赤字運営が続く雑誌専門の図書館「大宅壮一文庫」(東京都世田谷区)が、知名度アップに乗り出している。インターネットで窮状を訴えて資金を募ったのに続き、先月は東京・新宿でフォーラムを開いた。だが利用者の減少という根本課題の解決への道筋は見えておらず、模索が続く。 「メディアの地盤沈下とともに文庫利用者も減っている」。先月29日、東京・新宿であったフォーラム。大宅文庫理事長の大宅映子さん(76)は、冒頭のあいさつでそう嘆いた。 「フェイクニュース時代のノンフィクション」と題し、津田大介、武田徹、森健のジャーナリスト3氏が壇上で意見を交わした。同文庫がこの題を選んだのは、相次ぐ雑誌の休刊でノンフィクション作家らの活躍の場がなくなっている現状がある。「マスコミと大宅文庫は車の両輪。ノンフィクションにはもっと元気になってもらいたい」と鳥山輝専務理事(70)。 文庫職員の間で語りぐさになっているのが、1