給計画、国民の協力、医療機関の適正使用などが規定されている。 輸血の副作用は沢山ある。多種類の免疫反応、感染症伝播、鉄沈着、輸血後宿主対移植片病など。技術進歩でかなり安全にはなったが、未知のもの、わかっていても不可避のもの、致死的なものもある。このため安易な輸血を行わず必要不可欠なものに限ることが大切である。また輸血療法にはインフォームド・コンセント(十分な説明と納得上での同意)が不可欠である。
輸血
輸血、輸液
輸血
輸血
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:36 UTC 版)
額にある血の汗を取り外し腕に刺すことで、自分自身に輸血が可能。額に付け直せばまた何度でも使える。三本柱マンJr.に合体時、中身が血糊になっていたこともある。
※この「輸血」の解説は、「努力マン」の解説の一部です。
「輸血」を含む「努力マン」の記事については、「努力マン」の概要を参照ください。
輸血
出典:『Wiktionary』 (2021/06/20 12:01 UTC 版)
名詞
輸 血(ゆけつ)
- 病気・外傷などの治療のために、血液を外部から体内にに入れること。すなわち健康な他者から(ときに、輸血を必要としない状態にある被治療者〈患者〉から)採取した血液または血液成分を被治療者(患者)の血管(静脈)内へ注入すること。また、その治療法。
発音(?)
翻訳
- イタリア語 : trasfusione di sangue (it)
- イド語 : transfusi darah (io)
- 英語 : blood transfusion
- オランダ語 : bloedtransfusie (nl)
- クロアチア語 : transfuzija krvi (hr)
- スペイン語 : transfusión de sangre (es) 女性 (en)
- チェコ語 : krevní transfúze (cs)
- デンマーク語 : blodtransfusion (da)
- ドイツ語 : Bluttransfusion (de) 女性
- トルコ語 : transfüzyon (tr)
- ノルウェー語(ノルウェー語(ブークモール)) : blodtransfusjon (no)
- フィンランド語 : verensiirto (fi)
- フランス語 : transfusion sanguine (fr)
- ブルガリア語 : кръвопреливане (bg)
- ヘブライ語 : עירוי דם (he)
- ポーランド語 : transfuzja krwi (pl)
- ボスニア語 : transfuzija krvi (bs)
- ポルトガル語 : transfusão de sangue (pt)
- ラトヴィア語 : asins pārliešana (lv)
関連語
複合語
- 被輸血 :輸血されること。「―者」「―患者」
- 全血輸血 :全血(採血したままで成分を調整していない血液の状態)の輸血。
- 成分輸血 :特定の血液成分(血球(wp)・血漿(wp)など)の輸血。
- 保存血輸血 :保存血(輸血用保存の処理をされた血液)を使った輸血。
- 自己血輸血 :自己血(被輸血者自身の血液)を使った輸血。施術に先んじて採取しておいた本人の血液(保存血とは限らない)を使って行われる輸血。
- 保存自己血輸血 :保存自己血(被輸血者自身の保存血)を使った輸血。
- 交換輸血 :血液を瀉血(wp)しながら等量の輸血を行い、全血液を新しい血液と置き換えること。
- 枕元輸血(wp)
- 無輸血治療(wp)
その他
- 自己血液 :被輸血者自身の血液。「自己血」ともいう。
- 保存血液 :凝固を防ぐ薬剤を入れて低温で保存する輸血用の血液。「保存血」ともいう。
- 保存自己血液 :被輸血自身の保存血。「保存自己血」ともいう。
- 採血 :医療診断や供血などのために体内の血液を採取すること。「―者」
- 供血 :自分の血液を輸血用に提供すること。「―者」「―動物」「―犬」「―猫」「―馬」
動詞
活用
「輸血」の例文・使い方・用例・文例
- 輸血が必要です
- 手術時の輸血
- 輸血感染の伝染病のリスク
- 輸血を行う
- あなたは輸血が必要です。
- あなたは輸血を実施する必要がある。
- 輸血を受ける。
- 私は輸血をされていた。
- 輸血が必要です。
- 輸血.
- O 型の血液はどんな血液の人にも輸血できる.
- 輸血で命を取り留めた.
- 輸血してもらった.
- (例えば、血液などについて)輸血をする
- 輸血なしの手術
- 全血は、通常、輸血に使用される
- 失血を、ドナーからの輸血で置き換えること
- 輸血に使う血液を提供する人
- O型のRHマイナスの血液型の人は、他の血液型の人にも安全に輸血できる可能性がある
- ボディーの免疫システムが異物(輸血された血液か移植された組織としての)を拒絶しようとする程度
輸血と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「輸血」を含む用語の索引
- 輸血のページへのリンク