タグ

sbm研究会に関するtakadoのブックマーク (19)

  • 第3回SBM研究会を終えて~運営側から見た感想 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 もうかなり時間が経ってしまったが、9/13に第3回SBM研究会を無事開催することができた。参加者の皆様、ustを見ていた皆様、講師・関係者の皆様、お疲れ様でした! 今回の研究会の成功はローカルコーディネーターの宮田先生らの力による所が大きい。特別に配慮してもらい、教室に無線LANを利用できるように調整してもらったからだ。宮田先生らローカルコーディネーターの方には当に感謝の気持ちで一杯である。 さて、以下運営側としての雑感である。 □SBM研究会の感想 感想はSBMにおいて「SBM研究会」タグでセルクマすることがルールになっている。私の方で捕捉したものも「SBM研究会」で

    第3回SBM研究会を終えて~運営側から見た感想 - Tomo’s HotLine
    takado
    takado 2009/09/29
    おつかれさまでした!
  • 情報処理学会 小特集 SBMは進化し続ける! - ./configure --with-blog=nakazawa (中沢実)

    私は,SBM研究会に参加してなかったし,資料もその時は見てなかったので,学会誌でみることになった.一応感想っぽいことがかけないかなぁ..とソーシャルメディアとマーケティング (横田氏)ソーシャルブックマークの歴史やどうしてブレイクしたのか?などを分析を行っている.そして,気になる今後の方向について述べている.「一般的な話題」のSBMでなく「ニッチな話題」へのSBMへ移行してきていることを予想している.そのことからもブックマークの公開の範囲を限定する「閉鎖型」のSBMへのシフトが考えられている.確かに,SBMはその性質があるように思われる.私としては,SBMを使うことによって,検索エンジン等で発見することが困難なニッチな情報を得られる事が一番の利点と思っており,同じURLをSBMしている人を介して,「さらにこんなことまでSBMしてるのか!」と気づくことがとてもうれしいと感じることもある.ただ

  • 某フォーラム二日目 - かふぇ・べいぶ別館

    クラウドコンピューティングの特別セッションで記憶に残ったのは,クラウドコンピューティングのデータベースは,基的にキー・バリューの組で検索するタイプが多いこと.仕事の性質からPodCastleの話では,ユーザが認識結

    某フォーラム二日目 - かふぇ・べいぶ別館
    takado
    takado 2008/12/08
    「タグは一見便利そうだけど実際には扱いが難しく,SBMでもタグをテキストとして有意味・有意義な活用できた例はまだない」「タグは扱うのが難しいと結論づけている論文もあった気が」
  • 第2回SBM研究会、お疲れ様でした! - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 昨日は長丁場にも関わらず多くの方が出席して頂き、大変感激しています。また、あまりに最近多忙だったため、自分が半分何を言っているかわからない状態で司会やプレゼンをしてしまい、大変ご迷惑を掛けてしまったかと思っています。 (今まで開催した勉強会の中で一番体調が悪かったです。すみませんでした。。。) ただ、Twitterの公式アカウントの仕掛けやP2Pを使ったライブ中継が思った以上に成功したので、ほっとしています。こちらの考察はいずれ行いたいと思います。 講師の皆様、ボランティアの皆様、中継を見て頂いた方、そして参加者の皆様お疲れ様でした!何よりもお疲れ様→俺。次回の目標は体調

    第2回SBM研究会、お疲れ様でした! - Tomo’s HotLine
  • 第2回SBM研究会講師陣+参加者募集のお知らせ - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 お待たせしました、第2回SBM研究会講師陣がFIXしましたので、素晴らしい講師陣をご紹介します。また参加者募集も開始していますので、早めに申し込みをお願い致します。 (2008年11月19日追記、パネラーが完全にFIXしました。) □第2回SBM研究会概要 ☆日時:2008年12月6日(土) 開場9:30、講演時間 10:00~17:30(予定) ☆場所:株式会社インターネットイニシアティブ社 http://www.html (会議室等、無線LANの利用可否については調整中) ☆定員:190名(講師、スタッフ

    第2回SBM研究会講師陣+参加者募集のお知らせ - Tomo’s HotLine
  • 日本野望の会-Yabooo.org » はてブはソーシャルブックマークじゃないかもしれない。 |

    yabooo.org | Situs Judi Joker Slot Gacor Terpopuler aitu Agen Judi Joker Slot Mudah Jackpot Bember Baru Games Slot Gacor, Taruhan Bola, Poker Online Pakai 1 Akun WSO Server Luar India Ingin menikmati pengalaman bermain slot yang mengasyikkan? Jika iya, Anda perlu mencari situs slot terbaru yang gacor! Game slot gacor terbaru dapat memberikan kesempatan bagi Anda untu

  • SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!

