コンテンツにスキップ

九華山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九華山
九華山
所在地 中国安徽省
位置 北緯30度28分56秒 東経117度48分16秒 / 北緯30.48222度 東経117.80444度 / 30.48222; 117.80444
九華山の位置(中華人民共和国内)
九華山
九華山 (中華人民共和国)
九華山の位置(安徽省内)
九華山
九華山 (安徽省)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

九華山(きゅうかさん、簡体字: 九华山; 拼音: Jǐuhuá Shān)は、中華人民共和国安徽省池州市青陽県にある

九華山は、中国の仏教で言うところの聖地で、中国四大仏教名山五台山、九華山、普陀山峨眉山)の一つである。地蔵菩薩の霊場とされる。

中華人民共和国国家級風景名勝区(1982年認定)[1]中国の5A級観光地(2007年認定)[2]。2019年にユネスコ世界ジオパークに指定された[3]

歴史

[編集]

代には陵陽山と呼ばれ、南北朝時代の南朝の時代には九子山と呼ばれた。代の詩人李白天宝8年(749年)頃に訪れ、「妙有分二気、霊山開九華」と詠んだと伝わる。新羅金喬覚和尚(金和尚、金地蔵、僧名を地蔵、696年 - 794年)がこの地の化城寺で修行中、齢99で入滅した際、3年経って棺を開いて塔に奉安しようとしたところ、その顔貌が生前と全く変わることがなかったことなどから、地蔵菩薩とこの僧を同一視する信仰が生まれ、地蔵王菩薩(仏教の地蔵菩薩が、仏教道教混淆の十王思想と結びつき、閻魔王と一体として死者を裁くとされる)の聖地となった。代や代には興隆を誇り、360山以上の寺院に4,000 - 5,000名の僧侶がいた。

脚注

[編集]
  1. ^ 中華人民共和国国務院 (1982年11月8日). “国务院批转城乡建设环境保护部等部门关于审定第一批国家重点风景名胜区的请示的通知” (中国語). 北京法院法規検索. 2023年2月5日閲覧。
  2. ^ 池州市九华山风景区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月2日閲覧。
  3. ^ JIUHUASHAN UNESCO GLOBAL GEOPARK (China)” (英語). UNESCO (2021年7月26日). 2022年10月21日閲覧。

外部リンク

[編集]