え‐もじ〔ヱ‐〕【絵文字】
絵文字
別名:ピクトグラム
【英】pictogram, picture characters, emoji
絵文字とは、主に携帯電話における電子メール機能(キャリアメール)などで利用されている、テキスト内に挿入できるイラスト、アイコンのことである。
絵文字を用いることで、物事を簡略かつ明確に指し示すことができる他、文字では表現しにくい感情や雰囲気を効果的に伝えたり、あるいはテキスト主体のメッセージを華やかにしたりといった効果も期待できる。
携帯電話における絵文字は、当初は、携帯電話事業者(キャリア)や端末メーカーによって策定された機種依存文字だった。そのため、絵文字が使われだした当初は、キャリアや端末によって絵文字が正しく表示されない、あるいは想定と異なる絵文字が表示されるといった問題も生じた。こうした絵文字の齟齬の問題は、近年ではほぼ解消されている。2010年にはUnicode 6.0に絵文字が登録され、国際的にも統一仕様を参照することが可能となっている。
絵文字
絵文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 14:54 UTC 版)
「日本の発明・発見の一覧」の記事における「絵文字」の解説
最初の絵文字は1998年か1999年に栗田穣崇によって日本で作成されたものである。
※この「絵文字」の解説は、「日本の発明・発見の一覧」の解説の一部です。
「絵文字」を含む「日本の発明・発見の一覧」の記事については、「日本の発明・発見の一覧」の概要を参照ください。
「絵文字」の例文・使い方・用例・文例
絵文字と同じ種類の言葉
- 絵文字のページへのリンク