    SBM研究会で"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"という発表を行いましたが、そのスライドを置いておきます。 ・[2008/7/21 22:43 version final] ・http://www.slideshare. SBM研究会で発表した"私がチャレンジしたSBMデータマイニング"のスライド - Ryoの開発日記 Neo!

    takado
    takado 2008/07/24
    参考資料すばらしい
  • クラウドマップ開発ブログ » SBM研究会に参加 したかった…

    ソーシャルブックマーク(SBM)の研究や動向に関するセミナー「SBM研究会」が東工大にて先日行われたようです。存在を知ったときは、すでに定員が埋まってしまっていたので参加できませんでした。ただ研究会の資料が公開されており、また、様々なブログで当日の様子が書かれていたので、大体の内容は把握することができました。これは、主催者が「SBM研究会の感想をBlogで書いて頂き、[SBM研究会]というタグでSBMでブックマークする」ことを促されたおかげでもあります。 ちなみに、クラウドマップでも[SBM研究会]というタグが現れています。 [sbm]や[ソーシャルブックマーク]というったタグと近いのが分かります。(なぜかwindowsタグも近くにありますが…これは周りのタグとのバランスでたまたまそうなってしまったと考えられます)。この領域が全体のマップのどの部分にあるかを示したのが次の図です。 大きくは

    takado
    takado 2008/07/16
    「クラウドマップでは、タグをマップ上の複数の点で表すことによって多義性を考慮し、似たタグが近くに来ることによって同義性を考慮」
  • SBM(ソーシャルブックマーク)研究会に参加して:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    予告していた通り、先週の土曜日にはSBM(ソーシャルブックマーク)研究会へパネラーとして参加してきた。その前の金曜日には、ISOT2008の見学とITmediaエンタープライズでのBLINKの話は、当時あのサービスにかなり注目していた私にはとても懐か

    SBM(ソーシャルブックマーク)研究会に参加して:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    takado
    takado 2008/07/16
    「SBMというのは流れていく情報をつなぎ止めるには優秀だが、過去の情報を再利用するにはイマイチ」
  • そろそろSBM研究会について一言言っておくか - にたまごほうれん草アーカイブ

    はてブ人気エントリーを眺めていたら土曜日にSBM研究会というのがあったそうで。 昨日、東工大で開かれた第1回SBM研究会に参加してきました。イベントの詳細ははてなブックマーク - タグ sbm研究会で他の方の感想を参考に。 304 Not Modified: そろそろSBMについて一言言っておくか 場所と内容でもしや‥・と思いリンク先を開いてみたら、やっぱりいる私の出身研究室のアノ人。 ちょwww呼んでよ!(絶賛仕事中だったけど) 去年ニコニコ動画のコメントを可視化してウェブサービス作ろうぜ!と言いながら半分ぐらい作ったものの結局ふたりでもじぴったんで半日潰したのはいい思い出。 まなめさんに会えることを楽しみに第2回SBM研究会を待っていようと思います。 おわり。

    そろそろSBM研究会について一言言っておくか - にたまごほうれん草アーカイブ
    takado
    takado 2008/07/15
    「半分ぐらい作ったものの結局ふたりでもじぴったんで半日潰したのはいい思い出」-おお,やったやったwwww
  • https://visa288sport.com/sportsbook/seminar/1825

    https://visa288sport.com/sportsbook/seminar/1825
    takado
    takado 2008/07/15
    「「タグの言葉」は無視して「タグによって生み出されたグループにのみ、着目する」というのがポイント。個人的にはこれが1番興味深かったです」-ありがとうございます。
  • SBM研究会を振り返って|まんをじして

    まんをじしてweb2.0的な話に興味がある大学院生の徒然ブログSBM研究会を振り返って 7月12日に開催されましたSBM研究会について感想を残したいと思います. ニコニコ動画に対する愚痴しか言ってない放置ブログをこんなところで使うことになろうとは(笑 ・自分の発表について Anti-Folksonomyアプローチの話です. いくつかのブログなどでも取り上げていただきまことに光栄です. 「タグ名を見ない」というコンセプトは一昨年の初夏に寝てるときにぱっと思いついたものでした. いくら悩んでもうまくいかないときはうまくいかないけど,思いつくときなんてこんなものです. 今考えるとなんというか当たり前な気もしますが 時期の早さでなんとかごり押しで論文化できたのかなと思っています. 計算量については多くのご指摘どおりとても実用の範囲のものではないですが この

  • SBM研究会の感想+私のSBMデータを利用したシステムについて - kasihara1の日記

    SBM研究会行って来ましたー!! 私はSBMのデータを利用して、Webページの推薦やコンテンツ分類の研究を行っているので、正直今日のSBM研究会は非常に期待していたイベントでした。 しかしながら、内容はそれ以上に有意義なものでした。第二回もぜひぜひ参加したいと思いました!! 最初の横田さんのプレゼンでは、SBMの現状とこれからについて貴重な意見が聞けました。 現在のSBMユーザがインターネットユーザ全体の7%らしいです。これは、思っていたより多かったのでこれはうれしい誤算 でした。しかし、今後のSBMの方向性として、SBMユーザは増えず、現状の7%程度のパイを各SBMサービスが取り合う形になるという考えを聞き少し残念に思いました。 確かに私も、del.icio.usやはてブをはじめとした各種SBMサービスが、現状の形のままではSBMユーザの増加は見込めないと考えています。しかし、今後UI

