この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「あ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- あ
- ああ
- あい
- あう
- あえ
- あお
- あか
- あき
- あく
- あけ
- あこ
- あさ
- あし
- あす
- あせ
- あそ
- あた
- あち
- あつ
- あて
- あと
- あな
- あに
- あぬ
- あね
- あの
- あは
- あひ
- あふ
- あへ
- あほ
- あま
- あみ
- あむ
- あめ
- あも
- あや
- あゆ
- あよ
- あら
- あり
- ある
- あれ
- あろ
- あわ
- あを
- あん
- あが
- あぎ
- あぐ
- あげ
- あご
- あざ
- あじ
- あず
- あぜ
- あぞ
- あだ
- あぢ
- あづ
- あで
- あど
- あば
- あび
- あぶ
- あべ
- あぼ
- あぱ
- あぴ
- あぷ
- あぺ
- あぽ
- あ(アルファベット)
- あ(タイ文字)
- あ(数字)
- あ(記号)
- 青猟、魂行け茶脱
- 青林檎汝が口紅のいろにじむ
- 青林檎置いて卓布の騎士隠る
- 青りんご父を好きだとまだ言えぬ
- 青林檎噛みつゝ東京漂流す
- 青りんご剥き海光を剥いている
- 青林檎旅情慰むべくもなく
- 青を着て人の没後を焼茄子
- あかあかとあかあかあかとまんじゆさげ
- あかあかと天地の間の雛納
- あかあかと夕日は能登に沈みけり
- 明々と灯してよい夜敗戦日
- あかあかと屏風の裾の忘れもの
- あかあかと寶珠のごとき月のぼる
- あかあかと胸の深きに雪降りつ
- あかあかと夢に綿打つ晩夏かな
- 赤蟻這うひとつの火山礫拾う
- 赤い*羽根恩赦のようにつけられて
- 赤い暾へまだはんざきのままの息
- 赤い糸転じて海女の命綱
- 赤い花買ふ猛烈な雲の下
- 赤い口ひらひら地下の語り継ぎ
- 赤い犀車に乗ればはみだす角
- 赤石山系かたちをなして冬の村
- 赤い実の大事な表記春を告げ
- 赤い地図なお鮮血の絹を裂く
- 赤い椿白い椿と落ちにけり
- 赤い月耕人だれも背を伸ばす
- 赤い手袋フロントガラスの前に揃え
- 赤い根のところ南無妙菠薐草
- 赤い橋渡り夏瘦せ思いおり
- 赤い晴着の犬が人曳く初詣で
- 赤い日の出の凧の荷着けり碕の店
- 紅い芙蓉をひとまはりして来る子です
- 赤鱏は助六の口頭上ゆく
- 赤い雪がネオンの幅を通り過ぎる
- 赤い林檎の国境齧り一楽徒
- 赤インキ淋し遅日の指の腹
- 赤いんく終にこと切れ春の雪
- 赤魚を焼きたる灰を篩ひをり
- 赤牛黒牛春昼の深さかな
- 閼伽桶の氷うがちて父の忌よ
- 赤鬼の如き異人や土用波
- 赤帶をしめし白菜買うてやり
- 赤かぶら見渡すかぎり雲が動く
- 赤樫の花と思わず空淡め
- 銅婚なりレタスで濡らす夜行の胸
- あかがねの村人過ぎるざんざ降り
- 赤紙の来そうな戸口柊挿す
- 皹といふいたさうな言葉かな
- 皸や動きはじめた汽車があり
- 赤き糸手操り乾杯寒牡丹
- 赤き火事哄笑せしが今日黒し
- 赤き日にさびしき鉄を打ちゆがめ
- 赤き花を嗅ぐ尼らみな健康体
- 紅き月黄沙の闇や蘇州の夜
- 紅き茸礼賛しては蹴る女
- 赤き木の実を朝光と思う一泊
- 赤黄の点滅霧の交叉点
- 赤き帆はルオーの墓標柳絮飛ぶ
- 紅きもの枯野に見えて拾はれず
- 赤きもの着て酒こぼす神無月
- 紅きもの欲り且つ怖れ雪女郎
- アカギレを知らず月光仮面を知らず
- あかく銹びた歯車まわるしずかな未来
- 赤く見え青くも見ゆる枯木かな
- 紅けぶる冬の林檎をかくし持つ
- 赤げらのように林を出ぬ冬日
- 赤子抱く夏の日暮よ永遠に
- 赤子笑むたびにざわめく魂祭
- 赤子泣く桜前線発火する
- 赤子泣く水すれすれに燕きて
- 赤米の神の田に幣苗代寒
- 赤米の穂を指で扱くそんな冬日
- 灯あかあかと会すれば千鳥鳴くといふ
- アカシアの雨唄う母冬の底
- アカシアの奔放城の戦跡
- アカシア降る遠国だから手をつなぎ
- 赤潮の海辺おそれず眠れ眠れ
- 灯ともしてすみずみ暗しかき氷
- 灯に入りて大きくなりぬ春の雪
- 灯の隈に秋雨ひそめり深く降る
- 灯の高炉二基星合の空焦がす
- 灯のさきに灯を生み春の潦
- 灯の真珠冬海遠く闇に鳴り
- 灯の外のあの子この子も地蔵盆
- 灯の中に灯の育ちおり夜半の春
- 灯の中に明日咲く朝顔国ざかひ
- 灯のホテル弥生は月を上げながら
- 灯のほのか開かれた絵本の海鳴り
- 灯のような姉のおふるよクリスマス
- 灯は水にまたたきはじめ牡丹雪
- 赤シャツも田植えに混じる千枚田
- 灯を当てて桜から夜を引き離す
- 灯を入れて車掌の無口日短し
- 灯を入れてひとりの部屋の白障子
- 灯を置いて飯食ふ蓼の豪雨かな
- 灯を消せば黴の匂ひの中なりし
- 灯を消せば灯る独りの良夜かな
- 灯を消して海失ひぬ牡丹雪
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
|