    SBM研究会の感想+私のSBMデータを利用したシステムについて - kasihara1の日記
  • SBM研究会に参加してきた。 - なにかのまねごと

    という訳で、日東工大大岡山キャンパスで行われたSBM研究会に参加してきました。とりあえずレポは後に回すとして反省点を先に。 午後はベル係をやっていたのですが、パネルディスカッションではベル鳴らし忘れました。ごめんなさい。 懇親会にも参加してきたのですが、お会計の段になってナチュラルに詐欺を働きそうになりました。某事務機メーカー平社員の方、ごめんなさい。 という訳で、レポです。 まずこの会に参加した目的ですが、私は卒研で『ソーシャルブックマークの利用実態とその存在意義』という大仰なテーマを選びました。というと実は順番が逆で、卒研のテーマを決めるときにネットについて研究したいけれどテーマどうしようと思い悩んでいたときにmixi内でこのSBM研究会の存在を知り、そうだ!SBMについて調べよう!と思い立ちました。特に私は、SBMをどう有効活用するのかというよりもSBMを利用していない人たちはどう

    SBM研究会に参加してきた。 - なにかのまねごと
  • 2008-07-13

    日ソーシャルブックマーク研究会なるものに出席してきました。 ■ そもそもソーシャルブックマーク(SBM)って あれですな。SBMといえば、「はてなブックマーク」に代表されるようなあれ。 気に入ったWEB記事にタグをつけてブックマークして、それを他人にも公開するというもの。 便利だしいろいろ興味はあるけど、研究対象になるようなものじゃないと思っていたので、どんな発表があるのだろう?と興味もちました。 実は、この5年ぐらい情報理論やインターネット研究の分野ではホットなトピックらしいです。 今の研究の主なトピックは、 自分の趣向にあったサイトをいかにして自動的に見つけてくるか(リコメンデーション) つまりいろいろな手法を駆使して、自分に適したブクマを探し出すようにしたい ということらしい。 そうか。 ソーシャルブックマークの正しい使い方 というか、普通やりたいことはそういうことなんだわな。 つ

    2008-07-13
    takado
    takado 2008/07/13
    「タイムライン上に SBM研究会のネタがずっと並んでいたなあ。途中雷が鳴ったときなど、「雷!」とどこのニコニコ動画かと思うぐらいコメントが重なった」-新世代の学会でしたね
  • http://kentei.cc/kentei/?kid=11752

    takado
    takado 2008/07/13
    ちゃんと8問中8問正解でした!講師陣の一人として恥かかずにすんだーww
  • sbm研究会の人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    takado
    takado 2008/07/13
    SBM研究会感想一覧
  • マイノリティであることを自覚したSBMユーザたちが、SBMの未来を語る:SBM研究会 - ICHINOHE Blog

    配布資料のページ、実況中継的な詳細なレポートが昨日の時点でアップされていて、これを読むだけでも「行った気になれる」のだが、参加レポートもどんどんアップされていて、しかも「SBM研究会」タグをつけるルールなので、早くもはてなブックマーク上に大量の感想がリストされている。 1. SBMで盛り上がれる変わった人たちの高い連帯感 少し遅れて会場に着くと、P2P todayの横田さんのプレゼンが始まっていて、横田さんのトークも滑らか、会場は早くも盛り上がりを見せていた。このタイミングで、SBMの認知度は非常に低く、6.9%という数値(認知率?)が披露され、一方で会場のほとんどの人がSBMを利用しているということも明らかになった(らしい)。そう、会場内のほとんどすべての人が、SBMが何かはもちろんのこと、そこで起こっている現象の特徴とか利点とかを熟知しているという状況だったということになる。Twitt

    マイノリティであることを自覚したSBMユーザたちが、SBMの未来を語る:SBM研究会 - ICHINOHE Blog
  • 爆笑と雷鳴に包まれた「第1回SBM研究会」

    昨日は大岡山の東京工業大学で開催された、「第1回SBM研究会」に参加してきました。当日テキストでライブ中継をされていた方がいらっしゃいますので、詳しい内容はそちらが参考になります: ■ SBM研究会...live blogging ソーシャルブックマーク(以下SBM)とは何か、どのような歴史があり、今後どのように発展する可能性があるのか、を考えるイベント。講師の方々に関係者・研究者が多いのは当然として、参加者の中にもSBMサービスを提供している企業の方々や、アルファブックマーカーな方々の姿があり、文字通り熱い勉強会だったと思います(会場は冷房効き過ぎで寒かったのですが)。 朝10時から夕方5時40分まで、という長丁場のイベントでしたので、以下思いついたことをランダムに書き記しておこうと思います。 【ちょっと物足りなかった】 いきなりで恐縮ですが、非常に興味深い内容が盛りだくさんだったものの

    takado
    takado 2008/07/13
    こんなに取り上げていただいてありがとうございます!
  • 1